1:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/03(日) 06:53:57.16 ID:XWKTPa0B0●
ソース
Q デジタルカメラの機能が充実しているね。
A 激しい競争を背景に、カメラメーカーは特徴を出そうと知恵を絞っている。
最近目立つのは、動画撮影機能の充実ぶりだ。
画質や使いやすさで、ビデオカメラと遜色ない製品も出ている。
画像センサーと信号処理用の半導体の性能が良くなったのが大きい。
例えばキヤノンの一眼レフは、テレビCMや人気歌手の
プロモーションビデオの撮影にも使われた。
プロ用の機材より安いので、映画の撮影現場で使われることもあるというよ。
Q ほかには?
A 最近のコンパクトカメラは、デジタルならではの画像加工機能を売りにした機種が多い。
全体をぼかして優しい雰囲気を出したり、
レトロ調のセピア色にしたり、といったことが簡単にできる。
http://www.asahi.com/business/topics/keizainavi/TKY201103310283.html
2:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 06:55:36.91 ID:2fomT3eh0
まだほとんど咲いてねーな、ソメイヨシノ
ソース
Q デジタルカメラの機能が充実しているね。
A 激しい競争を背景に、カメラメーカーは特徴を出そうと知恵を絞っている。
最近目立つのは、動画撮影機能の充実ぶりだ。
画質や使いやすさで、ビデオカメラと遜色ない製品も出ている。
画像センサーと信号処理用の半導体の性能が良くなったのが大きい。
例えばキヤノンの一眼レフは、テレビCMや人気歌手の
プロモーションビデオの撮影にも使われた。
プロ用の機材より安いので、映画の撮影現場で使われることもあるというよ。
Q ほかには?
A 最近のコンパクトカメラは、デジタルならではの画像加工機能を売りにした機種が多い。
全体をぼかして優しい雰囲気を出したり、
レトロ調のセピア色にしたり、といったことが簡単にできる。
http://www.asahi.com/business/topics/keizainavi/TKY201103310283.html
2:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 06:55:36.91 ID:2fomT3eh0
まだほとんど咲いてねーな、ソメイヨシノ
16:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 07:19:56.72 ID:oKoRkXlb0
まだ開花した写真が取れてないから前に貼ったやつ

433:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 22:21:51.75 ID:CzHFKrzm0
>>16
かわいいけどシュールだなwww
39:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 07:45:35.69 ID:MJDLs3/z0
昨日、撮ってきた都内の桜(・∀・)。。。



659:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 17:39:23.53 ID:veevoTdm0
>>39
都内もうこんなに咲いてるんだ
きれいだね
839:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/05(火) 11:32:13.16 ID:udvKjpGC0
>>39
うまいなー。
これ何処で撮ったんですか?
841:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 12:24:06.51 ID:O8vUtKr/0
>>839
ありがとー。町田の恩田川だよ。
2キロぐらいある桜並木は都内の隠れた名所だよ(・∀・)。。。
843:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/05(火) 12:31:44.94 ID:udvKjpGC0
>>841
マジでうまいなあ。こんな綺麗に撮れるの羨ましいw
時間があるときに今度行ってみます!
43:名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/03(日) 08:15:45.71 ID:liseccfO0

女に「脂ぎってるよ!」と脅され食べたラーメン
別に脂ぎってねーだろ!コラ!
840:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/05(火) 11:32:43.53 ID:udvKjpGC0
>>43
山岡じゃん!
辛味噌好きだわ
44:名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/03(日) 08:21:24.00 ID:liseccfO0
脂ぎってるというのはこれを言うんじゃ!

45:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/03(日) 08:22:45.69 ID:sxUpt6RH0

室蘭名物カレーラーメン
49:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 08:34:24.46 ID:Fv0nUrQSi
京都御所

51:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 08:35:02.09 ID:fH1YqsPg0
>>49
見事に咲きまくってるな!
それは今年の?
54:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/03(日) 08:40:50.32 ID:CIJ2XSjtO
初心者にオススメはあるかい?
58:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 08:43:13.53 ID:yGZS2cV20
>>54
フィルム一眼買おうぜ!フィルム一眼!!!
60:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/03(日) 08:44:40.73 ID:CIJ2XSjtO
>>58
デジタルで頼む
63:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 08:47:31.27 ID:yGZS2cV20
>>60
中古EOSkissボデー
にEF50mm F1.8 IIあわせりゃ二万以下で始められる。
65:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/03(日) 08:50:34.85 ID:CIJ2XSjtO
>>63
それで調べてみる
ありがとう
75:名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/03(日) 09:03:40.07 ID:IMsxMCTe0
>>65
これは?
NIKON D3000レンズキット
¥39800 (3000円クーポン付)
http://shop.nikon-image.com/campaign/d3000_outlet/index.html
67:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 08:57:37.80 ID:iBIMVyipO
初心者で中古てどうなの
71:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 09:01:09.73 ID:yGZS2cV20
>>67
むしろ中古じゃなんで駄目なのさ
予算少ないなら十分アリだと思うんだが。
レンズの中古はアレだがボディはよくね?
68:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/03(日) 08:58:36.47 ID:8VWIBwHl0
中古のカメラやめた方がいいよ
半年の店舗保障の間に3回修理に出したが、結局直らなかった。
70:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/03(日) 09:00:27.79 ID:sxUpt6RH0
>>68
中古のカメラもう3年ぐらい使ってるけど
使い方の問題じゃないの?
72:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/03(日) 09:01:36.23 ID:8VWIBwHl0
>>70
そういうハズレもあると言いたかった。
あと、中古で買ったカメラやレンズって最初きれいでも、
凄い速さで塗装がはげていくんだけど、これって多分再塗装してごまかしてるんだよね。。。
74:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 09:03:15.62 ID:yGZS2cV20
>>72
俺もうそんなの諦めてるよ
見た目気にしないからグリップとかべたついてて安くなってたらラッキーだし
ただ凹みとかはちょいと怖い
73:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 09:02:05.67 ID:Zhkh4Vjdi
今日あたり買いに行こうと思うけどどれがいいんだ?
D90とか気になる。
ちなみに今まで使ってたカメラはバルナックライカ
76:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 09:04:08.51 ID:fH1YqsPg0
>>73
俺はD80使っているけど満足しているよ。
特にスペック上ずば抜けたことはないけど、基本機能と操作性が
しっかりしていると思う。AI-AFが使えるから、中古でレンズを選び
安いのもいいと思う。
いまはD80と17mm3.5と、レリーズスイッチの組み合わせで持ち歩いて撮ってる。
90:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 09:14:56.51 ID:Zhkh4Vjdi
>>76
なるほど、よさそうだ。
最初は無難にレンズキットでいいのかな?
ボディだけ買って中古レンズは無謀?
92:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 09:17:30.39 ID:fH1YqsPg0
>>90
特に持ち合わせのレンズがないなら、レンズキットでいいんじゃないかな。
レンズキットのレンズは、写りはそれほどいいわけじゃないけど、
セットのはボディ+1万くらいで買えるからお得。
フィルムでもカメラやってたなら、使うことが多い焦点距離は判っているだろうから、
APS-Cの係数を考えて、好きなの選べばいいと思うよ。
俺は28mm~135mm相当のがついたキットを買ったけど単焦点を揃えた
あとも、気軽に撮る便利ズームとして一緒にもっていってるよ。
108:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 09:32:45.11 ID:Zhkh4Vjdi
>>92
ありがとう、参考になった。後で買いにいく。
とりあえずキットレンズから始めようと思うよ。
Lマウントアダプターなんてのがあるんだな、ニヤニヤしちまった。
87:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 09:11:18.93 ID:fH1YqsPg0
>>73
D90の一世代前のD80で撮った写真。


