2010年05月14日
おっぱいタイム。
息子が小学校に上がってから
叱ることが増えました。
「汚れた口を服のえりで拭かない」「人の話を聞きなさい」
「言われたら返事しなさい」「素早く!」「グネグネしない!」
「笑ってごまかさない!」「空手の先生をよく見て真似て!」
「時計見て行動して!」「ご飯の時は左手を添える!」
今まで甘やかしてきたツケが
津波のように襲ってきます。
生まれたての赤ちゃんがいるもんだから
片方は溺愛してもう片方は虐待してるみたいな図になっちゃう。
(両方とも大好きよ!)
でも息子の偉いところは
何回も何回も何回も注意されていると
そのうち治るところです。(何回もしたくないけど。)
注意力はないけれど素直に聞く気持ちはあるようです。
頑張れ、息子よ。母ちゃんも父ちゃんも頑張るよ。
さてさて
授乳中は家事も仕事も何にも出来無いので
▼鬼平犯科帳を読み直したり
(やっぱり面白い!)
▼母の日に貰った「漢検DX3」をやったり
http://www.rocketcompany.co.jp/kanken3/
(現在やっとこさ2級。恐ろしいほど漢字を忘れていることを再確認。)
▼旦那と雑談したり
(これが一番気軽で楽しい。)
▼WEBサイトの動画を見たり
(空手の動画なんかも観るよ!)
しておるのですが、動画といえば
ツィッターで知り合った(?)ふみふみさんから
素敵な番組を紹介されたのでお裾分けです。
「THE MAKING 」
http://sc-smn.jst.go.jp/4/series.asp?i_series_name=THE+MAKING
沢山あってまだまだ見終わっていませんが
しょっぱなの「マヨネーズの出来るまで」で
もうオラワクワクしてきたぞ状態になること請け合い。
マヨネーズの映像制作したの10年以上前なんだねー。
今は更にハイテクなのかなー?
デジタルな仕事してると
こういう「物質」になる仕事が羨ましく感じたり。
叱ることが増えました。
「汚れた口を服のえりで拭かない」「人の話を聞きなさい」
「言われたら返事しなさい」「素早く!」「グネグネしない!」
「笑ってごまかさない!」「空手の先生をよく見て真似て!」
「時計見て行動して!」「ご飯の時は左手を添える!」
今まで甘やかしてきたツケが
津波のように襲ってきます。
生まれたての赤ちゃんがいるもんだから
片方は溺愛してもう片方は虐待してるみたいな図になっちゃう。
(両方とも大好きよ!)
でも息子の偉いところは
何回も何回も何回も注意されていると
そのうち治るところです。(何回もしたくないけど。)
注意力はないけれど素直に聞く気持ちはあるようです。
頑張れ、息子よ。母ちゃんも父ちゃんも頑張るよ。
さてさて
授乳中は家事も仕事も何にも出来無いので
▼鬼平犯科帳を読み直したり
(やっぱり面白い!)
▼母の日に貰った「漢検DX3」をやったり
http://www.rocketcompany.co.jp/kanken3/
(現在やっとこさ2級。恐ろしいほど漢字を忘れていることを再確認。)
▼旦那と雑談したり
(これが一番気軽で楽しい。)
▼WEBサイトの動画を見たり
(空手の動画なんかも観るよ!)
しておるのですが、動画といえば
ツィッターで知り合った(?)ふみふみさんから
素敵な番組を紹介されたのでお裾分けです。
「THE MAKING 」
http://sc-smn.jst.go.jp/4/series.asp?i_series_name=THE+MAKING
沢山あってまだまだ見終わっていませんが
しょっぱなの「マヨネーズの出来るまで」で
もうオラワクワクしてきたぞ状態になること請け合い。
マヨネーズの映像制作したの10年以上前なんだねー。
今は更にハイテクなのかなー?
デジタルな仕事してると
こういう「物質」になる仕事が羨ましく感じたり。