カシミヤのストール。
もう、バッチリ‼️と思って、、、ところが思わぬ落とし穴。
まずは経糸の数え間違い、、配置間違い。数え直して修正。
その後、織りはじめたらなんか変。よく見ると、中側の四角の模様が横方向で、(縦方向は大丈夫)、縦横交互になるのですが、そうなってない⤵️次は検証しながら綜絖通しのやり直し。計3回やり直しました。経糸は459本。結構な量なので準備に2日かかりました。 それも間違いを直すわけですから楽しい作業ではありません。やけ食いすると後が大変なので、ダイソーへ行って、無茶買い。まあ、消耗品ばかりですから、知れたものですが、、もう、頭禿げそう、、、!
結局、縦横交互の問題は解決せず、、、糸の置き方に問題があるようです。 早とちりですね。わかっているようで、わかってなかった、、
もうこれ以上修正をすると糸が弱るので、そのまま進みました。


縮絨、before after. です。
次は悩まないつもりですが、、、
もう、バッチリ‼️と思って、、、ところが思わぬ落とし穴。
まずは経糸の数え間違い、、配置間違い。数え直して修正。
その後、織りはじめたらなんか変。よく見ると、中側の四角の模様が横方向で、(縦方向は大丈夫)、縦横交互になるのですが、そうなってない⤵️次は検証しながら綜絖通しのやり直し。計3回やり直しました。経糸は459本。結構な量なので準備に2日かかりました。 それも間違いを直すわけですから楽しい作業ではありません。やけ食いすると後が大変なので、ダイソーへ行って、無茶買い。まあ、消耗品ばかりですから、知れたものですが、、もう、頭禿げそう、、、!
結局、縦横交互の問題は解決せず、、、糸の置き方に問題があるようです。 早とちりですね。わかっているようで、わかってなかった、、
もうこれ以上修正をすると糸が弱るので、そのまま進みました。


縮絨、before after. です。
次は悩まないつもりですが、、、