厳選サイト様記事紹介
001 朝目新聞

2022年02月

チーズが合わない食材ってある?

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/28(月) 12:11:41.820 ID:XdWrUYBv0
ないよな?
Floris_Claesz._van_Dyck_001
続きを読む

欧米メディア、本音を出してしまい各所で炎上「ウクライナ人は白人です。黒人アジアとは違う」

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: フィンブリイモナス(茸) [TW] 2022/02/28(月) 20:29:36.86 ID:RN7fVU3X0● BE:507758116-2BP(2000)
[スレッド】TVニュースで最も差別的なウクライナ報道。

1. BBC

「青い目とブロンドの髪を持つヨーロッパ人が殺されているのを見ると、とても感情的になる」-ウクライナ副主任検事、デイヴィッド・サクヴァレリゼ氏

2. CBSニュース

「これはイラクでもアフガニスタンでもありません。これは比較的文明的で、比較的ヨーロッパの都市です」 - CBS外国特派員チャーリー・ダガタ

3.アルジャジーラ

「魅力的なのは、彼らの服装です。 彼らは裕福で中流階級の人々です。 彼らは明らかに中東や北アフリカから逃れようとしている難民ではない。 隣に住むヨーロッパ人の家族みたいですね」

4. BFM TV(フランス)

「私たちは21世紀にあり、ヨーロッパの都市にいて、イラクやアフガニスタンにいるかのように巡航ミサイルを発射しています。想像できますか?」

5.デイリー・テレグラフ

今回、戦争は間違っています。なぜなら、人々は私たちに似ていて、InstagramとNetflixのアカウントを持っているからです。 もはや貧しい辺境の国ではない。-ダニエル・ハンナン

6.ITV(英国)

「考えられないことが起こった。ここは発展途上の第三世界国家ではなく、ヨーロッパです!」

7. BFMテレビ(フランス) (再び)

「それは重要な質問です。私たちはここでシリア人が逃げることについて話しているわけではありません。私たちはヨーロッパ人について話しています。

9. "はっきり言って、彼らはシリアからの難民ではなく、ウクライナからの難民だ...彼らはキリスト教徒で、白人だ。 彼らは(私たちと)とてもよく似ている」。 - ポーランドが難民を受け入れている理由を説明しています。


kyouhu
続きを読む

フジテレビ「くそっ何度やっても「殺鼠剤」が変換できへん…せや!」

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/28(月) 11:20:26.149 ID:ccSvEAzLd
no title
続きを読む

「スカイツリーがウクライナカラーになりました!→偶然の一致だったことが判明

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: バクテロイデス(日本のどこかに) [ニダ] 2022/02/28(月) 18:00:04.11 ID:z9YY6BHJ0● BE:357092553-PLT(13000)
在日ウクライナ大使館のツイッターは2022年2月27日、ライトアップされた東京スカイツリー(東京都墨田区)の写真とともに「スカイツリーがウクライナカラーになりました!」と投稿した。

投稿は2万リツイートを超える反響を呼んだ。しかし、東京スカイツリーの担当者は28日の取材に、ウクライナ国旗をイメージしたライトアップはしていないと説明した。
実際は通常のライティング

現在、ロシアから侵攻を受けているウクライナ。世界的にウクライナを支援・応援する動きが広まり、10億円の寄付を表明した楽天・三木谷浩史会長も26日から水色と黄色のウクライナの国旗をツイッターのプロフィール写真に設定している。

そうした中、在日ウクライナ大使館は27日夜、夜間にライトアップされたスカイツリーの写真とともに「スカイツリーがウクライナカラーになりました!」と投稿。28日11時まで2万リツイートを超える反響を呼んだ。セルギー・コルンスキー駐日ウクライナ特命全権大使も27日、大使館と同じ写真を投稿し「It is a beautiful」とツイートしていた。

ウクライナ大使館、コルンスキー大使が投稿したスカイツリーの写真は、確かに水色と黄色のカラーリングにも見える。

しかし、東京スカイツリータウン広報事務局の担当者はJ-CASTニュースの取材に対し、ロシアがウクライナ侵攻を始めた24日以降、「ウクライナ国旗をイメージしたライティングの点灯という事実はありません」とした。

ツイッター上では、ウクライナカラーではなく青と白の通常ライティング「粋(いき)」ではないかと指摘する声もあった。担当者も大使館の投稿を確認した上で、「『粋』のライティングです」と話す。
no title

続きを読む

ロシア人差別される

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: エントモプラズマ(SB-Android) [US] 2022/02/28(月) 11:29:52.20 ID:AvISL5ql0● BE:839071744-PLT(13000)
no title
続きを読む

割とマジで結婚してお小遣い制とかやってる奴ってアホなの?

