1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 12:09:02.009 ID:4zVCjH9Fr.net
例えば俺が思いっきり張り手されたらどうなる?
転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1429844942/
光の速さを超えると過去に戻る←これ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4861779.html

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 12:09:17.734 ID:tAl7zXVY0.net
死ぬ
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 12:09:42.268 ID:CBrtfTA3r.net
破裂する
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 12:10:02.858 ID:asIQp6A6a.net
肺が粉になる
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 12:10:17.709 ID:I8RcGcbBd.net
張り手型の穴が開く
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 12:10:38.759 ID:4zVCjH9Fr.net
マジレスで頼む
死ぬのかな?当たりどころ次第では死にそうだな
死ぬのかな?当たりどころ次第では死にそうだな
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 12:10:48.980 ID:CrGPsfEMd.net
壁際なら脳漿が飛び散る
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 12:10:59.653 ID:AGBuwdZFp.net
世にも奇妙な物語でやってたのはCG無し
音尾は死んだ
音尾は死んだ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 12:11:58.241 ID:tXAlAutPd.net
元力士と喧嘩した時、一回腕を掴まれた瞬間「あっ、負ける」って思った
実際負けた
実際負けた
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 12:12:00.930 ID:Mp/aPBJAC.net
同じぐらいデカい力士が正面から全力でぶつかってくるのを裸で止められるんだから相当なもんだろ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 12:12:01.422 ID:4zVCjH9Fr.net
握力もヤバそうだな
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 12:13:37.720 ID:YsKWOHWSa.net
首の骨折れるんじゃね
一般人は首の筋肉なんて鍛えてないし
一般人は首の筋肉なんて鍛えてないし
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 12:14:33.147 ID:aSNXLC8La.net
体脂肪率20%とかだよあいつら
脂肪の下にはとんでもない筋肉がある
脂肪の下にはとんでもない筋肉がある
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 12:16:05.377 ID:D1i4L3ki0.net
死ぬかどうかは分からんけど骨はいくね
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 12:16:13.084 ID:xFBwBmf+p.net
一般人は相撲取りみたいに脂肪も筋肉も無いから下手したら張り手の衝撃で内臓破裂しそう
顔なら間違いなく首の骨イカれて死ぬ
顔なら間違いなく首の骨イカれて死ぬ
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 12:16:31.967 ID:7dj53zuW0.net
あんな豚にみえて脂肪率20%前後なんだろ
メリケンプロレスラーの体に脂肪バリアー張ったイメージ
攻撃力もそれに比例するだろうな
メリケンプロレスラーの体に脂肪バリアー張ったイメージ
攻撃力もそれに比例するだろうな
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 12:16:44.519 ID:b6hNfFeYa.net
ルービックキューブが揃う
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 12:17:35.277 ID:/sjKElC90.net
子供にタックルされても平気だろ?
それは筋肉うんぬんの前に体重が軽いからな
同じ体格の成人男性にタックルされたらちょっとしんどいだろ?
力士の体重で換算すると同じ体格の成人男性3人くらいに同時にタックルされる感じ
それは筋肉うんぬんの前に体重が軽いからな
同じ体格の成人男性にタックルされたらちょっとしんどいだろ?
力士の体重で換算すると同じ体格の成人男性3人くらいに同時にタックルされる感じ
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 12:17:44.601 ID:Z4UlIzoOK.net
幕内だと体当たりで1トンの威力ある
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 12:19:25.164 ID:oqSmUY1Sd.net
日本最初のボクシングの試合は力士が出て
張り手一発KOだったそうな
張り手一発KOだったそうな
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 12:20:26.163 ID:iiDr1woud.net
筋肉に加えて大量の質量がついてんだからそりやつよいだろ
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 12:21:05.052 ID:G4sqLUtva.net
むち打ちには絶対なる
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 12:21:22.888 ID:mQgfc9bP0.net
手形見たことあるけど実際アホみたいに手もデカいよな
あんなので本気で張られたら死ぬと思うw
あんなので本気で張られたら死ぬと思うw
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 12:21:26.069 ID:Z4UlIzoOK.net
中学の校長が親方と交友あって
親方の講話兼弟子たちとの相撲体験会やった
校内で特にスポーツで活躍してる4人が同時にぶつかってもビクともしないわ
そのときぶつかられた側の力士は琴ノ若
笑いながら棒立ちのまま手も使わず受け止めてた
親方の講話兼弟子たちとの相撲体験会やった
校内で特にスポーツで活躍してる4人が同時にぶつかってもビクともしないわ
そのときぶつかられた側の力士は琴ノ若
笑いながら棒立ちのまま手も使わず受け止めてた
海外「力士を心から尊敬する」 外国人が相撲部屋の稽古に挑戦
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-731.html
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 12:21:31.628 ID:z3ifsPFGd.net
立ち合いの瞬間の衝撃が1t超えらしい
そんな軽自動車がぶつかっても耐えられる相手に素人が勝てるわけないや
そんな軽自動車がぶつかっても耐えられる相手に素人が勝てるわけないや
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 12:22:02.039 ID:ymjXPqc5K.net
力士ってどういう筋トレしてんの?腕立て伏せだけ?
