まふふの生活

手づくり中心 70歳になり、生活も紹介します Instagram もしております よろしかったらどうぞ ito _yorosi です

2024年05月

細々した用事を
片付けました

まず

Wi-Fiの機器を廃棄
区役所に持参
小型電気として処分

ステッキのゴム取り替え
日常に使用ではなく
山歩きの時用
ゴムが風化してしまいましたので
お店に持って行って
取り替えてもらいました

IMG_0669
ステッキを使用していても
おかしくない風采、年齢なので
逆に恥ずかしい

背中に持ち手を当てていたら
妙にツボにハマって
気持ちいいこと発見

背中をマッサージしたい時
使おう


IMG_0670






食品添加物としての重曹
生野菜として食べるときに
農薬除去の為
近くのセリアになかったので
少し遠くの大型店で
食品なので消費税8%

ついでに
竿用の洗濯ピンチ(ステンレス製)も

IMG_0668

そんなこんなで
歩いていたら
以前、夫の入れ歯というか差し歯というか
この辺りへ供養で持参したことを思い出し
ちょっと探して
はは(歯々)塚 発見
そうそう ここだった

IMG_0665

そして
名古屋でも
おみくじせんべい
発見

IMG_0667


取り止めのない
1日でした

無事に引越し終了です

片付けも終わりましたが
どこに何を片付けたのか❓
探す日々です
そのうち覚えるでしょう

1年前の引越しの荷物

IMG_5187


今回の荷物

IMG_0456

少し減りましたかね?

今までは
物を少なくと思ってましたが
地震も頻繁に起こるようですので
食品と消耗品は
今までよりは多めに蓄えたい

管理をうまくやりたいと思っています

災害とは別に
体調不良で買い物に行けないことも
考えられるので
ネットスーパーも申し込みました

時々の注文で
生活の中に取り入れておこうと思います

↑このページのトップヘ