概ね暗くても明るくても判りやすい写真になるよ。ちょっと癖はあるけどね。
661:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 17:44:15.16 ID:veevoTdm0
>>73
D90、もう生産中止だから急げ!!
128:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 09:47:00.30 ID:DZC07S6d0
今回の地震でデジカメ恐くなった人居ない?
花とかネコとかならデータ消失もどうでもいいけれど、
二人の記念とか子供の写真とか自衛隊が拾ってくれてるのって
当然紙焼きの写真ばかりでさ、泣きながら写真が見つかって良かったとか
そういう姿見たら形に残ってないのが非常に不安
デジタルからフィルムに変換ってできないのかな?
130:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/03(日) 09:48:56.36 ID:ToBNBLRz0
>>128
プリント出せよ
142:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 09:54:31.12 ID:DZC07S6d0
>>130
地震関係なしに昨年の夏に何枚かプリントしてもらったのね
そうしたら写真同士がくっついて全然ダメだったのよ
で、ハードディスクに貯めとくのが原本のままだし間違いないと思ってたら地震だもの
135:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/03(日) 09:50:39.23 ID:UOj/7VDP0
>>128
ネットにあげるとか
それでも残るのは現物だとは思うけど
136:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/03(日) 09:51:04.55 ID:PTt5XeLN0
コスパ最強のデジタル一眼教えてください。お願いします
137:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/03(日) 09:52:01.19 ID:pAsUCJID0
>>136
k-r
X4
D90
あたりか
145:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 09:56:29.86 ID:LBvP6cPmP
今年は桜の時期が遅いですね

156:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/03(日) 10:13:30.73 ID:aD/1nI5R0
西宮在住だが、ひまだから桜の写真撮りにいきたい、どこかいいとこねーか?
京都くらいまでで。X3+28F1.8とW3の2台あ体制ですが、3D桜は今年が初めてなんで
ぜひぜひ撮りまくりたい。本番は来週くらいだろうが、もう咲いてるとこ教えて
166:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 10:32:37.99 ID:RYnJwLLJ0
>>156
京都・平安神宮 巽橋 円山公園 南禅寺
奈良・信貴山
大阪・大川(天満橋)
411:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 21:33:33.45 ID:RYnJwLLJ0
>>156
山科疏水 哲学の道 醍醐寺
157:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 10:14:14.99 ID:CksTmF0Q0
京都府庁旧本館

164:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 10:27:28.81 ID:yGZS2cV20
なんか最近よく見かける薄っぺらいレンズ交換できるカメラって何なの?
結構使えるの?
167:名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/03(日) 10:32:58.60 ID:Yc7IBK970
>>164
マイクロフォーサーズとかNEX?




176:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/03(日) 11:13:18.53 ID:nLnQRPqd0

野生化したアライグマ

キタキツネ
一昨日撮影してきました
227:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 14:24:37.07 ID:EckUxFsa0
>>176
こんなちょくちょく出会えるものなのかー
389:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 20:30:28.53 ID:l11Tzzzz0
>>176
一番下いいな
さすが試される大地
215:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 13:52:38.90 ID:6GLJfNRt0
結局入門者はどれ買えばいいんだよ
NikonのD90買っとけばいいのか?
216:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 13:55:24.73 ID:XBdTIGzp0
>>215
D90で間違いない。
D80でもOK
218:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 14:04:39.57 ID:H/eC3TQl0
今年の 3/30 @上野

少し咲いてた
257:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 17:20:54.32 ID:U7Acn0po0
>>218
わあーきれい
277:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 17:42:48.69 ID:H/eC3TQl0
>>257
コンデジなんですけどね。
224:名無しさん@涙目です。(USA):2011/04/03(日) 14:19:39.61 ID:Woavxcr9P
みんなはrawで撮ってます?
jpgはカメラによる勝手な味付けが気に食わない…

243:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 15:41:06.09 ID:jTc2hEjb0
>>224
RAWでしか撮らない。
初心者の頃Jpegで撮ってた事に後悔してるわー
245:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 15:50:37.01 ID:1Y7Rk19i0
>>224
集合写真とか、気の入ったものじゃない限りRAWじゃ撮らない。面倒だし容量食うし
249:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 16:53:15.31 ID:LBvP6cPmP
>>224
外人多いね。これあどこ?
264:名無しさん@涙目です。(USA):2011/04/03(日) 17:26:05.39 ID:Woavxcr9P
>>249
ドイツです
桜もあります
248:名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/03(日) 16:22:26.08 ID:ndLzRBSy0


252:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 17:04:18.95 ID:wW0bEAQc0
>>248
何がどうなってんのこれ
色合いが凄いね キレイだし
253:名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/03(日) 17:11:40.48 ID:ndLzRBSy0
>>252
RAWで撮ってWB(ホワイトバランス)をいじってるんですよ
255:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 17:16:23.51 ID:Azc/qpBN0
初心者ですまん
レンズが埃で汚れたら何でふけばいいんだ?
256:名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/03(日) 17:17:57.99 ID:liseccfO0
>>255
レンズクリーニングセット買えば?
千円しないよ
266:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/03(日) 17:33:40.44 ID:OT9MBVfiP
誰しも通る道
1、取りあえず彩度とコントラスト上げてギンギンにする
2、現像ソフトやらで弄繰り回してアーティスト気取り
2、何も考えず日の丸構図批判
269:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/03(日) 17:35:34.49 ID:pAsUCJID0
>>266
俺めっちゃ2番やわー
ほんと2番痛いとこついてるわー
274:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 17:39:34.70 ID:HLCovINL0
1時間ほど前に撮った

276:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/03(日) 17:40:25.83 ID:uz7EWTUC0
2年前のしかなかった。

287:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/03(日) 17:49:08.06 ID:7mrvO6UC0
>>276
下の葉っぱは何なの?深い緑に映えてていいね
286:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/03(日) 17:48:26.96 ID:a0j5A0yU0
2年前


288:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/03(日) 17:49:33.45 ID:pAsUCJID0
>>286
北海道ってMFで撮ってんの?
そのピンぼけヒット率は賞賛に価するわ
298:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/03(日) 17:54:07.22 ID:a0j5A0yU0
>>288
MFの時もあればAFの時もあります
291:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/03(日) 17:50:08.45 ID:L1PvDXWG0
俺得スレ!
11日に京都に桜見に行くんだけど、おすすめのところない?
おしえやがれください。
299:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 17:55:14.82 ID:t5HDILiXO
>>291
大河内山荘はガチ
346:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/03(日) 19:04:37.12 ID:3vttkind0
まだ桜咲いてないよ
381:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/03(日) 20:10:30.39 ID:SaPEHK1o0

去年の
もっと寄れるレンズが欲しい
398:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/03(日) 20:59:25.23 ID:ugKKNtTf0
ベゴニア



399:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 21:03:53.35 ID:LYyz/L9B0
コレも

トリミングと現像パラメータ次第ではここまで化ける。

ところで、ホワイトバランスを蛍光灯モードにしたら、マゼンタ乗る?
400:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/03(日) 21:07:47.13 ID:ugKKNtTf0
温室も楽しいぜよ



402:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 21:13:00.25 ID:6s4Ji/VJ0
画像管理ソフトのおすすめある?
403:名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/03(日) 21:14:14.95 ID:liseccfO0
>>402
picasa
https://www.google.com/accounts/
410:名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/03(日) 21:28:50.51 ID:ndLzRBSy0
>>402
FastStone Image Viewer
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/09/07/faststoneiv.html
409:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 21:28:19.69 ID:6s4Ji/VJ0
感謝!
これは入れとけってフリーソフト挙げてけ
407:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/03(日) 21:26:02.58 ID:aD/1nI5R0
今日撮った3D写真を再生してみてビックリ!
風強かったせいでうまく撮れてないのが多いけど、時代が変わる予感
まあこれはただの2Dの方ですが、なかなか良かったです
京都 旧京都府庁


おまけの御所

414:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 21:39:06.87 ID:EckUxFsa0
東京で>>407が撮ったような枝垂れててでかい桜ってどっかで見れないかなぁ
415:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 21:40:28.02 ID:fH1YqsPg0
>>414
新宿御苑の奥のほうにある。
いまが満開だ。後で写真うpするぜ。(失敗してなきゃw)
416:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 21:41:13.85 ID:EckUxFsa0
>>415
あー御苑今咲いてるのかー時間できたら行ってこよう
写真も楽しみにしてるわ
418:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 21:43:58.90 ID:OklKoHau0
金曜日に撮った
デジカメ板にあげたものだけど


424:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/03(日) 21:49:50.13 ID:8VWIBwHl0
さくら

456:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/03(日) 22:43:54.47 ID:MZAJRnf+0
>>424
かこいい!
429:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 22:17:26.74 ID:fH1YqsPg0




というわけで、新宿御苑でした。
なんか失敗だらけ(><)
437:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 22:27:32.41 ID:koi6rXIK0
桜なんてもう散ったよ・・・
465:名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/03(日) 22:53:59.90 ID:ndLzRBSy0
>>437

462:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/03(日) 22:51:34.36 ID:8VWIBwHl0
ちょうど一年前の写真だった。

468:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 23:00:08.76 ID:xpKOMAJeP

淡墨桜ようやく咲き出した
473:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 23:08:59.38 ID:2/ex3/Id0
素人だけどデジ一欲しい
宮崎あおいちゃんのオリンパスの買っておけばいいの?
476:名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/03(日) 23:09:54.71 ID:Yc7IBK970
>>473
それ買って「デジ一」って言うとアレかもしれない
478:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 23:12:56.48 ID:2/ex3/Id0
>>476
どういうの買えばデジ一と言っていいのよ
479:名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/03(日) 23:14:03.98 ID:Yc7IBK970
>>478
その結論はいまだに出てない、と思う
481:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 23:15:26.14 ID:2/ex3/Id0
>>479
どれ買っても同じってことですね
その中でどれを買えばいいんですかね
教えて下さい
486:名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/03(日) 23:18:07.88 ID:Yc7IBK970
>>481
同じじゃないから結論が出ない
宮崎県民としては、あおいちゃんを買いたいです><
487:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/03(日) 23:18:28.60 ID:arYFl8s+0
>>481
フルサイズ買っとけば良い
484:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 23:16:45.66 ID:5X2R3hfL0
>>478
いまのあおいちゃんはXZ-1ですw
http://olympus-imaging.jp/product/compact/xz1/special/index.html
489:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 23:22:32.19 ID:2/ex3/Id0
>>484
そのXZ-!ってのはどうなの
490:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 23:24:47.95 ID:UcEjfWuH0
>>489
レビューしてるサイト見ればおk
480:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 23:14:18.51 ID:xpKOMAJeP

