1: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:03:00.95 ID:XzjBTcet0
語るぞ【洒落怖】洒落にならない怖い話『八尺様』http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4586568.html
2: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:03:30.44 ID:IftWbaVp0
3: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:03:32.78 ID:XzjBTcet0
5: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:03:35.22 ID:V+J5ZEAi0
9: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:04:08.99 ID:ahatHMHO0
どれも長すぎんねん
コンパクトに怖くあってほしい
コンパクトに怖くあってほしい
68: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:09:18.39 ID:55S08JB60
10: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:04:12.26 ID:V+J5ZEAi0
結局ガリガリの少年が山下ってくるやつがいちばん怖い
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4586681.html
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4586681.html
25: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:05:30.76 ID:YBiLx8gy0
>>10
あれ想像するとキモすぎて寒気するわ
あれ想像するとキモすぎて寒気するわ
58: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:08:27.58 ID:zaZaWE2ra
>>10
これ
1レスでおさまるコンパクトさであの怖さはやばい
これ
1レスでおさまるコンパクトさであの怖さはやばい
14: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:04:21.96 ID:XzjBTcet0
これ系特有の田舎の語ってはいけない感じ
15: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:04:34.22 ID:YBiLx8gy0
巨頭オすこ
巨頭オ
数年前、ふとある村の事を思い出した。
一人で旅行した時に行った小さな旅館のある村。
心のこもったもてなしが印象的だったが、なぜか急に行きたくなった。
連休に一人で車を走らせた。
記憶力には自信があるほうなので、道は覚えている。
村に近付くと、場所を示す看板があるはずなのだが、
その看板を見つけたときあれっと思った。
「この先○○km」となっていた(と思う)のが、「巨頭オ」になっていた。
変な予感と行ってみたい気持ちが交錯したが、行ってみる事にした。
車で入ってみると村は廃村になっており、建物にも草が巻きついていた。
車を降りようとすると、20mくらい先の草むらから、
頭がやたら大きい人間?が出てきた。
え?え?とか思っていると、周りにもいっぱいいる!
しかもキモい動きで追いかけてきた・・・。
両手をピッタリと足につけ、デカイ頭を左右に振りながら。
車から降りないでよかった。
恐ろしい勢いで車をバックさせ、
とんでもない勢いで国道まで飛ばした。
帰って地図を見ても、数年前に言った村と、
その日行った場所は間違っていなかった。
だが、もう一度行こうとは思わない。
巨頭オ
数年前、ふとある村の事を思い出した。
一人で旅行した時に行った小さな旅館のある村。
心のこもったもてなしが印象的だったが、なぜか急に行きたくなった。
連休に一人で車を走らせた。
記憶力には自信があるほうなので、道は覚えている。
村に近付くと、場所を示す看板があるはずなのだが、
その看板を見つけたときあれっと思った。
「この先○○km」となっていた(と思う)のが、「巨頭オ」になっていた。
変な予感と行ってみたい気持ちが交錯したが、行ってみる事にした。
車で入ってみると村は廃村になっており、建物にも草が巻きついていた。
車を降りようとすると、20mくらい先の草むらから、
頭がやたら大きい人間?が出てきた。
え?え?とか思っていると、周りにもいっぱいいる!
しかもキモい動きで追いかけてきた・・・。
両手をピッタリと足につけ、デカイ頭を左右に振りながら。
車から降りないでよかった。
恐ろしい勢いで車をバックさせ、
とんでもない勢いで国道まで飛ばした。
帰って地図を見ても、数年前に言った村と、
その日行った場所は間違っていなかった。
だが、もう一度行こうとは思わない。
18: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:04:41.02 ID:zgVFuU460
爆死したらしい来る原作も洒落怖っぽくてすこ


23: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:05:28.58 ID:XzjBTcet0
くねくねがこれ系の話の発祥なんか?
