2024年04月03日

2024/4/3 塗り壁隊「オープン事務局」の報告  NO.577

参加者2((延参加者 3817名)      ◇作成:片山
  
 2024年初の塗り壁隊事務局便りです。事務局のある伊豆でもはやあちらこちらで桜が咲き、色とりどりの若草色や白や桜色に彩られて、とてもやさしい山肌になってきています。年が明けてからこの2,3カ月の間、ぐずぐずと咳や熱に悩まされてきた事務局はもうそろそろコロナやインフルエンザの終息宣言が出されてもいいのではないかと心待ちにしているところです。
花粉の飛び交いも心配ですが皆様のご健康をお祈りします。

★お知らせ★
 2件の悲しいお知らせです。
 3月27日(水)に事務局のお隣にお住いの武田元さんが亡くなられました。
武田さんとは自店舗「まるわ」、伊豆の自邸の内外壁を含めて、フランス・ニース、京都竹松うどん他様々多数の作業、あちらこちらに出かけ遠征作業をしてきました。片腕を薙ぎ取られた思いがしますが、近々事務局で武田さんを偲ぶ会をして、思う存分みんなで武田さんとの思い出を語り合いたいと考えています。
 3月30日(土)にナイクサタム夫人、高橋和子さんが亡くなられました。2020年にナイクサタムさんがコロナで急に亡くなられて4年経ちました。サタムさんに迎えられて、きっとおしゃべりに花が咲いていることでしょう。和子さんとも塗り壁隊発足のカバンドノル作業での出会いから日本での多くの作業、世田谷自邸での作業を行い、又2002年以降3回のインドムーンバイ遠征ではたくさんのフォローと面倒をお掛けしました。
 武田元さん、高橋和子さんありがとうございました。
 お二人に心から哀悼の意を表し、残されたご家族にお悔やみ申し上げます。

★塗り壁隊オープン事務局★
 作業の依頼を心待ちにしています。

★参加者★
  片山G.R

★ これからの予定★
 作業のご要望がありましたらご連絡下さい。今秋、カバンドシュ竹木舞荒壁塗り作業
※熱烈待ち受け中です! 塗れそうな壁をご存じの方、事務局にご一報下さい。

 ***************************************
◆塗り壁隊オープンカフェ
 ◎アトピーやシックハウスでお困りの方お気軽にご相談下さい。体に優しい住まいのリノベーション、新築の相談承っています。相談無料
 ◎木造建物の耐震診断、耐震補強、コンサル、相談は、建築設計事務所アトリエへんが行います。
 ***************************************
◆塗り壁隊もTwitterとfacebook
 よろしかったらフォローを http://twitter.com/nurikabetai/
 塗り壁隊facebook http://www.facebook.com/pages/Nurikabetai
 
事務局/「塗壁隊+atelier HEN」静岡県伊東市吉田川奈風越郷1005-53
tel 090-3527-6320
Email atelier-hen@bea.hi-ho.ne.jp
URL http://www.bea.hi-ho.ne.jp/atelier-hen/



nurikabetai2 at 15:59|PermalinkComments(0)

2023年11月26日

2023/11/25 塗り壁隊「オープン事務局」の報告  NO.576


 参加者2((延参加者 3815名)      ◇作成:片山
  
 さすがに11月後半、一挙に寒くなってきました。
インフルエンザも、はやり始めたとニュースでいっています。
風邪を引かぬよう、お体ご自愛ください。

★伊豆川奈の土しっくい作業報告★
 久々の塗り壁隊作業でしたが3日は大人11人子供4人、4日も大人11人子供4人が集まり賑やかな作業になりました。初日の3日は流石に秋行楽の休日とあって、みんな大渋滞にはまり、午後からの作業となりました。しかし外壁作業なので養生に時間を取られず、まず一度目の壁塗りを終了。作業の合間に豚ばら肉の大きなブロックを外の窯で焼き、温泉に入った後、サラダを作って夕食。次の日4日はスープとソーセージとパンで朝食。その後、追っかけの2度塗り、最後にしっかり押さえて壁塗り終了。八ヶ岳の土、八千穂の菊池家提供の稲わら、川奈の生コンプラントからトラックで運んでもらった砂、そして田中石灰工業の生石灰を材料とした土しっくい壁は、今回もしっかりとした魅力的な壁に仕上がりました。作業参加の皆様もお疲れ様でした。久しぶりに汗をかいて楽しい作業になりました。
DSCF7608DSCF7619
★塗り壁隊オープン事務局★
 荒らしたままの下地モルタル壁で約1年。灰色のモルタル色を見慣れていましたが、流石に土しっくいで仕上げた壁は木々や地面になじんで、とても良い風合いです。作業に参加された方、参加できなかった方もオープン事務局参加がてら見に来てください。

★作業参加者★
 平古場T,M,a 小池、平井、巻田, 三間、大塚、滝川、倉内、
菊池A,az.ke,ka 片山G.R

★ これからの予定★
 コロナも終焉しかかっているようです。作業のご要望がありましたらご連絡下さい。
※熱烈待ち受け中です! 塗れそうな壁をご存じの方、事務局にご一報下さい。

 ***************************************
◆塗り壁隊オープンカフェ
 ◎アトピーやシックハウスでお困りの方お気軽にご相談下さい。体に優しい住まいのリノベーション、新築の相談承っています。相談無料
 ◎木造建物の耐震診断、耐震補強、コンサル、相談は、建築設計事務所アトリエへんが行います。
 ***************************************
◆塗り壁隊もTwitterとfacebook
 よろしかったらフォローを http://twitter.com/nurikabetai/
 塗り壁隊facebook http://www.facebook.com/pages/Nurikabetai
 
事務局/「塗壁隊+atelier HEN」静岡県伊東市吉田川奈風越郷1005-53
tel 090-3527-6320
Email atelier-hen@bea.hi-ho.ne.jp
URL http://www.bea.hi-ho.ne.jp/atelier-hen/



nurikabetai2 at 13:27|PermalinkComments(0)