河津桜
507:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 23:47:28.05 ID:EXYyKecR0
まだちょこっとしか咲いてなかった

527:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 00:09:54.33 ID:2PBAR0nq0
桜の季節はこぶしの季節でも有る

こぶしの花の匂いって甘い香りがする

これは何て鳥なんだろうな

公園にあったチェーン

535:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 00:20:51.29 ID:+4lwQzbX0
>>527
サメビタキ?
適当だけど。
552:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 00:32:27.91 ID:2PBAR0nq0
>>535
㌧ググってみたっけサメビタキの類のエゾビタキだそうです
鳥かわいいなー
デカい望遠レンズが欲しくなってます
560:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 00:41:06.09 ID:+4lwQzbX0
>>552
ごめん、コムクドリ。

565:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 00:45:04.97 ID:2PBAR0nq0
>>560
ムクドリでしたか!
今年から鳥について調べたいとおもいました
桜のついでにこんな花を見つけてしまった
なんだこのキレイな花は

568:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 00:47:39.14 ID:+4lwQzbX0
>>565
シデコブシか?
モクレンの類で花弁が多いのあったっけ。
ムクドリとコムクドリは別の種類だよ。
576:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 00:53:10.87 ID:2PBAR0nq0
>>568
詳し杉て脱糞したわ
その御蔭で画像検索してマッタリとしてます
これだから止められない!ありがとうございます!
563:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/04(月) 00:44:51.82 ID:qphCoqi50
これは何て言う鳥なの?

581:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 00:57:47.11 ID:xuP2qhY40
>>563
ツグミ
もうすぐ北に帰る
564:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 00:44:53.25 ID:DOOK0W/FP
桜?何それ美味しいの?

早く春来いよー
571:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 00:50:58.04 ID:z4L4vDsJ0

574:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 00:52:11.78 ID:F77dCRaa0

流れに乗り遅れた
583:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 00:58:28.85 ID:z4L4vDsJ0
すずめ

591:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/04(月) 01:06:59.41 ID:e5yQm8VQ0
>>583

対抗してみる
593:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/04(月) 01:08:20.44 ID:1DX1b2yf0
>>591
危ない、逃げてー!
588:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/04(月) 01:03:07.41 ID:G+bDIuzS0
桜の前に咲き始める身近な花



651:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/04(月) 13:19:56.65 ID:ZANFdkYI0
S3PROとタムA16の今なら5万でお釣りがくる組み合わせ。
もちjpg撮って出しだぜぃ。

654:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 14:52:54.49 ID:43vasqoX0
>>651
空が気持ち悪いほど濃くてワロタ
666:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 18:52:27.77 ID:JZY4zXFPP






上の方で出てた新宿御苑行ってみた
全体としては3分咲きくらいらしいけど、結構綺麗だった
682:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/04(月) 20:40:06.29 ID:SuypAnFs0
昔買ったデジカメ引っ張り出して撮ってみたら、空の色紫ぽくなるし画像の端がズレてるし
ほぼヤフオクしか使わなかったのに壊れてた(´;ω;`)
今度はデジタル一眼買ってみようかな。


691:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 21:41:58.22 ID:j5dvO4sYP

今年こそはここで満開の桜を狙ってリベンジしてやろうと思ったのに・・・
震災の影響でSLの運行をしばらく休止しますだと・・・ orz
692:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 21:50:00.76 ID:Aj9NTRMM0
>>691
SLって煙はいてないとなんか寂しいね
694:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 21:58:05.20 ID:j5dvO4sYP
>>692
SLは平坦な所では煙出さないからね~
705:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 22:38:57.93 ID:Nbes/jkE0
去年だったかな

713:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 23:06:06.89 ID:cwNziB8R0
>>705
綺麗だね。
緑かぶり出てるからWBを蛍光灯にするともっと桜の色が出るかも。
709:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 22:47:19.91 ID:Nbes/jkE0
これは去年の京都、今年は今週末に行く




719:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 23:24:23.79 ID:Nbes/jkE0
東京


津山


758:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/05(火) 00:34:00.15 ID:k+zRf0DF0
ポートレート

763:名無しさん@涙目です。(USA):2011/04/05(火) 01:15:54.23 ID:VxGCw8T7P
さくらがもう終わってしまったけれどコンデジ支援



構図がなかなか決まらない下手くそさ
771:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/05(火) 01:43:47.72 ID:L+6uRaJG0
>>763
ミュンヘン?
ドイツで桜とか珍しい
785:名無しさん@涙目です。(USA):2011/04/05(火) 03:25:44.94 ID:VxGCw8T7P
>>771
いや西のほうです
写真に写っているのは桜じゃなくてたぶんモクレン
794:名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/05(火) 07:48:00.03 ID:0R25VVr20

朝の散歩は気持ちいい!
795:名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/05(火) 08:01:28.16 ID:0R25VVr20

ふきのとう可愛い
こっちも早く桜が咲けばいいのに
836:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/05(火) 10:48:55.58 ID:hd9BlMYU0
>>795
いいね!!
こっちはまだ冬だよ・・・
849:名無しさん@涙目です。(糸):2011/04/05(火) 13:05:04.13 ID:8hjeNxGk0
去年の写真。



今週末が見ごろなんだけど天気が下り坂・・・ (´・ω・`)
853:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 13:52:34.24 ID:FfKt3ubLP
去年の福島。

