1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/14(水) 18:59:13.95 ID:+ZwQFApm0
http://m.huffpost.com/jp/entry/12001508
9月11日(現地時間)に行われたリオ・パラリンピック男子1500メートル(T13視覚障害)で、アブデラティフ・バカ選手が世界記録の3分48秒29で優勝した。
この記録は、リオ・オリンピック男子1500メートルの金メダル記録3分50秒を上回る。
つまり、バカ選手がもし8月に同じ競技場で行われたリオ・オリンピックに出ていたら、金メダルに輝いたことになる。
バカ選手だけではない。
2位のタミル・デミッセ選手は3分48秒49 、3位のヘンリー・カーワは3分49秒59選手、
4位のフォーダ・バカ選手(アブデラティフの弟)は3分49秒84でゴールし、4人がリオ・オリンピック金メダル記録を上回った。
転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1473847153/
未確認生物、オーパーツ、超常現象、オカルト、ミステリー、いろいろ語ろうぜ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5105039.html

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/14(水) 19:00:19.35 ID:FXYSSigOa
すげーな
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/14(水) 19:01:09.39 ID:PwpBv+eG0
つか中距離って未だにエルゲルージを超える逸材が出てこないよな
世界記録とはもう15年前くらいだろ
世界記録とはもう15年前くらいだろ
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/14(水) 19:01:12.60 ID:+Ky1qUwQ0
クソみたいなペースだったからな健常者の方の1500
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/14(水) 19:02:24.65 ID:YXbdzcSgx
オリンピックの1500は糞レースだったぞ
高校生より遅いタイムだし
高校生より遅いタイムだし
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/14(水) 19:02:46.35 ID:+Ky1qUwQ0
バカ選手連呼するのやめろや
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/14(水) 19:02:50.65 ID:+hdL9Y3t0
駆け引きでそうなったんか?
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/14(水) 19:04:26.72 ID:UhF3VxT30
>>19
そうらしいで
実際もっと速く走ることもできたみたい
そうらしいで
実際もっと速く走ることもできたみたい
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/14(水) 19:04:36.27 ID:Y35gA1DA0
インターハイより遅いって言われてたやつか
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/14(水) 19:05:00.68 ID:ULitsZ3Md
競馬とかでも思うんやが、相手を一切考えずに勝てるラップで走れば絶対勝てるんちゃう
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/14(水) 19:05:09.03 ID:aRjGnGHja
駆け引きってなんだよ
全部全力で走れや
全部全力で走れや
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/14(水) 19:06:07.29 ID:9Y7msHSw0
日本の高校記録でも3.40切るやろ
オリンピックが遅すぎや
オリンピックが遅すぎや
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/14(水) 19:07:04.60 ID:2W85fGF30
普通に凄くて草
義足のパターンかと思ったわ
義足のパターンかと思ったわ
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/14(水) 19:07:41.56 ID:VHzTEWNn0
視覚障害ってことは併走者おるやろ?そっちも金メダルやん
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/14(水) 19:13:27.37 ID:7DMJ381jK
>>64
伴走は交代するんやで
伴走は交代するんやで
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/14(水) 19:08:02.68 ID:zMKRhKL30
いまだによくわからんのが
自分のペースで好きに走って良いタイム出せないの?
相手がいるだけでそんな違うのかよ
自分のペースで好きに走って良いタイム出せないの?
相手がいるだけでそんな違うのかよ
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/14(水) 19:14:44.45 ID:fKQX7nmG0
>>67
ピーキングの関係上世界ランクトップクラスの選手でもオリンピックの舞台で自分の最高のペースで走り続けることは難しい
そしてオリンピックは記録よりメダルの有無や色の方に重きをおく選手が多い
だから自己ベストのペースより遅く戦略性をもたせてメダル獲得を目指すインセンティブが生まれる
ピーキングの関係上世界ランクトップクラスの選手でもオリンピックの舞台で自分の最高のペースで走り続けることは難しい
そしてオリンピックは記録よりメダルの有無や色の方に重きをおく選手が多い
だから自己ベストのペースより遅く戦略性をもたせてメダル獲得を目指すインセンティブが生まれる
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/14(水) 19:08:04.87 ID:6aORD3LGp
ちなみにパラリンピックはコースの内側を故意に走ってると認められなければお咎めなしなんやで
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/14(水) 19:09:25.99 ID:YTrdu+kQE
健常者の世界記録どのくらいなん?