2023年10月30日

2023/10/29 塗り壁隊「オープン事務局」の報告  NO.575


 参加者6((延参加者 3813名)      ◇作成:片山
  
 いよいよ今週末、久々の土しっくい塗り壁作業です。
もう11月間近なのに外で作業すると蚊が食いついてきます。朝晩の冷え込みはあるのに、まだまだ暖かいのか寒いのか、不思議な気候です。外作業なので雨が降らないように願っています。作業参加お待ちしています。
 
★塗り壁隊オープン事務局★
 久しぶりに2014年に神戸の自邸の土しっくい作業をしたオーナーのUさんを交えて6名で賑やかなオープン事務局を行いました。

★テーブルの上★
 Tさん手作りのタンシチュ━、伊東漁港で上がった刺身、野菜炒め胡椒、生クリーム和え、富士山地ビール、灘の日本酒、パン、お菓子の数々。

★オープン事務局参加者★
 迫本、上、武田G.K 片山G.R

★ これからの予定★
1)伊豆川奈の土壁塗り作業第2弾  11月3(金、休日)4(土)
場所:静岡県伊東市吉田1005−53川奈風越郷

 詳しくは先日お送りした作業連絡 『伊豆・川奈  塗り壁隊事務局の土しっくい塗り作業第2弾! 』 をご覧ください。
 伊豆といえども朝晩寒くなってきています。防寒対策と寝袋をご持参ください。

※熱烈待ち受け中です! 塗れそうな壁をご存じの方、事務局にご一報下さい。

 ***************************************
◆塗り壁隊オープンカフェ
 ◎アトピーやシックハウスでお困りの方お気軽にご相談下さい。体に優しい住まいのリノベーション、新築の相談承っています。相談無料
 ◎木造建物の耐震診断、耐震補強、コンサル、相談は、建築設計事務所アトリエへんが行います。
 ***************************************
◆塗り壁隊もTwitterとfacebook
 よろしかったらフォローを http://twitter.com/nurikabetai/
 塗り壁隊facebook http://www.facebook.com/pages/Nurikabetai
 
事務局/「塗壁隊+atelier HEN」静岡県伊東市吉田川奈風越郷1005-53
tel 090-3527-6320
Email atelier-hen@bea.hi-ho.ne.jp
URL http://www.bea.hi-ho.ne.jp/atelier-hen/



nurikabetai2 at 08:35|PermalinkComments(0)

2023年10月26日

2023/10/22 塗り壁隊「オープン事務局」の報告  NO.574


 参加者2((延参加者 3807名)      ◇作成:片山
  
 この暑い夏を皆様大過なく過ごされましたか。猛暑が過ぎて、10月半ば過ぎて朝晩ストーブを焚く日が増えました。こうなると暑い夏が懐かしくなるのですから不思議なものですね。
 
★塗り壁隊オープン事務局★
 伊豆川奈の新しい事務局の壁塗り、つちしっくい作業を、この暑さに負けてついつい先送りにしてきましたが、いよいよ2週後の11月3(金、休日)4(土)に行います。是非ご参加下さい。

★オープン事務局参加者★
 片山G.R
★ これからの予定★
1)伊豆川奈の土壁塗り作業第2弾  11月3(金、休日)4(土)
場所:静岡県伊東市吉田1005−53川奈風越郷

  前回作業で塗れなかったカバンドシュ塗り壁隊事務局の外壁を土しっくいで塗ります。わら、砂、石灰を準備中です。
 時間があれば新しく作るピザ窯の土台作りも予定しています。
 詳しくは先日お送りした作業連絡 『伊豆・川奈  塗り壁隊事務局の土しっくい塗り作業第2弾! 』 をご覧ください。
 伊豆といえども朝晩寒くなってきています。防寒対策と寝袋をご持参ください。

※熱烈待ち受け中です! 塗れそうな壁をご存じの方、事務局にご一報下さい。
01
 ***************************************
◆塗り壁隊オープンカフェ
 ◎アトピーやシックハウスでお困りの方お気軽にご相談下さい。体に優しい住まいのリノベーション、新築の相談承っています。相談無料
 ◎木造建物の耐震診断、耐震補強、コンサル、相談は、建築設計事務所アトリエへんが行います。
 ***************************************
◆塗り壁隊もTwitterとfacebook
 よろしかったらフォローを http://twitter.com/nurikabetai/
 塗り壁隊facebook http://www.facebook.com/pages/Nurikabetai
 
事務局/「塗壁隊+atelier HEN」静岡県伊東市吉田川奈風越郷1005-53
tel 090-3527-6320
Email atelier-hen@bea.hi-ho.ne.jp
URL http://www.bea.hi-ho.ne.jp/atelier-hen/



nurikabetai2 at 14:11|PermalinkComments(0)

2023年10月05日

作業連絡 伊豆・川奈塗り壁隊事務局の 土しっくい塗り作業第2弾!

  塗り壁隊は行く
   『伊豆・川奈  塗り壁隊事務局の
土しっくい塗り作業第2弾! 』 

1年前に開設した、伊豆伊東市川奈の塗り壁隊事務局の土しっくい作業の第2弾を11月3、4日の2日間で行います。
丁度1年前の10月29.30日に屋内のコンクリートブロックを積んだ2枚のバタフライ形の壁塗り作業をしました。今回は、前回塗り残した、東面の外壁に土壁を塗ります。
  今年は8、9、月と暑く、それだけ屋外の蚊も多く屋外作業が厳しく日程が延び延びになっていましたがやっと作業日を決めました。一泊二日の作業ですので、必ず寝袋を持参下さい。事務局開設から1年経過して、少しずつですが屋内外共に改善しつつです。塗って1年経た土壁もみて下さい。
 参加お待ちしています。
                                          
日時   11月 3、4日(金(休日)、土曜日)     9:30〜16:30
       
場所   静岡県伊東市吉田1005−53川奈風越郷
       2017年に作業したT邸の隣です。

交通    伊豆急 川奈駅から 歩25分
       伊東駅からバスも出ています。バス停吉田風越で下車、歩5分
       
 ※ 塗り壁隊の作業は現地集合、現地解散を原則とします。

DSCF7234












注意  ●参加希望者は 10月27日までに事務局へ連絡してください。
  ●当日の連絡先 090-3527-6320
  ●マイコテを持参して下さい。(名前明記)中塗り用で中くらいの大きさ。 


nurikabetai2 at 17:49|PermalinkComments(0)

