<当ブログにおけるネトウヨの定義>
日本人ということが主なアイデンティティであり、国家の幸せと自分の幸せを過度に同一化する人をいう。

詳しくはコチラ↓
http://blog.livedoor.jp/ntuy_hyakka/archives/16784496.html

<募集>
「元ネトウヨの告白」「私の家族はネトウヨです」シリーズに投稿いただける方を随時募集しております。
http://blog.livedoor.jp/ntuy_hyakka/archives/11058884.html

<コメントをされる方へ>
・コメントされる際はハンドルネームを設定してください。
「名無し」「あ」「(空白)」などはご遠慮ください。

・攻撃的、侮辱的な内容、個人への誹謗中傷、記事に無関係な内容を含むコメントは禁止しております。見つけた場合は、削除の措置をとらせていただきます。

ネトウヨたちの今後

お久しぶりです!

まさかの安倍総理辞任表明きましたね。

安倍総理が辞任表明をしてから、アベシンジャー含むネトウヨさんたちが驚きとショックで安倍ロスになっているのは言うまでもありません。中には、ツイッターをやめる宣言をするアカウントまで出てくる始末。

安倍辞任



今回は、ネトウヨさんたちの今後を予想していきたいと思います。

 

次の総理大臣は間違いなく菅官房長官でしょうし、安倍路線を引き継ぐということでネトウヨさんたちはこのことを比較的好意的に受け止めています。注目したいのは次の総裁選をどう考えているかです。本音は誰に総理大臣になってほしいのでしょうか。

興味深いツイートがあったので紹介します。

安倍辞任2



ネトウヨさんたちの中では、石破氏は親韓、菅氏はアイヌ利権、岸田氏は財務省の言いなり、河野氏は女系天皇容認論者として認識されており(小泉進次郎氏は論外扱い)、安倍総理の後を任せられる人がいないというのが本音のようです。

 

また、総理大臣に求められる最低条件として次のようなものを掲げています。

安倍辞任3

 

贔屓目に見ても(ネトウヨさん目線で見ても)安倍総理ですら満たせていない条件であり、菅氏が満たしているとは到底思えません。

 

今は打倒石破で菅氏を総裁にという声が多いですが、実際に政権を担うようになったら不満が噴出するでしょう。

彼らが今望んでいるのは「第三次安倍政権」です。

次の総裁選に安倍総理が再立候補することを望んでいます。

安倍辞任4

 

ひとまずは安倍路線を引き継ぐ菅氏を応援し、第三次安倍政権に向けた活動(場合によっては菅降ろしに加担)という流れでしょう。

また、米国の大統領選も近いので、ネトウヨさんから人気のあるトランプ大統領の応援も白熱することは間違いないです。

 

各国首脳から安倍総理へお見舞いツイートが寄せられていることで「やっぱり安倍ちゃんはすごい」とホルホルしているネトウヨさんたち。

まだまだ安倍総理への忠誠心は揺るがなさそうです。




インタビュー ~日本第一党党員X氏~

久しぶりの更新になります。

今回は日本第一党党員の方にインタビューをさせていただきました。

良かったら感想をお寄せください。

 

①いつ頃から日本第一党を支持し始めたのか。また、支持している理由は?

→党員になったのは結党直後です。前回の都知事選で桜井誠という人の存在を知り、誰に投票しようか考えて選んだ結果が桜井誠でした。ちなみにその前の都知事選はドクター中松に入れました。もともと既存政党には何も期待しておらず、無党派で国民にとって有益な人を選びたいという視点だったので桜井誠に投票しようと思ったのは自然な流れだと思います。その流れで都知事選の後に日本第一党が結党され、国民の視点で議会に参入する人を応援したいという思いで支持している、という感じでしょうか。消極的選択ではなく積極的な選択ができるというか。無所属の中にはまともな人もいるんですが結局政治って組織力がものを言う世界じゃないですか。なのに既存政党はまったくダメ。日本第一党なら自分の活動で組織を大きくする事もできるという点でも期待せずにいられません。


 

②日本第一党といえば人種差別的な発言を批判されることが多いが、これについてはどう思うか?