689: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:44:02.69 ID:TJWYiPMwa
>>23
ぬーベーにも似たような妖怪いたから原型は他からあったはず
ぬーベーにも似たような妖怪いたから原型は他からあったはず
31: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:06:08.82 ID:M8yy6NAfd
リゾバはクソ長くてテンプレなのに飽きんからすごい
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589657.html
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589657.html
33: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:06:12.76 ID:gsKkoVYn0
両面宿儺ってなぜか怖い話になってるけど本当は地方の郷土史の英雄だからなあ
なんでオカルト方面に流れてるんだ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4586629.html
なんでオカルト方面に流れてるんだ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4586629.html
221: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:20:24.06 ID:K6raYkgad
>>33
それに因んで名付けたからやろ
古い謂れ因縁を絡めたほうがおもろいし
それに因んで名付けたからやろ
古い謂れ因縁を絡めたほうがおもろいし
38: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:06:26.01 ID:vZscKdKC0
39: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:06:28.68 ID:rNuUbxfSa
42: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:06:41.89 ID:PPiSeXj1a
44: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:06:49.11 ID:V4fVAa4Ca
地下のまる穴とかいうニューウェーブ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589017.html
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589017.html
46: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:07:18.24 ID:q8NTDETOr
48: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:07:30.39 ID:qSwGBssv0
これを読んだら呪われるとかいうのほんま萎える😡
55: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:08:04.95 ID:ivwjEztDa
>>48
そういう蛇足はいらんよな
そういう蛇足はいらんよな
49: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:07:42.15 ID:HV5+5w650
地下の井戸好き
色々想像できて余計な後日談とかないのがええわ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589715.html
色々想像できて余計な後日談とかないのがええわ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589715.html
52: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:07:48.85 ID:2BlO/Ga8a
あの頃のオカ板はどこに行ったのか
よくvip衰退とか聞くけど1番ヤベー衰退したのって間違いなくオカ板やろな
よくvip衰退とか聞くけど1番ヤベー衰退したのって間違いなくオカ板やろな
56: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:08:08.81 ID:kc4mlzP+0
突然登場する神主か坊主
「おまえさんとんでもないもんつれてきたね」
「おまえさんとんでもないもんつれてきたね」
904: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:53:10.91 ID:ySenfz0xd
>>56
ああいうヒーロー的存在であってほしいよな
聖職者には
ああいうヒーロー的存在であってほしいよな
聖職者には
69: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:09:20.63 ID:S1KxVf4r0
やばい人形に追われたけどブチ切れて殴りまくって勝つやつ好き
96: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:11:31.66 ID:QbQylLoz0
>>69
これみたい
これみたい
119: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:13:12.46 ID:S1KxVf4r0
73: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:09:35.61 ID:mO4YQ4+J0
いきなり激怒しだすジジイは欠かせない
88: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:11:08.27 ID:ivwjEztDa
なかなか新作は生まれんな
107: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:12:06.88 ID:vlceeduH0
結局一番破壊力あるのは短い系やわ
121: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:13:21.72 ID:aDo6T+HP0
>>107
今私が住んでいる場所は特に曰くも無く、昔から我が家系が住んでいる土地なので
この家に住んでいれば恐怖体験は自分には起こらないと思っていました。
でもここ最近ですが、リビングにいると昼夜を問わず、 女性の低い声で鼻歌が聴こえてきます。
「ん~…ん~ん~…」
最初はよ~く耳をすまさなければ気づかないほどに遠くから聴こえてくるのですが、
放っておくとどんどん近づいてきます。
「ん~…ん~ん~…」
それでも放っておくと、意識を集中しなくても聴こえるほどに近づいてきます
「ん~…ん~ん~…」
なので私は、その声に気づいたらいつも般若心経の最後の部分を
