1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/12/13(火) 19:24:33.65 0
鬱が治って早寝早起きになった
たまたまですか?
たまたまですか?
転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1481624673/
【閲覧注意】本当に怖い現実の話『責任・保険屋の彼氏の話』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5142006.html

2: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/12/13(火) 19:25:36.01 0
吹いた画像を貼るのだ『熱いなっしー!』
2chで見つけた叙述トリックコピペ
【失笑!】思わず吹いた秀逸なレス集合『スズメハチ』
【閲覧注意】人知れない不思議な場所
思わず吹いたレス集『恐竜だせぇwwwwwwwwww』
新型うつならそうかもな
3: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/12/13(火) 19:25:58.69 0
>>2
夜が怖いです
夜が怖いです
5: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/12/13(火) 19:30:54.01 0
カフェイン摂取しなくなったことにより早く寝ついて
結果として起きるのも早くなっただけでは?
結果として起きるのも早くなっただけでは?
6: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/12/13(火) 19:31:35.60 0
早寝早起きはいいことだよ
7: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/12/13(火) 19:34:30.93 0
パイタンはヤバいな
9: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/12/13(火) 19:37:50.49 0
ごめん
13: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/12/13(火) 19:47:46.69 0
奇遇だな
この冬から白湯ばかり飲むようになった
インスタントでもコーヒーやココア用意するより遥かに楽で良いわ
この冬から白湯ばかり飲むようになった
インスタントでもコーヒーやココア用意するより遥かに楽で良いわ
19: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/12/13(火) 19:51:18.69 0
>>13
続けてみるつもりです
続けてみるつもりです
14: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/12/13(火) 19:48:12.72 0
多分体にもいいよ
15: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/12/13(火) 19:48:16.00 0
コーヒー止めてないけど白湯も飲む
16: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/12/13(火) 19:48:38.69 0
カロリーゼロだし
コーヒー飲むよりこの方が健康には良さそう
コーヒー飲むよりこの方が健康には良さそう
17: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/12/13(火) 19:48:52.93 0
ちゃゆだと眠気解消されないだろ
18: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/12/13(火) 19:50:12.36 0
ちゃゆなの...?
20: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/12/13(火) 19:51:19.21 0
体にいいかどうかより時間経っても味が変わらないのが良い
冷めたら温めればいいだけだし
冷めたら温めればいいだけだし
22: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/12/13(火) 19:54:40.48 0
かわいい
23: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/12/13(火) 19:55:50.98 0
白湯ってお湯?
水を沸かしただけで何も入れていない湯のこと[1]。
湯冷まし(ゆざまし)は、湯をぬるく冷ました物[2]。いったん沸騰させた湯をぬるく冷ますことで、カルキなどの不純物がとび、口当たりも柔らかくなる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/白湯
24: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/12/13(火) 19:56:11.79 0
体冷やすと自律神経乱れるって聞いた事あるし水飲むよりは良いんじゃないかな
金さん銀さんも白湯をよく飲んでたって聞いたから体にも良さそうだし
金さん銀さんも白湯をよく飲んでたって聞いたから体にも良さそうだし
25: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/12/13(火) 19:56:17.34 0
お湯です
27: ai126158051169.38.access-internet.ne.jp@\(^o^)/ 2016/12/13(火) 19:57:08.43 0
湯冷ましなら意識して飲んでる
28: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/12/13(火) 19:59:33.55 0
白湯は朝飲むと良いと聞く
理由は知らん
理由は知らん
29: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/12/13(火) 20:00:18.49 0
よくやめれたな
元々あんま好きじゃなかったんじゃね
元々あんま好きじゃなかったんじゃね
31: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/12/13(火) 20:02:36.81 0
>>29
そうかもしれません
そうかもしれません
30: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/12/13(火) 20:00:52.52 0
カフェイン抜きは大会前にやるな一週間つらいけど
32: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/12/13(火) 20:05:54.65 0
負担なくやめられたなら良かったじゃん
33: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/12/13(火) 20:09:41.91 0
カフェインを多くとるとイライラしたり不安になったり小便が近くなることがあるからな
34: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/12/13(火) 20:10:28.79 0
ひとまずよかった
白湯飲むウルファーいますか
白湯飲むウルファーいますか
43: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/12/13(火) 20:19:45.08 0
コーヒー一日3杯くらいなら良いでしょ
だめ?
