1: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/11/11(日) 09:29:09.83 ID:g0yjiLzR0 BE:228348493-PLT(16000)
初代:神武天皇 127歳
2代:綏靖天皇 84歳
3代:安寧天皇 67歳
4代:懿徳天皇 77歳
5代:孝昭天皇 114歳
6代:孝安天皇 137歳
7代:孝霊天皇 128歳
8代:孝元天皇 116歳
9代:開化天皇 111歳
10代:崇神天皇 119歳
11代:垂仁天皇 139歳
12代:景行天皇 147歳
13代:成務天皇 107歳
2代:綏靖天皇 84歳
3代:安寧天皇 67歳
4代:懿徳天皇 77歳
5代:孝昭天皇 114歳
6代:孝安天皇 137歳
7代:孝霊天皇 128歳
8代:孝元天皇 116歳
9代:開化天皇 111歳
10代:崇神天皇 119歳
11代:垂仁天皇 139歳
12代:景行天皇 147歳
13代:成務天皇 107歳

7: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/11/11(日) 09:32:19.44 ID:eA4P55BW0
初期は宇宙人から不老長寿の薬をもらって長生きしていたが、のちに薬が無くなってしまったからだろ
99: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2018/11/11(日) 10:22:33.82 ID:zRpm3tOI0
>>7
いや、その薬は使わずに富士山の火口に捨てた
いや、その薬は使わずに富士山の火口に捨てた
9: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/11/11(日) 09:33:06.33 ID:eEF40raN0
大昔の人はすげえ長生きだよ。旧約聖書にも何百歳みたいな人がゴロゴロいる
それか、大昔は1年が30日ぐらいだったんだよ
それか、大昔は1年が30日ぐらいだったんだよ
10: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/11/11(日) 09:33:30.04 ID:dAGWItsl0
後継者が同名を名乗ったんだよなぁ
13: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/11/11(日) 09:34:10.54 ID:wK2/wEr90
聖書の登場人物ほどじゃない
14: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2018/11/11(日) 09:34:37.53 ID:HXk+JljP0
荒木飛呂彦程じゃないし
ジョジョ作者荒木飛呂彦の健康法http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4436981.html
15: 名無しさん@涙目です。(佐賀県) [DE] 2018/11/11(日) 09:34:59.58 ID:P1XINvHo0
同じ名前を継いだ二代目も含んでるんだろ
16: 名無しさん@涙目です。(関西地方) [CN] 2018/11/11(日) 09:35:01.68 ID:HhLk5k1R0
1季節が1年だったとかいう説もあるな
24: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2018/11/11(日) 09:38:30.59 ID:HrMZjzOu0
>>16
それ
中国の春秋時代もそれだった
それ
中国の春秋時代もそれだった
19: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [FR] 2018/11/11(日) 09:36:47.92 ID:Aslgfd2C0
ていうか神なんだが?
22: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/11/11(日) 09:37:25.14 ID:GAfGn4gE0
2~4代あたりのわりと早死に感
23: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/11/11(日) 09:38:14.43 ID:9rB5DIyk0
宗教としては控えめやろ
69: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2018/11/11(日) 10:06:15.94 ID:CMz6Dtbd0
>>23
昔のひともある程度リアリティを考慮したのかな
昔のひともある程度リアリティを考慮したのかな
26: 名無しさん@涙目です。(catv?) [GB] 2018/11/11(日) 09:38:53.77 ID:r1T7wJo70
欠史八代でぐぐれ
27: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [US] 2018/11/11(日) 09:39:04.11 ID:2spjLvC20
>>1
半分にすると辻褄が合うらしいな
半分にすると辻褄が合うらしいな
28: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [US] 2018/11/11(日) 09:40:09.46 ID:aywDfq4X0
モーセが120歳で死んだとか見るとずいぶん早死したな~と思ってしまう
31: 名無しさん@涙目です。(家) [ニダ] 2018/11/11(日) 09:40:46.61 ID:QuNxb7Mj0
アブラハムだって175歳まで生きたんだぞ
32: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/11/11(日) 09:41:07.41 ID:6nPrGWIQ0
同じ人間を神格化して崇め続けた馬鹿がたくさんいる日本人には世界が笑うけど世界は興味ないのが日本人の真実を知らない日本人は馬鹿がたくさん
37: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/11/11(日) 09:45:55.90 ID:jqQrjJwK0
>>32
すまん日本語で頼む、意味わからん
すまん日本語で頼む、意味わからん
64: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2018/11/11(日) 10:03:11.52 ID:2XcdmqDl0
>>32
何が云いたいのか……さっぱり分からん……
何が云いたいのか……さっぱり分からん……
82: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2018/11/11(日) 10:13:47.61 ID:j7IZhLVj0
>>32
朝からストロングゼロ何本飲んでるんだよ
朝からストロングゼロ何本飲んでるんだよ
110: 名無しさん@涙目です。(catv?) [NL] 2018/11/11(日) 10:26:05.37 ID:iUBKEBPt0
>>32
新たなストロングゼロ文学の誕生である
新たなストロングゼロ文学の誕生である
33: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB] 2018/11/11(日) 09:41:29.92 ID:hDeALrjX0
江戸天皇が一番長い
39: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN] 2018/11/11(日) 09:47:18.14 ID:iaV6Aawt0
デーモン閣下に比べれば・・・・
40: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/11/11(日) 09:48:03.13 ID:dZFTLos60
ノアが方舟作ったの600歳とかだぞ
まだまだ甘い
まだまだ甘い
41: 名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ] 2018/11/11(日) 09:49:10.38 ID:/JXRuPB00
昔はこれ学校で丸暗記させられたらしいね 伊東四朗さんは全部順番に言えるそうだ
46: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2018/11/11(日) 09:51:59.99 ID:av6gjgnJ0
神の血が濃いんだから当たり前だろ
49: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE] 2018/11/11(日) 09:52:56.11 ID:wObXljpE0
>>46
神てなんなの?
