小松菜の水栽培
紹介記事を見たので
試してみました
八百屋で買った
小松菜
いつもより少し長めに切り落とし
育ってます
さて
表題の計量ですが
お茶やコーヒーなども計量してます
なくなりかけた頃に
最後に えい! と入れると
だいたい適量の倍くらいの量で失敗
なので
日常からはかってます
秤はそのままでゼロに合わせられますので
足し算しなくても良いですし
水、お湯も1cc=1gですから
そのまま足していけばいいので、、
調味料なども
ざっくりその感じで
大さじ、小さじの量の重さが
わかっていれば
いちいちスプーンを取り出さなくても
どんどん足していけば良いです
洗い物も減ります
健康と節約に良い気がします
- タグ :
- #計量
- #小松菜
- #水栽培
↑このページのトップヘ
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。