→差別的な発言を批判している人の多くが印象操作に騙されているか、既得権益者にとって都合が悪い発言なので差別主義者のレッテルを貼りせっせと妨害しているだけです。一番よく見るのが「朝鮮人を皆殺しにしろ」という大久保での1シーンですが、この直前に急に襲われたらしくて怒りの声を上げているとの事です。Twitterで流されてるこれらの動画は全て前後関係をカットして印象操作されていて、フルバージョンを見れば怒って当然な事ばかりです。テレビメディアもそういう事をやっているのでそういう手口で貶めるのがパヨクのやり方としか思っていません。実際に危害を加えているのはパヨク側なのに非難されるのはこっち側っておかしくないですか?

 


③右派の中でも過激な言動がネックになって支持しないという人も多く、東京都都知事選では分裂が見られたが、これについてはどう思うか。

→いわゆる右派という自称保守を保守だと思っていない党員も多いようなので(私もそうです)、分裂というよりもただの妨害者だったとしか思っていません。実際いろんな妨害工作が結党当初からありましたので私のような初期からの党員は慣れている人も多いですが新しい人は大変そうだなとは思ってました。まあこれも経験のうちです。四方八方敵だらけというのが共通の認識ですし。言葉遣いが悪い、なんて程度で支持しないと言うならどうぞお構いなく、としか思わないですね。小池百合子なんて物言いはお上品かもしれませんがやってる事は始末に負えないじゃないですか。そういう事へのアンチテーゼでもあって、過激さを評価する人たちもいるし私もそのタイプなので分裂したとは思ってないです。実際、選挙戦で街頭演説を封じてあそこまで票を伸ばせたのは日頃の地道なポスティングなどの活動とネットでの拡散だと思うので。妨害者は何にでもなりすまして妨害するのでネットリテラシーの高い人にはバレバレです。妨害は効果ないという事に気づかないのは当の妨害者本人たちだけ。

 

 
④都知事選の結果をどう受け止めているか。

→選対本部が冷静な分析をしていたので、私も全く惨敗とは思っていません。何しろ街頭演説を封じての活動でしたし。それぐらい桜井党首の演説力は物凄いインパクトがありますが、次の衆議院選挙への足掛かりにはなったんじゃないかと。

次の衆院選は1議席は獲得したいところですが、やはり街頭演説を封じる事になりそうなのでどうなるか分からないというのが正直なところです。まあそのためにせっせとポスティングとネット拡散を頑張る次第ですが。自分にやれる事があるってのは良いもんですよ。日本第一党は誰が何と言おうと日本人の主権を守るための集団ですから。こちらからすれば批判する日本人の事すら守ろうとしてるんだから立場的には自衛官と似てると思います。

 


⑤日本第一党を支持している人たちが一部ネトウヨと呼ばれていることについてどう思うか。

→そもそもネトウヨという言葉自体がレッテルでしかないので、そういう言葉を使ってバカにしたりする方がおかしいとしか思いません。でも平気でデマを垂れ流して騙す属性の自称保守派(主に自公維新支持者)もいて、それに騙されてる人をネトウヨと呼ぶ事には違和感がなくて、矛盾してるかなとは思いつつ騙されているから目を覚まして欲しいです。逆にパヨクでもない人にパヨクというレッテルを貼ってるのも分断工作なのかと。私の中ではパヨクはファシストという認識が近いので、日本で言うと自称ANTIFAとかしばき隊関係者で日本第一党に対して嫌がらせや工作をしてくる連中です。

こういうレッテルを貼る分断工作は誰が得かというと為政者や既得権益者なんですよ。国民同士でいがみあってくれてれば安泰なんですから。

 

 

