まふふの生活

手づくり中心 70歳になり、生活も紹介します Instagram もしております よろしかったらどうぞ ito _yorosi です

カテゴリ: 買い物

台風🌀が心配ですね
何事もなく
通り過ぎてくれればいいのですが、、
なるべく物は少なめにと
心がけていますが
備蓄はしっかりしています

買ってよかった百均商品
と銘打って
雑誌やSNSで時々目にします

以前は百均の収納かごが
あちこちにありましたが
最近はほとんどなくなりました
お店に行くこともほぼないです

私も家のなかを見てみました
百均商品はほとんどありませんが
それでもちらほら

①洗濯バサミ
②歯ブラシ
③茶漉し
④お仏壇の線香とお燈明

くらいかな?

①洗濯バサミ

IMG_1350

金属製です
従来通りの使用法

逆さにすると
ハンガーをかけられます
意外と便利

IMG_1351

② 茶漉し
深めなので
急須省略の時にストレスなしです

③歯ブラシ
4本1組
made in Japan
ヘッド小さめなので
細かいところまで上手く磨けます
1週間〜10日くらいで交換

IMG_1352

④線香とお灯明
どちらもLED
火災防止です

フローリングワイパーの柄

何気に使用中に
緩みます

そして5A8FD260-566E-4285-B0DF-7BE981CF67DC
ネジ部分が固定しにくい



ねじ式ではないもの
 使用しない時には
コンパクトなサイズになるものを
探しました

やっと見つけました

65973617-3028-4355-9B76-29F031B5C1AC

これ
将来の話ですが
捨てる時もコンパクトなので、、

サイズがオーバーすると
捨てにくいんですよね
まさに
捨てる時のことを
考えて、、です


ストール完成

38E1447A-94FE-47C0-BE6C-377A8C874A83

オーロラのイメージだと思うのですが、、

色って不思議で
周りの色に左右されます

紫がエンジに見えたりするんですよね

オーロラのイメージのままかな?



 

ニベアの季節です

ドラッグストアなどの店頭には
いろんな缶やチューブが

ニベア青缶
Made in Germany
 を買います

やっとドンキの店頭に
びっくりするくらい大きくて
はじめは笑っちゃいました
400mlです

724A6CF4-C073-4822-82DD-45D41B79D11D


FE4A1EC5-33A4-41AD-A5D6-DE6800CE0FC0



毎年、これを待ってます

いつでもあるということではないようで
ワンチャンスのような気がします 

冬の準備 

くるくるっと
コンビニ回って
チロルチョコウォッチング

DB83D521-6979-4FBA-B669-AB555AA3D347

スイカの箱が面白い


キッチンの布巾というか布系ですが
常に迷う

B52274EA-F85E-4772-8AD1-05AD0D3A5B24

左から
ダブルガーゼをさらに重ねたもの
ネット状のハンドタオル
ハンドタオル
晒し

よく漂白するので
白限定かな

晒しとほぼほぼ決めてますが
常に浮気する

いいかもしれない
やっぱり晒し

の繰り返しで
煩雑になる

やはり晒し一択ですね

 

雨が降る
夏に使った
ジェルシート洗いました

 ついでに
ベランダも
窓と網戸も
ジャブキャブと水をかけて

A735EAB6-9EFB-4873-92E2-C258EA5BB54C



先日
Zozo でTシャツを買ったって
記事を書きました

何気に見ていたら
新品でAmazonの方が安いと発見

まあ、出会いもの 
最安値を狙っているわけではないので
そんなこともある、、って思ってます

知ってしまうと
ちょっと悔しいけど

そのXXLのTシャツ
着てみました 

AFA34A4E-4E32-477B-A7C3-760BB6155048

こんな感じ

とても気に入りました 


最近は服もネットで購入が多くなりました

といっても
そのメーカーのホームページではなく
Zozotown used です

こちらは
usedといっても
他人が着ていたというより 
ディスプレイなどで新品ではない
という感じ
しかも
新品同様とか
使用感A、B、C、、と表示があり
Aくらいまでなら
なんら差し障りはありません

