1: 断崖式ニードロップ(宮城県)@\(^o^)/ 2016/10/02(日) 10:55:58.11 ID:6iYRuPuO0● BE:601381941-PLT(13121) ポイント特典
ユニークカプセルホテル続出 本屋やひのき風呂付きタイプも
節約のために利用するというより、泊まるために出かけたくなる、楽しいカプセルホテルが続々登場。
チェックアウトギリギリまで楽しめる、2015年11月にオープンした泊まれる本屋さん
『BOOK AND BED TOKYO』。
本屋といっても、本の販売はせず、純文学から漫画まで、幅広いジャンルの本・約1700冊が読み放題。
読書をしながら寝落ちという幸せが味わえ、本好きにはたまらない場所だ。デイタイム利用(13~19時)は、予約不可だが1時間540円で利用でき、仮眠も読書もOK。カーテンで仕切るベッドは、もちろん読書灯付きだ。
転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1475373358/
最強に怖い話
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5110108.html




BOOK AND BED TOKYO
http://bookandbedtokyo.com/
さらに、今年4月、京都にオープンした『センチュリオンキャビン&スパ京都四条』。
ホテルとも既存のカプセルホテルとも違う宿泊施設となっている。日本の伝統美をいたるところに
生かした雅な空間に、24時間利用できる男女別の大浴場とサウナを完備。四条烏丸から徒歩3分という
抜群の立地で、国内外の観光客利用が多いのもうなずける。ラウンジのドリンクバー(宿泊中250円)も人気。




センチュリオンキャビン&スパ京都四条
http://www.centurion-cabin.com/kyoto/
また、今年4月に有線放送最大大手のUSENが渋谷にオープンさせた女性専用カプセルホテル
『NADESHIKO SHIBUYA』も人気だ。
外国人観光客をターゲットにしており、和服を着た女将が出迎える。大浴場の壁面には、銭湯絵師による
富士山の絵があり、共用の畳の部屋で座布団に座り、駄菓子(無料)が味わえるなど、日本のカルチャーが
体験できる。もちろん日本人女性も利用可。大浴場には、ひのき風呂と五右衛門風呂がある。




NADESHIKO SHIBUYA
http://nadeshiko-hotel.jp/jp/
http://www.news-postseven.com/archives/20161002_453390.html
3: 張り手(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/10/02(日) 10:57:17.54 ID:Fviv39qs0
ネカフェの個室からパソコン無くして布団敷いただけじゃねーか
5: フルネルソンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/10/02(日) 10:57:37.35 ID:hoNbJNxm0
カプセルホテルではないだろう
6: 膝靭帯固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/10/02(日) 10:59:00.91 ID:YtYyvIlm0
外国人ウケいいからな
7: サッカーボールキック(北海道)@\(^o^)/ 2016/10/02(日) 10:59:42.16 ID:LyytDH0l0
暑がりの俺はカプセル苦手
でも安いから行っちゃう
でも安いから行っちゃう
8: 閃光妖術(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/10/02(日) 11:00:07.46 ID:CrZeX4fQ0
最近はネカフェに押されて、どんどんカプセルホテルが減ってるから、がんばってほしい
ネカフェが足が伸ばせないし、疲れるんだ
ネカフェが足が伸ばせないし、疲れるんだ
10: 河津落とし(庭)@\(^o^)/ 2016/10/02(日) 11:00:49.26 ID:yTkwPAkq0
東京出張したときは安心お宿によく泊まる
キレイだしおっさんでも居やすいし
でもサウナはちょっと物足りない
キレイだしおっさんでも居やすいし
でもサウナはちょっと物足りない
11: 32文ロケット砲(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/10/02(日) 11:01:03.12 ID:alIhcGcX0
1時間540円は高すぎだろネカフェを見習えよw
12: 栓抜き攻撃(大阪府)@\(^o^)/ 2016/10/02(日) 11:01:54.71 ID:iGST07GF0
カプホの良し悪しはサウナ次第
18: サッカーボールキック(千葉県)@\(^o^)/ 2016/10/02(日) 11:07:19.24 ID:DtsuMF4E0
>>12
うむ
うむ
14: サソリ固め(dion軍)@\(^o^)/ 2016/10/02(日) 11:04:45.61 ID:G/AyxvUq0
7k~15kだったらビジネスホテルの方がよくないか
19: ダイビングフットスタンプ(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/10/02(日) 11:08:04.67 ID:23N1MoGK0
>>14
場所にもよるけど、ビジホでいいよな。
場所にもよるけど、ビジホでいいよな。
15: アンクルホールド(家)@\(^o^)/ 2016/10/02(日) 11:04:58.22 ID:aGor83q80
現金不可クレカのみでワロタ
完全に狙いにいってるわwすぐ畳むなココ
完全に狙いにいってるわwすぐ畳むなココ
115: フェイスクラッシャー(茸)@\(^o^)/ 2016/10/02(日) 13:42:48.25 ID:2Vf1s2Ar0
>>15
なんで?
