びっくり



3:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/03(水) 23:45:34.38 ID:YROrThN1
香田晋が芸能界引退していたこと
http://ja.wikipedia.org/wiki/香田晋



14:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/04(木) 06:54:38.66 ID:ZwwwadvB
>>3
びっくりしたがWikiだと退社としか書いてないような。
しかし検索すると引退させられたとか書いてるのなあ



5:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/04(木) 00:30:39.47 ID:mXK7ldnY
なりすましツィッターというか、なりすましブログってのを
目の当たりにすることがあるってことを知ったこと
AKBの大家志津香が総選挙立候補辞退とか、
地下アイドル板にコピペされてたので、そうなんだーと思ってたら、
今、確認したら、立候補しとるがな!

なんつうか、いろんな訴訟沙汰が起こされることも辞さずに、
そういうことに一生懸命になってる人ってマジでいるんだと思ってびっくり



13:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/04(木) 03:20:40.05 ID:vbL/8v1b
鳥や魚も運動不足で食べ過ぎると太ること。
太るのなんて哺乳類だけかと思ってた。



15:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/04(木) 07:22:56.61 ID:tEhR9G1y
>>13
鳥の肥満なら、フォアグラの鴨とか、
養鶏場のブロイラーとか、玉子づまりになるセキセイインコとか。
魚の肥満なら、ひっくりかえったままの金魚とか、
養殖のハマチやニジマスやらとか、金持の家の池の錦鯉とか。




62:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 01:57:44.50 ID:2MIe5Y5v
お寺の鐘を自動で撞く機械がある事。

近所にくれむつの鐘を鳴らすお寺があって、鳴らすところを見ようとでかけたら
時間になってもだれも現れず、やがて「ジー…」と機械の待機音が聞こえ、
「え、まさか録音した音を流してたとか?」
と、軽くショックを受けた次の瞬間、棒がひとりでに動いて鐘を撞き始めて、思わず吹いたw



65:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/06(土) 02:46:27.39 ID:NV4+kZ6b
>>62
すくなくとも昭和50年にはあった。
寺ではないけれど、小学校の鐘、定時に敲く機械、あったよ。
時計と、リレースイッチと、電磁石のハンマーで敲く鐘が組み合わさってる装置。
千里の方の団地の真ん中に万博の頃建った小学校だから43年前からあるはず。



108:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/07(日) 11:30:29.46 ID:Malnr3C/
バイクに乗車中、地面に足がつかないライダーがいること
信号待ちのときにわざわざバイクから降りてたんだけど
そこまでして大型のバイクに乗りたいものなんだね
私なら乗りたい気持ちよりも恥ずかしさが勝る



115:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/07(日) 13:32:56.91 ID:KHAWiEZj
>>108
わざわざ降りなくても傾けたら片足付くもんじゃないの?



117:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/07(日) 13:47:04.93 ID:iXZwU4PE
>>115
信号待ちで傾けて止まる奴なんておらへんやろ



123:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/07(日) 15:12:58.70 ID:zspMGbeK
クルマを運転するのは怖いがバイクは怖くないっていう人もいるんだよ



125:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/07(日) 16:13:15.28 ID:z8DTA5Es
>>123
なんだかんだで車って大きいからね
ハンドルが真ん中についてるならともかく片寄ってるし



137:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 11:15:50.50 ID:h3N3apKP
今、某板のスレで知った事
映画たんぽぽでオムライス作るホームレス役はノッポさん



140:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 14:31:51.61 ID:NuDBfwyY
>>137
監督がやってんだと思ってた。
ついでに調べたら、できるかなが終わってから20年以上経っててびっくりした。



142:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/08(月) 14:52:16.14 ID:LhUV4NDi
>>140
最終回で喋ったとき、無茶苦茶びっくりしたの覚えてる。




177:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 08:14:22.72 ID:bc0VpK2Z
アニメの視聴率で

3月25日(月)~3月31日(日)
関東地区・世帯視聴率
1.サザエさん CX 3月31日 18:30 16.3%
2.ちびまる子ちゃん CX 3月31日 18:00 9.5%
3.名探偵コナン NTV 3月30日 18:00 9.4%
4.ワンピース CX 3月31日 9:30 6.8%
5.ドキドキ!プリキュア ANB 3月31日 8:30 5.3%
6.ポケットモンスターベストウイッシュシーズン2 TX 3月28日 19:00 4.9%
7.おさるのジョージ NHKEテレ 3月30日 8:35 4.4%
7.ワンピーススペシャルエディション[終] CX 3月30日 9:55 4.4%
9.HUNTER×HUNTER NTV 3月31日 10:55 4.3%
10.トリコ CX 3月31日 9:00 3.7%