繰り返し唱えるようにしています。(これしか知らないもので……)
とにかく般若心経の「ぎゃーていぎゃーてい」のくだりを唱え続けると、
声はだんだん遠ざかっていきます。
このリビングではテレビにも集中できません。
声が聴こえ始めるのは完全に不定期ですし、早く声に気づいて般若心経を唱え始めなければ、時としてそれは部屋にまで入ってきます。
「ん~…ん~ん~…」
そういえばこの前、大好きなバンドのニューアルバムが発売されました。
発売日を楽しみにしていたので、お店で買った時はもうテンション↑↑
さっそく家に帰ってヘッドフォンで聴いて、一通り聴き終え、
よかったな~と余韻に浸りながらヘッドフォンを取ったら耳元で
「んーーーーーーーーーーーーーーーー」
って。
今私が住んでいる場所は特に曰くも無く、昔から我が家系が住んでいる土地なので
この家に住んでいれば恐怖体験は自分には起こらないと思っていました。
でもここ最近ですが、リビングにいると昼夜を問わず、 女性の低い声で鼻歌が聴こえてきます。
「ん~…ん~ん~…」
最初はよ~く耳をすまさなければ気づかないほどに遠くから聴こえてくるのですが、
放っておくとどんどん近づいてきます。
「ん~…ん~ん~…」
それでも放っておくと、意識を集中しなくても聴こえるほどに近づいてきます
「ん~…ん~ん~…」
なので私は、その声に気づいたらいつも般若心経の最後の部分を
繰り返し唱えるようにしています。(これしか知らないもので……)
とにかく般若心経の「ぎゃーていぎゃーてい」のくだりを唱え続けると、
声はだんだん遠ざかっていきます。
このリビングではテレビにも集中できません。
声が聴こえ始めるのは完全に不定期ですし、早く声に気づいて般若心経を唱え始めなければ、時としてそれは部屋にまで入ってきます。
「ん~…ん~ん~…」
そういえばこの前、大好きなバンドのニューアルバムが発売されました。
発売日を楽しみにしていたので、お店で買った時はもうテンション↑↑
さっそく家に帰ってヘッドフォンで聴いて、一通り聴き終え、
よかったな~と余韻に浸りながらヘッドフォンを取ったら耳元で
「んーーーーーーーーーーーーーーーー」
って。
602: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:39:41.61 ID:8Gp4vpd+x
>>121
初見時の破壊力ヤバかったわ
初見時の破壊力ヤバかったわ
109: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:12:16.73 ID:KfTO82e80
122: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:13:27.62 ID:V+J5ZEAi0
残念ですがあなたのお子さまは地獄に落ちましたも怖いな
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4586532.html
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4586532.html
133: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:14:58.38 ID:iC8rqOD70
山道の怪談とかいうのが一番好き
よりによって登場人物の名前を山根にしたせいで
アンガールズでしか脳内再現できなくなったけど
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5441092.html
よりによって登場人物の名前を山根にしたせいで
アンガールズでしか脳内再現できなくなったけど
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5441092.html
137: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:15:12.54 ID:ewFIZBj50
蓋が15年前か
あれは楽しかったわ
あれは楽しかったわ
145: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:15:47.72 ID:dZ9VH+4g0
おつかれさまでしたとか怖いわ
162: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:16:55.59 ID:V+J5ZEAi0
>>145
あれはガチで怖いわ
人選んで呪ってるところまじで嫌い
あれはガチで怖いわ
人選んで呪ってるところまじで嫌い
151: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:16:06.76 ID:2BlO/Ga8a
そういや蓋ってめちゃくちゃ長かったけど
あれ最後どうなったん?
そもそもオチとかあんのやっけ
あれ最後どうなったん?
そもそもオチとかあんのやっけ
160: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:16:52.79 ID:ewFIZBj50
>>151
釣り
釣り
194: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:18:48.67 ID:2BlO/Ga8a
>>160
釣りオチかぁ
釣り神様とか面白かったな
釣りオチかぁ
釣り神様とか面白かったな
206: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:19:22.55 ID:KUx4ommW0
>>151
釣りだったけど画像で挙げられてた蓋の場所は特定された
釣りだったけど画像で挙げられてた蓋の場所は特定された
155: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:16:28.99 ID:mO4YQ4+J0
158: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:16:48.07 ID:fbKeXKCT0
>>155
ルービックキューブやっけ
ルービックキューブやっけ
166: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:17:07.79 ID:2qXdhFby0
>>158
なんか地獄から上がってくるやつ
なんか地獄から上がってくるやつ
182: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:18:07.37 ID:mO4YQ4+J0
>>158
せや
組み替えたらタカとかトラとかバッタになって最後は地獄の蓋がどうこうってやつな
せや
組み替えたらタカとかトラとかバッタになって最後は地獄の蓋がどうこうってやつな
174: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:17:41.70 ID:QbQylLoz0
207: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:19:25.47 ID:73DkmGMMr
うひゃひゃひゃひゃひゃ?