823:名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/05(火) 09:55:34.52 ID:7d5x2o4L0

835:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/05(火) 10:45:07.38 ID:hd9BlMYU0
>>823
きれいどこ?
【画像あり】イタズラか? 東電の車がガムテープでグルグル巻きに
テレ東に入社した元モー娘。紺野あさ美アナが超絶劣化してる件 (画像あり)
うちのうさぎ可愛すぎてもうムリwwwwwwww
ビーズによって完全再現、超有名8ビットキャラ達のストップモーション
原発から避難して12日間、関西で人妻と暮らしてました・・
まだ開花した写真が取れてないから前に貼ったやつ

433:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 22:21:51.75 ID:CzHFKrzm0
>>16
かわいいけどシュールだなwww
39:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 07:45:35.69 ID:MJDLs3/z0
昨日、撮ってきた都内の桜(・∀・)。。。



659:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 17:39:23.53 ID:veevoTdm0
>>39
都内もうこんなに咲いてるんだ
きれいだね
839:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/05(火) 11:32:13.16 ID:udvKjpGC0
>>39
うまいなー。
これ何処で撮ったんですか?
841:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 12:24:06.51 ID:O8vUtKr/0
>>839
ありがとー。町田の恩田川だよ。
2キロぐらいある桜並木は都内の隠れた名所だよ(・∀・)。。。
843:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/05(火) 12:31:44.94 ID:udvKjpGC0
>>841
マジでうまいなあ。こんな綺麗に撮れるの羨ましいw
時間があるときに今度行ってみます!
43:名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/03(日) 08:15:45.71 ID:liseccfO0

女に「脂ぎってるよ!」と脅され食べたラーメン
別に脂ぎってねーだろ!コラ!
840:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/05(火) 11:32:43.53 ID:udvKjpGC0
>>43
山岡じゃん!
辛味噌好きだわ
44:名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/03(日) 08:21:24.00 ID:liseccfO0
脂ぎってるというのはこれを言うんじゃ!

45:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/03(日) 08:22:45.69 ID:sxUpt6RH0

室蘭名物カレーラーメン
49:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 08:34:24.46 ID:Fv0nUrQSi
京都御所

51:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 08:35:02.09 ID:fH1YqsPg0
>>49
見事に咲きまくってるな!
それは今年の?
54:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/03(日) 08:40:50.32 ID:CIJ2XSjtO
初心者にオススメはあるかい?
58:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 08:43:13.53 ID:yGZS2cV20
>>54
フィルム一眼買おうぜ!フィルム一眼!!!
60:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/03(日) 08:44:40.73 ID:CIJ2XSjtO
>>58
デジタルで頼む
63:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 08:47:31.27 ID:yGZS2cV20
>>60
中古EOSkissボデー
にEF50mm F1.8 IIあわせりゃ二万以下で始められる。
65:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/03(日) 08:50:34.85 ID:CIJ2XSjtO
>>63
それで調べてみる
ありがとう
75:名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/03(日) 09:03:40.07 ID:IMsxMCTe0
>>65
これは?
NIKON D3000レンズキット
¥39800 (3000円クーポン付)
http://shop.nikon-image.com/campaign/d3000_outlet/index.html
67:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 08:57:37.80 ID:iBIMVyipO
初心者で中古てどうなの
71:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 09:01:09.73 ID:yGZS2cV20
>>67
むしろ中古じゃなんで駄目なのさ
予算少ないなら十分アリだと思うんだが。
レンズの中古はアレだがボディはよくね?
68:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/03(日) 08:58:36.47 ID:8VWIBwHl0
中古のカメラやめた方がいいよ
半年の店舗保障の間に3回修理に出したが、結局直らなかった。
70:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/03(日) 09:00:27.79 ID:sxUpt6RH0
>>68
中古のカメラもう3年ぐらい使ってるけど
使い方の問題じゃないの?
72:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/03(日) 09:01:36.23 ID:8VWIBwHl0
>>70
そういうハズレもあると言いたかった。
あと、中古で買ったカメラやレンズって最初きれいでも、
凄い速さで塗装がはげていくんだけど、これって多分再塗装してごまかしてるんだよね。。。
74:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 09:03:15.62 ID:yGZS2cV20
>>72
俺もうそんなの諦めてるよ
見た目気にしないからグリップとかべたついてて安くなってたらラッキーだし
ただ凹みとかはちょいと怖い
73:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 09:02:05.67 ID:Zhkh4Vjdi
今日あたり買いに行こうと思うけどどれがいいんだ?
D90とか気になる。
ちなみに今まで使ってたカメラはバルナックライカ
76:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 09:04:08.51 ID:fH1YqsPg0
>>73
俺はD80使っているけど満足しているよ。
特にスペック上ずば抜けたことはないけど、基本機能と操作性が
しっかりしていると思う。AI-AFが使えるから、中古でレンズを選び
安いのもいいと思う。
いまはD80と17mm3.5と、レリーズスイッチの組み合わせで持ち歩いて撮ってる。
90:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 09:14:56.51 ID:Zhkh4Vjdi
>>76
なるほど、よさそうだ。
最初は無難にレンズキットでいいのかな?
ボディだけ買って中古レンズは無謀?
92:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 09:17:30.39 ID:fH1YqsPg0
>>90
特に持ち合わせのレンズがないなら、レンズキットでいいんじゃないかな。
レンズキットのレンズは、写りはそれほどいいわけじゃないけど、
セットのはボディ+1万くらいで買えるからお得。
フィルムでもカメラやってたなら、使うことが多い焦点距離は判っているだろうから、
APS-Cの係数を考えて、好きなの選べばいいと思うよ。
俺は28mm~135mm相当のがついたキットを買ったけど単焦点を揃えた
あとも、気軽に撮る便利ズームとして一緒にもっていってるよ。
108:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 09:32:45.11 ID:Zhkh4Vjdi
>>92
ありがとう、参考になった。後で買いにいく。
とりあえずキットレンズから始めようと思うよ。
Lマウントアダプターなんてのがあるんだな、ニヤニヤしちまった。
87:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 09:11:18.93 ID:fH1YqsPg0
>>73
D90の一世代前のD80で撮った写真。