2023年07月02日

2023/07/1 塗り壁隊「オープン事務局」の報告  NO.573


 参加者4((延参加者 3805名)      ◇作成:片山
  
 6月最後の週末、24,25(土、日)に伊豆川奈で久しぶりの事務局をしました。
6月の半ばからは雨と晴れが変わりばんこの梅雨天気です。温度も湿度も高くうっとうしい空模様ですがアジサイが咲き乱れて晴れ間を見つけての散歩がとても楽しみな日々です。7月に入ると海遊びも楽しみです。
 

★塗り壁隊オープン事務局★
 フランス遠征隊のメンバーが集まって「ポールさんを追悼しフランス遠征作業を思い出す会」をしました。遠征メンバーのTさんは急な用が入って参加できなかったものの、まずはシャンパンでポールさんに献杯し、ゆっくりとお酒を飲みながら思い出話に耽りました。でてくるのは作業の間じゅう、昼、夕とポールさんがいろんな場をセッティングして、頂いた自作料理の数々、その美味しさ。「Chez Didi」大人の男は絵本で料理―おしゃれに知りたいビストロフランセ という料理本を出しているポールさんの数々の料理は絶品でした。もちろん料理だけでなく、フランスで作業の場を作り、塗り壁材料を探し手配し、いろいろ準備して下さったから、フランスのニースに土しっくいの壁を塗ることができたというポールさんへの感謝、感謝いっぱいの会でした。
ポールさん、そしてご家族の皆様、本当にありがとうございました。

★オープン事務局参加者★
 迫本、平井、片山G.R

★ これからの予定★
1)伊豆川奈の土壁塗り作業第2弾  初夏予定
  前回作業で塗れなかったカバンドシュ外壁を土しっくいで塗ります。
  先日やっとトイレのコンクリート壁を土しっくいで塗りました。
  屋内は2つのベットルームの石灰クリーム塗りを残すのみです。
  沢山の水と多くの作業工程のある塗り壁は、一気にこなすのがコツだと痛感しています。
2)佐久穂町DABゲストハウスの土壁塗り作業  予定
※熱烈待ち受け中です! 塗れそうな壁をご存じの方、事務局にご一報下さい。

DSCF6727











DSCF6724 ***************************************
◆塗り壁隊オープンカフェ
 ◎アトピーやシックハウスでお困りの方お気軽にご相談下さい。体に優しい住まいのリノベーション、新築の相談承っています。相談無料
 ◎木造建物の耐震診断、耐震補強、コンサル、相談は、建築設計事務所アトリエへんが行います。
 ***************************************
◆塗り壁隊もTwitterとfacebook
 よろしかったらフォローを http://twitter.com/nurikabetai/
 塗り壁隊facebook http://www.facebook.com/pages/Nurikabetai
 
事務局/「塗壁隊+atelier HEN」静岡県伊東市吉田川奈風越郷1005-53
tel 090-3527-6320
Email atelier-hen@bea.hi-ho.ne.jp
URL http://www.bea.hi-ho.ne.jp/atelier-hen/



nurikabetai2 at 10:01|PermalinkComments(0)

2023年05月11日

2023/05/10 塗り壁隊「オープン事務局」の報告  NO.572


 参加者2((延参加者 3801名) ◇作成:片山
  
 
 しばらくぶりです。あっという間に約半年近くのご無沙汰で、もはや年度も変わり2023年の5月です。皆様良い連休を過ごされましたか。新しい事務局のカバンドシュでは鶯の鳴き声で目が覚める毎日です。ご都合がついたときに事務局に参加しにぜひお尋ねください。

3年前のナイクサタムさんの訃報をお知らせしたのに続いて、また悲しいお知らせです。2012年7月のフランス・ニースの作業のオーナーであり、大変お世話になったPaulさんが4月16日に85歳でお亡くなりになりました。しばらくパーキーソン病を抱えて闘病していらしたのですが、八千穂の自宅で初枝さんの横で眠るように亡くなられたとのことです。ニースの作業の後、毎晩作ってくださった素晴らしく美味しい料理とワインが今でも忘れられません。この間のコロナでなかなかお会いできなかったのが残念です。
ポールさんのご冥福を心からお祈りいたします。
ポール01
★ これからの予定★
1)伊豆川奈の土壁塗り作業第2弾  初夏予定
  前回作業で塗れなかったカバンドシュ外壁を土しっくいで塗ります。
2)佐久穂町DABゲストハウスの土壁塗り作業  予定
  
※熱烈待ち受け中です! 塗れそうな壁をご存じの方、事務局にご一報下さい。

★オープン事務局参加者★
 片山G.R
 
 ***************************************
◆塗り壁隊オープンカフェ
 ◎アトピーやシックハウスでお困りの方お気軽にご相談下さい。
 ◎体に優しい住まいや店舗のリノベーション、新築などの相談承っています。相談は無料です。
 ◎木造建物の耐震診断、耐震補強、コンサル、相談は、建築設計事務所アトリエへんが行います。
 ***************************************
◆塗り壁隊もTwitterとfacebook
 よろしかったらフォローを http://twitter.com/nurikabetai/
 塗り壁隊facebook http://www.facebook.com/pages/Nurikabetai
 
事務局/「塗壁隊+atelier HEN」静岡県伊東市吉田川奈風越郷1005-53
tel 090-3527-6320
Email atelier-hen@bea.hi-ho.ne.jp
URL http://www.bea.hi-ho.ne.jp/atelier-hen/



nurikabetai2 at 17:17|PermalinkComments(0)

2022年11月16日

2022/11/15 塗り壁隊「オープン事務局」の報告  NO.571


 参加者2((延参加者 3799名)      ◇作成:片山
  
 
 伊豆の川奈といえども、11月になると寒さは確実にやってきました。
日中からストーブを焚く日々です。カバンドシュから望める紅葉はちらほらですが落ち葉がはらはらと舞っています。アプローチ廻りの整理が進んで、林がうっそうとしていた時には気が付かなかった山茶花の木々が現れ、今、白やピンクの花がもぐれる様に咲き誇っています。ご都合がついたら新しい事務局を訪れて下さい。