クレカのみって、狙いは下層階級閉め出しと違うの?
なんで?
クレカのみって、狙いは下層階級閉め出しと違うの?
118: バーニングハンマー(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/10/02(日) 13:56:18.95 ID:ebVCv2y60
>>115
外国人のキャンセル多いからキャンセル料を確実に取りたいんでしょ
外国人のキャンセル多いからキャンセル料を確実に取りたいんでしょ
23: グロリア(庭)@\(^o^)/ 2016/10/02(日) 11:12:20.28 ID:Lhjw/vX80
カプセルホテルってあれだよね、いびきは防げないよねw
24: 張り手(茸)@\(^o^)/ 2016/10/02(日) 11:13:06.15 ID:dESRYDwk0
>>23
人のも気になるし、自分もするから無理。
人のも気になるし、自分もするから無理。
26: クロイツラス(東京都)@\(^o^)/ 2016/10/02(日) 11:14:39.68 ID:s2+GPT0C0
>>23
朝6時くらいにアラーム何分も鳴らしてるバカが必ずいるんだよ
あれすげえムカつく
朝6時くらいにアラーム何分も鳴らしてるバカが必ずいるんだよ
あれすげえムカつく
34: キチンシンク(東京都)@\(^o^)/ 2016/10/02(日) 11:18:44.87 ID:6YeebV900
カプセルに5,6千円くらい払うなら東横インいくわ ステマ乙
122: タイガースープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2016/10/02(日) 14:37:16.78 ID:B0dxgZgl0
>>34
東横イン空いてねーんだよ
東横イン空いてねーんだよ
38: ジャンピングカラテキック(catv?)@\(^o^)/ 2016/10/02(日) 11:20:18.06 ID:IJlSA4Mi0
アイデアはいいけど、清潔を保てるかが問題だな。
まあそのため全体は暗めにするんだろうけども。
まあそのため全体は暗めにするんだろうけども。
40: ダイビングエルボードロップ(長屋)@\(^o^)/ 2016/10/02(日) 11:20:43.32 ID:adBo0V1j0
安いのはいいけど火災時の安全性や感染症などの不安は残る
52: ダブルニードロップ(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/10/02(日) 11:28:18.17 ID:53rUXHU50
これなら横浜駅近くにあるスカイスパの方が良さそうだな
そこはメインがスパでカプセルはオプションだが、値段はここと同じくらいで
風呂がもっとちゃんとしてる感じだ
そこはメインがスパでカプセルはオプションだが、値段はここと同じくらいで
風呂がもっとちゃんとしてる感じだ
62: スリーパーホールド(京都府)@\(^o^)/ 2016/10/02(日) 11:38:43.68 ID:3JO7jDWM0
サウナやらがメインでカプセル併設みたいな所、週末の客すごいな
酔い潰れたオッサンたちが
トドの日光浴みたいに地べたにびっしり寝転がってて衝撃受けた
酔い潰れたオッサンたちが
トドの日光浴みたいに地べたにびっしり寝転がってて衝撃受けた
63: ジャンピングカラテキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/10/02(日) 11:41:34.26 ID:fjo6jn6g0
カプセルホテルというかいわゆるドミトリーやね(・ω・)
73: フォーク攻撃(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/10/02(日) 12:09:06.38 ID:kaF+Vmyh0
健康ランドの雑魚寝のところで十分だわ
死体安置所みたいな雰囲気がすき
死体安置所みたいな雰囲気がすき
85: ナガタロックII(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/10/02(日) 12:34:32.01 ID:6gbFYb+80
小綺麗になっただけで本質は変わらないでしょ
162: 目潰し(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/10/03(月) 01:16:38.48 ID:CdF7+TVT0
>>85
いっけんオシャレで綺麗にみえるカプセルホテルだけど
中身は、コスト削減で、カプセルの構造が木造・・・・部屋に備え付けの貴重品BOXも木製・・・・
貴重品を出し入れするたびに、ガタン ゴツン 音が響いてうすさくて眠れなかった
木は音が響くから、ちょっとした動作でもカプセル中響いて寝れない。 例えるとスピーカーの中で寝てる感じ
いっけんオシャレで綺麗にみえるカプセルホテルだけど
中身は、コスト削減で、カプセルの構造が木造・・・・部屋に備え付けの貴重品BOXも木製・・・・
貴重品を出し入れするたびに、ガタン ゴツン 音が響いてうすさくて眠れなかった