概ね暗くても明るくても判りやすい写真になるよ。ちょっと癖はあるけどね。
661:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 17:44:15.16 ID:veevoTdm0
>>73
D90、もう生産中止だから急げ!!
Nikon デジタル一眼レフカメラ D90 AF-S DX 18-105 VRレンズキット D90LK18-105
posted with amazlet at 11.04.05
ニコン (2008-09-19)
売り上げランキング: 30
売り上げランキング: 30
128:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 09:47:00.30 ID:DZC07S6d0
今回の地震でデジカメ恐くなった人居ない?
花とかネコとかならデータ消失もどうでもいいけれど、
二人の記念とか子供の写真とか自衛隊が拾ってくれてるのって
当然紙焼きの写真ばかりでさ、泣きながら写真が見つかって良かったとか
そういう姿見たら形に残ってないのが非常に不安
デジタルからフィルムに変換ってできないのかな?
130:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/03(日) 09:48:56.36 ID:ToBNBLRz0
>>128
プリント出せよ
142:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 09:54:31.12 ID:DZC07S6d0
>>130
地震関係なしに昨年の夏に何枚かプリントしてもらったのね
そうしたら写真同士がくっついて全然ダメだったのよ
で、ハードディスクに貯めとくのが原本のままだし間違いないと思ってたら地震だもの
135:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/03(日) 09:50:39.23 ID:UOj/7VDP0
>>128
ネットにあげるとか
それでも残るのは現物だとは思うけど
136:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/03(日) 09:51:04.55 ID:PTt5XeLN0
コスパ最強のデジタル一眼教えてください。お願いします
137:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/03(日) 09:52:01.19 ID:pAsUCJID0
>>136
k-r
X4
D90
あたりか
145:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 09:56:29.86 ID:LBvP6cPmP
今年は桜の時期が遅いですね

156:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/03(日) 10:13:30.73 ID:aD/1nI5R0
西宮在住だが、ひまだから桜の写真撮りにいきたい、どこかいいとこねーか?
京都くらいまでで。X3+28F1.8とW3の2台あ体制ですが、3D桜は今年が初めてなんで
ぜひぜひ撮りまくりたい。本番は来週くらいだろうが、もう咲いてるとこ教えて
166:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 10:32:37.99 ID:RYnJwLLJ0
>>156
京都・平安神宮 巽橋 円山公園 南禅寺
奈良・信貴山
大阪・大川(天満橋)
411:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 21:33:33.45 ID:RYnJwLLJ0
>>156
山科疏水 哲学の道 醍醐寺
157:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 10:14:14.99 ID:CksTmF0Q0
京都府庁旧本館

164:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 10:27:28.81 ID:yGZS2cV20
なんか最近よく見かける薄っぺらいレンズ交換できるカメラって何なの?
結構使えるの?
167:名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/03(日) 10:32:58.60 ID:Yc7IBK970
>>164
マイクロフォーサーズとかNEX?




176:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/03(日) 11:13:18.53 ID:nLnQRPqd0

野生化したアライグマ


キタキツネ
一昨日撮影してきました
227:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 14:24:37.07 ID:EckUxFsa0
>>176
こんなちょくちょく出会えるものなのかー
389:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 20:30:28.53 ID:l11Tzzzz0
>>176
一番下いいな
さすが試される大地
215:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 13:52:38.90 ID:6GLJfNRt0
結局入門者はどれ買えばいいんだよ
NikonのD90買っとけばいいのか?
216:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 13:55:24.73 ID:XBdTIGzp0
>>215
D90で間違いない。
D80でもOK
218:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 14:04:39.57 ID:H/eC3TQl0
今年の 3/30 @上野

少し咲いてた
257:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 17:20:54.32 ID:U7Acn0po0
>>218
わあーきれい
277:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 17:42:48.69 ID:H/eC3TQl0
>>257
コンデジなんですけどね。
224:名無しさん@涙目です。(USA):2011/04/03(日) 14:19:39.61 ID:Woavxcr9P
みんなはrawで撮ってます?
jpgはカメラによる勝手な味付けが気に食わない…

243:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 15:41:06.09 ID:jTc2hEjb0
>>224
RAWでしか撮らない。
初心者の頃Jpegで撮ってた事に後悔してるわー
245:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 15:50:37.01 ID:1Y7Rk19i0
>>224
集合写真とか、気の入ったものじゃない限りRAWじゃ撮らない。面倒だし容量食うし
249:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 16:53:15.31 ID:LBvP6cPmP
>>224
外人多いね。これあどこ?
264:名無しさん@涙目です。(USA):2011/04/03(日) 17:26:05.39 ID:Woavxcr9P
>>249
ドイツです
桜もあります
248:名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/03(日) 16:22:26.08 ID:ndLzRBSy0


252:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 17:04:18.95 ID:wW0bEAQc0
>>248
何がどうなってんのこれ
色合いが凄いね キレイだし
253:名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/03(日) 17:11:40.48 ID:ndLzRBSy0
>>252
RAWで撮ってWB(ホワイトバランス)をいじってるんですよ
255:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 17:16:23.51 ID:Azc/qpBN0
初心者ですまん
レンズが埃で汚れたら何でふけばいいんだ?
256:名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/03(日) 17:17:57.99 ID:liseccfO0
>>255
レンズクリーニングセット買えば?
千円しないよ
ロアス デジタルカメラクリーニングセット(ケース付) DCA-029
posted with amazlet at 11.04.05
ロアス
売り上げランキング: 24492
売り上げランキング: 24492
266:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/03(日) 17:33:40.44 ID:OT9MBVfiP
誰しも通る道
1、取りあえず彩度とコントラスト上げてギンギンにする
2、現像ソフトやらで弄繰り回してアーティスト気取り
2、何も考えず日の丸構図批判
269:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/03(日) 17:35:34.49 ID:pAsUCJID0
>>266
俺めっちゃ2番やわー
ほんと2番痛いとこついてるわー
274:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/03(日) 17:39:34.70 ID:HLCovINL0
1時間ほど前に撮った

276:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/03(日) 17:40:25.83 ID:uz7EWTUC0
2年前のしかなかった。

287:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/03(日) 17:49:08.06 ID:7mrvO6UC0
>>276
下の葉っぱは何なの?深い緑に映えてていいね
286:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/03(日) 17:48:26.96 ID:a0j5A0yU0
2年前


288:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/03(日) 17:49:33.45 ID:pAsUCJID0
>>286
北海道ってMFで撮ってんの?
そのピンぼけヒット率は賞賛に価するわ
298:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/03(日) 17:54:07.22 ID:a0j5A0yU0
>>288
MFの時もあればAFの時もあります
291:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/03(日) 17:50:08.45 ID:L1PvDXWG0
俺得スレ!
11日に京都に桜見に行くんだけど、おすすめのところない?
おしえやがれください。
299:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/03(日) 17:55:14.82 ID:t5HDILiXO
>>291
大河内山荘はガチ
346:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/03(日) 19:04:37.12 ID:3vttkind0
まだ桜咲いてないよ
381:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/03(日) 20:10:30.39 ID:SaPEHK1o0

去年の
もっと寄れるレンズが欲しい
398:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/03(日) 20:59:25.23 ID:ugKKNtTf0
ベゴニア



399:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 21:03:53.35 ID:LYyz/L9B0
コレも

トリミングと現像パラメータ次第ではここまで化ける。

ところで、ホワイトバランスを蛍光灯モードにしたら、マゼンタ乗る?
400:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/03(日) 21:07:47.13 ID:ugKKNtTf0
温室も楽しいぜよ



402:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 21:13:00.25 ID:6s4Ji/VJ0
画像管理ソフトのおすすめある?
403:名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/03(日) 21:14:14.95 ID:liseccfO0
>>402
picasa
https://www.google.com/accounts/
410:名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/03(日) 21:28:50.51 ID:ndLzRBSy0
>>402
FastStone Image Viewer
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/09/07/faststoneiv.html
409:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/03(日) 21:28:19.69 ID:6s4Ji/VJ0
感謝!
これは入れとけってフリーソフト挙げてけ
407:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/03(日) 21:26:02.58 ID:aD/1nI5R0
今日撮った3D写真を再生してみてビックリ!
風強かったせいでうまく撮れてないのが多いけど、時代が変わる予感
まあこれはただの2Dの方ですが、なかなか良かったです
京都 旧京都府庁


おまけの御所

414:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 21:39:06.87 ID:EckUxFsa0
東京で>>407が撮ったような枝垂れててでかい桜ってどっかで見れないかなぁ
415:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 21:40:28.02 ID:fH1YqsPg0
>>414
新宿御苑の奥のほうにある。
いまが満開だ。後で写真うpするぜ。(失敗してなきゃw)
416:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/03(日) 21:41:13.85 ID:EckUxFsa0
>>415
あー御苑今咲いてるのかー時間できたら行ってこよう
写真も楽しみにしてるわ
418:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 21:43:58.90 ID:OklKoHau0
金曜日に撮った
デジカメ板にあげたものだけど


424:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/03(日) 21:49:50.13 ID:8VWIBwHl0
さくら

456:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/03(日) 22:43:54.47 ID:MZAJRnf+0
>>424
かこいい!
429:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 22:17:26.74 ID:fH1YqsPg0




というわけで、新宿御苑でした。
なんか失敗だらけ(><)
437:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 22:27:32.41 ID:koi6rXIK0
桜なんてもう散ったよ・・・
465:名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/03(日) 22:53:59.90 ID:ndLzRBSy0
>>437

462:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/03(日) 22:51:34.36 ID:8VWIBwHl0
ちょうど一年前の写真だった。

468:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 23:00:08.76 ID:xpKOMAJeP

淡墨桜ようやく咲き出した
473:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 23:08:59.38 ID:2/ex3/Id0
素人だけどデジ一欲しい
宮崎あおいちゃんのオリンパスの買っておけばいいの?
476:名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/03(日) 23:09:54.71 ID:Yc7IBK970
>>473
それ買って「デジ一」って言うとアレかもしれない
478:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 23:12:56.48 ID:2/ex3/Id0
>>476
どういうの買えばデジ一と言っていいのよ
479:名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/03(日) 23:14:03.98 ID:Yc7IBK970
>>478
その結論はいまだに出てない、と思う
481:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 23:15:26.14 ID:2/ex3/Id0
>>479
どれ買っても同じってことですね
その中でどれを買えばいいんですかね
教えて下さい
486:名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/03(日) 23:18:07.88 ID:Yc7IBK970
>>481
同じじゃないから結論が出ない
宮崎県民としては、あおいちゃんを買いたいです><
487:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/03(日) 23:18:28.60 ID:arYFl8s+0
>>481
フルサイズ買っとけば良い
484:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/03(日) 23:16:45.66 ID:5X2R3hfL0
>>478
いまのあおいちゃんはXZ-1ですw
http://olympus-imaging.jp/product/compact/xz1/special/index.html
489:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/03(日) 23:22:32.19 ID:2/ex3/Id0
>>484
そのXZ-!ってのはどうなの
490:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/03(日) 23:24:47.95 ID:UcEjfWuH0
>>489
レビューしてるサイト見ればおk
OLYMPUS デジタルカメラ XZ-1 ホワイト 1000万画素 1/1.63型高感度CCD 大口径F1.8 i.ZUIKO DIGITALレンズ 3.0型有機ELディスプレイ XZ-1 WHT
posted with amazlet at 11.04.05
オリンパス (2011-02-18)
売り上げランキング: 13731
売り上げランキング: 13731
480:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 23:14:18.51 ID:xpKOMAJeP