のおさるのジョージの意外な強さ
ちなみにこないだ始まったヤマト2199は5位ぐらいのランクに入る模様



179:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 10:41:51.10 ID:W3dTbYWh
>>177
おさるのジョージは園児に大人気



180:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 11:40:29.63 ID:bc0VpK2Z
>>179
そうなのか
自分も昔は絵本で読んでたけどそういうのって変わらないんだなあ
ペンギンズが終わったのが地味に寂しい



182:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/09(火) 13:10:15.72 ID:W3dTbYWh
>>180
姪がうちにくると見たがるのでハードディスクに保存してあるけど、
ジョージの変な行動を面白がってればストーリーを追えない子も
言葉さえもよく分からない子も楽しめる仕掛けになってるんだよね
あれ作り出した人凄いと思う



222:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 00:16:21.21 ID:NeCWYAAw
サッカーの解説とかしてる沖縄出身のハーフのおじさん、
兄も似たような職業、の人の背の低さ



223:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 00:22:22.11 ID:egJvW283
じえいね。あの人はの基本的に俳優だよね。
じえい



247:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 20:44:41.73 ID:NeCWYAAw
>>223
ありがとう、そうその人
じろーらも?いや違うなとか思ってたw



224:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 00:38:39.62 ID:t8c+9zaU
芸能人は背が低い人が結構多いよね。
プロフの身長体重は「設定」だから、実際見た時に余計にちっさ!って思う。
逆に妙にでかい人もいるけど、



225:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 01:14:50.51 ID:SDkz3BlP
売れる前の松重豊は、実際より低くプロフィールに書いてたらしい。
大きいから、衣裳が合わないと役がもらえないと考えての事だそうな。
まつしげ
熊井友理奈(176cm)と渡辺徹(180cm)の身長差が話題に
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4438876.html



230:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 09:56:16.21 ID:C7MmQ9+9
Wikipediaでトランス脂肪酸を調べると、洗面器とリクライニングチェアが出てくる



235:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 11:17:49.93 ID:oRMg2nph
>>230
ワロタw
20130420164009_235_1



234:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 11:10:59.71 ID:zaCYmbL4
コンビニなんてめったに行かないのだが
弁当やおにぎりの消費期限がえらく短くなっていないか
ほんの数年前は朝行くと夜までは食べられる物が売っていたと思うんだが
15時までぐらいの消費期限の物しか見当たらなかった
コンビニが出来たてのころは24時間ぐらいもつ弁当も売っていた記憶がある
今の消費期限って10時間ぐらいなのかな



236:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 11:38:56.43 ID:SDkz3BlP
>>234
何度も納入できるから、保存料を減らせるよね。
まあ今の保存料ならそんなに悪い物はないだろうけど。



241:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 13:11:45.46 ID:egJvW283
コンビニのご飯ものは7時間じゃなかったっけ?



242:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 13:25:41.81 ID:iTT87itr
>>241
前にNHK特集で見たときは室温で48時間腐らないというのが条件だったよ。



243:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 15:20:34.16 ID:egJvW283
賞味期限が7時間だったような。



248:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 01:16:51.94 ID:qNRahEx9
>>243
食べても大丈夫な時間経過に関係なく、
商品入れ替え目安の短時間で区切ったんだよね。
半日も前に作った弁当なんぞ危険で喰えるかってクレームする人とかいて。
それで食べる分にはじゅうぶん大丈夫な時間内でも、破棄する。



249:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 01:35:52.79 ID:iMdrpR4W
ガキの頃読んだ本にあった↓こいつが
20130420164009_249_1

どうやら↓こいつだったこと
20130420164009_249_2



255:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 06:05:42.29 ID:nt4TqGSj
>>249
3Mの宇宙人、子供の頃怖かったなあ。



250:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 01:59:37.46 ID:83AFSAnK
宝塚の人達に、タニマチ的な女性ファンがいるというのは
なんとなくはわかっていたけど、
マンション代を出したり、車を買ってあげたり、
クレカを使わせてあげたり、
さらには、ファン代表みたいな世話係みたいな人(一般人)が
その仕事のために職につけない場合、その生活費も出してあげるとか
そういう世界なのが改めてびっくりした




251:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 02:49:35.39 ID:f5+G51Fp
すごい世界なのなw



252:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 02:59:16.43 ID:rkgABSkD
相撲以外にもタニマチなんているんだな。



253:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 03:05:47.21 ID:dVgGtvq8
音楽家の世界とかもそんな感じなんじゃないの?
金持ちがバイオリニストにストラディなんとかってバイオリンを買い与えたり。
スポンサー的なものがいないと成功しないと聞いた。



261:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 10:39:17.46 ID:OETo1tMU
>>253
ボリショイバレエですらタニマチがいないと成り立たないみたいだしね。



257:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 08:17:37.93 ID:zK88MCN6
宝塚には縁談まで用意してさしあげる有閑階級のマダムがバックにいるからな
首席で入学し、男役トップに登り詰めた天海祐希はタニマチを拒絶したが
天海祐希なら仕方ないわね~(アラアラマァマァ)みたいな特別扱いだったらしい

さすが綺麗な馬
高潔だ



262:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 11:34:55.80 ID:cUGM8iGj
ボリショイってサーカスだけかと思ってた



263:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 11:43:59.59 ID:kBvMXJPt
Wikipediaより

ボリショイサーカスは、ロシアのサーカス団が
日本など海外で公演する際に名乗る『ブランド名』である。
「ボリショイ」とはロシア語で「大きい、大変な」という形容詞で、
『ボリショイサーカス』とはすなわち『大サーカス』という意味である。
そもそもロシアには幾つものサーカスがあり、それぞれ由緒ある名前をもっているのだが、
海外ではそれがマイナーなため興行主の意向で『ボリショイサーカス』という分かりやすく
凄そうな名前を名乗る慣習ができたとされる。


つまり「ボリショイ・サーカス」という団体はないってことか
はじめて知ったわ
ちなみにボリショイ・バレエはモスクワのボリショイ劇場に付属している特定のバレエ団ざんす



268:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 17:42:56.86 ID:xR2f+Tof
P&Gの正式名称

プロクター・アンド・ギャンブル
PG



271:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 18:51:23.08 ID:fmDBe103
>>268
いまは「P&Gの提供でお送りします」って言ってるけど
以前は「プロクターアンドギャンブルサンホーム(ry」って言ってたんだぜ



275:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 22:20:57.70 ID:kBvMXJPt
>>271
言ってたなあ、なつかしい



274:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/11(木) 21:22:08.66 ID:OETo1tMU
漫画「ワンピース」で道化のバギーが王家七武会に入ってたこと。
バギー



280:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/12(金) 00:41:54.72 ID:fwhY7Lan
>>274
まじかwww



281:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/12(金) 01:39:09.94 ID:ARSYk5h2
昔、「フィリピンに語学留学してたことがある」って言う人に会ったことがあって、
俺は内心「フィリピンに語学留学wwwどう考えても女遊び目的www」と思ってた。

その後しばらくしてから、自分自身の留学について色々調べてたら
「語学留学で欧米に行くのは遊び目的の奴が大半。
本気で英語学ぶ人間はフィリピンに行く。」っていう記事を見つけて
むちゃくちゃびっくりした。
フィリピンといえばフィリピンパブっていう印象しかなかったから・・・



289:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/12(金) 08:00:27.26 ID:3t+ogyBX
>>281
フィリピンパブで働いてたけど、女の子はいろんな地方から来てて
母国語英語日本語の他にスペインやフランス中国まで話せる子も割と居たよ
訛ってるかはわからなかったのでコイツらすげーなと感心するばかりだった



496:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/15(月) 19:59:41.66 ID:oiTp4h4Y
>>289
昔知り合いだったフィリピンパプのマネージャー曰く
「フィリピーナ(比人♀)の言語習得能力の凄さだけは感心するよ」



291:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/12(金) 09:54:36.33 ID:GhsiEhdR
超高速レーザー加工がスゴいということ




294:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/12(金) 10:24:12.55 ID:v6SSk+rM
>>291
0:59あたりからの穴空けがものすごい。



350:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/13(土) 05:37:15.04 ID:fY4oHcCF
日本酒が美味しいと言うこと。
CMやってるような日本酒はまずい酒ばかりだったと言うこと。



355:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/13(土) 11:59:00.19 ID:8asjvPLi
>>350
日本酒の不思議なところは、日本酒が嫌いな人でも
「この酒なら飲める」じゃなくて「この酒は美味しい」っていう
銘柄があるところだよね。



354:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/13(土) 11:27:52.84 ID:pN17D+Md
偏屈な店主の店で日本酒を注文すると焼酎を出してくることがあるから
ちゃんと清酒と言ったほうが良いこと



359:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/13(土) 12:48:21.92 ID:wavC06bP
日本酒は封切って常温に置いておくと味が変わるの知ってビックリ
辛口が甘口みたいに



361:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/13(土) 13:13:22.72 ID:OJy4PgZS
洗剤でジョイというのがあるけれど
昔は中性だったのに、最近は弱酸性になっていること。



384:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/13(土) 19:09:06.02 ID:UOva+ai9
>>361
台所用洗剤は、昔は「野菜を洗う」という用途があったから
食品衛生法かなんかの都合で中性である必要があったけど、
最近は野菜洗いを標榜してないから弱酸性でもよくなったらしいぞ。



366:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/13(土) 13:47:45.25 ID:s6QnbR35
女優ジェニファー・コネリーが俳優ショーン・コネリーの娘ではなかったこと。

ぜんぜん無関係だった Σ(゚Д゚)
ジェニ



367:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/13(土) 13:50:58.09 ID:w/PIZYEZ
>>366
えええええええ それは衝撃的w



378:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/13(土) 16:11:13.85 ID:YCvUAhkz
ナタデココが発酵食品だということを知って驚いた。
いや別に、発酵食品だからといって、
ナタデココへの愛が薄らいだ訳じゃないけど



379:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/13(土) 17:09:50.84 ID:gE2KmAqh
ドレッシングの油の量。
レシピに忠実に作ってみたら、いや無理、これ全部食べるの無理!って思った。



380:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/13(土) 17:36:36.30 ID:DgspSm/m
マヨネーズ作ってみ。
ちびるでw
マヨ



382:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/13(土) 18:04:36.21 ID:Y/ugwaSX
ついでに言うなら洋菓子やパンのバターの量もだな。



394:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/13(土) 22:44:47.91 ID:TDvQP4Wz
ドレッシングはそういうものよ



404:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/14(日) 04:30:41.88 ID:rZ1IaPue
携帯の緊急地震速報のアラート音
関西地方在住なんで、初めて聞いてビックリして飛び起きた。
結構な音なんだな・・で、10秒後くらいに揺れ来てスゴイな、と。
関東の人は、しょっちゅう聞いてたのだろうか?



405:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/14(日) 05:03:27.27 ID:j/S/yVbi
>>404
3.11から半年ぐらいは週1ペース。



412:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/14(日) 10:49:35.20 ID:kvcT9Mg1
>>404
あれはわざと緊迫感を煽るように作られているそうだ。



407:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/14(日) 08:46:28.11 ID:in4mHA+7
ダウンジャケットのクリーニング代がとても高いこと。2500円って一体何だよ。。。



408:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/14(日) 08:55:28.18 ID:4eF8gRUB
>>407
よほど高級なものはやめといたほうがいいけど、
家でけっこう洗えるよ



409:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/14(日) 09:44:54.86 ID:LURmjmJX
季節の終わりに一回洗うだけだし2500円ぐらいいいんじゃないの?
貧乏学生でも春前の1ヶ月一日100円ずつ貯蓄すれば足りるし
まあ金に困ってる人なら最初からウォッシャブルのやつ買うだろうけど



415:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/14(日) 11:09:57.56 ID:4DNxbLlC
今年の流行語大賞は間違いなく無慈悲だな



416:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/14(日) 11:52:32.38 ID:kvcT9Mg1
>>415
今ちょっと無慈悲な便意に襲われてる



626:おさかなくわえた名無しさん:2013/04/18(木) 19:40:33.95 ID:vvvaxjzt
最近のおもちゃの進化

ルービックキューブ


地球儀



1: ラ・パーマ(埼玉県):2013/04/20(土) 15:25:19.81 ID:C42WK0qWP
【美しい国日本】 おばちゃん「仕事先の弁当屋が不衛生」→保健所「この中に密告者が居ます」→解雇
内部告発を受け弁当製造配送業者の抜き打ち検査を行った世田谷保健所(東京)が業者側に
告発の事実を漏らし、通報したパート勤務の女性(55)が検査当日に解雇されていたことが19日、
関係者の話などで分かった。公益通報者保護法のガイドラインは、告発に伴う調査について
「通報者が特定されないよう十分配慮する」と規定。消費者庁消費者制度課は「告発者が容易に
特定される情報の漏洩は、規定に抵触する可能性がある」としている。

