2018年11月
目玉焼き
ミトン
オキシクリーン
どこもかしこも
お江戸
新発見
私にとっての新発見
私は取扱説明書を読むことはほとんどありませんでした
以前、
エアコンのお掃除を依頼した時
来てくださった方から
「取扱説明書読んだことありますか?」
と聞かれました
「一度読みましょうよ」
と言われました
いざ廃棄という時に
えーっ!
こんなことできたんだ!
こんなところ、はずせたんだ!
と思ったことよくあります
それ以後
購入したものの説明書は
一通り目を通すようにしております
それでも
ガスレンジの着火手順は
ガス会社の人が説明してくれたのでいいや
と思ってましたが
やはり
自動でお魚を焼く時の手順が違っておりました
今回発見したこと
冷蔵庫
簡単に前に動かすことができる
オーブンレンジ
新機能発見
煮込み弱、強ボタン
あることは知ってたけれど
見えてない?
強め、弱め調節
まだ使いこなせてない
20年以上使ってるのですが
そしてそして
キッチンのシンク下のドア
こんなところが開くんだ〜‼️
驚きでした
角の入り口が狭くて
奥が広いところ
二段階でドアが開き
開けゴマ 気分
だったらここも?
と思うところがあったのですが
そこは開きませんでした(笑)
まだあるかもしれませんね
そんなこと知らなかったの?
と思われた方はスルーしてくださいませ
と言っても
最後までお読みいただき
ありがとうございました
私は取扱説明書を読むことはほとんどありませんでした
以前、
エアコンのお掃除を依頼した時
来てくださった方から
「取扱説明書読んだことありますか?」
と聞かれました
「一度読みましょうよ」
と言われました
いざ廃棄という時に
えーっ!
こんなことできたんだ!
こんなところ、はずせたんだ!
と思ったことよくあります
それ以後
購入したものの説明書は
一通り目を通すようにしております
それでも
ガスレンジの着火手順は
ガス会社の人が説明してくれたのでいいや
と思ってましたが
やはり
自動でお魚を焼く時の手順が違っておりました
今回発見したこと
冷蔵庫
簡単に前に動かすことができる
オーブンレンジ
新機能発見
煮込み弱、強ボタン
あることは知ってたけれど
見えてない?
強め、弱め調節
まだ使いこなせてない
20年以上使ってるのですが
そしてそして
キッチンのシンク下のドア
こんなところが開くんだ〜‼️
驚きでした
角の入り口が狭くて
奥が広いところ
二段階でドアが開き
開けゴマ 気分
だったらここも?
と思うところがあったのですが
そこは開きませんでした(笑)
まだあるかもしれませんね
そんなこと知らなかったの?
と思われた方はスルーしてくださいませ
と言っても
最後までお読みいただき
ありがとうございました