久しぶりに更新。
背景画は、ののはらさつきさんの年賀絵です。
(映画のネタバレあり)
■青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない
毎年劇場版アニメをいろいろ見ているのですが、たまには感想とか。
昨年2019年で一番だったのは、青ブタでした。天気の子よりおもしろかったと思う。
青ブタの原作は読んでいませんが、アニメ放送を見ているので、その分底上げというか、単体な新海誠作品と比べたら、尺の長さが違うので同率に比較はできないわけですが。
とにかく良かった作品のひとつが翔子さん映画でした。
TV放送の、各ヒロインの思春期症候群の単体が伏線になっていて、今回でクロスさせるように構想していたんですねぇ。
ラスボスな症候群の解決策が難しくて、主人公も「助けることはできない」と突き放すのはなんで?と思ったのですが、
発症前の小学生に戻せても、心臓病自体はすでに患っているので消すことができない。いくら時間を繰り返しやり直しても病気だけは無かったことにできないわけで。
そこで、直せないけど人生をやりなおししてもらう(シュレーディンガー的な未来の不確定に終止符打つ)ことに賭ける。
同じ時間繰り返しても・・・・と思いきや、皆が少しずつ優しい時代に変わっていて、少しでも多くの人のが集まれば、ものすごい優しい時代になって、ドナー登録者も増えたわけか。
なるほど・・・奇跡や魔法を使わずにベストな世界線に持っていきましたね。

■特典小説も良い
来場者特典もおもしろかったです。
内容は、映画ラストシーン再会のちょっと前の時期の各人の様子を描いたもの。
各ヒロインの症候群は解決したあとの時期。
鴨志田一さんは「いつも彼らは災難に追われているので、たまには何も事件のない話もいいでしょう」という意図でこれを書いたそうです。
時間を巻き戻したあとなので、再び彼らは出会わない可能性があったが(翔子さんが居ない世界線なので高校が同じになる可能性が低かったが)、それでも咲太は彼女たちと出会えて普通に過ごしている描写なので、読んでいる側がほっこりするわけです。
■自分用メモ(考察ネタバレ注意)
青春ブタ野郎はハツコイ少女の夢を見ないネタバレあり・感想 これ以上ないラノベ!!
https://dasan18.com/2018/11/28/aobutaranobe7/
【青ブタ】牧之原翔子の正体・世界線についての解説・考察
https://dasan18.com/2019/03/07/aobutasyoukokousatu/
【6/15(土)〜21(金) 非売品グッズが当たる!『青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない』半券キャンペーン実施!】
https://twitter.com/i/web/status/1139096483112685568
これの、非売品クリアファイル、意匠が映画のメインビジュアルを使ってます。青ブタのアニメではクリアファイルが多数公式でリリースされ、前売り券とか全員プレゼントとかでもクリアファイルでしたが、キービジュアルを使ったクリアファイルは映画試写会で配るくらいしかしてないので希少でしょう。
背景画は、ののはらさつきさんの年賀絵です。
(映画のネタバレあり)
■青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない
毎年劇場版アニメをいろいろ見ているのですが、たまには感想とか。
昨年2019年で一番だったのは、青ブタでした。天気の子よりおもしろかったと思う。
青ブタの原作は読んでいませんが、アニメ放送を見ているので、その分底上げというか、単体な新海誠作品と比べたら、尺の長さが違うので同率に比較はできないわけですが。
とにかく良かった作品のひとつが翔子さん映画でした。
TV放送の、各ヒロインの思春期症候群の単体が伏線になっていて、今回でクロスさせるように構想していたんですねぇ。
ラスボスな症候群の解決策が難しくて、主人公も「助けることはできない」と突き放すのはなんで?と思ったのですが、
発症前の小学生に戻せても、心臓病自体はすでに患っているので消すことができない。いくら時間を繰り返しやり直しても病気だけは無かったことにできないわけで。
そこで、直せないけど人生をやりなおししてもらう(シュレーディンガー的な未来の不確定に終止符打つ)ことに賭ける。
同じ時間繰り返しても・・・・と思いきや、皆が少しずつ優しい時代に変わっていて、少しでも多くの人のが集まれば、ものすごい優しい時代になって、ドナー登録者も増えたわけか。
なるほど・・・奇跡や魔法を使わずにベストな世界線に持っていきましたね。

■特典小説も良い
来場者特典もおもしろかったです。
内容は、映画ラストシーン再会のちょっと前の時期の各人の様子を描いたもの。
各ヒロインの症候群は解決したあとの時期。
鴨志田一さんは「いつも彼らは災難に追われているので、たまには何も事件のない話もいいでしょう」という意図でこれを書いたそうです。
時間を巻き戻したあとなので、再び彼らは出会わない可能性があったが(翔子さんが居ない世界線なので高校が同じになる可能性が低かったが)、それでも咲太は彼女たちと出会えて普通に過ごしている描写なので、読んでいる側がほっこりするわけです。
■自分用メモ(考察ネタバレ注意)
青春ブタ野郎はハツコイ少女の夢を見ないネタバレあり・感想 これ以上ないラノベ!!
https://dasan18.com/2018/11/28/aobutaranobe7/
【青ブタ】牧之原翔子の正体・世界線についての解説・考察
https://dasan18.com/2019/03/07/aobutasyoukokousatu/
【6/15(土)〜21(金) 非売品グッズが当たる!『青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない』半券キャンペーン実施!】
https://twitter.com/i/web/status/1139096483112685568
これの、非売品クリアファイル、意匠が映画のメインビジュアルを使ってます。青ブタのアニメではクリアファイルが多数公式でリリースされ、前売り券とか全員プレゼントとかでもクリアファイルでしたが、キービジュアルを使ったクリアファイルは映画試写会で配るくらいしかしてないので希少でしょう。