本当のからくり教えてやる うひゃひゃひゃ?
?
お 前 ら 封 筒 の 場 所 に 来 な く て よ か っ た な?
うひゃひゃうひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ?
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ?
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ?
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ?
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ?
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ?
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ?
vひゃひゃひゃひゃ?
ひゃひゃひゃひゃvひゃひゃ?
ひゃひゃ?
ひゃひゃ?
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
本当のからくり教えてやる うひゃひゃひゃ?
?
お 前 ら 封 筒 の 場 所 に 来 な く て よ か っ た な?
うひゃひゃうひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ?
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ?
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ?
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ?
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ?
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ?
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ?
vひゃひゃひゃひゃ?
ひゃひゃひゃひゃvひゃひゃ?
ひゃひゃ?
ひゃひゃ?
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
215: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:20:00.27 ID:VXzhpbLe0
>>207
これ頑張ってhya hya hyaみたいにタイピングなりポチポチしてると思うとわろてまう
これ頑張ってhya hya hyaみたいにタイピングなりポチポチしてると思うとわろてまう
220: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:20:19.57 ID:t3445CXEM
>>207
結局これどういうことなんや
結局これどういうことなんや
253: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:22:15.54 ID:4t6AI8Pa0
>>220
釣り臭いの指摘されて最後絶許狙いに走ったんやなかったか
釣り臭いの指摘されて最後絶許狙いに走ったんやなかったか
291: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:24:00.60 ID:t3445CXEM
>>253
草
バレた後のリカバリーにこそ一番才能が問われるんやね…
草
バレた後のリカバリーにこそ一番才能が問われるんやね…
280: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:23:44.87 ID:KFwrMOHJ0
>>207
それどころかこいつサボってctrl+vでコピペしてるぞ
それどころかこいつサボってctrl+vでコピペしてるぞ
231: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:20:56.64 ID:S1KxVf4r0
リンフォン悪くないんだけど最後に唐突すぎる彼女の趣味はアナグラムで並び替えたらインフェルノってのが糞過ぎて嫌い
アナグラムが趣味の彼女ってなんやねん
アナグラムが趣味の彼女ってなんやねん
232: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:20:59.27 ID:1tsvuj7R0
346 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/23 16:28
だいぶ前の出来事です。
友達に借りたテープに録音されていたラジオ番組を聞き終わり、
いちいち停止ボタン押すの面倒だからと、テープが再生し終わって停止するまで放っておこうと思ったんです。
しばらく無音だったんですが、突然波が打ち寄せる音と共に抑揚のない男の人の声で、
『海に浮かんでいるものでしりとりをしてみよう』と言う声が聞こえてきました。
僕が?と思っていると、
小さな女の子の声で、「人間」とつぶやくのが聞こえたと思った瞬間、
バチーン!と停止ボタンが跳ね上がりました。
あの時ほどビビったことは無かったですよ、って不思議なことを話すつもりが恐怖体験話してますね、僕(汗)。