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/28(月) 09:46:53.039 ID:UrKo87670
やべーよな
fufu_young
続きを読む

沖縄県民だから今めっちゃ怖いけど県外の人は沖縄のことどう思ってる?

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/28(月) 08:19:21.120 ID:6GgNGP2X0
いつ中が攻めてくるか本当に怖い
怖すぎて怖い

中は「沖縄が日本から独立したがってる」とか言ってるけど
県外の人たちもそう思ってるのか聞きたい

実際そんな事ないし日本人なの誇り持ってるよ
基地反対は一部の老人だけ
Naha_Shuri_Castle16s5s3200
続きを読む

【悲報】ロシア軍、くっそ弱いと世界にバレてしまう

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/27(日) 22:16:04.254 ID:J7zRWo/l0
そしてこれから経済制裁で死ぬ模様
South_Ossetia_war_58_army

続きを読む

ゾクッとする画像が集まるスレ

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 01:07:44.446 ID:1giD9hiud.net
転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1430410064/
お前らが笑った画像を貼れ in 車板『これは豆知識認定?!』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4864089.html
拾いものだけど。
no title
続きを読む

そう言えば、未来人とか占い師って、今回のロシアのウクライナ侵攻を予言してたの?

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
no title
続きを読む

昔の日本人「風呂の残り水で洗濯するで~w」ジャブジャブ ←いま考えると狂ってるよな

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 22:03:01.54 ID:ixktPIaAr
きったな…
だがし
続きを読む

ロシア軍、一日にかかる費用1兆円也 あと1週間で破産破滅するのはプーチンであると判明

このエントリーを含むはてなブックマークに追加
1: デスルフォバクター(大阪府) [BR] 2022/02/27(日) 23:22:20.96 ID:/yxeVutK0● BE:784885787-PLT(16000)
木村太郎氏「10日続けばロシア破産」ウクライナ側の情報紹介 死亡ロシア兵帰還」がカギ
https://news.livedoor.com/article/detail/21747524/

 ジャーナリストの木村太郎氏は27日、フジテレビ系「Mr.サンデー」に出演。ロシアのウクライナ侵攻について
「戦争が10日続けば、ロシアは破産する」とウクライナ国防総省の情報を紹介した。

 ウクライナ国防省が発表したロシア側の損害は、死亡兵士が4300人、戦車146台、装甲車両706台、
戦闘機27機(27日午後7時時点)と、ウクライナが徹底抗戦して、ロシアからすれば抵抗が当初の予想以上だったと言われている。

 木村氏は「ウクライナ側の発表なので正確には分からないが、ロシアは相当損害を被っている」と話した。
その理由に「ウクライナ市民の士気の高さ。ゼレンスキー大統領が避難しないで、ずっとキエフに残ったまま、
投稿ビデオを通じて色んなメッセージを出している。これが効いている」と分析した。

 続けて「コメディアンからなった大統領とずいぶん揶揄(やゆ)されたが、
実際に危機になったらとんでもない指導力を発揮していると評価されている」と語った。

 さらにウクライナ国防総省の試算として「ロシアは1日に150億ドルの戦費を使っている。
10日続くと戦費がなくなっちゃうだろうと。だから10日頑張りゃいいんだと言い出している。
そうしたらロシアは完全に破産しちゃうし、弾薬もなくなっちゃうと言っている」と紹介した。 
その上で、カギは「死亡ロシア兵の帰還」と指摘。「アメリカでもベトナム戦争でも死体の兵隊たちが帰ってきて、
それがきっかけになってドンと、反戦ムードが巻き起こった。ロシアでもボディバッグ(遺体)が帰りだしたら、
相当プーチン大統領への反発が高まるのでは」と想像した。

 さらに「落としどころがなくなっちゃったんですよ、この戦争。どうやって収めるんですかね」と首をひねった。
no title
続きを読む
記事検索
スポンサードリンク
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
哲学ニュースnwkプロフィール

zarathustra1116@yahoo.co.jp

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:

スポンサードリンク
  • ライブドアブログ