まふふの生活

手づくり中心 70歳になり、生活も紹介します Instagram もしております よろしかったらどうぞ ito _yorosi です

2022年01月

25368C63-0C85-4897-9AA1-94E29A1E5595


あるものは

フルに使おうと思います

今までの生活
何かと大事にとっておく
という傾向にあります

片付けをし
ものを減らしていく過程で
捨てるなら
誰かに譲るなら
自分で使おう、、
という思考に変わってきました

わざわざ
買うのではなく
今、家にあるものは
使う

電化製品でも
衣類でも、、、
食器でもなんでも
取っておかない、、です

具体例は難しいですが

衣類なども
取っておいたから
同じ用途のものが多いから
出番がなかったものが
数を絞ったら
日常に着るようになり
新しい魅力発見だったり、、、

まだまだ
身の回りを
観察する必要ありそうです





 

きわめて??だった
あみはじめのストール

徐々に
テンション上がってきました

D39DF96B-9C5B-49A7-A9F9-6EA1467F60D5

とてもいい感じ💕

こうなると
後は余程のことがない限り
早いです

ついでながら私的には最後と思ってる 
シミ取りをしたので
お篭り生活になりそう
肩こりにならないレベルで
楽しもうと♬♬〜

明け方
鼻水で目覚めました
寒かったようで、、

この冬
着る毛布と羽毛布団で過ごしてました
いつもは
羽毛布団に手あみの毛布をかけています
余り毛糸で作ったものです

image


この毛布なしで
いつまで行けるのだろう?と思ってました
ひょっとしてなしで過ごせる?

突然
だめでした

すぐに
毛布を足して
鼻水も止まり
あったか朝までぐっすり

暖かさが全然違います


もうひとつ
寒さについて

何気に
ドラッグストアへ行ったら
カイロの棚が
スッカスカ

次はカイロか?と
びっくり

今冬は寒いんですね

 

空を見たら
変わった雲

3EE8198B-E781-48DF-B24F-3BDEF939A6A2

知識ゼロなので
何かわかりませんが、、
変わってる〜ってことだけわかる


しつこく
同じもの作ってます

 
EBEAC6BA-2239-4780-AA85-4A754BB9D77D

毎回思いますが
糸からイメージを描くのは
難しい

面積が大きくなると
またイメージが違ってくる

今のところ
無条件に素敵!とは
思ってないのが正直なところ

これから
どう変わっていくか、、 

今冬は寒いです
寒がりではないのですが
本当に寒い!

きゅうり浅漬けとトマト

D8A1B044-8529-41A1-BAD3-602FDA1D39F5

他にもいっぱい下ごしらえしましたが
写真はなし

白菜 ざく切りと浅漬け
ピーマンの乱切り
ネギ 斜め切り
大根の下茹で
新メニュー  大根の揚げ出し
タアサイ すぐ炒められるように

などなど


ほぼ同時進行していた
編み直しの分も
完成

D5D309E0-CD44-4CAE-A235-F26C5E3E18F3

F9B5B8F7-F1EA-480E-A2BD-5B1AB5FE42A4

なんとか完成

 

朝、起きたら
銀世界

ワォ

2129401D-792A-4054-999B-565623A42B63

70DCA06B-E181-439E-94B0-054D7A28F26D

木の上にも
電線にも
15cmはあると思う

子供たちは
嬉しいだろうが
骨折を恐れる老いの我が身は
ただただ
室内から眺めるだけ

買い物もネットスーパー利用


編み物が
進みました

509A40DB-9D35-4446-B175-43718616794A

E8F24606-3A14-4D8A-823C-6508820543AC

 かわり映えしませんが
今は
このパターンです 

雪が降ってます
滑るのが怖いので
家での生活

E0328095-DAAB-4BB3-8CCF-989ECB66C0DE


運動不足になるかも
で、せっせと体操


LINEの利用が多くなりました
LINEを好まれない方は
メッセージでやりとり
メールよりいいことは
履歴がわかること
はなしの流れがよくわかること
そしてグループが作れること

メッセージは
お互いがAppleのiPhoneであれば
写真、動画なんでもOK
スタンプが少ないですが

9353DF0E-9E33-440C-B907-7105474E747B

LINEですが
相手方が凝ったお名前の場合
なかなか誰なのか ?
わかりにくい、覚えにくい

なんと
自分の画面でだけ
名前を変更できるようで
申し訳ないですが
私にわかる名前に
編集いたしました
これでスムースになると思います 

夏に食べようと
みかんを冷凍

皮を剥いて
バラして、、

19CC345B-096B-48E8-9998-684CFE98D138

1BB68817-F084-4410-8530-A0E93DC40091

 完成

夏が楽しみ

もう少し作ろう 

お年玉年賀はがき
今年は切手が3シート当選
年賀はがきの整理を済ませてしまいたいので
早々と交換

B0898EFD-ADE7-4C0E-82B3-8CBFDA7B1270

切手シートも随分と
変わりましたねぇ

初め
どれが切手かわかりませんでした

オシャレ


コーラスのレッスン
毎週ほぼ同じ時間に
地下鉄利用

向かいの席に肌の黒い
背の高い男性
多分留学生

肌が黒いので
オレンジとターコイズブルーの
ツートンのマスクがとても似合ってます

しっかり帽子をかぶって
マフラーをして
コートを着てと
順番に目線は下へ

ん?

なんと
履き物はピンクの
穴あきクロックス 
寒かろう

その人は
席に座るや
すぐに スケッチブックを出して
胸ポケットから鉛筆を出して
描き始めました

なぜ
この人のことを書くかというと
以前も会ったことがあるからです

その時は
鉛筆を皮のリュックから
バラバラとだして 
スケッチをはじめました

ページの真ん中に
「鼻 」
でした

今日はなんだろう?と
盗み見

今日は
「口 」

また、会いたいな
楽しみ 



めったに外食はしません 
でも、外食する時は
家で作りにくいものを 
今回は
「漁師めし 」という
海鮮丼

モールの鮮魚屋さんに
カウンターで食べることができる
海鮮丼と握り寿司のお店
密かに好きなお店

FB35E0CE-386F-4599-A52E-9A2BA072C91B

出かけたついで

久しぶりに堪能


他に外食するものは
パン

家ではパンを食べないので

量を調節しやすい



皇后杯女子駅伝で
交通規制かかることすっかり忘れていて

帰る頃には
終わっていて

忘れてるのは
快適って思いました
 

↑このページのトップヘ