静岡県では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響下において、デジタル化を活用した業態転換や新サービス展開等に取り組む中小企業者を支援するため、「中小企業デジタル化・業態転換等促進事業費補助金」の募集を以下のとおり開始します。
【募集期間】
令和4年4月22日(金曜日)~5月13日(金曜日)(当日消印有効)
【募集枠】
通常枠(業態転換・新サービス展開事業)
特別枠(コンソーシアム事業)⇒中小企業者2者以上での共同申請
【提出先】
〒420-8601
静岡市葵区追手町9-6 静岡県庁東館7階
静岡県経済産業部商工業局商工振興課
中小企業デジタル化・業態転換等促進事業費補助金 担当
【提出時の注意事項】
◯新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、原則、郵送によりご提出ください。
◯公平な競争確保の観点から、県は窓口やメールでの事前の書類確認には応じられません。書類作成に不安のある方は、商工会にご相談ください。
◯令和4年5月13日(金曜日)の消印・受付印までを有効とします。以降は如何なる理由があっても受理しませんので、余裕を持って、提出してください。
補助金の募集要項などの詳細や、申請書の書式は静岡県のホームページからダウンロードください。
申請には、申請書(経営計画書)の作成が必要です。申請指導を希望される方は、お早めに商工会へお問い合わせください。
小規模事業者持続化補助金の公募が始まりました(22.04.01)
小規模事業者が販路開拓に取り組む費用の3分の2、50万円~200万円を補助する『小規模事業者持続化補助金』の公募が始まりました。
★新商品開発
★店舗改装
★商品パッケージのリニューアル
★新しい機械設備の導入
など、とても使いやすい補助金です。
詳しくは商工会の職員にご相談ください!
詳しくは商工会の職員にご相談ください!
(※)ウェブサイト関連費 は、補助金交付申請額の 1/4を上限 とします。また ウェブサイト関連費のみによる申請はできません。
《募集締切》
第8回受付締切: 2022年 6月 3日
第9回受付締切: 2022年 9月下旬
第10回受付締切:2022年12月下旬
第11回受付締切:2022年 2月下旬
(いずれも締切日当日の消印有効)
(いずれも締切日当日の消印有効)
申請に必要な様式は、静岡県商工会連合会のホームページよりダウンロードできます。
「小規模事業者」とは、次の事業者をいいます。
「小規模事業者」とは、次の事業者をいいます。
商業・サービス業(宿泊業・娯楽業除く) ⇒常時使用する従業員の数5人以下の事業者
サービス業のうち宿泊業・娯楽業 ⇒常時使用する従業員の数 20人以下の事業者
製造業その他 ⇒常時使用する従業員の数 20人以下の事業者
小規模企業経営力向上事業費補助金のお知らせ(22.03.31)
一店逸品運動のロゴマークができました(22.03.25)
沼津市商工会では、伴走型 小規模事業者 支援推進事業の一環として、『一店逸品運動』に取り組んでいます。
商工会の会員のお店のキラリと光る『逸品』を、地元の皆様にもっと知っていただくことを目的にしています。
その活動の一環として、地元の中学生に協力をいただき、地元のお店のための“逸品ロゴマーク”をつくりました。
原中学校の美術部でプロのデザイナーが出前授業を行い、ロゴマークを作成する際に必要な知識や手法についての講義、ワークショップを行いました。
その授業を通じて、中学生がロゴマークのデザイン案(素案)を作成。それをもとに、デザイナーが仕上げを行い、ロゴマークが完成しました。
塗り分けられた「目」の色には、次のような意味が込められています。
青:駿河湾
ピンク:白隠桜
緑:お茶や山の恵み
オレンジ:美術部のメンバーで話し合った「沼津のイメージカラー」
今後、一店逸品運動に参加している地域のお店の方々が、このロゴマークを使ってチラシやのぼり旗などを作成して販促活動に活用する予定です。一店逸品運動の参加店舗は、今後も拡大を目指します。これからの展開にもご注目下さい!
まん延防止等重点措置に伴う飲食店への要請について(22.01.28)
不特定多数の方が利用する、食品衛生法の営業許可を受けた飲食店(※)に対し、営業時間短縮の要請が出ています。営業時間の短縮要請に応じた場合は、協力金を支給されます。
(※)デリバリー、テイクアウト、ホテル・旅館において宿泊者に限定して食事を提供する食堂、コンビニ等のイートイン等は除く。飲食業の許可を受けているカラオケボックス、結婚式場を含む。
営業時間や酒類の提供の可否は、ふじのくに安全安心認証の認証店かどうか、通常の営業時間が何時までかによって変わりますので、静岡県のホームページをよくご確認ください。
■令和4年1月要請分
要請期間:令和4年1月27日から2月20日まで
協力金の申請期限:令和4年4月6日(水)まで
要請や協力金の詳細については、静岡県のホームページをご覧ください。
■令和4年2月要請分
要請期間:令和4年2月21日3月6日まで
協力金の申請期限:令和4年4月20日(水)まで
要請や協力金の詳細については、静岡県のホームページをご覧ください。
■令和4年3月要請分
要請期間:令和4年3月7日3月21日まで
協力金の申請期限:令和4年5月5日(木)まで
要請や協力金の詳細については、静岡県のホームページをご覧ください。
営業時間や酒類の提供の可否は、ふじのくに安全安心認証の認証店かどうか、通常の営業時間が何時までかによって変わりますので、静岡県のホームページをよくご確認ください。
■令和4年1月要請分
要請期間:令和4年1月27日から2月20日まで
協力金の申請期限:令和4年4月6日(水)まで
要請や協力金の詳細については、静岡県のホームページをご覧ください。
■令和4年2月要請分
要請期間:令和4年2月21日3月6日まで
協力金の申請期限:令和4年4月20日(水)まで
要請や協力金の詳細については、静岡県のホームページをご覧ください。
■令和4年3月要請分
要請期間:令和4年3月7日3月21日まで
協力金の申請期限:令和4年5月5日(木)まで
要請や協力金の詳細については、静岡県のホームページをご覧ください。