⑥一部の外国籍の人(例えば在日韓国人など)が日本第一党を支持しているのが不思議に思えるのだが、これについてどう思うか。

→この質問をしている時点で日本第一党の主張を理解していないと言わざるを得ません。私たちが問題視しているのは犯罪者や反日思想の外国人です。なので日本の事を大切に思っている外国人からの評価が上がるのは当然です。同じ国の出身者が日本人に対して嫌がらせをしていたり、皇室をないがしろにしているのは迷惑でしかないでしょう。日本第一党の主張に文句を言う外国人は日本語を理解できないか、又聞きで誤解しているか生保受給者とか既得権益者(例えば朝鮮学校の関係者)だと認識しています。実際に入管前抗議街宣の時には外国人から拍手されたそうです。実際の動画は見つかりませんが前回の都知事選の街宣で言っています。

 

 

⑦安倍政権についてはどう評価しているのか

→これについては私はずっと是々非々なんですよね。例えば北朝鮮の拉致問題。メディアが何も報じないからまったく国民から見えませんがかなり水面下で動いている様子が横田めぐみさんの弟さんの発言から見えてきますし、家族会も安倍さんに対しては批判している人があまりいない印象です。

何と言っても金正恩がかなり安倍総理を敵視しているのが窺えるので安倍おろしは北朝鮮に利するようであまり賛同できません。批判はいくらでもありだと思いますが。

安倍政権が長期なのは、結局安倍さん自身が身ぎれいで降ろされにくいからなんじゃないですかね。自民党なんて汚職がデフォみたいな人ばかりだから前面に身ぎれいで扱いやすい人を据えてるように思います。

桜井党首が安倍総理批判をしているのは

・慰安婦合意

・尖閣、竹島問題

・直近は春節での支那人入国歓迎

・習近平の国賓ご招待

これぐらいだったと思います。

これについては完全に賛同です。

これを批判すると沸いてくる安倍信者に対して党首は批判している事の方が多い気がします。

 


⑧マスコミの現状についてどう思うか

→一言で言えば「どうしようもない」としか。

マスコミも商売だから資本主義に則ってるのかもですね。真実を報道しようなんて記者は絶滅危惧種なんじゃないですか?

新聞なんてプロパガンダかイデオロギーのどちらかでしかないし。

「メディアは死んでいた 検証 北朝鮮拉致報道」という産経新聞の記者が書いた本を読みましたがメディアの実態がよく分かる良書でした。でも今の産経新聞はまったく評価していません。TOPがおかしな人になったとTwitterでチラッと見ましたが、まあ納得です。フジサンケイグループって本来は保守派なはずなんですがどこかの段階でおかしくなったようです。韓流ゴリ押しし始めた時期ぐらいですかね?詳しくないからよく分かりませんが。

 

⑨左派の現状についてどう思うか

→恐らくまともな左派は少数派でいるとは思うんですが少なすぎて極左に消されてるような?そんな印象です。

日本が社会主義と資本主義を上手く両立させてる国だと思うのは、やはり天皇陛下の存在が大きいと思います。互助精神って、そのベースには愛国心が強く関わっていると思うけど、その愛国心がなく自分さえ良ければいいってのが左翼思想なので今の日本はかなり左翼思想に蝕まれていると感じています。皇室を尊重する左派には大いに賛同しますが、日本共産党みたいな「天皇制反対」なんて言う政党が地方議会を含めると大勢力になってるのは投票に行かない無関心層と左翼教育と左翼行政の賜物なのかと思うとほっとくわけにいかないです。安倍総理の「日本を取り戻す」というのはこういう側面なんでしょうけど自民党も愛国心のない輩が議員だったりするから自民党には出来ないでしょ。だから一般国民の愛国者が声を上げるために日本第一党が存在し、私はそれに賛同し参加しています。レイシストなどというレッテルを貼る輩は極左でしかないです。党の活動に参加して今まで知らなかった事がたくさん見えてきています。ヘイトスピーチ規制法なんて為政者にとって都合の悪い発言を言論弾圧しているのに本来ならメディアが徹底的に批判すべき事を何も批判しない。政府も議会もメディアも日本国民の事などどうでもいいというのが丸わかりです。

 

⑩日本第一党の今後について、期待していることとは?

