まふふの生活

手づくり中心 70歳になり、生活も紹介します Instagram もしております よろしかったらどうぞ ito _yorosi です

2020年01月

アボカド🥑が
普通にスーパーなどで
買えるようになってますが
もともと馴染みのない果物
食べごろがいつなのか
分かりにくい

気がつくと食べごろが過ぎていて
果実が黒っぽくなったりと
なかなか難しい

ブルベリーやマンゴなどは
コンビニでも冷凍食品として
気楽に買えますが

アボカドは
私が行く買い物エリアでは
冷凍された物を見かけません


見つけました
今ちょっとしたブームの
業務スーパー

近所に
新しく店舗ができ
冷凍食品が充実しているので
ゆっくりと見てみました

こちらを上にして置いてあったので
なかなか難しかったです

BFFAA40D-8D39-4160-962F-A7AC6E73D790


0BB130D8-4703-4F87-8BB8-5464EE63DE4B

これでよし  です

ついでに
手羽元も購入

全部焼きました
先日下ごしらえした大根と
煮ようと思います


39E51021-74D9-477D-A837-D87CB35090BC

残りは
1回分ずつに分けて冷凍庫へ

只今私の興味あるお料理というか調理法は
炊飯器

いろいろ作れるようで
ネット検索しながら
トライです

我が家では
出番の少ない炊飯器
持っているなら
使い倒そう



日本ブログ村に参加しております
応援よろしくお願いいたします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(60代以上女性)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村










参加している
高齢者脳トレで
手作り品の試作を頼まれました

手作りとくくって
なんでも得意と思われるので、、

こういう女子力高いの苦手なんですけど〜

8C751DB6-AC83-4917-912B-46AFC0E7EE24

百均のリボンで
微妙に作り方に差があります


歳を重ねていくと

物忘れも多くなります

特に人の名前
お顔ははっきりと思い出すのですが
お名前が

先日も
3人の気になっていた方のお名前

1人はほぼすぐに
ア行だった
こんなような格好の字だったで

もう1人は
半年来思い出せなかった
「馬」があることだけははっきりしていたのですが

あと1人は
そんな場面になって、、

漢字などで
視覚で覚えているときは
かなり思い出せますが

耳だけのものはダメです


探し物も多いです

今回の探し物は
ネットに入れて洗濯した下着 

干している時に
ないな、、、とは思ってました

が、あまり気にしてませんでした

でも
ネットがないのでどうしたのかなと
少し気にしていました

洗濯機の中に残ってる?
狭い隙間に落ちた?

翌日
少し本気を出して
探しましたが
見つけることはできませんでした

いよいよ来たか?

諦めて
乾いたものを片付けました
 
ん?

なんと
シャツの袖の中に

こんなことはじめて

発見したときは
笑ってしまいました

が、一件落着 

日本ブログ村に参加しております
応援よろしくお願いいたします 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(60代以上女性)へ
にほんブログ村 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 

特に年末ではなく
2ヶ月に一回
換気扇、ガス台周りの
掃除をします

以前は大々的に
シンクにお湯を張って
過炭酸ナトリウムに浸けていたのですが

ウタマロクリーナーでトライ

換気扇フィルターをバージョンアップしたので
ファンがコテコテに汚れなくなったから

あとは
メラミンスポンジも駆使

スッキリいたしました

C899AFB9-26B0-4983-A22A-4A77B42428BE




日本ブログ村に参加しております
応援よろしくお願いいたします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(60代以上女性)へ
にほんブログ村





 

ささやかに続けていること

それは選挙

選挙権を得てから
一度も棄権してません

京都市長選の期日前投票をしてきました 

9CE3B026-8033-4148-B4D5-268B9E81BF06


こちらに転居してからは
ほぼ期日前投票です

当日に行くと
なんとなく人の目というか
町内の人の目が気になる
自意識過剰かもしれませんが
町内の全く接触のない方が
わたしがどんなことをしているのか
知っていた という驚きから
ちょっとした個人情報の
名簿と付き合わせされるのが嫌で
都合のいい日に区役所に出向きます 

少なくとも
私の顔を知らない人たちだから 

そんなこんなですが
人生も終盤
自分で行ける間は
ずっと行こうと思ってます

貫いたこと
あまりないから、、 

写真を見て気づきました

日付がゾロ目なんですね

選挙済み票って
地域によってというか
選挙管理委員会ごとに違うのですね
以前住んでいたところでは
もっとカラフルでコンパクトでした 

日本ブログ村に参加しております
応援よろしくお願いいたします 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(60代以上女性)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

最近
天気予報当たってないような

雨だと聞いて
洗濯控えてると
晴れていたり

暖かいと聞いてそのつもりで出かけると
寒かったり

少し前の方が
的確だったような気がするのは

わたしだけ?


