1:名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 00:54:40.68 ID:0
デヴィッドボウイのレッツダンス
ビトルズ






2: 名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 00:57:13.61 ID:0
the who
マイジェネレーション



359:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 02:52:59.26 ID:O
>>2
同意



10:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:01:04.08 ID:0
ドアーズのハートに火をつけて



14:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:03:59.01 ID:0
>>10
これは完全同意
今聴いたら名曲だと気づくかもしれない



18:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:05:51.56 ID:0
>>10
間奏のオルガンが良い



13:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:03:24.91 ID:0
ユーミン全般
あの声のどこがいいんだ




17:
【吉】 :2012/06/01(金) 01:04:34.55 ID:0
TSUNAMI



20:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:06:24.59 ID:0
>>17
同意
福山の桜坂もどこがいいんだ



19:
アナルーキー ◆6zsldeDOfM :2012/06/01(金) 01:06:19.86 ID:O
デビットボウイは俺もよくわからんな
ドアーズは普通にかっこいい曲演奏歌声だと感じる



23:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:07:35.08 ID:0
ボブ・デュラン全部



25:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:08:37.33 ID:0
>>23
それは英詩が読めない奴



29:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:09:12.78 ID:0
荒城の月



31:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:09:39.58 ID:0
>>29
なんかワロタ



30:
アナルーキー ◆6zsldeDOfM :2012/06/01(金) 01:09:33.01 ID:O
桜坂はまあまあ良曲だと思うよ
売上はイケメン補整がかかってると思うが



471:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 05:38:11.22 ID:0
>>30
桜坂はあのやらせカップルつくる番組の曲で売れただけ



34:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:10:31.21 ID:0





58:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:16:17.71 ID:0
>>34
昴は俺もマジでわからん
てか何回聴いても思い出せない



35:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:11:03.80 ID:0
尾崎豊全般



38:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:11:36.60 ID:i
エルヴィス全部



40:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:12:17.01 ID:0
ホワイトストライプス
セブンネーションアーミー

好きだけど



54:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:15:41.31 ID:0
>>40
ストライプスはCD音源とライブで全然違うよな
ライブなら好きだけどCD音源は糞



43:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:13:20.54 ID:0
ビートルズまともにCDで聞いたとき
こいつら演奏下手すぎだろとしか思わなかった



44:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:13:27.13 ID:0
ジャズの名曲と呼ばれる曲がよくわからん

A列車で行こうとかなにが名曲なんだ?




47:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:14:11.71 ID:0
ジャズはマイルスだけ聴いとけ
って爺ちゃんが言ってた



50:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:14:50.95 ID:0
キャプテンビーフハートのtrout mask replicaっていうアルバム
名盤扱いされてるけど聴いてて心地よくない
何が「このCD音源通りに演奏できるんだぜすごいだろ」だよ そんな演奏いらないよ



53:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:15:22.66 ID:i
ダーリンダーリンとか言ってる歌

曲名も歌手も忘れた



71:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:17:58.92 ID:0
>>53
違ってたらすまんが
もし矢井田瞳の「マイスイートダーリン」のことを言ってるのならその曲は名曲だと思う




55:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:15:53.44 ID:0
スレイヤー
エンジェルオブデス



374:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 03:00:57.05 ID:0
>>55
同意w



56:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:15:59.83 ID:0
裸のラリーズ全部



74:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:18:20.14 ID:0
>>56
期待して聴いたらマジで糞だった



59:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:16:20.55 ID:0
ハートに火をつけてはカバーを聴くと名曲だよ
ホセフェリシアーノのとか



60:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:16:34.45 ID:0
尾崎は「僕が僕であるために」「オーマイリトルガール」「アイラビュー」「卒業」の4曲だけだな
あとは知らん



61:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:16:35.13 ID:0
スレの趣旨に合ってるのかどうか知らんが、
ジミヘンのなにがすごいのかいまだにわからん



64:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:16:59.00 ID:0
>>61
髪型



65:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:17:01.39 ID:0
>>61
生き様



73:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:18:12.28 ID:0
頭脳警察全部



76:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:18:47.17 ID:0
>>73
ふざけるんじゃねえよだけは良いと思うなあ



75:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:18:42.05 ID:0
どこがいいんだと思ってた曲でも
映画のBGMに使われると大抵やっぱいいなあってなる




77:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:19:04.47 ID:0
曲じゃないが美空ひばりの偉大さがいまいちわからん
歌唱に癖がありすぎる
(歌い方が下品というか



78:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:19:09.89 ID:0
ボヘミアンラプソディー
ライクアローリングストーン
天国への階段



81:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:19:27.11 ID:0
ジミヘンはウッドストックのアメリカ国歌演奏は凄いと思った
ギターであんな爆撃音みたいな音って出せるんだなあって感心した




84:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:20:30.64 ID:0
名曲扱いされてるがキモイだけ

世界に一つだけの花



91:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:21:11.79 ID:0
>>84
いつ名曲扱いされたんだ?



116:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:25:04.64 ID:0
>>91
視聴者が選ぶとかのランキング番組で1位になってたぞ



85:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:20:36.32 ID:i
オアシス全部



98:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:22:11.48 ID:0
ピンクフロイドの一枚目
炎は100回くらい聞いたのに



99:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:22:42.53 ID:0
>>98
一枚目が一番好きだわ
てかシドバレットが好き



104:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:23:07.28 ID:0
マイケルは本気でどれもつまらないと思う



113:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:24:24.09 ID:0
>>104
グレイテストヒッツみたいなやつ買ったけど駄作多いよな
甘ったるいのばっかりで



108:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:23:39.30 ID:0
アナーキーインザUK



117:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:25:07.39 ID:0
帰ってきたヨッパライ

しょぼい




118:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:25:13.56 ID:0
あまり音楽に詳しくないから上手く表現できないんだが
美空ひばりはリズムの取り方やノリが気持ちいい
スローテンポな演歌っぽい歌より軽いノリの「港町十三番地」「人生一路」とか好きだな



120:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:25:31.20 ID:0
有名な曲しか知らないけどスティービーワンダーとか何が面白いの



130:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:27:08.14 ID:0
>>120
めちゃかっこいいからこれ見ろ




121:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:25:33.88 ID:0
ベートーベンとかバッハ、ショパン全曲



131:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:27:13.97 ID:0
>>121
お前すごいな
その3人は世間的にも俺的にも極めて外れの少ない作曲家だぞww



139:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:29:19.17 ID:0
マイケルは一発屋じゃないけどbilly jeanだけは確かにすげえと思うね
(和訳は笑える)




142:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:29:52.92 ID:0
ゆらゆら帝国とかそういうの




148:
5KU1hSz:2012/06/01(金) 01:31:21.88 ID:O
マイケルの詞はなんか青臭すぎるよな
日本語にするからかな



149:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:31:24.34 ID:0
忌野清志郎関連全部



159:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:34:15.43 ID:0
>>149
歌声に癖があるからだろうな
よくないと言われて納得はできる



150:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:31:26.58 ID:0
YMO全般
何がいいのかさっぱり




158:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:34:00.86 ID:0
>>150
あの当時はすごく革新的だったんだよ
世界的に



151:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:31:54.32 ID:0
マイケルならGet On The Floorって曲が好きだ
ベースのスラップ奏法が炸裂してる



153:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:33:06.38 ID:0
ゆら帝は帝国Ⅲまではポップスとしても十分聞きやすいんだけどな
しびれめまい以降は作家性の追及に走っちゃったのが残念だった
どっちも好きだけど




155:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:33:41.34 ID:0
美空ひばりはりんご~のはなびらが~と川の流れのようにと愛燦燦はいい




164:
59-190-76-63f1.osk3.eonet.ne.jp:2012/06/01(金) 01:35:05.74 ID:0
やっぱニルヴァーナ全般だな
どこが革新的なんだ



265:
アナルーキー ◆6zsldeDOfM :2012/06/01(金) 01:57:44.21 ID:O
>>164
曲歌声ルックスなんか今見ても
ボーカルの人はバンドマンとして一流だったと思うよ
神格化されてるのはやっぱ自殺したからだな



166:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:35:13.19 ID:0
北島三郎 まつり



179:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:40:27.95 ID:i
ラブマシーンよりラブレボリューション21の方が好きだな
ラブマシーンは歌詞がおかしい




180:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:40:30.25 ID:0
B・BLUEというかBOOWYの何が伝説なのかさっぱり



410:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 03:58:18.61 ID:0
>>180
だよなあショボすぎる



189:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:42:21.87 ID:0
クラシック以外は100年も持ち応えてないからな
果たして歴史的名曲なのかどうかは後の世が決めること



192:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:43:24.93 ID:0
ビートルズって色々いい曲もあるけどレットイットビーとか
イマジン(ソロだが)とか有名な曲はなぜか糞曲だね




215:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:47:44.48 ID:0
>>192
イマジンはジョンが反戦運動にかぶれてるときの曲だからな
俺はこの頃の曲は好きになれん

ビートルズだとヘイジュードが教科書に載るぐらいの名曲だとは思えん
ロックの革命起こしたバンドの代表曲がヘイジュードかイエスタディか
レットイットビーってのはどうなのよと



210:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:47:07.94 ID:0
イエスタデイワンスモア



220:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:48:19.95 ID:i
9条を守る会とか社民党とか大っ嫌いだが
イマジンはすごい好きだな

社民党とかは曲学阿世の痴呆集団だが
ジョンレノンはあれで結構現実主義だったし



223:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:49:14.05 ID:0
若い人の中ではレミオロメンの粉雪とか名曲になっちゃうんだよな・・・




230:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:51:15.15 ID:0
一度は第九を生で聴いてみろ
歴史を超越する曲とはこういうもんだってことが分かるから
ポップスやロックなんて100年続くものは何一つないだろう



232:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:51:38.93 ID:0
アイドルだと森高千里
面白いことをやってるのはわかるけど
いかんせんあの歌声を気持ちいいと感じられない




244:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:53:45.39 ID:0
>>232
のっぺりで下手くそだからね
やけに持ち上げる連中いるけど



253:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:54:55.26 ID:0
>>232
逆に面白い事は何一つやってないけど声質だけで人気出たと思ってるけど
もちろんルックスは大きいけど



234:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:51:56.73 ID:0
モー娘。の曲で教科書に載りそうな曲はないなw
「でっかい地球~」か「青空がいつまでも~」ぐらいかな




269:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:58:47.48 ID:0
寺田で思い出したけどシャ乱Qのいいわけかな
序盤の寺田の「あぁ~~~~~~~~~~ん」っていう叫びで聴く気が失せる



273:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:59:48.67 ID:0
いいわけは歴史的名曲なのか




279:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 02:01:08.97 ID:0
>>273
売れた曲だからあげてみた



276:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 02:00:50.92 ID:0
美空ひばりの川の流れのように
平凡を絵に描いたようなクソ曲



284:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 02:02:56.79 ID:0
>>276
同意
美空ひばりの代表曲になってるのが納得いかない
うちの死んだばあちゃんも大嫌いだった



294:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 02:05:57.07 ID:0
>>276
あれは秋元康が過去の名曲っぽいフレーズをつぎはぎして作った歌だから



300:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 02:07:36.30 ID:0
>>294
加えて、その直後にひばりが亡くなったから伝説になったようなもんだな
ひばり自身は歌詞に対して不満を言ってたという説もあるし



280:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 02:01:58.95 ID:0
ひばりなら
リンゴ追分は名曲



281:
アナルーキー ◆6zsldeDOfM :2012/06/01(金) 02:02:27.29 ID:O
いいわけが売れたのは
中井貴一の不倫のドラマと上手くハマったからw



302:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 02:08:51.73 ID:0
>>281
実はそうなんだよなw age35
ラブマシーンもTV番組で上手くハマっただけの超絶糞曲



324:
アナルーキー ◆6zsldeDOfM :2012/06/01(金) 02:21:22.65 ID:O
>>302
いやいやラブマは良曲だよ
まあアサヤンやうたばんなんかの力もあったが
歌詞でいったら寺田のベストワークだと思う



285:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 02:02:56.94 ID:O
ラルクのhoney
ラルク好きだがあれだけはなぜミリオン売れたのか分からない
まだ同発のルーズコントロールや花葬の方が良い



295:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 02:06:21.47 ID:0
4分33秒



303:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 02:08:53.67 ID:0
>>295
ジョンケージのライブを見れば分かる
観客はゲラゲラ笑ってる
向こうじゃ現代音楽を茶化したパフォーマー扱い
日本での紹介のされ方が糞間違ってる




311:J:2012/06/01(金) 02:12:12.86 ID:0
昔LIVEでヤン富田が4分33秒のカバーやってたな
確か3分未満で終わって「ショートVer.でお送りしました」っていってた記憶



336:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 02:28:19.55 ID:0
記録には残ってるがタイトルとメロディが一致しないと言う意味で

浜崎あゆみ全部



344:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 02:41:35.09 ID:0
G線上のアリアの良さが分からない
中学校で毎日流れてたせいでますます嫌い



481:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 12:25:08.56 ID:i
コムロ全般



482:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 12:57:47.43 ID:0
小室は韻を踏んでないラップを入れ込む意味が分からなかった



67: 名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:17:09.33 ID:0
歴史的名曲って言うのは
その時代に居ないと(もしくはその時代の空気を追体験できる能力のある人じゃないと)
よさがわからない曲のことだから



101:
アナルーキー ◆6zsldeDOfM :2012/06/01(金) 01:22:52.15 ID:O
>>67
自分の青春時代に聴いた曲はひいきしちゃうよな
俺の中で90年代といえばソニックユース
90年代の辛気臭いロック大好きだ



152: 名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:32:48.70 ID:0
単に好き嫌いじゃん



175:
名無し募集中。。。:2012/06/01(金) 01:37:44.94 ID:0
>>152
歴史に名を残す曲をdisるスレ


アプリ


【閲覧注意】見世物小屋に入った事ある奴いる?

田舎の怖い風習・奇妙な風習とかってあるの?

ゲーセンで出会った不思議な子の話

【笑えませんが】 哲学ジョーク集 【笑えます】

ギョ(゚o゚)っとする耳かき動画。取れたのは大きな耳垢と・・・。うぼあ(@_@;)

タクシーこれはひどいぞ! 東京スカイツリー タクシー 階段を下りる事件(動画)



中島早貴セカンド写真集 W saki中島早貴セカンド写真集 W saki
桑島 智輝

角川グループパブリッシング
売り上げランキング : 74297

Amazonで詳しく見る by AZlink