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 12:22:42.608 ID:ed9KuuOVd.net
>>40
完全にプロテインやってるよな…
完全にプロテインやってるよな…
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 12:24:58.903 ID:Z4UlIzoOK.net
>>40
最近はベンチプレスもやってるよ
ただ基本は四股踏みと股割り
ここだけは昔から変わらん
最近はベンチプレスもやってるよ
ただ基本は四股踏みと股割り
ここだけは昔から変わらん
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 12:22:43.530 ID:VoU1sS/Od.net
そりゃ毎日毎日稽古してるんだぞ
ちょっと筋肉に自信あるレベルじゃダメだろ
ちょっと筋肉に自信あるレベルじゃダメだろ
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 12:24:50.095 ID:7V/OxDabd.net
魁皇握力測定不能
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 12:24:59.638 ID:4zVCjH9Fr.net
火の丸相撲の関取みたいな横張り手食らったら首飛びそうだよな
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 12:25:42.099 ID:BvnJ7fn7d.net
体重170kgぐらいの力士で体脂肪率は30~40%ぐらい
つまり筋肉だけで体重100kgを軽く超える
白鵬の体脂肪率は29%
体重160kg
つまり筋肉だけで113.6kgだ
これを筋肉がすごいかどうかの判断はまかせる
つまり筋肉だけで体重100kgを軽く超える
白鵬の体脂肪率は29%
体重160kg
つまり筋肉だけで113.6kgだ
これを筋肉がすごいかどうかの判断はまかせる
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 12:26:56.255 ID:j4sdelPF0.net
力士は上半身もバケモンだけどやばいのは足
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 12:27:00.869 ID:4zVCjH9Fr.net
小口径の銃弾なら耐えそうだよな
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 12:27:24.291 ID:7dj53zuW0.net
しかし悪い例は元横綱曙や


55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 12:27:55.776 ID:4zVCjH9Fr.net
>>54
曙好きだったんだけどなんかダメなの?
曙好きだったんだけどなんかダメなの?
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 12:29:07.243 ID:BvnJ7fn7d.net
>>54
あれは総合格闘技をなめ過ぎてた
あれは総合格闘技をなめ過ぎてた
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 12:28:33.018 ID:BvnJ7fn7d.net
あと、力士は実は筋肉の塊みたいなのは完全にデマだからな
公式に体脂肪率公開してる力士はいるからよくみてみ
30%は立派な肥満
しかしそれと同時にでかい筋肉も備えてるって話
公式に体脂肪率公開してる力士はいるからよくみてみ
30%は立派な肥満
しかしそれと同時にでかい筋肉も備えてるって話
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 12:32:07.002 ID:ymjXPqc5K.net
殆どの相撲の取り組みって10秒以内で終わるけどスタミナないんじゃないか
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 12:34:44.272 ID:3AHcJ7YJK.net
>>65
それは間違いないな
長丁場戦う訓練はしてないし
それは間違いないな
長丁場戦う訓練はしてないし
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 12:34:56.680 ID:FxeopRyY0123456.net
>>65
野球なんてピッチャー以外ほとんど立ってるだけだけど野球部は練習するためにスタミナあるだろ
力士だって練習するための体力がある
野球なんてピッチャー以外ほとんど立ってるだけだけど野球部は練習するためにスタミナあるだろ
力士だって練習するための体力がある
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 12:32:10.703 ID:BvnJ7fn7d.net
だいたいなんで相撲取りは実は体脂肪率普通で筋肉ダルマみたいなデマが流行ったんだ?