昨日買ったお野菜の下ごしらえです


BE126926-D08B-40D5-98DF-D18BC789D3B9

大根の皮のきんぴら
その右隣が大根おろし用
ラップに包んで早目の消費
大根の浅漬け

下の段左から
生椎茸
煮物汁物用大根(下茹で済み)
おでん用大根(下茹で済み)

です

そして
6D69F182-4706-435C-97C9-A52F16590008

生椎茸とレンコン
 
A14D7F3A-D90A-49F1-AF6A-DDE76C95D625

ズッキーニ   、焼いてから冷凍

里芋はいつも通り

キャベツのみ あとで

昨日は大根たっぷりの
お味噌汁を作りました

日本ブログ村に参加しております
応援よろしくお願いいたします 





にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(60代以上女性)へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 

朝食の時間を遅くしたら
当然の結果として
朝の時間がゆっくり、余裕が出てきました

前々から一度と思っていた
早朝の天神さんへ
ポケットに鍵と2千円

まだ準備中のお店も

3B80E76D-C9E2-4BFC-AA7D-567E31417188

通は早朝らしいです

観光客はまだなので
準備の終わった方は
ゆっくりと朝食タイムだったり
それぞれに長年の習慣のように
ゆったりとしてました

特に目的のものはなく
あちこち見ながら、、

お野菜ゲット

81E1ACB8-9CD4-4C52-BBAE-CBB628CA1781
 
これで¥900

あと小豆300g ¥500

重くなってしまったので
帰りはバス

この野菜を使って
朝食準備

ちょっとうれしい
忘れていた感覚かな?

下ごしらえが待ってますね〜

日本ブログ村に参加しております
応援よろしくお願いいたします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(60代以上女性)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村



 

わたしの好きじゃないこと

チューブの中のクリームが
まだたくさん残っているのに
出てこないこと

貧乏性です

切ってみると
想像していた以上に
残ってる

もともと
チューブには
満タンに入ってはいないようです

10457FE5-5DD6-4AA1-8D00-136F4E37FA38

 これからかなりの期間使えます

きっちり最後まで使い切ります


けん玉
順長に記録を伸ばしております



日本ブログ村に参加しております
応援よろしくお願いいたします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(60代以上女性)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
 





素焼きナッツを
ときどき食べます

乾燥剤が欲しいのですが

市販品の袋に入っているものを
使いまわすのも、、

効果があるのかどうかわかりません

 こんなものを見つけました

B923B8C4-BE41-4795-96F5-0489072FE137

63D598F6-A4AB-45E0-AE63-F0433F77CC0B

レンジで1分

何度でも使えます

 

東和産業 シリカゲル Zoo(ズー) 乾燥剤 かば

新品価格
¥299から
(2020/1/23 21:49時点)



東和産業 シリカゲル Zoo(ズー) 乾燥剤 らくだ

新品価格
¥299から
(2020/1/23 22:45時点)


東和産業 シリカゲル Zoo(ズー) 乾燥剤 くま

新品価格
¥205から
(2020/1/23 22:47時点)



今日の下ごしらえ
 
 
1C56CD4A-A8CC-4A45-8A52-30F1026D9911


ブロッコリー ジャーマンポテト
しめじ ネギの斜め切りとぶつ切り


日本ブログ村に参加しております
応援よろしくお願いいたします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(60代以上女性)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

北野天満宮の梅
咲いている木もちらほら

F57694E7-9ED7-4302-8167-2089E9B1F9A2


お正月の書き初め
2、3歳児のがいいですねぇ

6A727AB2-2466-40B2-A784-DF890DAE4AA5

 力強くて


 手編み教室の会場を借りている
ウィングスで
「初歩からはじめるコーラス」
の募集があり
これならいけるかな?と
昨年より参加
今は「大人のコーラス」と
なまえを変えてます

ただただ
肺を使おうと思ったから

初めは声が出ませんでしたが
今はまあまあ

正直
歌は得意ではありません
健康のため

褒め上手の先生に
うまくのせられながら
楽しくやってます

曲目は
ほぼ知っている
むかし歌った
唱歌、流行歌
ときどきいまの歌

日本ブログ村に参加しております
応援よろしくお願いいたします




 

わたしのブログ
しょっちゅう「メルカリで 」という言葉

では、その売り上げはどうしているのか

最近では
コンビニやドラッグストア
そしてスーパーでも
使えるところが増えて
日常の支払いに使います

残高でメルカリで物を買う時もあります

一番よく買うのは本かなぁ?
その次にサプリメント

サプリメントは新品未開封のものです
本は中古です 

サプリメントの定期購入は
ポイントやらプレゼントやら
いろんなしがらみがあって
結構面倒

なぜか定期購入で
余らせている人が結構いるようで
気持ちお安く手に入れます

ぐらいかなーー

そうそう大きなニベア

3CF7D201-1171-4EA6-8DF6-7CB2D098F28D


最近は
読み終えた本ぐらいしか
売るものがなくなりました(笑)

記録を見ると
3年くらいで約600点出品

そりゃぁ
ガムテープや封筒なくなるはずです

FD5AE480-D231-430F-86B3-0A19DC0F7AE7

それだけ
郵便局や宅配便へ通ったということ



日本ブログ村に参加しております
応援よろしくお願いいたします


 

↑このページのトップヘ