遺伝子調整した宇宙人?
神てなんなの?
遺伝子調整した宇宙人?
50: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2018/11/11(日) 09:53:42.75 ID:XH7jFrw50
人知を超えた神格性を出すために
まだ生きてることにして
子供とかが代理してたんだろうな
まだ生きてることにして
子供とかが代理してたんだろうな
57: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE] 2018/11/11(日) 09:58:28.21 ID:W64WVPMR0
肉体の寿命は120歳くらいらしいな
何も考えずのんびり暮らしたら200歳くらい生きれそうだ
何も考えずのんびり暮らしたら200歳くらい生きれそうだ
58: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2018/11/11(日) 09:58:37.33 ID:ydbQDovi0
シュメールの王様より控え目で可愛いもんやろ
シュメール人すごすぎワロポタミアwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
61: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2018/11/11(日) 10:02:02.12 ID:L4UIusQy0
空海みたいなもんじゃないの
死んでも公表しなければ生きてる
死んでも公表しなければ生きてる
62: 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [ニダ] 2018/11/11(日) 10:02:18.52 ID:DwbYuU7v0
確か古代の一年は現在の半年だったとかって説見たことある
大事な儀式の多くが年二回行われた記録があるんだとさ
大事な儀式の多くが年二回行われた記録があるんだとさ
88: 名無しさん@涙目です。(鳥取県) [CN] 2018/11/11(日) 10:18:56.09 ID:DDalLdRz0
>>62
地方では、祭りが春と秋にある。これがその名残。
つまり、春分秋分で1歳と数えていた。
ちなみに、歳の数え方は、時代とともに大きく変わる。
近年では、戦前は数えで、戦後は満が主流。
753は戦前の名残。
ついでに、数えでは誕生日はなく、正月が誕生日で、誕生日プレゼントがお年玉だ。
地方では、祭りが春と秋にある。これがその名残。
つまり、春分秋分で1歳と数えていた。
ちなみに、歳の数え方は、時代とともに大きく変わる。
近年では、戦前は数えで、戦後は満が主流。
753は戦前の名残。
ついでに、数えでは誕生日はなく、正月が誕生日で、誕生日プレゼントがお年玉だ。
128: 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [ニダ] 2018/11/11(日) 10:44:53.15 ID:DwbYuU7v0
>>88
ほほぅ
面白いな、こういう暦の話
天地明察くらいしか読んだ事無かったけど
ほほぅ
面白いな、こういう暦の話
天地明察くらいしか読んだ事無かったけど
81: 名無しさん@涙目です。(西日本) [KR] 2018/11/11(日) 10:13:41.67 ID:0tKfw54Z0
すごいなぁ 古代の医療技術
87: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/11/11(日) 10:18:07.90 ID:9Xxh/Mc20
逆に永遠の17歳とかもいるから数えかた次第だよ
95: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2018/11/11(日) 10:21:46.18 ID:yoJI8E3r0
シュメール王朝も歴代の王は長生きだぞ
なぜなら宇宙人だからだ
なぜなら宇宙人だからだ
100: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [IL] 2018/11/11(日) 10:22:58.73 ID:hjVOlNm60
紀伊半島大峯奥駈道の宿坊を営む後鬼さん
元祖は前鬼後鬼という本物の鬼の夫婦で
その頃の先祖様たちは200歳超えが当たり前だったらしい
今は鬼の血も薄まり普通の人だと語ってた
元祖は前鬼後鬼という本物の鬼の夫婦で
その頃の先祖様たちは200歳超えが当たり前だったらしい
今は鬼の血も薄まり普通の人だと語ってた
104: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/11/11(日) 10:23:40.92 ID:NKQZpCg00
インドとか中国に比べたら盛ってるにしても可愛いモンだろw
108: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/11/11(日) 10:24:38.07 ID:eA4P55BW0
確かに>>1で挙げられた年齢を半分にするとだいたい辻褄合いそうだな
古代は、春分~秋分、秋分~春分で1歳カウント説を支持したい
