2019年11月
作品展
突然の作品
思い出せない
買い置き
消費税
ご存知のごとく
同じものでも
店内で食べれば10%
持ち帰れば8%
昼時に
パン屋さんでパンとコーヒーを
と思ったけれど
満席なので
隣接のスーパーのイートインコーナーでと思い
とりあえずテイクアウトで、、と
これがいけなかった
店員さんに
どちらでも10%ですよと言われました
ムムッ 気分悪い
売る側からは
当然の発想だけど
あんまりそんな知恵が働いてなかったから
そう思われたのが心外だった
以後、気をつけよ
さて、買い置きですが
なるべく持たないようにしています
そして、補充するときに残らないように
容器の大きさに見合ったものを
買い足すように心がけています
どうせ使うからと大袋は
煩雑になりますし
保管場所が必要です
家族が多い時は
そうも言ってられませんが
今は、少しの割高でも
使い切る方を選びます
そうすると
街のお店が
我が家の保管場所に
もうすぐなくなるな、、、
で買いに行きます
寒いとか暑いとか
雨だとか嵐だとか
そんな予想がある時は
少し早めに
頻繁に使うものは
新しく使いはじめたら
ついでの時に
次を買っておくこともありです
結構な頭の体操になるはずです
といっても
ゆるくです
必ず使い切るもの
手に入れにくいものは
余分に買う時もありますが
あくまで
使い切る予定があるものです
安いからというのは
心を鬼にして
買わないように心がけています
忘却の彼方に〜
は避けたいものです
ご存知のごとく
同じものでも
店内で食べれば10%
持ち帰れば8%
昼時に
パン屋さんでパンとコーヒーを
と思ったけれど
満席なので
隣接のスーパーのイートインコーナーでと思い
とりあえずテイクアウトで、、と
これがいけなかった
店員さんに
どちらでも10%ですよと言われました
ムムッ 気分悪い
売る側からは
当然の発想だけど
あんまりそんな知恵が働いてなかったから
そう思われたのが心外だった
以後、気をつけよ
さて、買い置きですが
なるべく持たないようにしています
そして、補充するときに残らないように
容器の大きさに見合ったものを
買い足すように心がけています
どうせ使うからと大袋は
煩雑になりますし
保管場所が必要です
家族が多い時は
そうも言ってられませんが
今は、少しの割高でも
使い切る方を選びます
そうすると
街のお店が
我が家の保管場所に
もうすぐなくなるな、、、
で買いに行きます
寒いとか暑いとか
雨だとか嵐だとか
そんな予想がある時は
少し早めに
頻繁に使うものは
新しく使いはじめたら
ついでの時に
次を買っておくこともありです
結構な頭の体操になるはずです
といっても
ゆるくです
必ず使い切るもの
手に入れにくいものは
余分に買う時もありますが
あくまで
使い切る予定があるものです
安いからというのは
心を鬼にして
買わないように心がけています
忘却の彼方に〜
は避けたいものです
洗面所 追加したもの
柿の記事をアップしましたら
多い時は切って干せばいいとのアドバイスを
早速やってみました
とりあえず2個
ただいま乾燥中
渋柿でなくてもいいんだ
洗面所の栓(正しい名前知りません)
普段は排水口にネットを
水を溜めて何かするときは
備え付けの栓を使います
栓の中程にあるカゴを
掃除するのが苦手です
で、
どちらか一方は使わない状態になり
その置き場所がまちまちでした
前回紹介した石鹸置きを
もう一つ設置して
解決
「石けん置き 追加写真あり」
https://livedoor.blogcms.jp/blog/nsr3k0304-mafufu/article/edit?id=80410852
多い時は切って干せばいいとのアドバイスを
早速やってみました
とりあえず2個
ただいま乾燥中
渋柿でなくてもいいんだ
洗面所の栓(正しい名前知りません)
普段は排水口にネットを
水を溜めて何かするときは
備え付けの栓を使います
栓の中程にあるカゴを
掃除するのが苦手です
で、
どちらか一方は使わない状態になり
その置き場所がまちまちでした
前回紹介した石鹸置きを
もう一つ設置して
解決
「石けん置き 追加写真あり」
https://livedoor.blogcms.jp/blog/nsr3k0304-mafufu/article/edit?id=80410852
下ごしらえ 13
ピーマンをたくさんいただきました
2通りに切りました
右はチンして
かつお節と醤油でいただきます
真ん中は炒め用です
ついでに人参も切りました
オリーブオイルと酢とカラシで
切っている間にゆで卵も作りました
むいて、味たまご
今回は塩味です
ところで
先日、キッチンペーパー の記事を書きましたが
キッチンペーパーは なぜロールなんでしょう?
困った時のネット検索でも
わかりませんでした
ご存知の方がいらっしゃいましたら
教えてください
アメリカでそうだったから、、とか
メーカーが作りやすいから、、
なんて答えなんでしょうか?
チコちゃんに聞く?
わたしはロールはとても使いにくいんですが、、
右はチンして
かつお節と醤油でいただきます
真ん中は炒め用です
ついでに人参も切りました
オリーブオイルと酢とカラシで
切っている間にゆで卵も作りました
むいて、味たまご
今回は塩味です
ところで
先日、キッチンペーパー の記事を書きましたが
キッチンペーパーは なぜロールなんでしょう?
困った時のネット検索でも
わかりませんでした
ご存知の方がいらっしゃいましたら
教えてください
アメリカでそうだったから、、とか
メーカーが作りやすいから、、
なんて答えなんでしょうか?
チコちゃんに聞く?
わたしはロールはとても使いにくいんですが、、