木は音が響くから、ちょっとした動作でもカプセル中響いて寝れない。 例えるとスピーカーの中で寝てる感じ
88: キチンシンク(東京都)@\(^o^)/ 2016/10/02(日) 12:37:32.55 ID:6YeebV900
山谷にある木賃宿のほうがマシだわ
94: バーニングハンマー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/10/02(日) 12:49:46.01 ID:on6fv7+E0
安心お宿は、風呂の設備を拡大、充実させてくれれば言うことなし
95: フランケンシュタイナー(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/10/02(日) 12:51:47.05 ID:hXXhdAWh0
求めてる進化はこれじゃないw
もっとプライベートを確保してくれ
もっとプライベートを確保してくれ
97: エメラルドフロウジョン(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/10/02(日) 12:53:11.68 ID:jIrR7Jps0
プラスチックの箱の中は空調が貧弱で暑い
キルトケットなどのリネン類は交換してるが掃除が行き届かない内壁に蜘蛛の巣が張ってたりする
快適には程遠いいびきステレオ環境は20代のサラリーマンでないと出張に使えない
ネカフェに淘汰された斜陽産業
キルトケットなどのリネン類は交換してるが掃除が行き届かない内壁に蜘蛛の巣が張ってたりする
快適には程遠いいびきステレオ環境は20代のサラリーマンでないと出張に使えない
ネカフェに淘汰された斜陽産業
99: ムーンサルトプレス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/10/02(日) 12:54:47.36 ID:4Bhu2V550
外国人をターゲットって、従来の客を失って外人がいなくなって終わるパターンだな
139: TEKKAMAKI(家)@\(^o^)/ 2016/10/02(日) 19:29:45.13 ID:X6TZ9+eK0
>>99
これらは全て新規オープンなんだから元々常連もクソもないんじゃないか?
午後6時くらいのワイドショーで結構この手の特集やるけど
外人にとっては未知の体験+安いで評判良いらしいねカプセルホテル
これらは全て新規オープンなんだから元々常連もクソもないんじゃないか?
午後6時くらいのワイドショーで結構この手の特集やるけど
外人にとっては未知の体験+安いで評判良いらしいねカプセルホテル
102: イス攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2016/10/02(日) 12:57:21.66 ID:VtKzmGdW0
カプセルホテルに高級感なんていらん
足伸ばして布団かけて寝られるってだけのところでいい
小さいテレビがついてて見ながらビール飲みながら寝る
7000円~11000円とか馬鹿じゃねえの
足伸ばして布団かけて寝られるってだけのところでいい
小さいテレビがついてて見ながらビール飲みながら寝る
7000円~11000円とか馬鹿じゃねえの
150: ビッグブーツ(熊本県)@\(^o^)/ 2016/10/02(日) 23:41:20.50 ID:EOmca9hj0
>>102
あとコンセントとテレビにイヤホンジャックもつけてほしい
今年それがないカプセルホテルが3件ほどあってメチャ困った
あとコンセントとテレビにイヤホンジャックもつけてほしい
今年それがないカプセルホテルが3件ほどあってメチャ困った
104: デンジャラスバックドロップ(庭)@\(^o^)/ 2016/10/02(日) 12:58:09.10 ID:JfP24+/80
こういうところ一回だけとまったことあるけど、所詮はカプセル。物音で何回も目がさめる。
壁は大切。
それから値段も中途半端に高いし、安いホテルなら泊まれるし。
壁は大切。
それから値段も中途半端に高いし、安いホテルなら泊まれるし。
111: エメラルドフロウジョン(東日本)@\(^o^)/ 2016/10/02(日) 13:28:59.20 ID:V9UZauvf0
最近行ってないけど
もう足の裏の匂いみたいのしないのかなあ
もう足の裏の匂いみたいのしないのかなあ
113: イス攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2016/10/02(日) 13:35:07.72 ID:VtKzmGdW0
>>111
腋臭の残り香とか結構あるけどな…
凶悪な臭いで眠れないとか
腋臭の残り香とか結構あるけどな…
凶悪な臭いで眠れないとか
116: バーニングハンマー(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/10/02(日) 13:53:01.27 ID:ebVCv2y60
ネットカフェは30分もいると服にタバコの臭いが染み付くけど
カプセルホテルはどうなん?
