2019年06月
今日は情報提供です
今日は情報提供です
結構、Youtube 見てます
よく見ているミニマリストの方が
おばあちゃんのお家を片付ける
という動画を
順を追って見せてくれるようです
一番はじめの
現状報告
これからどのように片付けられるのか
自己反省しつつ
見守りたいと思います
ご興味のある方はどうぞ
続きはyoutubeでご覧ください
結構、Youtube 見てます
よく見ているミニマリストの方が
おばあちゃんのお家を片付ける
という動画を
順を追って見せてくれるようです
一番はじめの
現状報告
これからどのように片付けられるのか
自己反省しつつ
見守りたいと思います
ご興味のある方はどうぞ
続きはyoutubeでご覧ください
スマホでカード決済
今回はスマホの話
作品展で作品の販売をすると
金銭の授受が発生します
最近はカード決済の方も多く
販売促進にも
外国からの観光客にも
カード決済は不可欠
数年前から
取り入れておりますが
年に一回使用なので
いつもアタフタいたします
昨年の作品展でもバタバタ、、、
で、
突然、あっ!あれチェックしとこ💡
案の定
バージョンアップされており
あろうことか
読み取り機器を新しくしないと、、
というメッセージ
ウーン、、このまま続ける?
と思っていたら
無償交換とあるので
早速、申し込み
届きました
もうひとつ問題が
これはイヤホンジャックです
私のスマホは、、、
言葉で説明できませんが平ぺたいの、
ここに繋ぐのがあると
先日の手編み教室で教えてもらいました
ネットでいろいろ調べましたが
ちょっとした間違いが怖いので
頼みのY○○○カメラに出かけました
店員さんに
拙いスマホ言葉使いながら、、、
あ、アップルストアに純正ありますよ
そのほうが安いですよ
ヘぇ〜〜
そういうこともあるのね
純正 = 高価
と思ってた
ありました
新しいことは疲れるので(頭が、、笑)
翌日
お試し
¥100
バッチリでした

いま、確認しておいてよかった
というお話でした
作品展で作品の販売をすると
金銭の授受が発生します
最近はカード決済の方も多く
販売促進にも
外国からの観光客にも
カード決済は不可欠
数年前から
取り入れておりますが
年に一回使用なので
いつもアタフタいたします
昨年の作品展でもバタバタ、、、
で、
突然、あっ!あれチェックしとこ💡
案の定
バージョンアップされており
あろうことか
読み取り機器を新しくしないと、、
というメッセージ
ウーン、、このまま続ける?
と思っていたら
無償交換とあるので
早速、申し込み
届きました
もうひとつ問題が
これはイヤホンジャックです
私のスマホは、、、
言葉で説明できませんが平ぺたいの、
ここに繋ぐのがあると
先日の手編み教室で教えてもらいました
ネットでいろいろ調べましたが
ちょっとした間違いが怖いので
頼みのY○○○カメラに出かけました
店員さんに
拙いスマホ言葉使いながら、、、
あ、アップルストアに純正ありますよ
そのほうが安いですよ
ヘぇ〜〜
そういうこともあるのね
純正 = 高価
と思ってた
ありました
新しいことは疲れるので(頭が、、笑)
翌日
お試し
¥100
バッチリでした

いま、確認しておいてよかった
というお話でした
お片づけを振り返って
スコールのような雨
一瞬ですが、、
トマトの焼きカレー
あつつ!でした
ものと向かい合って足掛け3年
たくさんのものと
お別れしました
その一助となったのは
フリマアプリ メルカリ
昨日これでほぼ終わったかな?
と
思うものが 手元から旅立ちました
これからも
都度、助けてもらうつもりです
履歴を見ますと
売ったものは約550点でした
こんなものまで売ったの?
と、
自分でも突っ込みたくなるものもありました
私がかたづける時に念頭に置いているのは
1機能1アイテムにする
重なっているものはひとつに絞ります
その時、不要となったもの
売れそうなものは出品
売れなければサッサと撤退
売れそうにないものは廃棄
使ってないもの
これからも使いそうにないものは
お別れの方向で
捨てる、売る、誰かに使ってもらう
大物は
誰かを巻き込む
人手がいるものは
宅配の方でも誰でも
無理なく
手を貸してもらえる方法を考えます
判断がつかないものは
時間をかけます
そして
我が家から出ていくものは
例外もありますが
基本、1日に一個です
売る場合は商品誤配防止のためです
テレビ番組のように
一気にゴミ袋何袋も
ということは
ありませんでした
今、家にある消耗品は
丁寧に最後まで使い切る
そして
ものを買うときは
なくなるまで補充しない
補充するときは
他のもので済ますことができないか
本当にこれでいいのか
少し考えます
これ、言うは易し
行うは難しです
永年の習慣がありますから、、
色々と調べますので
結構楽しい作業です
次はあれ!と
思うこともあります
これだけのことで
ずいぶんスッキリします
予備を置いておく場所が少なくなります
そうすると
自ずと
物の方から
収納についての提案があるような
そうか、こうすればいいんだ
の積み重ね
決して我慢ではなく
目的に合うなと思えば
新しいものに
買い替えることも
やっぱりだめだ
ということもありました
そんなこんなで
楽しく片付けられました
まだ、進行中です
その先にあるものは、、
やはり、年齢からして
こんなかたづけ 子供達にはさせられない
です
紡ぎました
完成です
完成
これまた好きです


週末は友人と
奈良、大仏殿近くの
工事跡事務室
というカフェに行ってきました
なんだか
とても落ち着き
ランチも美味しかったです
店内撮影禁止なので
アドレス貼り付けておきます
https://tabelog.com/nara/A2901/A290101/29004840/
これまた好きです


週末は友人と
奈良、大仏殿近くの
工事跡事務室
というカフェに行ってきました
なんだか
とても落ち着き
ランチも美味しかったです
店内撮影禁止なので
アドレス貼り付けておきます
https://tabelog.com/nara/A2901/A290101/29004840/