価格は
数百円くらいから
自分の気に入ったブランドを登録しておくと
メールで知らせてくれます

ちょこちょこっと
チェックする程度

時々
これいいな、、と思うと
詳しく見てみます

商品知識は
Youtube

熱く語ってくれる方もいるので、、

最近は
ユニクロとHANESの違いを
知りました
HANESって3枚¥1000の
Tシャツしか知らないからね

6A81C482-FD4D-4624-8B0D-700B848E717F

これはメンズのXXL
 BEEFYというのだそうで
なんだ!それ?と思っていたら
お肉のように厚手という事だそうな
白は透け感が違うそうです

チュニックのように着たいと思います
これは「未使用に近い」だったかな?
¥2200でした
送料は 一律¥250です 


あと、workmanのメリノウール
下着を狙ってます

これは実店舗へ行くかネットか
メルカリかな

メリノウールの下着は
アウターでもいいので
重ね着に使います

アウトドアのお店で売っているのですが
私にとっては
びっくりするくらい高いので

これも
シーズンが近づいたら
検討します
 

我が家の洗濯機
まだちゃんと動いてます

16年になります 

最近は洗濯機の在庫が少ないそうで
すぐに手配することができないので
早めに対処しておこうと、、

私は縦型洗濯機
シャープの穴なしと決まってます

随分と高くなってました
聞けば10日待ちです

洗濯機の寿命はほぼ7年だとか

お願いしてきました

今年は設備の入れ替え年のようです
待っている時に
ちらりとエアコンが目に入ってきました

まあ
見て見ぬふりです
きりがありません

朝から出かけてたので
途中でモーニング

珈琲館のホットケーキモーニングが美味しいとか
珈琲館って
よくJRの駅前で見る

どこにでもあるかと思っていたら
意外と少ない
東本願寺のところあるらしい

伊勢丹のUCCがなくなってから
美味しいホットケーキを焼いてくれるところを
探していたのでよかった

1F0DF5ED-5B87-45BE-AADE-B07C71DD4B92

ついでの買い物

ピーマン15個¥180でした

66B3663C-D0FC-4C30-A063-67742589FFEB

帰宅後
千切りとざく切りにして
小分けして冷凍
 

毎朝の水事情

50EDC9F1-0D30-4D6A-B0E3-87BAE578D78F

ポット一杯のお湯で
マグカップにレモン湯
珈琲 お茶 です

マグカップでは
起床早々白湯を飲みます
その後、お茶ついでに
レモンを加えたお湯

お茶は仏壇

コーヒーは
保温効果のあるカップで
蓋をして一段落してから

トータルで800〜1000cc
手前の四角い容器のなかのものは
サイリウムのわらび餅
空腹時のごまかし用

ただいま体重調整中
2kg減らしました 
ほぼ目的達成
あとは維持に努ます

 
ダイソーでの買い物
粘着テープ

19857320-F5B5-415B-A0CC-A604FFD84704

YAMORI GRIP
KAERU GRIP
がありました

ヤモリの方は強粘着
カエルの方は弱粘着
面白いネーミング

ベッド横テーブルに
延長コードのタップを固定したくって
今まではひっつき虫
徐々に捻れて、ずれていくんです

そして
見た目があまり良くないので
変えました

43D88AC7-38BC-411C-B28D-3A430045FE94

6244D3D1-B4FC-4C15-B66D-0F1FD1B8622A

 すっきり

玉ねぎ 高いですね
何が起こってるんですかね?

常備野菜なので
少々困ります

みんなどうしてるのかしら

47D4582A-247C-46DB-BA22-DB67BD90121F

これで¥350でした
(ロピアで)
新玉ねぎは特によく生食するので、、、


玄関の鍵
結局 交換しました

トラブルは嫌です

一部分を交換するより
トータルで交換する方がお値打ち
もし、交換しなかったところが
トラブると

またまた同じことをしないといけないので
全部変える事にしました

一連の住宅に関するトラブル
これで終わりにしてほしい


 

お花
最近は定期便をやめて
その都度スーパーで購入

いつも思ってること
私が行くスーパーのお花売り場
入り口付近です

はじめにカゴに入れて
買い回りするのが嫌なので
最後にしようと思って
レジに並ぶ時には
もう忘れています
ということの繰り返しです

レジ近くにしてもらえると嬉しいのですが
生物ですので
搬入の都合上
入り口近くなんでしょうね

今回は
買い物をすませ
帰り際に「あっ!」と思って
買い足しました

ので
花を手で持って
バスに乗りました

なんだか視線を感じます
衝撃を受けたような
見惚れるという感じ

決して美人でもなく
そんな目で見られるなんて
今までありません

そうしたら
「お花 キレイ!」って

大した花束でもなく
普通に売っている¥400くらいのものです

きっと
日常の忙しさに
「お花」忘れてた?

DDD927CD-05AC-456F-98EF-D1B0037208C8

ときどき
お花で癒されてほしいなと
思いました


 

↑このページのトップヘ