だめ?
46: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/12/13(火) 20:21:40.82 0
>>43
自分の体調次第だと思います
うちの場合は夜寝付けないのが続いたので
コーヒーやめてみました
自分の体調次第だと思います
うちの場合は夜寝付けないのが続いたので
コーヒーやめてみました
45: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/12/13(火) 20:20:37.43 0
昼頃寝て今日もさっき起きたんだけどコーヒーやめて白湯にしたら直るんかな
47: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/12/13(火) 20:22:32.04 0
>>45
やってみるのはアリだと思います
やってみるのはアリだと思います
48: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/12/13(火) 20:25:38.02 0
カフェインみたいに神経に作用する成分は良いか悪いかどちらかの影響はあるんじゃね?白湯なら何もなし
49: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/12/13(火) 20:25:45.82 0
朝起きてゆっくりと白湯を飲む
51: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/12/13(火) 20:27:09.82 0
俺もコーヒー減らそうかな
52: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/12/13(火) 20:29:06.24 0
白湯うまいよな
コーヒーガバガバ飲んでるけど
コーヒーガバガバ飲んでるけど
53: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/12/13(火) 20:31:12.63 0
冷めかけのさゆうまい
54: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/12/13(火) 20:36:07.67 0
排水口にお湯流してきれいにする感じを
体感できるってことでしょ
体感できるってことでしょ
55: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/12/13(火) 20:39:00.46 0
お湯をそう飲めるもんなのか
56: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/12/13(火) 20:40:00.77 0
ふーふーすれば飲めるし
割とすぐさめはじめる
割とすぐさめはじめる
57: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/12/13(火) 20:41:13.06 0
確かにすぐ冷める気がする
60: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/12/13(火) 20:42:43.89 0
コーヒー飲んだら吐く体になってしまった
自暴自棄で飲んでるようなやつは気をつけろ
自暴自棄で飲んでるようなやつは気をつけろ
69: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/12/13(火) 20:52:44.91 0
焦げた豆の汁が体にいいわけねーだろ普通に考えて
81: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/12/13(火) 21:47:20.63 0
真野ちゃんも飲んでるって言ってた
肝心なのは10分以上沸騰させたのを冷まして飲む事だそうだ
肝心なのは10分以上沸騰させたのを冷まして飲む事だそうだ
99: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/12/14(水) 03:32:52.63 0
>>81
意味ねーぞ
意味ねーぞ
100: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/12/14(水) 04:30:59.95 0
>>99
適当なこと言うなよ
適当なこと言うなよ
115: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/12/14(水) 11:41:10.67 0
>>99
南部鉄器で沸かしているとしたら意味あるぞ
南部鉄器で沸かしているとしたら意味あるぞ
118: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/12/14(水) 11:43:33.56 0
>>99
熱帯魚用の水は水道水を汲み置きしたものにして塩素を抜くのと一緒だろ
意味はあると思うよ
熱帯魚用の水は水道水を汲み置きしたものにして塩素を抜くのと一緒だろ
意味はあると思うよ
82: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/12/13(火) 21:49:21.70 0
勉強になります
83: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/12/13(火) 21:49:49.95 0
それはトリハロメタンの事じゃないか
84: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/12/13(火) 21:52:19.15 0
白湯と一緒にもつ鍋食べたい
んでカラオケにも行きたい
んでカラオケにも行きたい
87: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/12/13(火) 22:09:56.93 0
俺は最近イケイケだけどコーヒー飲んでもイケイケだわ
前は冷え性になったりしてたけどもうめっちゃイケイケで毎日楽しすぎるw
前は冷え性になったりしてたけどもうめっちゃイケイケで毎日楽しすぎるw
88: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/12/13(火) 22:12:03.96 0
躁ですか
89: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/12/13(火) 22:14:01.04 0
もう半年近くイケイケだから躁ではないと思う
覚醒とか突破とかアセンションとかそういう次元かもw
毎日楽しすぎて時間がいくらあっても足りないww
覚醒とか突破とかアセンションとかそういう次元かもw
毎日楽しすぎて時間がいくらあっても足りないww
90: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/12/13(火) 22:15:42.26 0
すごい...