まあ、これが僕が生きてきた中で一番不思議でビビった出来事です。
ちなみにテープは、この時伸びてしまって二度と聞けなくなりました。
このこと友達に話すと、
「借りたテープ駄目にした言い訳だろ」って言われますが、マジ体験なんですよねぇ・・・。
だいぶ前の出来事です。
友達に借りたテープに録音されていたラジオ番組を聞き終わり、
いちいち停止ボタン押すの面倒だからと、テープが再生し終わって停止するまで放っておこうと思ったんです。
しばらく無音だったんですが、突然波が打ち寄せる音と共に抑揚のない男の人の声で、
『海に浮かんでいるものでしりとりをしてみよう』と言う声が聞こえてきました。
僕が?と思っていると、
小さな女の子の声で、「人間」とつぶやくのが聞こえたと思った瞬間、
バチーン!と停止ボタンが跳ね上がりました。
あの時ほどビビったことは無かったですよ、って不思議なことを話すつもりが恐怖体験話してますね、僕(汗)。
まあ、これが僕が生きてきた中で一番不思議でビビった出来事です。
ちなみにテープは、この時伸びてしまって二度と聞けなくなりました。
このこと友達に話すと、
「借りたテープ駄目にした言い訳だろ」って言われますが、マジ体験なんですよねぇ・・・。
239: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:21:34.66 ID:HBQzLWHa0
>>232
こういうの短くてゾクっとくるのええな
こういうの短くてゾクっとくるのええな
237: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:21:17.82 ID:w7/MUej+0
ワイは赤い服の女?やっけ
あれ短くてインパクトもあって良かったと思うわ
あれ短くてインパクトもあって良かったと思うわ
373: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:27:46.07 ID:IuxtqTPda
243: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:21:49.48 ID:2BlO/Ga8a
258: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:22:33.95 ID:1tsvuj7R0
247 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:04/06/23 00:21 ID:bLnAH2qX
ある蒸し暑い夏の夕暮れ時、俺は2階で昼寝をしていた。
「ピンポ~ン、ピンポ~ン」
誰か来たようだ。俺以外家には誰もいないし面倒くさいので無視して寝ていた。
「ピンポ~ン、ピンポ~ン」「ピンポ~ン、ピンポ~ン」
それからしばらく一定のリズムをつけつつ、なり続けるチャイム。
なんだよ、しつこいなあ。一体誰が来たんだ?
2階の俺の部屋から玄関をそっと見ると、白っぽい服を着た40歳位のおばさんが
麦藁帽子をかぶった、お揃いの白い服を着た女の子を連れて
チャイムを押しているようだ。
最近流行りの子連れ宗教勧誘か?
全く面倒くさいなあ、とりあえず出てやるかと思い、
下に下りて玄関を開けると誰もいない。
なんだよ、もう行ったのか。せっかく出てやったのに。もう1回寝ようと再び2階の
自分の部屋で横になった。すると、
ある蒸し暑い夏の夕暮れ時、俺は2階で昼寝をしていた。
「ピンポ~ン、ピンポ~ン」
誰か来たようだ。俺以外家には誰もいないし面倒くさいので無視して寝ていた。
「ピンポ~ン、ピンポ~ン」「ピンポ~ン、ピンポ~ン」
それからしばらく一定のリズムをつけつつ、なり続けるチャイム。
なんだよ、しつこいなあ。一体誰が来たんだ?
2階の俺の部屋から玄関をそっと見ると、白っぽい服を着た40歳位のおばさんが
麦藁帽子をかぶった、お揃いの白い服を着た女の子を連れて
チャイムを押しているようだ。
最近流行りの子連れ宗教勧誘か?
全く面倒くさいなあ、とりあえず出てやるかと思い、
下に下りて玄関を開けると誰もいない。
なんだよ、もう行ったのか。せっかく出てやったのに。もう1回寝ようと再び2階の
自分の部屋で横になった。すると、
265: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:22:44.68 ID:1tsvuj7R0
248 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:04/06/23 00:22 ID:bLnAH2qX
「ピンポ~ン、ピンポ~ン」
また鳴った。窓から見るとまたあの親子だ。なんなんだ一体!
俺は半分キレぎみで下へ駆け下りた。
その間もず~と一定のリズムで鳴り続けるチャイム。
玄関のドアをバ―ンと開けて、怒鳴りつけようとして・・・・
誰もいない。ドアを開ける直前まで確かに鳴っていたのに。
隠れる場所なんてどこにもないし、
どんなに足が速くても一本道の突き当たりにある家から見えなくなるはずがない。
しばらくポカ~ンとその場で立っていると・・・
「ピンポ~ン、ピンポ~ン」
目の前のインターホンに誰もいないのにチャイムが鳴り響いた・・・
俺はダッシュで家に入り鍵を閉め、部屋のカーテンをして
布団に入って震えつづけた。
それからしばらくチャイムは鳴り続けた。
もう1回窓から玄関を見下ろすことはどうしても出来なかった。
次の日の朝、親にたたき起こされた。
「あんたに手紙。女の人からみたいよ」
にやにやしている。新聞を取りにいって見つけたらしい。
白い封筒に名前は書いていない。なんでこれで女だって分かるんだよ!
