2022年03月21日
実は人見知り
暖かくて、道路の雪もとけてますね
ピーナッツの外のガーデンコーナーのテントも赤くリフレッシュ❗️
お客様から、気持ちが明るくなるね!、かわいいね!と言うお言葉ちょうだいしてホッとしてます😊

告白します!
お客様と少しでもお話しできたらなぁと言う思いで、話しかけさせていただいたりしてますが、実は私、人見知りなんです
幼少の頃は自分から人の輪に入れず、母はとても苦労してました💦
幼稚園も、入園してから毎日泣いて、3日で辞める事になったんです💦
その後自宅近所の保育園に入り、なんとか卒園できましたが
小学生になっても、進級に伴いクラス替えがあったものなら、不安からぐぢぐぢぐぢぐぢ、母に学校行きたく無いと毎日毎日愚痴を言ってました😭
自分もその気持ちを持て余してました
必要以上に不安感を持ち、失敗を恐れ…
あんな事になってたんですね💦
環境に慣れたら克服するし、モノマネしたりギャグ言ったり、けっして暗くはなかったのですが…
通信簿にはいつも「消極的です」と書かれてました。
今思えば、実際その意味もよくわかってなかった気がします
母の内向的性格がうけつがれてたんでしょうね
今思うと、もったいなかった
それが!それからの人との出会いや、インテリアコーディネーターから始まり、人と接する仕事に関わる事、○十年!
少しずつ変わっていきました!
今でも、どこかに「人見知りのなっちゃん」は存在するのですが…
今さら何を言う⁉️
と言う意見が聞こえる気がします
人生なんとかしようとすれば、なんとかなるもんだ!と思います
テントの話からそれましたね
これからも、ピーナッツ共々よろしくお願い致します
赤いテントから元気チャージしてね
私テラシマのインスタグラム、ほぼ毎日更新してます!
フォローしていただけたら嬉しいです
https://instagram.com/natsuko_terashima

ピーナッツの外のガーデンコーナーのテントも赤くリフレッシュ❗️
お客様から、気持ちが明るくなるね!、かわいいね!と言うお言葉ちょうだいしてホッとしてます😊

告白します!
お客様と少しでもお話しできたらなぁと言う思いで、話しかけさせていただいたりしてますが、実は私、人見知りなんです

幼少の頃は自分から人の輪に入れず、母はとても苦労してました💦
幼稚園も、入園してから毎日泣いて、3日で辞める事になったんです💦
その後自宅近所の保育園に入り、なんとか卒園できましたが

小学生になっても、進級に伴いクラス替えがあったものなら、不安からぐぢぐぢぐぢぐぢ、母に学校行きたく無いと毎日毎日愚痴を言ってました😭
自分もその気持ちを持て余してました

必要以上に不安感を持ち、失敗を恐れ…
あんな事になってたんですね💦
環境に慣れたら克服するし、モノマネしたりギャグ言ったり、けっして暗くはなかったのですが…
通信簿にはいつも「消極的です」と書かれてました。
今思えば、実際その意味もよくわかってなかった気がします

母の内向的性格がうけつがれてたんでしょうね

今思うと、もったいなかった

それが!それからの人との出会いや、インテリアコーディネーターから始まり、人と接する仕事に関わる事、○十年!
少しずつ変わっていきました!
今でも、どこかに「人見知りのなっちゃん」は存在するのですが…
今さら何を言う⁉️
と言う意見が聞こえる気がします

人生なんとかしようとすれば、なんとかなるもんだ!と思います
テントの話からそれましたね

これからも、ピーナッツ共々よろしくお願い致します

赤いテントから元気チャージしてね

私テラシマのインスタグラム、ほぼ毎日更新してます!
フォローしていただけたら嬉しいです

https://instagram.com/natsuko_terashima