★ カバンドシュの作業報告★
 10月29,30日(土日)にカバンドシュのコンクリートブロックのバタフライ壁を大人10名、子供3人の参加者で土しっくいを塗りました。天気に恵まれはしたもののバタフライの内外の壁は予想より養生も塗りも手間取り、29日の夕方4時過ぎまでかかってやっと仕上がりました。一番の誤算は参加者が渋滞に手間取り初日は昼近くからの作業開始になったこと。また夜の寒さでストーブを焚いたため、周りの養生が2度手間になってしまったこと。またミキサーがあったものの石灰は寒さでなかなかフッ化せず、アールの壁で人手が取られて、ほとんどの練りはFさんとMさんで行い、Fさんは疲れすぎて立ち眩みをしたり、腰が痛くなったりしながらの大健闘でした。29日の夜は近くの温泉に入った後、カバンドシュで地元の刺身と餃子とお酒で一杯、また1杯。、隣の以前作業したTさんが、体調が悪く作業には参加できなかったものの手作りケーキやワインを差し入れて下さり、子供たちもケーキを飾り付け、ちょうどこの日誕生日だったHさんと同じく10月誕生日だった2人合わせて計3人を祝って、思わず楽しい誕生会になりました。2日後に今回塗れなかった浴室の壁を石灰とモルタルを混ぜた黄土の土しっくいにシーグラスを埋め込んで塗りました。土壁は徐々に乾き、3週間たった今はとてもいい味わいの素敵な壁になりました。作業参加の皆様お疲れ様でした!!。今度はのんびりと壁を眺め、触りに来てください。

 
★ これからの予定★
1)伊豆川奈の土壁塗り作業第2弾  春予定
  前回作業で塗れなかったカバンドシュ外壁を土しっくいで塗ります。
2)佐久穂町DABゲストハウスの土壁塗り作業  春予定
  
※熱烈待ち受け中です! 塗れそうな壁をご存じの方、事務局にご一報下さい。

★オープン事務局参加者★
 片山G.R
 
 ***************************************
◆塗り壁隊オープンカフェ
 ◎アトピーやシックハウスでお困りの方お気軽にご相談下さい。
 ◎体に優しい住まいや店舗のリノベーション、新築などの相談承っています。相談は無料です。
 ◎木造建物の耐震診断、耐震補強、コンサル、相談は、建築設計事務所アトリエへんが行います。
 ***************************************
◆塗り壁隊もTwitterとfacebook
 よろしかったらフォローを http://twitter.com/nurikabetai/
 塗り壁隊facebook http://www.facebook.com/pages/Nurikabetai
 
事務局/「塗壁隊+atelier HEN」東京都新宿区新宿5-1-1-909
tel 03-3226-5917 fax -5628
Email atelier-hen@bea.hi-ho.ne.jp
URL http://www.bea.hi-ho.ne.jp/atelier-hen/



nurikabetai2 at 08:16|PermalinkComments(0)

2022年10月07日

  塗り壁隊は行く! 作業連絡   2022 1006

自然素材である土と石灰を
主な材料とした新しい土壁による
文化をつくる。
   『伊豆・川奈  塗り壁隊の新事務局の土しっくい塗り作業 』 

この夏やっと塗り壁隊の新しい事務局を伊豆伊東市川奈に開設しました。
10月29、30日の2日間で,屋内のコンクリートブロックを積んだ2枚のバタフライ形の壁と、外壁1面に土壁を塗ります。
  今年は雨も多く、寒さも早くやってきて10月始まったばかりというのに、もうストーブを焚いています。一泊二日の作業です。まだ1期工事が済んだだけの状態ですので、必ず寒さ対策と寝袋を持参下さい。
 参加お待ちしています。
                                          
日時   10月 29、30日(土、日曜日)     9:30〜16:30
       
場所   伊東市吉田風越1005−53
       2017年に作業したT邸の隣です。

交通    伊豆急 川奈駅から 歩20分
       伊東駅からバスも出ています。バス停吉田風越で下車
       
 ※ 塗り壁隊の作業は現地集合、現地解散を原則とします。

注意  ●参加希望者は 10月24日までに事務局へ連絡してください。
  ●当日の連絡先 090-3527-6320
  ●マイコテを持参して下さい。(名前明記)中塗り用で中くらいの大きさ。 


nurikabetai2 at 09:33|PermalinkComments(0)

2022年09月23日

2022/9/22 塗り壁隊「オープン事務局」の報告  NO.570


 参加者11+3((延参加者 3797名)      ◇作成:片山
  
 
 先週末の18日、大きな台風にみまわれながらも、果敢に伊豆、川奈初の塗り壁隊オープン事務局を総勢14名で開きました。耳をつんざく大雨が時々降る中をかいくぐり温泉に入ったり、美味しい寿司を食べたり、買い出しをしたりと動き回った後、カバンドシュで沢山の料理を食べながらの事務局です。カバンドシュ土壁塗りは10月29,30日(土、日)に決まりました。
 新宿から引っ越したばかりで、まだまだ整っていないカバンドシュに寝袋で寝泊まりしながら事務局に参加、これからも土、日、泊りながらの事務局が多くなりそうです。

★ これからの予定★
1)伊豆川奈の土壁塗り作業  10月29,30日(土日)
  カバンドシュ内部のバタフライ形コンクリートブロック壁と外部の壁を土しっくいで塗ります。参加お待ちしています。
2)佐久穂町DABゲストハウスの土壁塗り作業  春予定
  
※熱烈待ち受け中です! 塗れそうな壁をご存じの方、事務局にご一報下さい。

★塗り壁隊オープン事務局★
 台風のドツボにはまった事務局でした。みんなの力を借りて敷地内の枝々を片づけてもらう当てが外れて残念。次回の事務局までに少しは片付いているかな。

★テーブルの上★
 久々にテーブルから溢れんばかりの絢爛豪華なテーブルの上でした。
伊東産の刺身、ホタテ天、イカ天の炙り、レンコン炒め、薬味たっぷり冷奴、
自家製ラー油の麻婆豆腐、サーモンとポテトフライタルタルソース添え、鮭の茸ソース、ビール、ワイン(スペイン、フランス、ポーランド)日本酒(京都、福島)