女性は解雇無効などを求める訴えを東京地裁に起こしている。訴状などによると、女性は弁当製造の
衛生管理に問題があるとして昨年12月上旬、世田谷保健所に通報。

保健所は同月下旬に抜き打ち検査に入った。業者側は検査終了後に内部告発者を調べ、事実を
認めた女性は即日解雇された。

取材に対し業者側は「以前から女性の勤務態度には問題があり、解雇は適法」と主張した上で、
内部告発を把握した経緯については「保健所の検査員から聞いた」と説明。

女性も「検査員が業者側に話しているのを見た」としている。

同保健所は「個人情報に関わるため答えられない」としている。

「公益通報支援センター」(大阪市)の事務局長、阪口徳雄弁護士は「小さい事業所なら、氏名を言わなくても
告発者が特定されやすい。告発対応に慣れていない機関にありがちな、お粗末な調査だ」と指摘。
「告発者を守る意識が社会で徹底されなければ、公益通報制度は機能しない」と訴えている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130420/trl13042001310001-n1.htm




7: ラ・パーマ(東日本):2013/04/20(土) 15:33:03.28 ID:UjTC+vCt0
保健所と飲食店なんて
なあなあの関係なんだろうな

昔バイトしてた店が〇〇地区の飲食店組合だかに入ってたけど
組合に入ってると抜き打ち検査の情報教えてもらえるとか言ってたなw



12: ベンガル(大阪府):2013/04/20(土) 15:38:10.13 ID:ijJAvX8N0
>女性も「検査員が業者側に話しているのを見た」としている。

>同保健所は「個人情報に関わるため答えられない」としている。

都合のいいときだけ個人情報がー
何というダブスタ
事業所名公表しろ



23: ヨーロッパヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/04/20(土) 15:45:03.45 ID:Qk37mc0NO
だからみんな内部告発しなくなるんだよ

保健所員は馬鹿なのか?



36: ジャングルキャット(兵庫県):2013/04/20(土) 15:52:57.78 ID:i0tM/Os80
実際衛生上の問題はあったんだろうか?
この記事だけじゃ結果が分からんな



93:おさかなくわえた名無しさん:2013/03/15(金) 07:37:36.66 ID:M4jE1jTY
アメリカ vs タリバンの戦い。

映画「スターウォーズ」で例えると、

 アメリカ → 帝国軍(ダースベイダーのいる方)、
 タリバン → 反乱軍(ルークのいる方)。

言われて納得した。



98:おさかなくわえた名無しさん:2013/03/15(金) 09:30:32.26 ID:7wGAiVwh
>>93
アフガニスタンの一般人にしたら
平和に暮らしてるところにアメリカがいきなり空爆してきて経済制裁して
なんでそんなことするのかっていったら
「だってビンラディン匿ってるかもしれないもん」
って言うんだモンな~。
そんなこと一般人知ったこっちゃナイわな。

イラクに対しても
大量破壊兵器を絶対持ってる。今すぐに攻撃始めないとこちらが攻撃される!
ってみんなとめるのも聞かず戦争始めて、結果大量破壊兵器どころか
一般物資も不足してる状況だった。それなのにアメリカは
「大量破壊兵器をつくろうと思えば作れる技術はあった。だから攻撃は正解だった」
ってシレッというんだモンな。

ダースベイダーっていうイメージがぴったりだな。



99:おさかなくわえた名無しさん:2013/03/15(金) 10:12:45.50 ID:On3yDMrw
>>98
横暴なのはその通りだと思うけど、
スターウォーズのプロット通りの部分は思い当たらないぞ。



378:おさかなくわえた名無しさん:2013/03/20(水) 15:43:24.21 ID:ZzS9xwSF
デンバー国際空港はハーケンクロイツの形をしている。
20130420183033_378_1

倒産した長銀の建物は長という形をしていたw
長銀
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo/tokyo-130sinsei.htm



379:おさかなくわえた名無しさん:2013/03/20(水) 15:56:29.01 ID:jFm6JEYS
>>378
これ空港なの?



