厳選サイト様記事紹介
![]() |
|
2013年10月
1:名無し募集中。。。:2013/10/31(木) 03:34:33.40 ID:0
メールもエクセルもパワポもCADもシミュレーターもなかったら仕事できないよ!

続きを読む
メールもエクセルもパワポもCADもシミュレーターもなかったら仕事できないよ!

続きを読む
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/30(水) 00:07:42.20 ID:QT60vxB10
FF7
大神

続きを読む
FF7
大神

続きを読む
1:ハマグリのガソリン焼きφ ★:2013/10/30(水) 17:25:37.93 ID:???0

続きを読む
宗教学者の山折哲雄さんと、東京工業大学リベラルアーツセンター教授の
上田紀行さんにより行われた対談が、現在ネット上で話題になっているようだ。
10月29日に東洋経済オンラインに掲載された
西洋は「信じる宗教」、日本は「感じる宗教」
http://toyokeizai.net/articles/-/22709
という記事の中で、上田教授は
<私も東工大で必ず年に1回、学生にいやがらせの質問をするのです。(略)
「じゃあ、何も信じてない人、手を挙げてください」と言うと、みんなバーッと挙げるんですよ。「その中で初詣に行
ったことのある人」と言うと、手を挙げる。「その中でお守りを持っている人、持ったことのある人」と言うと、手が挙が
って、カバンの中に持っている子がいるんです。「じゃあ、あなたたち、宗教を信じていないのなら、ここにハサミがある
から、そのお守りをズタズタに切って」と言うのです(笑)。>
と語る。そして
<「宗教なんか信じてなくて、神様も信じてないなら切れるだろう?」と言うと、「ダメです。そんなことできるわけ
ないじゃないですか」とうろたえる。「何でできないんだ?」と聞くと、「バチが当たる」と。「誰がバチを当てるん
だ?」「神様のバチが当たる」って。「おまえ、神様を信じてるのか?」「いや、神様なんて信じてません」と。「じゃあ、
切れよ」って、そこで押し問答になるわけです(笑)。>
と続けている。
この後に続く一連のやりとりが紹介され、さまざまな意見がネット上では交わされているようである。
2013.10.30 16:15 ガジェット通信
http://getnews.jp/archives/445401

続きを読む
1:ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊 φ ★:2013/10/28(月) 17:47:40.14 ID:???0

続きを読む
鳩山由紀夫元首相(66)が、自民党が今国会での成立を目指している
特定秘密保護法案についてのツイッターで意見した。
鳩山氏は、朝日新聞の天声人語欄で、「思えば、特定秘密保護法案も米との同盟を重視するものだ。(略)米国からもらった情報を守るために自国民を罪に問う法である。民主主義を揺さぶりかねない法でもある」との見解が書かれたことを紹介。
この見解には同意した。
また、同記事では米国情報機関によるドイツのメルケル首相の携帯電話をはじめとした、
同盟国中枢への盗聴疑惑にも触れられている。
この盗聴疑惑に菅義偉官房長官は安倍晋三総理の携帯について
「問題ない」と述べているが、鳩山氏は疑問視しており
「何が問題がないのか。日本だけが特別扱いされる理由は全くないのである」と述べた。
鳩山氏は続くツイートで、首相時代に力を入れていた普天間基地移設問題について、
当事の官僚を含む政府関係者が、鳩山氏の指示に反して、米国側と通じ、
構想をなきものにしようとしていたことがウィキリークスにより明らかになってきていると説明。
「情報の公開と国益は矛盾はしない。隠し通して国民に正しい判断材料を
与えないことそのものが、国民を愚弄していることではないか」と意見している。
ソース:http://yukan-news.ameba.jp/20131028-93/

続きを読む
6: アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県):2013/10/29(火) 23:58:29.56 ID:ntlKTuvc0
書けるわけねーだろ

続きを読む
書けるわけねーだろ

続きを読む
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/30(水) 02:01:48.56 ID:bJjTmr5X0
学生らしいことを言ってるのは分かってる
だが、マジで何でだ? 小学生の算数までで良いだろ

続きを読む
学生らしいことを言ってるのは分かってる
だが、マジで何でだ? 小学生の算数までで良いだろ
論理的思考力を鍛えよう
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4489256.html
数学SUGEEEEEEEEってなる話聞かせて
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4249561.html
よく話題になる確率の問題を集めてみる
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4126636.html
数学大好きな俺に数学のSUGEEEEってなる事教えてくれ+雑学
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4057285.html
物理・数学で面白い雑学教えて
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4041832.html
数学の興味深い話
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4421306.html

