年賀状
出すのも受け取るのも
少なくなりました

年末に
気が重いなあと思いつつ
準備していたのが懐かしい

なんとなく続けていた年賀状
なくなって
あぁそうかと思うのは
安否確認ができないということかな
お元気ならいいのですが、、

日常連絡取り合ってる方、
LINEなどで挨拶している方はいいのですが、、

IMG_2040
 
今年は1枚当たりました

万博の入場券というお年玉もあったようですね

さて、
当選発表の後は
年賀状の整理です

私は住所録として保管してます

表裏関係なく
住所、氏名が印字されている面を上に
50音順に並べます

そして
ハガキの角に穴を開けて
紐を通して綴じます

今年受け取った方のは
差し替え
(喪中も含みます)

もう年賀状やりとりを終えた方は
追加がないので差し替えません
ハガキの下の部分の角を少しカットしておきます

ハガキを見れば
いつまで交換していたかもわかります

これで住所録&年賀状整理はおしまい

途中で
お便りをいただいた場合は
そこに挟んでおきます

これで
住所録書き換えの手間もなく
住所録完成
です

また、来年