とりあえず開けて見ると綺麗な文字で
「なにかがあなたの家へ入ろうとしています」
とだけ書いてあった。
「ピンポ~ン、ピンポ~ン」
また鳴った。窓から見るとまたあの親子だ。なんなんだ一体!
俺は半分キレぎみで下へ駆け下りた。
その間もず~と一定のリズムで鳴り続けるチャイム。
玄関のドアをバ―ンと開けて、怒鳴りつけようとして・・・・
誰もいない。ドアを開ける直前まで確かに鳴っていたのに。
隠れる場所なんてどこにもないし、
どんなに足が速くても一本道の突き当たりにある家から見えなくなるはずがない。
しばらくポカ~ンとその場で立っていると・・・
「ピンポ~ン、ピンポ~ン」
目の前のインターホンに誰もいないのにチャイムが鳴り響いた・・・
俺はダッシュで家に入り鍵を閉め、部屋のカーテンをして
布団に入って震えつづけた。
それからしばらくチャイムは鳴り続けた。
もう1回窓から玄関を見下ろすことはどうしても出来なかった。
次の日の朝、親にたたき起こされた。
「あんたに手紙。女の人からみたいよ」
にやにやしている。新聞を取りにいって見つけたらしい。
白い封筒に名前は書いていない。なんでこれで女だって分かるんだよ!
とりあえず開けて見ると綺麗な文字で
「なにかがあなたの家へ入ろうとしています」
とだけ書いてあった。
287: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:23:50.83 ID:ewFIZBj50
ワイが気になって仕方ないのは
井戸のある家を譲るってやつやな
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4659829.html
井戸のある家を譲るってやつやな
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4659829.html
309: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:24:51.07 ID:VRj2w8TQa
>>287
死ぬまですんで3日以上家空けないやつか
死ぬまですんで3日以上家空けないやつか
355: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:27:15.02 ID:ewFIZBj50
>>309
それや
有志たちが特定しようとしてたけど頓挫した
それや
有志たちが特定しようとしてたけど頓挫した
374: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:27:50.04 ID:HBQzLWHa0
>>355
あれもええよな何が来るのか気になるわほんま
あれもええよな何が来るのか気になるわほんま
325: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:25:42.28 ID:HBQzLWHa0
>>287
怖いんです切ないんですって終わるやつか
怖いんです切ないんですって終わるやつか
288: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:23:53.08 ID:fQtcCaixd
禁后は読み物として完成度高かったわ
311: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:24:54.64 ID:OyhEILdY0
ここに居る連中は新耳袋とか好きそうやな
338: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:26:24.71 ID:2qXdhFby0
>>311
たまにいる妖怪系のやつすこやわ
山からオブジェがおりてくるやつとか牛女とか妙見山の仮面の集団とか
たまにいる妖怪系のやつすこやわ
山からオブジェがおりてくるやつとか牛女とか妙見山の仮面の集団とか
495: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:34:13.29 ID:OyhEILdY0
>>338
山奥の道で変なものに会うとかは大体どの巻にも入っとるな
ワイは全身真っ赤な人型の何かが玄関の上の窓から家の中をずっと覗いとる話が好きや
山奥の道で変なものに会うとかは大体どの巻にも入っとるな
ワイは全身真っ赤な人型の何かが玄関の上の窓から家の中をずっと覗いとる話が好きや
329: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:25:57.02 ID:xY69dQklp
