私の陶芸ノート

趣味の陶芸の記録に暮らし模様を織り交ぜながら綴っていきます

鉢・皿類

節電の夏 最後の本焼き

先回の還元焼成が失敗に終わった後、先生に分けていただいた「新粉引き釉」を早く試してみたいと思いつつ延び延びにしていた。

この釉薬は娘達注文の丼に掛けてみるのが本命だったが、無残にも失敗!
写真は撮る気にもなれず〜〜素焼きの時に撮っておけば良かったと思っても後の祭り!
色化粧にどぶ掛けはダメということ(吹き付けにしようか迷ったのに〜〜)がよぉく分かった。

110828_1429~01他には先生の個展で一番欲しかったカップ(既に販売済みだった!)の真似・・でも全然!!
不器用な私に先生の真似が出来るわけナシ、もちろん色も釉薬も・・!!

平鉢は金彩薄掛け。

長皿は古瀬戸釉と同じものを白にしたらどうだろうと試してみた。
1枚は白化粧も透明釉もどぶ賭け(奥)、もう1枚は白化粧を筆塗り新粉引き釉をどぶ掛け(手前)。
写真で違いが分かるだろうか??


110828_1430~01110828_1430~02





  
        







110828_1434~01110828_1435~01












湯のみ  磁器土   透明1号釉  9.5×9.5×7cm

平鉢   信楽特練  新粉引き釉10:透明3号釉1.5  20×20×4cm

平鉢   信楽特練  金彩釉  20.7×20.7×5cm

長皿   赤1号    透明3号釉 ・ 新粉引き釉   39×39×1.5cm

6角鉢

101005_1511~01このところ教室でも作品がなかなか出来上がってなかったが、今日は前にも書いた手削りの6角鉢が出来ていた!!
しかも、心配していた釉薬の出来上がりが思った以上に良かった!!

先生が自由が丘「品々」の景色盆栽鉢用に作られた釉薬、とても鮮やかなトルコブルーに魅せられて使わせていただいたものの、器にはきつかったかなぁと心配だった。

ところが、今回はガス窯での酸化焼成だったそうで、電機窯のような鮮やかさはないが、複雑な趣のある色合いが何とも良くて・・・
教室の皆さんにも大好評で、早速同じ釉薬を掛けている人も・・・!

101005_1512~01
6角鉢 
  土:信楽特練  釉薬:トルコブルーマット
  19×19×8.8cm

入間作品47 手削りの鉢

100811_1804~01長い間のお休みでした!
その間、教室も休まず行っていたのですが・・・
家の中が忙しくばたばたと暮らしていて、気持ちに余裕がなく時間ばかりが過ぎて行ってしまいました(反省)。

作品も出来上がり、やっとパソコンに向かう気に。。。

これは以前(6月8日)に書いた角鉢です。
出来上がりは先生の作品とは全く異なりますが(・・当たり前ですね)!!

轆轤でひいたまん丸の鉢がここまで四角になるのが面白く、お揃いの小鉢5個も作ってしまいました。

本当はあと2個の6角鉢もあります。
その内出来上がってくると思います。


久方ぶりの白マットです。
以前は好きで白マットばかり作っていた時期もありましたのに、今の教室では素敵な釉薬が沢山あって中々食指が動かなかったのですが・・・
なんだか昔に戻ったような懐かしい器が出来ました。

100811_1808~01100817_1002~01











中鉢:15×15×8cm
小鉢:10×10×6cm  
釉薬:白マット


再度トルコブルー

100615_1005~01100615_1010~01


2度目のトルコブルー!

娘が縁が焦げて薄く茶色になっているのが良いと言うので、再度先生にお聞きして温度はそのまま1220度で電源だけを到達時点で切ることにして焼成。

最下段だけに焦げ色が付き、仕上がりは思い通りだった!
皿の釉薬が少し薄かったのは失敗だったが・・・

焦げ色の鉢はすぐに娘が持ち帰り写真に撮る暇もなかった・・!
手前の2個は縁に細く弁柄と黒の顔料を塗ってみたが、これは失敗だった!
今回の写真は窓辺の自然光で撮ったので本物に近い色になった!!

眺めていると沖縄の海を思い出した!
こんな色の中でもっと鮮やかな魚達が泳いでいた・・・

小鉢・皿 前回に同じ
     

トルコブルー

100601_1100~02先生の釉薬トルコブルーは特別に綺麗だと思う!
今回、お願いして5kgわけて頂き、早速挑戦!

焼成温度:1220度、勾配:80、キープ時間:0 

一番心配だったのが、角鉢!
なにしろ底にも釉薬を掛けて、道具土で底上げして焼いたのだから・・・
そしたら、案の定流れて無残な姿に!
危険を承知でやったこと、致し方ないが・・!
もし成功していれば、綺麗な角鉢になっていたのに!!

先生からのアドバイス!
・温度をもう10度下げてみる
・温度が達成したらすぐに電源を落とす

次回に期待しよう・・・!

100601_0948~01100601_1048~02小鉢は娘の駄目出しで沢山作ってしまった物の中から8個。

小皿は教室で中々上手く出来ずに練習したものを時間がかかるので家に持ち帰り削ったもの。

色は鉢より小皿の方に近い。

見れば見るほど素敵な色だ!
こんな釉薬が作れたら、どんなに幸せだろう〜〜!

土:半磁器土 
   小鉢 11×11×7cm
   小皿 11×11×2cm

QRコード
QRコード
Recent Comments
  • ライブドアブログ