カプセルホテルはどうなん?
133: テキサスクローバーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/10/02(日) 17:40:40.32 ID:j3kQ3UCo0
>>116
最近はちゃんと分煙してるし問題ないけど
中の食事処はされてないから諦めろ
ネットブース設けてる所も多くなったので
風呂とかサウナに入れる分ネカフェよりイイ
最近はちゃんと分煙してるし問題ないけど
中の食事処はされてないから諦めろ
ネットブース設けてる所も多くなったので
風呂とかサウナに入れる分ネカフェよりイイ
121: ミッドナイトエクスプレス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/10/02(日) 14:20:33.53 ID:LnbpYKxP0
こんなん疲れとれんのかね
123: 栓抜き攻撃(茸)@\(^o^)/ 2016/10/02(日) 15:03:21.79 ID:hV8WCv1/0
カプセルはイビキの大合唱に耐えられない。
129: キチンシンク(東京都)@\(^o^)/ 2016/10/02(日) 16:23:52.11 ID:6YeebV900
>>123 まともなカプセルだと耳栓無料でくれるんだけどな
127: アイアンクロー(庭)@\(^o^)/ 2016/10/02(日) 15:54:10.48 ID:qYdPU31j0
意識高いカプセルって繁忙期になると生意気に倍くらい料金吊り上げるから
むかつくよね。
むかつくよね。
128: キャプチュード(庭)@\(^o^)/ 2016/10/02(日) 16:23:30.63 ID:MEOkRPOK0
ドラえもんじゃねーんだよ!
143: 雪崩式ブレーンバスター(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/10/02(日) 20:22:42.80 ID:qMZrosqK0
145: ブラディサンデー(dion軍)@\(^o^)/ 2016/10/02(日) 21:24:33.21 ID:vkH/lcpT0
>>143
大都市のホテルが大抵ふざけた値段に高騰してるから繁忙期ならこれで安く感じてしまうレベル
日本ってもう慢性的な宿泊施設不足だよ
大都市のホテルが大抵ふざけた値段に高騰してるから繁忙期ならこれで安く感じてしまうレベル
日本ってもう慢性的な宿泊施設不足だよ
146: トペ コンヒーロ(家)@\(^o^)/ 2016/10/02(日) 21:26:48.27 ID:DjdjKjYj0
どんなに高級だろうが
音と気配は消せない。赤の他人の気配っていやなもんだよ。
壁は大切。
音と気配は消せない。赤の他人の気配っていやなもんだよ。
壁は大切。
161: パロスペシャル(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/10/03(月) 00:33:11.35 ID:G/FPGX2O0
秋葉のカプセルホテル泊まったら布団が傾斜しててなかなか眠れなかった
良いマットレス使ってるって謳い文句だったのに
やっぱ1000円2000円高くてもビジホの方がいいわ
良いマットレス使ってるって謳い文句だったのに
やっぱ1000円2000円高くてもビジホの方がいいわ
163: ダイビングヘッドバット(愛媛県)@\(^o^)/ 2016/10/03(月) 04:01:20.01 ID:czJaFSbi0
なんか狭さが心地よくてよく眠れるんだよな
【閲覧注意】三大見飽きた心霊動画は?「オーシャーマッ!」「ベティの誕生日」あとは?
かわいい女の子がやったら反則なもの教えて
【閲覧注意】爺ちゃんの遺品が怖い
【画像あり】3.11の津波動画に不思議なものが映ってるんだが
吹いた画像を貼るのだ『羊毛フェルトで猫作ったよー』