91: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/12/13(火) 22:35:35.25 0
今日はクリーム入りのアイスカフェオレ飲んだんだけどすごくおいしかった
おいしくてテンション上がったから帰りも寒くなかったんだー
でも俺も白湯好きだよ
おいしくてテンション上がったから帰りも寒くなかったんだー
でも俺も白湯好きだよ
94: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/12/13(火) 23:44:24.81 0
あー俺鬱になってからコーヒーばっか飲んでるわ
105: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/12/14(水) 07:42:26.43 0
>>94
さゆおすすめ
さゆおすすめ
95: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/12/13(火) 23:54:39.60 0
ここ数日カフェインの入ってる緑茶とか紅茶を飲まないで
ミネラルウォーターを飲みまくってたら
胃腸の調子がすごく良くなった
ミネラルウォーターを飲みまくってたら
胃腸の調子がすごく良くなった
96: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/12/13(火) 23:57:32.27 0
俺白湯のこと好きすぎてどうしたらいいかわかんねえ
97: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/12/13(火) 23:58:45.87 0
全く無加工白湯ってわけじゃなくて塩一振りとかはしてんだよな
98: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/12/14(水) 01:33:04.42 0
寝る前に白湯飲むといいよね
101: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/12/14(水) 05:02:42.85 0
冷ました白湯はただの水だよな
103: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/12/14(水) 06:23:18.76 0
>>101
水道水とは違うで
塩素が減る、そのたのガスが減る
塩素が化合物になって残っているかもしれない、そのたの物質が残っている
味が違う
塩素がないので日持ちしないらしい
鍋の金属が溶け出したりしていないのかなあ
猫が水道水よりも下痢しにくい
個人的にお湯だとのどの粘膜に影響するのかイガイガするのど越しが悪い
など
水道水とは違うで
塩素が減る、そのたのガスが減る
塩素が化合物になって残っているかもしれない、そのたの物質が残っている
味が違う
塩素がないので日持ちしないらしい
鍋の金属が溶け出したりしていないのかなあ
猫が水道水よりも下痢しにくい
個人的にお湯だとのどの粘膜に影響するのかイガイガするのど越しが悪い
など
107: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/12/14(水) 08:37:17.62 0
漢方処方されて白湯で飲むようになって以来普段から白湯飲むわ
112: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/12/14(水) 11:00:30.84 0
コーヒー紅茶お茶も1.2杯ならいいんだけどね
普段や夜飲むもんじゃない
普段や夜飲むもんじゃない
113: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/12/14(水) 11:04:46.65 0
たまに湯冷ましと勘違いしてる奴がいるな
122: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/12/14(水) 12:49:07.91 0
>>113
どうちがうの?
温度?
どうちがうの?
温度?
116: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/12/14(水) 11:41:18.85 0
ボトル入りのミネラルウォーターを電子レンジのホットミルクモードで温めると良い感じ
(ちゃんと電子レンジ可のカップに入れろよ)
(ちゃんと電子レンジ可のカップに入れろよ)
117: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/12/14(水) 11:42:45.42 0
100円ショップで買ったプラスチックマグでやったらグニャグニャになったわ
120: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/12/14(水) 12:09:27.11 0
>>117
あほ
あほ
121: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/12/14(水) 12:45:47.97 0
ステン真空2重で蓋のついて
飲み口がパカパカする奴使ってるわ
いつまでも暖かい
飲み口がパカパカする奴使ってるわ
いつまでも暖かい
123: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/12/14(水) 13:30:28.84 0
温度だよ
白湯はお湯、常温まで冷めたら湯冷まし
白湯はお湯、常温まで冷めたら湯冷まし
124: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/12/14(水) 13:37:49.33 0
ホットコーヒー飲むくらいの温度のお湯飲めばいいのか
やってみるわ
やってみるわ
125: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/12/14(水) 13:46:17.31 0
同じ作者で世界観がつながっている作品挙げてけろ吹いた画像を貼るのだ『熱いなっしー!』
2chで見つけた叙述トリックコピペ
【失笑!】思わず吹いた秀逸なレス集合『スズメハチ』
【閲覧注意】人知れない不思議な場所
思わず吹いたレス集『恐竜だせぇwwwwwwwwww』