★オープン事務局参加者★
 武田G.K、深沢M.R.c.i、 平古場M.T.a 滝川、倉内、迫本、片山G.R
 
 ***************************************
◆塗り壁隊オープンカフェ
 ◎アトピーやシックハウスでお困りの方お気軽にご相談下さい。
 ◎体に優しい住まいや店舗のリノベーション、新築などの相談承っています。相談は無料です。
 ◎木造建物の耐震診断、耐震補強、コンサル、相談は、建築設計事務所アトリエへんが行います。
 ***************************************
◆塗り壁隊もTwitterとfacebook
 よろしかったらフォローを http://twitter.com/nurikabetai/
 塗り壁隊facebook http://www.facebook.com/pages/Nurikabetai
 
事務局/「塗壁隊+atelier HEN」東京都新宿区新宿5-1-1-909
tel 03-3226-5917 fax -5628
Email atelier-hen@bea.hi-ho.ne.jp
URL http://www.bea.hi-ho.ne.jp/atelier-hen/



nurikabetai2 at 11:07|PermalinkComments(0)

2022/9/22 塗り壁隊「オープン事務局」の報告  NO.570


 参加者11+3((延参加者 3797名)      ◇作成:片山
  
 
 先週末の18日、大きな台風にみまわれながらも、果敢に伊豆、川奈初の塗り壁隊オープン事務局を総勢14名で開きました。耳をつんざく大雨が時々降る中をかいくぐり温泉に入ったり、美味しい寿司を食べたり、買い出しをしたりと動き回った後、カバンドシュで沢山の料理を食べながらの事務局です。カバンドシュ土壁塗りは10月29,30日(土、日)に決まりました。
 新宿から引っ越したばかりで、まだまだ整っていないカバンドシュに寝袋で寝泊まりしながら事務局に参加、これからも土、日、泊りながらの事務局が多くなりそうです。

★ これからの予定★
1)伊豆川奈の土壁塗り作業  10月29,30日(土日)
  カバンドシュ内部のバタフライ形コンクリートブロック壁と外部の壁を土しっくいで塗ります。参加お待ちしています。
2)佐久穂町DABゲストハウスの土壁塗り作業  春予定
  
※熱烈待ち受け中です! 塗れそうな壁をご存じの方、事務局にご一報下さい。

★塗り壁隊オープン事務局★
 台風のドツボにはまった事務局でした。みんなの力を借りて敷地内の枝々を片づけてもらう当てが外れて残念。次回の事務局までに少しは片付いているかな。

★テーブルの上★
 久々にテーブルから溢れんばかりの絢爛豪華なテーブルの上でした。
伊東産の刺身、ホタテ天、イカ天の炙り、レンコン炒め、薬味たっぷり冷奴、
自家製ラー油の麻婆豆腐、サーモンとポテトフライタルタルソース添え、鮭の茸ソース、ビール、ワイン(スペイン、フランス、ポーランド)日本酒(京都、福島)

★オープン事務局参加者★
 武田G.K、深沢M.R.c.i、 平古場M.T.a 滝川、倉内、迫本、片山G.R
 
 ***************************************
◆塗り壁隊オープンカフェ
 ◎アトピーやシックハウスでお困りの方お気軽にご相談下さい。
 ◎体に優しい住まいや店舗のリノベーション、新築などの相談承っています。相談は無料です。
 ◎木造建物の耐震診断、耐震補強、コンサル、相談は、建築設計事務所アトリエへんが行います。
 ***************************************
◆塗り壁隊もTwitterとfacebook
 よろしかったらフォローを http://twitter.com/nurikabetai/
 塗り壁隊facebook http://www.facebook.com/pages/Nurikabetai
 
事務局/「塗壁隊+atelier HEN」東京都新宿区新宿5-1-1-909
tel 03-3226-5917 fax -5628
Email atelier-hen@bea.hi-ho.ne.jp
URL http://www.bea.hi-ho.ne.jp/atelier-hen/



nurikabetai2 at 11:06|PermalinkComments(0)

2022年08月31日

2022/8/31 塗り壁隊「オープン事務局」の報告  NO.569


 参加者10+4((延参加者 3784名)      ◇作成:片山
  
 
 残暑お見舞い申し上げます。
いよいよ新宿オープン事務局最終日の8月末日となりました。
長い間いろいろな方が参加して賑やかな事務局でした。
 24日の事務局は大人10人、子供4人が集まってみんなで床に座って賑やかに飲み交わし、IKKO隊長も参加、平井さんは西東京の伝説の庭園「康楽園」について述べた記事が載ったFM西東京842PRESSを携えて参加、目黒さんは小4そらちゃんと参加、子供たちはナイクサタムさんと和子さんの写真を見ながら二人の似顔絵かき大会、サタムさんが生きていらしたらさぞ喜ばれたでしょう。

オープン事務局はこれからも伊東、川奈で続けていきたいと思いますのでよろしくお願いします。

★ これからの予定★
1)伊豆川奈の土壁塗り作業  今秋予定
2)佐久穂町DABゲストハウスの土壁塗り作業  春予定
  
※熱烈待ち受け中です! 塗れそうな壁をご存じの方、事務局にご一報下さい。

★塗り壁隊オープン事務局★
 引っ越しでちょっとしたぎっくり腰になってしまい、二日間ほど歩けないロボット状態になってしまいました。痛い痛いと脳がセーブしてしまうのですね、右を出して、左を出して、と腰をさすりさすりギクギクと歩いています。

★オープン事務局参加者★
 目黒D.s、深沢M,R,c,I, 平古場M,a 滝川、藤岡、平井、迫本、片山G、R
 
 ***************************************
◆塗り壁隊オープンカフェ
 ◎アトピーやシックハウスでお困りの方お気軽にご相談下さい。
 ◎体に優しい住まいや店舗のリノベーション、新築などの相談承っています。相談は無料です。
 ◎木造建物の耐震診断、耐震補強、コンサル、相談は、建築設計事務所アトリエへんが行います。
 ***************************************
◆塗り壁隊もTwitterとfacebook
 よろしかったらフォローを http://twitter.com/nurikabetai/
 塗り壁隊facebook http://www.facebook.com/pages/Nurikabetai
 