千代の富士みたいな力士は確かにいたわけだけと今の幕内力士の殆どが肥満体型でしょ
千代の富士みたいな力士は確かにいたわけだけと今の幕内力士の殆どが肥満体型でしょ
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 12:32:47.625 ID:4zVCjH9Fr.net
空手や柔道でも勝てない?
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 12:33:43.159 ID:4zVCjH9Fr.net
千代の富士ググったけどかっけぇな




73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 12:36:41.909 ID:3AHcJ7YJK.net
>>69
本当にカッコいいと思えたのは千代の富士だけだったな
本当にカッコいいと思えたのは千代の富士だけだったな
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 12:35:27.563 ID:kbZou7FEd.net
白鳳は200~300kgある石を持ち上げてたぞ
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 12:37:41.544 ID:BvnJ7fn7d.net
>>72
力石のこと?
あれ100kg前後しかないぞ
力石のこと?
あれ100kg前後しかないぞ
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 12:43:15.353 ID:kbZou7FEd.net
>>75
え、ネットで見たら200は越えてたけど…
なんか大きいやつらしい
歴代の名横綱しか持ち上げられないみたいな
え、ネットで見たら200は越えてたけど…
なんか大きいやつらしい
歴代の名横綱しか持ち上げられないみたいな
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 12:39:24.788 ID:4zVCjH9Fr.net
千代の富士100m12秒ってマジか?
陸上部でスパイク履いた俺と同じじゃねーか
陸上部でスパイク履いた俺と同じじゃねーか
94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 12:50:50.224 ID:3AHcJ7YJK.net
>>77
なんかこえーな
世にも奇妙の追いかけてくる相撲取りを思い出したわw
なんかこえーな
世にも奇妙の追いかけてくる相撲取りを思い出したわw
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 12:42:05.535 ID:4zVCjH9Fr.net
なんで千代の富士みたいな体型の力士少ないの?
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 12:47:04.896 ID:qbizge5zr.net
>>81
一般的にあんこ型のほうが有利だからだろ
一般的にあんこ型のほうが有利だからだろ
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 12:48:21.381 ID:W665/ttGd.net
>>81
脱臼癖を治すのに肩まわりの筋肉鍛えた結果らしい
脱臼癖を治すのに肩まわりの筋肉鍛えた結果らしい
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 12:45:22.405 ID:eYCMwQc20.net
すっげー酒が強いんだろ相撲取って
やっぱり体がでかいと酒も強いのかな
やっぱり体がでかいと酒も強いのかな
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 12:49:41.201 ID:mUE9g/Vq0.net
>>83
薬は体重に比例した量飲めって言うしね
流石に相撲取りくらいになると例外になるのかも知れんけど
薬は体重に比例した量飲めって言うしね
流石に相撲取りくらいになると例外になるのかも知れんけど
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 12:46:23.982 ID:w+Qx9yFHd.net
今は筋肉だけでは勝てない時代なんだよ
脂肪+筋肉じゃないとモンゴリアンに太刀打ちできない
脂肪+筋肉じゃないとモンゴリアンに太刀打ちできない
101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 13:24:03.891 ID:Fdr/WTtT0.net
昔関脇と飲んだことがあるんだが酔ってカウンター軽く小突いたら両隣の酒が溢れるくらいには揺れた
99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/24(金) 13:06:45.246 ID:3Pdiz77i0.net
ずっと手をついてれば向かってこないから死にはしないよ
【謎の粉】弁当業界のタブースレ
【閲覧注意】本当にやった復讐『合コンクラッシャー・呪詛』
猫の豆知識とか雑学おしえてくれ
【議論】日本ってかなりやばくね?
漫画とはいえドン引きした展開や設定
読書と頭の良さの関係
画力高すぎだろってなる画像をくれ
【閲覧注意】怖い話ってやっぱり心霊系よりキチガイ系の方がいいよね
自分に自信がない。どうやったら自信が持てる?
嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え
posted with amazlet at 14.05.06
岸見 一郎 古賀 史健
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 2
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 2
日本人力士は本当にデブ。ガキの頃から太れ太れ言われてドカ食いし続けてきたからな。
対して、外国人力士(主にモンゴル人)は力士になってから太る。筋肉がベースにあるから、肉を付けても強い。
今の日本の角界がモンゴル相撲と言われるわけだ。