古代は、春分~秋分、秋分~春分で1歳カウント説を支持したい
109: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/11/11(日) 10:25:07.81 ID:60tszCCp0
縄文(狩猟)と弥生(耕作)の混在期だから
田植えから稲刈りで1年、消費と採取で1年
という考え方なんだよ
田植えから稲刈りで1年、消費と採取で1年
という考え方なんだよ
112: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/11/11(日) 10:29:15.69 ID:yNWpcJ6G0
生きてることにして年金もらってた
113: 【B:80 W:63 H:81 (D cup)】 (東京都) [ニダ] 2018/11/11(日) 10:29:33.35 ID:3Wc2i0+40
アヌンナキが人間を造った
地球とか人類の謎を異星人から教わった話http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4820526.html
116: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2018/11/11(日) 10:31:06.92 ID:dz0QXxLK0
聖書の最初の方の話はひと月に一歳齢を重ねる計算
昔の天皇は年二回齢を重ねる計算
暦のつけ方が時代や場所によって違うんだから仕方ない
昔の天皇は年二回齢を重ねる計算
暦のつけ方が時代や場所によって違うんだから仕方ない
122: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2018/11/11(日) 10:36:48.00 ID:YcR09Ief0
>>116
そんな大事な情報、暦変わったときに附則しとけよと思うがな
そんな大事な情報、暦変わったときに附則しとけよと思うがな
130: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [VN] 2018/11/11(日) 10:50:38.25 ID:dTSYYJkI0
はっきりいたといえそうなのはどの天皇からだっけ?
14代:仲哀天皇(はっきりしない、が、長生きではないので実在した?)
15代:応神天皇(実在した可能性が高いといわれている)
16代:仁徳天皇(高確率で実在した)
17代:履中天皇(高確率で実在した)
14代:仲哀天皇(はっきりしない、が、長生きではないので実在した?)
15代:応神天皇(実在した可能性が高いといわれている)
16代:仁徳天皇(高確率で実在した)
17代:履中天皇(高確率で実在した)
198: 名無しさん@涙目です。(catv?) [KW] 2018/11/11(日) 13:31:20.22 ID:7Zbde9i40
>>130
俺の先祖が吉野あたりで応神天皇に仕えてたらしいから実在してるぞ
俺の先祖が吉野あたりで応神天皇に仕えてたらしいから実在してるぞ
135: 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US] 2018/11/11(日) 11:03:45.58 ID:rNol0Tg1O
武内宿禰なんて三百余歳
代々、武内宿禰の名跡を襲名した説もある
代々、武内宿禰の名跡を襲名した説もある
151: 名無しさん@涙目です。(庭) [CW] 2018/11/11(日) 11:27:55.19 ID:eMqJ5AGY0
日本の歴史は神話からシームレスに連続しているそれがいいところ
転載元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1541896149/
【失笑!】思わず吹いた秀逸なレス集合『くら寿司でナイショだよ』
猫と一緒に寝る奴wwwwww
超笑える厳選ボケて(bokete)画像を集めるよ
天皇陛下すごすぎワロタwwwwww
移民受け入れってそんな悪い事なの?
【地球ヤバイ】世界の絶景・美しい写真
「伏線を回収せずにぶん投げやがった・・・」感が堪能できる作品
【簡単】お夜食のレシピ
ゲームのドット絵って「芸術」だよな
民族・国民性ジョークが集まるスレ
病院であった恐怖体験
【歴史に学ぶ】権謀術数【マキャベリズム】
【失笑!】思わず吹いた秀逸なレス集合『落としたショートケーキ』
面白半分で絶対にやってはいけない行為
俺が異世界に行った話をする
ジョジョ作者荒木飛呂彦の健康法
終電逃してヒマなので、独断と偏見で中央線の駅紹介していく
猫と一緒に寝る奴wwwwww
超笑える厳選ボケて(bokete)画像を集めるよ
天皇陛下すごすぎワロタwwwwww
移民受け入れってそんな悪い事なの?
【地球ヤバイ】世界の絶景・美しい写真
「伏線を回収せずにぶん投げやがった・・・」感が堪能できる作品
【簡単】お夜食のレシピ
ゲームのドット絵って「芸術」だよな
民族・国民性ジョークが集まるスレ
病院であった恐怖体験
【歴史に学ぶ】権謀術数【マキャベリズム】
【失笑!】思わず吹いた秀逸なレス集合『落としたショートケーキ』
面白半分で絶対にやってはいけない行為
俺が異世界に行った話をする
ジョジョ作者荒木飛呂彦の健康法
終電逃してヒマなので、独断と偏見で中央線の駅紹介していく