事務局/「塗壁隊+atelier HEN」東京都新宿区新宿5-1-1-909
tel 03-3226-5917 fax -5628
Email atelier-hen@bea.hi-ho.ne.jp
URL http://www.bea.hi-ho.ne.jp/atelier-hen/



nurikabetai2 at 13:55|PermalinkComments(0)

2022年08月23日

2022/8/22 塗り壁隊「オープン事務局」の報告  

 NO.568
 参加者2((延参加者 3770名)      ◇作成:片山
  
 
 少し暑さが和らいできたような気がしますが皆様お元気ですか。
いよいよ8月をもって新宿の事務局を閉じます。
 8月24日、新宿での最後のオープン事務局です。
コロナもあってなかなかお出かけにくいと思いますが、ご都合がついたらご参加下さい。ただし引っ越し最中なのでコップも皿も冷蔵庫も無し、椅子も無しのないないづくしで雑然としています。

★ これからの予定★
1)伊豆川奈の土壁塗り作業  今秋予定
2)佐久穂町ゲストハウスの土壁塗り作業  春予定
  
※熱烈待ち受け中です! 塗れそうな壁をご存じの方、事務局にご一報下さい。

★塗り壁隊オープン事務局★
 暑さと引っ越し準備でかなりばてています。

★オープン事務局参加者★
 片山G、R
 
 ***************************************
◆塗り壁隊オープンカフェ
 ◎アトピーやシックハウスでお困りの方お気軽にご相談下さい。
 ◎体に優しい住まいや店舗のリノベーション、新築などの相談承っています。相談は無料です。
 ◎木造建物の耐震診断、耐震補強、コンサル、相談は、建築設計事務所アトリエへんが行います。
 ***************************************
◆塗り壁隊もTwitterとfacebook
 よろしかったらフォローを http://twitter.com/nurikabetai/
 塗り壁隊facebook http://www.facebook.com/pages/Nurikabetai
 
事務局/「塗壁隊+atelier HEN」東京都新宿区新宿5-1-1-909
tel 03-3226-5917 fax -5628
Email atelier-hen@bea.hi-ho.ne.jp
URL http://www.bea.hi-ho.ne.jp/atelier-hen/



nurikabetai2 at 12:25|PermalinkComments(0)

2022年08月04日

2022/8/3 塗り壁隊「オープン事務局」の報告  NO.567

2022/8/3 塗り壁隊「オープン事務局」の報告  NO.567
 参加者2((延参加者 3768名)      ◇作成:片山
  
 
 すこぶる暑い夏ですね。
 暑中お見舞い申し上げます。
コロナ事態もあってこのところご無沙汰続きですが、いよいよこの8月をもって新宿の塗り壁隊事務局を閉めて、9月より伊豆川奈に移転します。
オープン事務局便りも新宿からの発信は最後となります。
 川奈事務局のコンクリートブロック下地R壁の土壁塗りを秋に予定しています。新しい事務局を見がてら作業参加をお待ちしています。
 なお、今年の八千穂での夏合宿トマトソース作りは移転準備に追われているため行いません。いつも無農薬のトマトを提供して下さっている農家の方々からもどうするのと問い合わせが入っています。来年は(鬼に笑われるかもしれませんが)やりたいですね。
 暑さに負けず、どうかお体ご自愛ください。
DSCF6819

★ これからの予定★
1)伊豆川奈の土壁塗り作業  秋予定  
※熱烈待ち受け中です! 塗れそうな壁をご存じの方、事務局にご一報下さい。

★塗り壁隊オープン事務局★
 移転準備を進めています。これまでの沖縄を含め数々の国内での作業、インド、フランス、フィリッピンでの作業の痕跡をたどりながら整理しています。
これからも塗り壁隊をよろしくお願いします。

★オープン事務局参加者★
 片山G、R
 
 ***************************************
◆塗り壁隊オープンカフェ
 ◎アトピーやシックハウスでお困りの方お気軽にご相談下さい。
 ◎体に優しい住まいや店舗のリノベーション、新築などの相談承っています。相談は無料です。
 ◎木造建物の耐震診断、耐震補強、コンサル、相談は、建築設計事務所アトリエへんが行います。
 ***************************************
◆塗り壁隊もTwitterとfacebook
 よろしかったらフォローを http://twitter.com/nurikabetai/
 塗り壁隊facebook http://www.facebook.com/pages/Nurikabetai
 
事務局/「塗壁隊+atelier HEN」東京都新宿区新宿5-1-1-909
tel 03-3226-5917 fax -5628
Email atelier-hen@bea.hi-ho.ne.jp
URL http://www.bea.hi-ho.ne.jp/atelier-hen/



nurikabetai2 at 13:52|PermalinkComments(0)

2022年03月28日

2022/3/16塗り壁隊「オープン事務局」の報告NO.566

2022/3/16 塗り壁隊「オープン事務局」の報告  NO.566
 参加者2((延参加者 3766名)      ◇作成:片山
  
 しばらくご無沙汰していました。
あっという間に月日が経ってもう2022年の3月、春です。
八千穂のK夫妻に男の子が生まれ、6歳から塗り壁隊員の瑞樹君は第1志望の大学に合格、桜も満開、と今年の春は春爛漫です。
 アトリエへんの移転に伴って、塗り壁隊事務局を伊豆の川奈に移動する計画はいよいよ工事も始まり、この春から少しずつ動き始めました。
先日は大人13名、子供7名が泊り込みで力を合わせ、ホールの壁であるバタフライ形のコンクリートブロック積みをしました。このコンクリートブロック壁は土壁仕上げになります。土壁は今年夏に塗る予定です。土壁塗りの時はぜひ参加して下さい。
block3




















block2




















block4
★ これからの予定★
1)伊豆川奈の土壁塗り作業  夏予定  
※熱烈待ち受け中です! 塗れそうな壁をご存じの方、事務局にご一報下さい。

★塗り壁隊オープン事務局★
 コロナのため開店休業状態で、代表と2人で細々とやっています。
★オープン事務局参加者★
 片山G、R
 
 ***************************************
◆塗り壁隊オープンカフェ
 ◎アトピーやシックハウスでお困りの方お気軽にご相談下さい。
 ◎体に優しい住まいや店舗のリノベーション、新築などの相談承っています。相談は無料です。
 ◎木造建物の耐震診断、耐震補強、コンサル、相談は、建築設計事務所アトリエへんが行います。
 ***************************************
◆塗り壁隊もTwitterとfacebook
 よろしかったらフォローを http://twitter.com/nurikabetai/
 塗り壁隊facebook http://www.facebook.com/pages/Nurikabetai
 