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/14(水) 19:10:02.91 ID:0pXznjEKd
>>76
3分26秒やで
3分26秒やで
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/14(水) 19:10:40.23 ID:xwViLJ/S0
トラックは平坦だしずっと同じペースで走ったほうが絶対勝ちに行くことになると思うんやけど元陸部民的にどうなん?
150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/14(水) 19:19:34.67 ID:fKQX7nmG0
>>84
メダル圏内から遠く離れた選手は実際戦略もなにもないただ自己ベストを目指すレース展開を行う
日本の選手なんかはこれが多い
それと圧倒的な実力がありピーキングも完璧に決まった選手も戦略性なしでぶっ飛ばして優勝したりする
女子1万とかのアヤナはこんなだった
だけど問題はメダル圏内にはいるんだけどピーキングが完璧でなかった多くの選手
こういう選手はレース展開を色々操作して周りの選手に気持ちよく走らせないようにしたほうがメダルに結びつく
メダル圏内から遠く離れた選手は実際戦略もなにもないただ自己ベストを目指すレース展開を行う
日本の選手なんかはこれが多い
それと圧倒的な実力がありピーキングも完璧に決まった選手も戦略性なしでぶっ飛ばして優勝したりする
女子1万とかのアヤナはこんなだった
だけど問題はメダル圏内にはいるんだけどピーキングが完璧でなかった多くの選手
こういう選手はレース展開を色々操作して周りの選手に気持ちよく走らせないようにしたほうがメダルに結びつく
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/14(水) 19:11:38.33 ID:ofSfJ+7D0
パラリンピックの方が世界記録上回る競技って今のところある?
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/14(水) 19:12:15.56 ID:+ZwQFApm0
>>96
車椅子マラソンは余裕で上回ってる
車椅子マラソンは余裕で上回ってる
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/14(水) 19:14:20.03 ID:GD8cxc3Kr
>>101
そらそうよ
そらそうよ
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/14(水) 19:14:25.57 ID:ofSfJ+7D0
>>101
調べたら40分くらい早くて草
車輪あったらそら長距離は有利ですわ
調べたら40分くらい早くて草
車輪あったらそら長距離は有利ですわ
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/14(水) 19:13:06.24 ID:V+a5m8/R0
>>96
義足があるから幅跳びとか100メートル走とか軒並み上回ってるんじゃないかな
義足があるから幅跳びとか100メートル走とか軒並み上回ってるんじゃないかな
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/14(水) 19:14:43.24 ID:n13Yfh2j0
1500くらいの距離でも駆け引きとかあるんやな
142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/14(水) 19:18:34.58 ID:XmNAOinKa
>>121
1500が一番駆け引きあるんやぞ
1500が一番駆け引きあるんやぞ
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/14(水) 19:15:05.04 ID:L9iLdxmQ0
バカ最後の一周全力疾走やな
すげーわ
すげーわ
125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/14(水) 19:15:20.69 ID:xH1q7oy30
今年の高校インターハイ1500mの優勝タイムは3分47秒
リオ五輪が異常に遅かっただけ
リオ五輪が異常に遅かっただけ
153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/14(水) 19:19:59.22 ID:agwX9VXC0
リオの見てたけど実況がペース遅すぎってずっと言ってたわ
【閲覧注意】最強に怖い画像貼ってけ
最初から最後まで面白い漫画といえば?
【閲覧注意】巨大な物が怖いという『アオノリュウゼツラン』
可愛い猫画像貼っていくよ!(=^・ェ・^=)
【失笑!】思わず吹いた秀逸なレス集合『くら寿司でナイショだよ』
猫と一緒に寝る奴wwwwww