80: 名無しの心子知らず 2010/07/04(日) 17:17:35 ID:7iBuMy+2
コンサイス英和辞典の紙が一番いい、ってうちの爺ちゃんが言ってた。 

辞書つながり。 
知り合いの高一娘持ちママさんから英和辞典と古語辞典ねだられた。 
もって歩くのが重たくてかわいそうだから学校置き用に使い古しクレって。 
電子辞書は?と言えば「電子辞書使うとバカになる(値段が高い、が本音)」だの、 
ブクオフ行けば?と言えば「それでも高い!学校指定のがない!」だの。 
あんまり勝手な言い草が続くので出まかせに、 
学年末狙って町のゴミ処理場行くと卒業で用済みになった辞書たくさん落ちてる、 
って言ったら、何で早く教えてくれないの!、って怒られた。 
そんで、ママさん帰ってから見たら、リビングの本棚から辞書1冊消えてた、仏語の。 
いつ「使えない!」って怒鳴り込んでくるか、ちょっとwktkだw


81: 名無しの心子知らず 2010/07/04(日) 17:24:28 ID:YdZnDfmC
電子辞書を使うとバカになるというのは結構聞くが、実際の所どうなのかねえ?

82: 名無しの心子知らず 2010/07/04(日) 17:35:34 ID:cbuTDhOr
パソコン使うとバカになる(ぐぐれば何でもすぐに分かるから、自分で一から調べて 
理解することが出来なくなる)と同義だったら、それなりに正しいと思うよ。

83: 名無しの心子知らず 2010/07/04(日) 17:42:48 ID:pWQ52Xt2
電子辞書は、ひいた結果からさらにジャンプして関連語や類義語を調べたり 
するのが簡単にできるから、馬鹿になんかならないと思う。 

そんなことより、その仏語の辞書は学校指定の辞書じゃないだろうにね。 
辞書くらい買ってやれと思うけど 
娘も娘で、学生なら辞書くらい持ち歩けと思う。 
それとも、学校置き用というのはウソで、一冊も持ってなかったりして? 
いや、7月に入ってそれはないか。

84: 名無しの心子知らず 2010/07/04(日) 17:44:06 ID:Ic6B16oO
紙の辞書だと目的以外にも自然と目に入ってきて情報量が多くなるけど 
電子辞書だと目的しか目に入ってこないから得られる知識が薄っぺらくなる

88: 名無しの心子知らず 2010/07/04(日) 20:27:43 ID:ry/2c+Iv
電子辞書はジャンプ機能等とスピードに優れて効率的だから、 
大学受験が本命の勉強なら電子辞書の方が向いてるんじゃないかなぁ。勉強好き以外は特に。 
>>84のようなデメリットは、検索機能の改善(もう大分前からだけど)である程度は緩和されてると思うし。

89: 名無しの心子知らず 2010/07/04(日) 20:52:58 ID:pWQ52Xt2
というか、>>84の言うような、紙の辞書をひいてるときに 
「自然と目に入ってくる情報量」って、そんなに多いかなあ? と思う。 
辞書と友だちみたいな仕事を二十年近く続けてるけど、紙→辞書になってからの 
感想は「便利になった」だけ。 
メリットはあるけどデメリットは感じない。 
まあ、いまはPCで使う辞書をメインにしてて、電子辞書は外出時限定なんだけどね。

97: 名無しの心子知らず 2010/07/04(日) 21:27:12 ID:h0izUmoC
>>89 
「自然と目に入ってくる」ものが情報として頭に入るかは疑問だけど 
近くにある語(目に入った語)が気になったりして本来のところから離れて 
辞書をあちこちめくることはよくあるw 
そうやって辞書で遊ぶの好きだから自分は紙辞書から離れられないな 
電子辞書はそれはないから効率的といえば効率的だろうね 

99: 名無しの心子知らず 2010/07/04(日) 21:39:59 ID:kLRCFdVA
>>97 
使えばわかるけど、今の電子辞書でも似たようなことが起こるよ。 
一文字入力する毎に検索されるし、それが一覧にずらーっと並ぶし、 
検索画面に内容のプレビューが表示されるし、(機種によるかも?) 
で関係ない語もいろいろ気になって見ちゃうわ。 
"→○○"みたいなのもすぐ飛んでいけるからどんどん脱線するw


引用元: ★発見!せこいケチケチママ その253★