事務局/「塗壁隊+atelier HEN」東京都新宿区新宿5-1-1-909
tel 03-3226-5917 fax -5628
Email atelier-hen@bea.hi-ho.ne.jp
URL http://www.bea.hi-ho.ne.jp/atelier-hen/



nurikabetai2 at 14:00|PermalinkComments(0)

2021年09月16日

2021/9/15 塗り壁隊「オープン事務局」の報告NO.565


 参加者2((延参加者 3764名)  ◇作成:片山
  
 今日は久々に晴れて爽やかな空気の秋日和です。
気分も何となく晴れ晴れします。この秋晴れが続くといいですね。
 先週末は一時小雨に降られたものの、ほぼ良い天気に恵まれて、大いに土と戯れ、賑やかな作業になりました。
★ 信州佐久、臼田作業報告★
 土壁約65平米、石灰クリーム15平米を2日間、延べ大人32人、子供17人が参加して塗りました。
土壁は長さ15mのアールになった壁の内、外壁なのでそれぞれが散らばり、思う存分コテを動かして塗ることができて思いのほか捗り、かなり見ごたえのある壁ができました。土しっくいは土曜日に一度塗り、日曜日に2度目を塗って押えて仕上げました。室内の石灰クリームも2度塗って仕上げ。
お昼はカレー、おにぎりとみそ汁と地元有機の野菜をたっぷり食べ、土曜日は4時で作業と片づけを終え、近くの温泉で朝を流した後、近くの中華料理店を貸し切って夕食。飲んで食べてゆっくりとした時間を過ごしました。
kag作業01

★ これからの予定★
1)伊豆川奈の土壁塗り作業  来春  
※熱烈待ち受け中です! 塗れそうな壁をご存じの方、事務局にご一報下さい。

★塗り壁隊オープン事務局★
 臼田作業の片づけ。
★オープン事務局参加者★
 片山G、R
 
 ***************************************
◆塗り壁隊オープンカフェ
 ◎アトピーやシックハウスでお困りの方お気軽にご相談下さい。
 ◎体に優しい住まいや店舗のリノベーション、新築などの相談承っています。相談は無料です。
 ◎木造建物の耐震診断、耐震補強、コンサル、相談は、建築設計事務所アトリエへんが行います。
 ***************************************
◆塗り壁隊もTwitterとfacebook
 よろしかったらフォローを http://twitter.com/nurikabetai/
 塗り壁隊facebook http://www.facebook.com/pages/Nurikabetai
 
事務局/「塗壁隊+atelier HEN」東京都新宿区新宿5-1-1-909
tel 03-3226-5917 fax -5628
Email atelier-hen@bea.hi-ho.ne.jp
URL http://www.bea.hi-ho.ne.jp/atelier-hen/



nurikabetai2 at 14:26|PermalinkComments(0)

2021年09月08日

2021/9/08 塗り壁隊「オープン事務局」の報告NO.564


 参加者2((延参加者 3762名)      ◇作成:片山
  
 雨の多いい夏でしたが、28日は晴天に恵まれ今年も大きな鉄鍋一杯の美味しいトマトソースができました。参加の皆さんお疲れ様でした。
 今週末は佐久の臼田で塗り壁作業です。塗り面積がかなり広いので、今回も晴天に恵まれますように。
 なお駐車場は近くの大丸家具の駐車場をお借りしています。停める際には大丸家具店に声を掛けて、停める場所を指示してもらってください。
又、電車でお越しの方はお電話ください。迎えに行きます。

★ これからの予定★
1)信州佐久のアトリエ土壁塗り作業  9月11,12日(土、日)
  詳しくは作業連絡佐久、臼田でご覧ください。
  寝袋持参の1泊2日の作業です。
2)伊豆川奈の土壁塗り作業  来春  
※熱烈待ち受け中です! 塗れそうな壁をご存じの方、事務局にご一報下さい。

★塗り壁隊オープン事務局★
 臼田作業の準備をしてます。

★オープン事務局参加者★
 片山G、R
 
 ***************************************
◆塗り壁隊オープンカフェ
 ◎アトピーやシックハウスでお困りの方お気軽にご相談下さい。
 ◎体に優しい住まいや店舗のリノベーション、新築などの相談承っています。相談は無料です。
 ◎木造建物の耐震診断、耐震補強、コンサル、相談は、建築設計事務所アトリエへんが行います。
 ***************************************
◆塗り壁隊もTwitterとfacebook
 よろしかったらフォローを http://twitter.com/nurikabetai/
 塗り壁隊facebook http://www.facebook.com/pages/Nurikabetai
 
事務局/「塗壁隊+atelier HEN」東京都新宿区新宿5-1-1-909
tel 03-3226-5917 fax -5628
Email atelier-hen@bea.hi-ho.ne.jp
URL http://www.bea.hi-ho.ne.jp/atelier-hen/



nurikabetai2 at 14:36|PermalinkComments(0)

2021年08月26日

2021/8/25塗り壁隊「オープン事務局」の報告NO.563


 参加者2((延参加者 3760名)      ◇作成:片山
  
 晴れた日に空を見上げると、もうきのこ雲が空一杯拡がっていました。
9月間近、一刻一刻と秋が近づいていますね。
恒例の有機トマトソース作りを8月28日(土)に八ヶ岳山麓カバンドノルで行います。去年のトマトソースを使ったピザも焼きます。夏の名残を、秋の高山植物の花が咲き始めた八ヶ岳山中で味わいませんか。


