2012年04月11日

DSCN6415





大変申し訳ありません。
新しいブログはhttp://www.nuno.co.jp/blog/

(15:24)

2012年03月10日

この度 ライブドアブログからブログを移転することになりました。
info@nuno.co.jpから入って下さい。
これからもお楽しみに。

DSCN4574

(09:59)

2012年03月05日

スタッフMさんの手作りスコーン。ピーカンナッツが入っておいしいんです。
(右はパリのケーキ屋さん)
DSCN6491
DSCN0383








これがMさん。リバティのリボンキャミもお手製。可愛いですね
DSCN6465

(18:28)

2012年03月04日

高松のサンポートのマリーナを臨むマンション。
ヨットハーバーが見える窓にハンターダグラス、
ルミネットシェードを施工しました。
DSCN6489DSCN6487









ルミネットシェードとはバーチカルの機能とシャープさを持ちながら
レースを纏っているので柔かい印象に仕上がります。
この美しいウェーブを見たら心奪われます。


DSCN6484DSCN6483









DSCN6490DSCN6488

(18:03)

2012年03月03日

新生活フェアが始まり店内1Fの壁をグリーンにしました。
ペンキ塗りたてのようなイメージにしたかったのでこんな色。
DSCN6480DSCN6481









DSCN6477DSCN6468

(19:04)

2012年03月02日

ブログがやっと書けます。
坂出の高台のお家にロールスクリーンを取り付けしました。
シンプルなので山の木が絵みたい。
DSCN6440DSCN6436







DSCN6438

(18:50)

2012年02月27日

寒くてリバティを着る日が少なかったのですが
作ってみましたよ。
DSCN6425DSCN6443









DSCN6427

(17:29)

2012年02月25日

4M近く幅がある窓にWシェードを付けました。
飴玉のように色を抜いたレースと爽やかレモン色の厚地。
DSCN6412DSCN6402







DSCN6405DSCN6404

(18:20)

2012年02月22日

春が来たら桃色を飾りたくなる事が多いのですが
最近はレタス色やレモン色などで春を表現しています。
きっかけはアンティークの椅子達。
ノッテヒングヒルの街並みを思い出します。
DSCN6427DSCN6428







DSCN6418IMG_0111









IMG_0112DSCN0171

(18:35)

2012年02月20日

スウェーデン・シナマーク社の生地で
リビングにカーテンを取り付けました。
北欧のヴィンテージ風の赤い建具や床に種の柄がよく合います。
フラットにしてよかった。
DSCN6423DSCN6421

(18:15)