→期待というか自分にできる事を淡々とやるだけです。区議選では練馬区から立候補者を出すことができましたがその彼は退いてしまったので日本第一党から立候補または推薦する人を探さないとまた投票難民になっちゃいますからね。自分が出るという事も考えますが仕事の事とか家族の事とか悩ましい部分もあってこれからの活動をどうするかが今の私の課題です。政治活動なので最終的には選挙でしょ?まあ拡散してそういう人が手を上げてくれる事を期待する、って感じですかね。もちろん国政進出には期待していますが、費用も莫大だし知名度もまだまだなので。日本第一党はこうした地道なボランティアに支えられているというのが実態なのでネットでの悪い印象など取るに足らない事でしかないです。選挙期間中も中の人は徹夜で動いてたりと涙ぐましい努力をしているのを知っている身としては、批判者は表面だけしか見てない馬鹿者としか思わないです。


<おしまい>






<ネトウヨ分裂!? 日本第一党支持者VS安倍支持者>

ここ最近ネトウヨアカウントが急激に増加している。

皆さんも何となく察しが付くだろうが、東京都知事選に日本第一党の桜井誠党首が立候補しているからだ。

前回の立候補時もネットでは相当盛り上がったらしいが、今回も相当盛り上がっている。

定期的に桜井誠応援デモが行われ「#桜井誠を東京都知事に」というハッシュタグがTwitterトレンドに上がる。

普段は安倍応援団ことアベシンジャーのほうが目立っているが、選挙期間中は日本第一党支持者をはじめとする元祖ネトウヨ(当ブログでは古典右翼と分類している)の動きが活発だ。

 

24日にネトウヨ界隈を騒がせる大きな出来事があった。

桜井誠氏による虎ノ門ニュース抗議デモである。

事の発端はビジネス右翼(ビジウヨ)である上念司氏が桜井誠氏に「ヘイトスピーチをする馬鹿右翼」と挑発したことから始まった。これに桜井誠氏が抗議をしに行ったというのが経緯になる。

 

24日の虎ノ門ニュースを見ると、上念司が桜井誠氏の公約を「うんこみたいな政策」と揶揄したり、虎ノ門ニュース側が朝日新聞や毎日新聞の記事を引用して桜井誠氏がいかに酷いヘイトスピーチをしてきたかを紹介している。

 

直接言論で勝負しない上念司氏や、普段は内容が偏向していると批判している朝日新聞や毎日新聞を引用して桜井誠氏を攻撃した虎ノ門ニュースに対して、日本第一党支持者であるネトウヨさんは幻滅し、大激怒。

「似非保守番組」「極左番組」と言いたい放題である。

虎ノ門ニュースと言えば、数少ない右系番組としてネトウヨさんから人気を誇っていたが、今回の件を機に、視聴者を辞めると宣言するネトウヨさんが大量に出てくるという結果になった。

しかし、アベシンジャーの皆さんは違うようだ。

元々桜井誠氏を嫌う人も多く、今回のことは「桜井誠氏が悪い」「擁護する支持者が気持ち悪い」と批判している。

これによりアベシンジャー系と古典右翼系の間に溝ができてしまっている。

 

ネトウヨ界隈をあまりよく知らないパヨク側はこれを内ゲバと揶揄しているが、これは内ゲバではない。彼らは元々そこまで仲が良いわけではない。

熱狂的な日本第一党支持者は反安倍であるし、熱狂的な安倍支持者は国政に出ていない日本第一党など相手にもしないという感じなのだ。

 

今回の都知事選、小池百合子氏が当選するのはほぼ間違いないだろう。

ほとんどの人がそれをわかっている中、最後まで桜井誠氏を必死で応援する古典右翼系のネトウヨさんたちと、「泡末候補は応援しない」と冷めた目で見ているアベシンジャー系のネトウヨさんたちの違いに注目するとネトウヨウォッチは面白い。





最新コメント
掲示板リアルタイム
掲示板
コチラでは、当ブログの記事についたコメントの中で深堀りしたいと思ったものや旬な話題を取り上げたいと思います。


プロフィール

ネトウヨ研究会名誉会長

心理学研究を趣味でやってます。
ネトウヨを様々な角度から考察しています。

お問い合わせ

名前
メール
本文