河津桜
507:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/03(日) 23:47:28.05 ID:EXYyKecR0
まだちょこっとしか咲いてなかった

527:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 00:09:54.33 ID:2PBAR0nq0
桜の季節はこぶしの季節でも有る

こぶしの花の匂いって甘い香りがする

これは何て鳥なんだろうな

公園にあったチェーン

535:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 00:20:51.29 ID:+4lwQzbX0
>>527
サメビタキ?
適当だけど。
552:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 00:32:27.91 ID:2PBAR0nq0
>>535
㌧ググってみたっけサメビタキの類のエゾビタキだそうです
鳥かわいいなー
デカい望遠レンズが欲しくなってます
560:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 00:41:06.09 ID:+4lwQzbX0
>>552
ごめん、コムクドリ。

565:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 00:45:04.97 ID:2PBAR0nq0
>>560
ムクドリでしたか!
今年から鳥について調べたいとおもいました
桜のついでにこんな花を見つけてしまった
なんだこのキレイな花は

568:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 00:47:39.14 ID:+4lwQzbX0
>>565
シデコブシか?
モクレンの類で花弁が多いのあったっけ。
ムクドリとコムクドリは別の種類だよ。
576:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/04(月) 00:53:10.87 ID:2PBAR0nq0
>>568
詳し杉て脱糞したわ
その御蔭で画像検索してマッタリとしてます
これだから止められない!ありがとうございます!
563:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/04(月) 00:44:51.82 ID:qphCoqi50
これは何て言う鳥なの?

581:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 00:57:47.11 ID:xuP2qhY40
>>563
ツグミ
もうすぐ北に帰る
564:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/04(月) 00:44:53.25 ID:DOOK0W/FP
桜?何それ美味しいの?

早く春来いよー
571:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 00:50:58.04 ID:z4L4vDsJ0

574:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 00:52:11.78 ID:F77dCRaa0

流れに乗り遅れた
583:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/04(月) 00:58:28.85 ID:z4L4vDsJ0
すずめ

591:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/04(月) 01:06:59.41 ID:e5yQm8VQ0
>>583

対抗してみる
593:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/04(月) 01:08:20.44 ID:1DX1b2yf0
>>591
危ない、逃げてー!
588:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/04(月) 01:03:07.41 ID:G+bDIuzS0
桜の前に咲き始める身近な花



651:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/04(月) 13:19:56.65 ID:ZANFdkYI0
S3PROとタムA16の今なら5万でお釣りがくる組み合わせ。
もちjpg撮って出しだぜぃ。

654:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 14:52:54.49 ID:43vasqoX0
>>651
空が気持ち悪いほど濃くてワロタ
666:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 18:52:27.77 ID:JZY4zXFPP






上の方で出てた新宿御苑行ってみた
全体としては3分咲きくらいらしいけど、結構綺麗だった
682:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/04(月) 20:40:06.29 ID:SuypAnFs0
昔買ったデジカメ引っ張り出して撮ってみたら、空の色紫ぽくなるし画像の端がズレてるし
ほぼヤフオクしか使わなかったのに壊れてた(´;ω;`)
今度はデジタル一眼買ってみようかな。


691:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 21:41:58.22 ID:j5dvO4sYP

今年こそはここで満開の桜を狙ってリベンジしてやろうと思ったのに・・・
震災の影響でSLの運行をしばらく休止しますだと・・・ orz
692:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 21:50:00.76 ID:Aj9NTRMM0
>>691
SLって煙はいてないとなんか寂しいね
694:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/04(月) 21:58:05.20 ID:j5dvO4sYP
>>692
SLは平坦な所では煙出さないからね~
705:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 22:38:57.93 ID:Nbes/jkE0
去年だったかな

713:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 23:06:06.89 ID:cwNziB8R0
>>705
綺麗だね。
緑かぶり出てるからWBを蛍光灯にするともっと桜の色が出るかも。
709:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 22:47:19.91 ID:Nbes/jkE0
これは去年の京都、今年は今週末に行く




719:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/04(月) 23:24:23.79 ID:Nbes/jkE0
東京


津山


758:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/05(火) 00:34:00.15 ID:k+zRf0DF0
ポートレート

763:名無しさん@涙目です。(USA):2011/04/05(火) 01:15:54.23 ID:VxGCw8T7P
さくらがもう終わってしまったけれどコンデジ支援



構図がなかなか決まらない下手くそさ
771:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/05(火) 01:43:47.72 ID:L+6uRaJG0
>>763
ミュンヘン?
ドイツで桜とか珍しい
785:名無しさん@涙目です。(USA):2011/04/05(火) 03:25:44.94 ID:VxGCw8T7P
>>771
いや西のほうです
写真に写っているのは桜じゃなくてたぶんモクレン
794:名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/05(火) 07:48:00.03 ID:0R25VVr20

朝の散歩は気持ちいい!
795:名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/05(火) 08:01:28.16 ID:0R25VVr20

ふきのとう可愛い
こっちも早く桜が咲けばいいのに
836:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/05(火) 10:48:55.58 ID:hd9BlMYU0
>>795
いいね!!
こっちはまだ冬だよ・・・
849:名無しさん@涙目です。(糸):2011/04/05(火) 13:05:04.13 ID:8hjeNxGk0
去年の写真。



今週末が見ごろなんだけど天気が下り坂・・・ (´・ω・`)
853:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/05(火) 13:52:34.24 ID:FfKt3ubLP
去年の福島。

823:名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/05(火) 09:55:34.52 ID:7d5x2o4L0

835:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/05(火) 10:45:07.38 ID:hd9BlMYU0
>>823
きれいどこ?
【画像あり】イタズラか? 東電の車がガムテープでグルグル巻きに
テレ東に入社した元モー娘。紺野あさ美アナが超絶劣化してる件 (画像あり)
うちのうさぎ可愛すぎてもうムリwwwwwwww
ビーズによって完全再現、超有名8ビットキャラ達のストップモーション
原発から避難して12日間、関西で人妻と暮らしてました・・
桜と日本の町並み相性いいね