411:おさかなくわえた名無しさん:2013/03/21(木) 04:46:11.79 ID:yjyiMZ0o
>>379
あれはコロナド海軍基地の兵舎

カギ十字に似てるから、ユダヤ人団体からクレームがついて改修工事するらしいw
http://blogs.yahoo.co.jp/defactostandard_2005/50377076.html
デンバー国際空港はこちら
20130420183033_378_1



456:おさかなくわえた名無しさん:2013/03/21(木) 21:35:51.42 ID:U4zKM5vn
いつの頃からか5段階の成績って相対評価じゃなくて絶対評価なんだよね
中学教師やってる友達に聞いたんだけど、昔と違って5ばっかりだってさ
まあまあそこそこ頑張ってる子に4で、相当できない子に3らしい。
1は不登校で評価不能の子にしかつけないってさ。
昔は5ってクラスで2、3人しかもらえない尊いものだったんだけどねw



457:おさかなくわえた名無しさん:2013/03/21(木) 21:49:05.28 ID:9p5i1GsA
そういやうちの娘の通知表を初めて見たとき、「4」と「5」がずらっと並んでて、
たまに「3」もあったけど、ほとんどが5だったから感心しながら見てたら1つだけ
「6」があった。



481:おさかなくわえた名無しさん:2013/03/22(金) 21:14:07.88 ID:FnTFAGSR
そもそも相対評価も平等な評価方法じゃないしね
例えばクラスで2・3人に「5」がつくとしたら、
クラスによって勉強が出来る子が偏ってる可能性もあるし
同じ公立の小中学校でも都市部の学校と田舎の学校でもレベルが違うだろうし
全県や全国規模で出される偏差値の方が正しい評価だろうね



482:おさかなくわえた名無しさん:2013/03/22(金) 21:54:06.22 ID:YAmaJu05
親は相対評価で育って子供が絶対評価だからつい夢を見ちゃう
ほとんどの子が5だと分かっていればいいんじゃね?
>>481
クラス分けする時5クラスあったら成績のいい者上位5人を、下位5人、
問題児5人‥って感じでちゃんと振り分けるよ



494:おさかなくわえた名無しさん:2013/03/23(土) 11:35:47.41 ID:OVxdiCQ4
>>482
>クラス分けする時5クラスあったら成績のいい者上位5人を、下位5人、
>問題児5人‥って感じでちゃんと振り分けるよ
これ、大人になったときに実感するねえ
同い年でずば抜けて賢かった奴ら、数人いるんだけど、彼らは小中の時にクラスがかぶってない



525:おさかなくわえた名無しさん:2013/03/24(日) 09:13:41.41 ID:OWwLipCY
>>494
大喧嘩した相手同士は別クラスにする
クレーマーの親が一クラスに集中しないようにする
学級委員要員もバラけさせる
どのクラスを誰が担任しても文句が出ないように全部のクラスを均質に近づける

結果
バカは取り残され自力で進める賢い子は前進しない足踏みを強要される



527:おさかなくわえた名無しさん:2013/03/24(日) 10:53:19.94 ID:lqsr2HFc
>>525
いじめっこといじめられっこは体育系の男の先生になる可能性大。
同じクラスにして監視じゃないけど圧力かける。



495:おさかなくわえた名無しさん:2013/03/23(土) 12:01:25.70 ID:IU3U0o2r
ピアノが出来る子を各クラスに入れるというのには感心した
ピアノが得意な子同士はクラスが一緒になれないのか



転載元:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1364977056/
「シュレディンガーの猫」みたいな学術的っぽいの挙げてこうぜ

あぁあ゛あ゛あ゛ああああぁーッってなる画像

ジョンレノンってたかが4,5人のグループで仲違いしてたくせに戦争反対とかよく言えるな

ゲームで思わず目を疑ったシーン

メディアリテラシーをテンプレ化・定義化し広め学ぶスレ

巨漢の黒人に挑む白人! 勝敗は・・・

津波・引き波の恐怖。海底が露出してしまう。海上保安庁提供の映像。

℃-uteコンサートツアー2012~2013冬 ~神聖なるペンタグラム~ [Blu-ray]℃-uteコンサートツアー2012~2013冬 ~神聖なるペンタグラム~ [Blu-ray]
℃-ute

ZETIMA 2013-05-15
売り上げランキング : 206

Amazonで詳しく見る by AZlink