続きを読む
1:風吹けば名無し:2013/10/06(日) 22:40:22.00 ID:tLgQkw8w
WWⅡで結構ポイント稼いでると思うのだが

続きを読む
WWⅡで結構ポイント稼いでると思うのだが

続きを読む
1:名無し募集中。。。:2013/10/27(日) 21:32:49.79 ID:0
一人暮らしに限っては
300円以下で牛丼食べれるもん

続きを読む
一人暮らしに限っては
300円以下で牛丼食べれるもん

続きを読む
1: ハーフネルソンスープレックス(埼玉県):2013/10/28(月) 20:19:15.46 ID:Z4y2fmRMP

800円で出そうと思ってるんだけど
続きを読む

800円で出そうと思ってるんだけど
続きを読む
1: エメラルドフロウジョン(岡山県):2013/10/28(月) 21:35:05.80 ID:lleqs3rt0

続きを読む
「もっと早くやっておけばよかった…と思うことは何?」
人生を変えるかもしれない経験談いろいろ
●意識的に不満を減らす・やめる努力をすること。
気力を消耗させ、機嫌を台無しにすることに気付いた。
今でもたびたび不平は出るが、自分なりに状況を良くする努力をしている。
不平を言うことは慢性的に「わぁーーーー」と落ちる、すべりやすい坂のようなものだから。
●自分がどんな風に見えるかを意識して服を着ること。
自信の後押しは、見知らぬ人が自分をどんな風に扱うかを変えてくれる。
●運転のためにメガネをかけたこと。全てが高画質になった。
●全ての優先を健康第一にしたこと。
必ず8時間眠る、家で作ったものしか食べない、規則的に運動をする、
ストレスを人生から取り除く、仕事前の朝の時間にリラックスをする、午後には休憩を入れる。
趣味の犠牲はあったけれど、今までのどの状態より肉体的、精神的、健康的に良くなった。
●人に助けを求めるということ。
自分が全てを知っているわけではなく、他人が助けになることがわかった。
●人に話しかけること。
長いこと社交的になることに不安があり、成長過程でほとんどの時間を独りで過ごした。
そのせいで人並みの社交性は養われず、他人に興味も抱かなかった。
人生が大きく向上し、今では知らない人に道で話すことも平気になった。
デートもいくつかして楽しい時間を過ごしている。
さらにレジにいる人も人間ということに最近気付いて、親切な言葉をかけるようになった。
出会うほとんどの人が何らかの戦いを持っていて、
必要と感じるよりも親切にするよう心掛けることにした。
●ココアを飲むときにマシュマロを初めて入れたとき、
今まで間違ったココアの飲み方をしていたことに気付いた。
●一人で映画を見に行くこと。
前はそれがみじめなことだと思っていたが、とてもよかった。
見たくもない映画にスケジュールを合わせなくて済む。見たい映画を決めて行くだけだ。
http://labaq.com/archives/51807958.html

続きを読む
カテゴリ別アーカイブ
記事検索
最新記事
-
【悲報】名古屋で490円のコーヒーを頼んだおっさんの末路wwwww【画像】
-
セーラームーン製作陣「うーん、タキシード仮面が17歳の設定だと中2の主人公と付き合うのはヤバそうやな…」
-
「ペット同伴」拒否された女、トイレで飼い犬を殺害して一人で搭乗
-
5大、赤毛・赤髪のキャラクター「アン・シャーリー」「赤血球さん」「春風どれみ」 「桜木花道」
-
経済格差と教育格差って、今後ますます広がっていきそうだよな
-
【悲報】昔のゲーセンエピソード、怖すぎる
-
【洒落怖】洒落にならない怖い話『草むらの向こうにいた奴ら』
-
武士「……私、切腹ですか?………はい…はい……分かりました」
-
あなたの知っているまったく役立たない雑学を教えて『昔カルピスを飲んだとき口の中に残った白い塊』
-
笑った画像を貼って『客が来るたびずっとピンポンピンポン言ってそう』
-
なぜ日本では、「政府に従う人=真面目で賢い」「政府に逆らう人=危ない人」というような価値観が根強いのだろうか?
-
アサクリシャドウズ騒動についてまとめてみた
-
【大阪】川沿いの植え込みに男性の切断遺体見つかる 緑色のポリ袋に数十の骨や肉片 死体遺棄事件で捜査
-
はっきり言う人が好かれる理由がわからない、普通に攻撃的なだけやろ
-
医者「化学調味料は覚醒剤と同じや」料理研究家「悪質なデマなので信じないように」
スポンサードリンク
人気記事
厳選おすすめ記事
月別アーカイブ
人気記事(画像付)
QRコード