まふふの生活

手づくり中心 70歳になり、生活も紹介します Instagram もしております よろしかったらどうぞ ito _yorosi です

2023年09月

やっと
エアコンなしで
過ごせるようになってきました

急な予定キャンセルで
時間持て余し
味噌の下拵えをしました

長生き味噌玉
ネギ味噌などです 

長生き味噌玉は
ネットで見て
試したら
ことのほか美味しく
便利だったので
定着しつつあります

IMG_6387

玉ねぎをすりおろし
同量の味噌
(合わせ味噌と八丁味噌を2:1)
そして
粉末のおだし
リンゴ酢です

ざっくりですが
イメージとしては
味噌と玉ねぎ同量

ひたすら混ぜ混ぜ

製氷皿で

IMG_6389

冷凍して出来上がり
一塊お味噌汁1杯

味がまろやかで 
味噌汁作りも楽ちんです 

ネギ味噌 他 は次回に

 

ひさしぶりの投稿
元気にしております

IMG_6375

IMG_6380

暑くても
自然界は律儀

 彼岸花が咲きはじめ
虫の声も盛んになってきました

暑い夏でした

それでも
物は増え、そして減るを
繰り返しておりました

増えたものの一部

テッシュケース

IMG_1218

インテリア性の高いものです

トイレットペーパーもオーケー


IMG_1220
IMG_1221








もうひとつは

電気ポット

小鍋でお湯を沸かしていたのですが
安全を考えて

IMG_1223

IMG_1224







 お湯の温度設定ができ
保温というか
お湯の温度を
設定した温度に保つ機能ありです

こちらは
メルカリで新品購入

出品はほぼ中古
購入は新品
身勝手の極みです


減らしたものは
玉突きで
お鍋ひとつ

不燃ゴミに出したら
無くなってました
誰か持って行ったようです

ティッシュケースも
玉突きで
クリアファイルで作った
トイレットペーパーケースを廃棄



↑このページのトップヘ