1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/30(土) 16:29:23.12 ID:UwPFHRst0
三刀流に至ってはもはや失笑レベル
続きを読む
三刀流に至ってはもはや失笑レベル
続きを読む
厳選サイト様記事紹介
朝目新聞 |
|
さっき、2万4千円のヘッドホンが突然壊れた。
音楽を大音量で聴き過ぎたせいか、いきなりプチッと音が出なくなった。
俺はムカついて思わずわざとテレビを床に落とした。
ズドンとテレビが床に落ちた振動を感じて俺はふと我に返った。
何やってんだ俺は。このテレビは15万もしたじゃないか。
たまたま落とした場所には布団が敷いてあって、
落ちた振動は多少あったが落ちた音は全くしなかった。
たぶん壊れていないだろうと思いながらテレビの電源を入れてみた。
映像は普通に映るのだが、音が全く出なくなっていた。
最悪だ。15万円のテレビまで壊れてしまった。
それにしても今日は外が不思議なくらいに静かだ・・・
気晴らしにちょっと散歩にでも行ってみようかなぁ。
内閣府は30日、社会意識に関する世論調査の結果を発表した。
愛国心が「非常に強い」「どちらかといえば強い」の合計が前年に
比べ2.6ポイント増の58.0%と過去最高になった。
愛国心をもっと育てる必要について、79.8%が「そう思う」(0.3ポイント減)と答えた。
日本が「いい方向に向かっている分野」を複数回答で尋ねると「医療・福祉」(27.5%)、「科学技術」(25.7%)、「防災」(19.6%)の順だった。
「景気」は9.4ポイント増の11.0%だった。
東日本大震災前と比べて、社会における結びつきが
「前よりも大切だと思うようになった」は77.5%で、2.1ポイント減少した。
調査は1月24日から2月10日に全国の20歳以上の1万人を対象に実施。
6091人から回答を得た。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG30021_Q3A330C1CC1000/
訪日した米国人男性は、文化やトレンドに関する情報を発信するブログ「mygeekconfessions」で、日本食について語っている。
筆者が日本を旅して最も驚いたことは、食べ物がおいしすぎることだった。
「伝統的な日本食は米国でも味わったことがあるので予想できたが、
日本で食べた食べ物は想像以上においしかった」と感想を記した。
筆者は必ずしも日本食に感じたのではなく、米国系チェーン店の食べ物にさえ、
日本人の食に対するスピリットを感じたようだ。
「マクドナルドでさえ、柔らかな牛肉にサクサクしたトマトやレタスで作られ、
パンはふかふかしている」と語った。
米国では、「トマトやレタスがぐちゃぐちゃで、その上パンが潰れている場合があるが、日本ではメニューの写真通りのおいしそうな
ハンバーガーが提供される」と比較した。
さらに、米国のセブンイレブンの食べ物と比較し、
「米国のセブンイレブンとは比べようがないほどおいしい。まるで上流階級の料理のよう」
と絶賛し、「毎日セブンイレブンで食べたいくらい」と語った。
筆者は、「日本人は見せることと新鮮さに誇りを感じているようだ」と感じたという。
米国系アイスクリーム店「サーティワン」で不思議な味のアイスを売っていたと伝えた。
なかでも口のなかではじけるような舌触りのアイスや、
フレンチトースト味を食べてみて、「初めて食べる食感に感激した。一体どうやって創造的な味を作るのだろう?」と語った。
外資系外食産業も日本人の多様な要望に応え、さまざまな工夫をしている。
西洋の食文化に、日本特有のごま味や抹茶(まっちゃ)味を使用するなど、
意外な組み合わせで消費者を魅了する。日本人の食にかける
情熱を垣間見た筆者は、「米国の味を超えていて、とても素晴らしい」と感じたようだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/7549430/
ゴッホ、モネ、ピカソ・・・有名な14人の画家が描いた「最初の」作品が凄まじい続きを読む
フィンセント・ファン・ゴッホ「ジャガイモを食べる人々(The Potato Eaters)」1885年
(;゚ロ゚)オオオオオッ
こ、これがゴッホさんの処女作か・・・
それまでも水彩画等は描いてはいましたが、
これが最初の本格的作品と言われています。「ひまわり」「星月夜」など、
印象派や浮世絵の影響を受けた後の作品とはかなり作風が違っているけど、
独特な「濃さ」がそのままに、なんだか鳥肌が立つ圧力
他、今や有名すぎる画家たちの無名時代の処女作を紹介します
http://japan.digitaldj-network.com/articles/12334.html
「しんふ」←これ何に見える? ネットで話題に! 90度回転させると……
http://news.nicovideo.jp/watch/nw564148
「し」を上に持ってくるように90度回転(時計回り)させると、
なんと左を向いている次元大介(ルパン三世)に見えるとか。
「し」が帽子のつばで、「ん」が鼻、そして「ふ」は口とアゴとヒゲである。
昨年12月の衆院選で最大2・43倍の「一票の格差」が生じたのは憲法違反として、
升永英俊弁護士らのグループが秋田1区の選挙無効を求めた訴訟で、
仙台高裁秋田支部(久我泰博裁判長)は27日、
「違憲」と判断、選挙無効の請求は棄却した。
2つの弁護士グループが全国14高裁・支部で起こした計16訴訟の判断が出そろった。
上告を受け、最高裁大法廷は年内にも統一判断を示すとみられる。
一連の訴訟では「違憲・無効」の判決が2件、秋田支部を含め
「違憲・有効」判決が12件、「違憲状態」判決が2件言い渡された。
同種訴訟では、「違憲」と判断されても、公益に重大な障害が生じる
事情がある場合に無効を回避できる「事情判決の法理」を適用するのが通例で、
戦後の国政選挙が無効とされたケースはなかった。
だが、25日の広島高裁判決と26日の広島高裁岡山支部判決は、
それぞれ「違憲」と判断した上で、対象選挙区の選挙を無効とした。
広島高裁が11月26日まで猶予を設ける「将来効」の条件付きで無効を
言い渡したのに対し、岡山支部は猶予を設けず、判決確定で無効になるとしている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130327/trl13032720490013-n1.htm