★ これからの予定★
1)カバンドノルトマトソース作り  8月28日(土)
  カバンドノルで泊まれます。寝袋をご持参ください。
  
  参加費:実費  食べ物飲み物の差し入れ歓迎です。
2)信州佐久のアトリエ土壁塗り作業  9月11,12日(土、日)
  詳しくは作業連絡佐久、臼田でご覧ください。
  寝袋持参の1泊2日の作業です。
参加申し込みは9月7日(火)までにお願いします。
3)伊豆川奈の土壁塗り作業  来春  
※熱烈待ち受け中です! 塗れそうな壁をご存じの方、事務局にご一報下さい。

★塗り壁隊オープン事務局★
 甲州、津金の農家民宿「中谷」に預けっぱなしのフネと左官バケツを取りに行ってきました。地元の新聞「八ヶ岳ジャーナル」に載った記事を頂きました。
“土壁の技を伝える 古民家中谷で修復体験”の見出しです。事務局に置いてあるので都合のいい時にご覧ください。
なかや作業記事2021Aug

★オープン事務局参加者★
 片山G、R
 
 ***************************************
◆塗り壁隊オープンカフェ
 ◎アトピーやシックハウスでお困りの方お気軽にご相談下さい。
 ◎体に優しい住まいや店舗のリフォーム、リノベーション、新築などの相談承っています。相談無料です。
 ◎木造建築の耐震診断、耐震補強計画等、コンサル、設計相談は、建築設計事務所 アトリエへんが行います。
 ***************************************
◆塗り壁隊もTwitterとfacebook
 よろしかったらフォローを http://twitter.com/nurikabetai/
 塗り壁隊facebook http://www.facebook.com/pages/Nurikabetai
 
事務局/「塗壁隊+atelier HEN」東京都新宿区新宿5-1-1-909
tel 03-3226-5917 fax-5628
Email atelier-hen@bea.hi-ho.ne.jp
URL http://www.bea.hi-ho.ne.jp/atelier-hen/
URL http://www.atelierhen.com



nurikabetai2 at 12:36|PermalinkComments(0)

2021年08月19日

  塗り壁隊は行く! 作業連絡   2021 0819



 自然素材である土と石灰を
主な材料とした新しい土壁による
文化をつくる。
 『 信州・佐久市 臼田新設アトリエの壁塗り作業』

 宇宙空間観測所がある、信州、佐久盆地の最南端に位置する臼田で、土壁塗りと石灰クリーム塗り作業を行います。
   アトリエのRになった内外の壁を土壁で仕上げます.その他に室内の壁にタナクリームを塗ります。 
アトリエの横の本宅の住居に泊り込み2日間の作業です。晴れれば夜、満天の星空が見えるかもしれません。1日だけの参加、また子供連れもOKです。参加お待ちしています。

 日時  9月 11日、12日(土、日曜日)   9:30〜16:30
        お泊まりの方は必ず寝袋を持参下さい。

 場所  長野県佐久市臼田下ノ城3658-2
      
 交通    車:  長野道佐久ICから中部縦貫道臼田ICを出て約4分。
            臼田バイパス R141を左折。大丸家具店の駐車場に駐車。
        電車:  JR小海線 臼田下車。歩いて約20分
            R141の伊勢宮の信号を西に折れ。そのまま進んで「散歩やの四季」の看板を見て右折。そのまま車1台分の道を上って右に曲がる道の右側の家。

 ※ 塗り壁隊の作業は現地集合、現地解散を原則とします。

注意  ●参加希望者は6月14日までに事務局へ連絡してください。
  ●マイコテを持参して下さい。(名前明記)中塗り用で中くらいの大きさ。 
     ●当日の連絡先 090-3527-6320


nurikabetai2 at 15:25|PermalinkComments(0)

2021年08月18日

2021/8/18 塗り壁隊「オープン事務局」の報告  NO.562


007













参加者2((延参加者 3758名) ◇作成:片山
  
 お盆を挟んで雨が続き一挙に10月中旬の寒さが、と思いきやまだまだ夏、とばかりに暑さのぶり返し・・・と天気とコロナに翻弄される日々ですが、まだ8月の半ば。皆様お体を労わってお過ごしください。
先日お知らせしたとおり、恒例の有機トマトソース作りをこの8月末、28日(土)に八ヶ岳山麓カバンドノルで行います。トマトの目途もつきました。トマトソース作りの傍ら、去年のトマトソースを使ったピザも焼きます。
 参加お待ちしています。

★ これからの予定★
1)カバンドノルトマトソース作り  8月28日(土)
  カバンドノルで泊まれます。寝袋をご持参ください。
  参加の方は塗り壁隊事務局までご連絡ください。
  参加費:実費  食べ物飲み物の差し入れ歓迎です。
2)信州佐久のアトリエ土壁塗り作業  9月11,12日(土、日)
  近いうちに作業連絡を出します。思いっきり土壁塗りができます。
  オーナーのKさんの自宅に泊まり込んでの1泊2日の作業です。
  美味しい中華料理も・・乞うご期待!
3)伊豆川奈の土壁塗り作業  来春  
※熱烈待ち受け中です! 塗れそうな壁をご存じの方、事務局にご一報下さい。

★塗り壁隊オープン事務局★
 なかや作業での忘れ物、ウィンドブレーカーと作業靴。お心当たりの方ご連絡ください。
★オープン事務局参加者★
 片山G、R
 
 ***************************************
◆塗り壁隊オープンカフェ
 ◎アトピーやシックハウスでお困りの方お気軽にご相談下さい。
 ◎体に優しい住まいや店舗のリフォーム、リノベーション、新築などの相談承っています。相談無料です。
 ◎木造建築の耐震診断、耐震補強計画等、コンサル、設計相談は、建築設計事務所 アトリエへんが行います。
 ***************************************
◆塗り壁隊もTwitterとfacebook
 よろしかったらフォローを http://twitter.com/nurikabetai/
 塗り壁隊facebook http://www.facebook.com/pages/Nurikabetai
 
事務局/「塗壁隊+atelier HEN」東京都新宿区新宿5-1-1-909
tel 03-3226-5917 fax-5628
Email atelier-hen@bea.hi-ho.ne.jp
URL http://www.bea.hi-ho.ne.jp/atelier-hen/
URL http://www.atelierhen.com



nurikabetai2 at 14:52|PermalinkComments(0)
Archives