芸人かなんかの怪談で、
ダンスやってる女の子の夢に、死んだ親戚のおじいちゃんが出てきて「踊って!踊って!」って言ってくる。
でもあとからよく思い出したら、「代わって!代わって!」って言ってた話ほんと怖かった
ダンスやってる女の子の夢に、死んだ親戚のおじいちゃんが出てきて「踊って!踊って!」って言ってくる。
でもあとからよく思い出したら、「代わって!代わって!」って言ってた話ほんと怖かった
342: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:26:34.24 ID:K95MCc/C0
>>329
こっわ
こっわ
333: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:26:10.91 ID:w9Y4uvAWM
ほん怖だかでやってた大学の実験みたいなのが好きやったわ、ラスト抱きつかれて雨戸かなんかドターンって閉められて終わりのやつ
341: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:26:31.97 ID:5Qiyut+L0
杖をついた男が赤いコートを着て白い大きなマスクを口につけた女性に出会った。
女は男に近づくと一言、こう尋ねた。
「私キレイ?」
少し考えた後、男は答えた。
「ええ、キレイですよ」
するとその女性は突然マスクに手をかけ、それを剥ぎ取りながらこう言った。
「これでも・・・キレイかー!!」
何と、その女性の口は耳まで裂けていたのだ。
しかし、男は少しだけ困った顔をしながらこういった。
「私は目が見えないんですよ、なので"これでも"というのが何のことかはわかりません」
少し思案した後、女は男の手を取ると頬の裂けている部分をなぞらせた。
頬に触れた男の手が一瞬揺れ、自分の話している相手が口の裂けている女だと気づいた。
そして女は、もう一度先ほどの質問を繰り返した。
「これでも・・・口が裂けていてもキレイか!」
男の答えは変わらなかった。むしろ、よりはっきりと言い放った。
「あなたは、キレイな人です」
そして、男は光を感じない目を女に向けるとこう続けた。
「私が光を失ってからずいぶん経ちます、そして多くの人に会ってきました。
今のように道で声をかけられたこともあります。多くの人は私が盲目だと知ると
声をかけたことをあやまり、同情し、申し訳なさそうに去っていくのです。
しかし、あなたは私の意見を聞こうとしてくれる。口のことも触れさせることで
教えてくれた。私を特別視していないようですごく嬉しいことです。
私は外見のことはわからないので、そういった基準でしか判断できませんが
あなたは少なくとも、私にとってはキレイな人です。
失礼でなければ、あなたともっと話をしてみたいです」
と、とても嬉しそうに話す男。
女はポカーンとした後、急にボンッ!と音が出そうな勢いで赤面し
「あ、ありがとう、きょきょきょ今日は時間がないから、これ、こここれで失礼します」
とだけ言うと走っていってしまった。
走りながら女は自分に言い聞かせる。
(心臓がすごくドキドキしているのは今走ってるから!)
頭に浮かぶ先ほどの男の嬉しそうな顔を振り払いながら赤面した女は走り続けた。
それから、杖を持った男と大きなマスクをした女性が
仲よさそうに話しながら歩いているのがたびたび目撃されたという。
女は男に近づくと一言、こう尋ねた。
「私キレイ?」
少し考えた後、男は答えた。
「ええ、キレイですよ」
するとその女性は突然マスクに手をかけ、それを剥ぎ取りながらこう言った。
「これでも・・・キレイかー!!」
何と、その女性の口は耳まで裂けていたのだ。
しかし、男は少しだけ困った顔をしながらこういった。
「私は目が見えないんですよ、なので"これでも"というのが何のことかはわかりません」
少し思案した後、女は男の手を取ると頬の裂けている部分をなぞらせた。
頬に触れた男の手が一瞬揺れ、自分の話している相手が口の裂けている女だと気づいた。
そして女は、もう一度先ほどの質問を繰り返した。
「これでも・・・口が裂けていてもキレイか!」
男の答えは変わらなかった。むしろ、よりはっきりと言い放った。
「あなたは、キレイな人です」
そして、男は光を感じない目を女に向けるとこう続けた。
「私が光を失ってからずいぶん経ちます、そして多くの人に会ってきました。
今のように道で声をかけられたこともあります。多くの人は私が盲目だと知ると
声をかけたことをあやまり、同情し、申し訳なさそうに去っていくのです。
しかし、あなたは私の意見を聞こうとしてくれる。口のことも触れさせることで
教えてくれた。私を特別視していないようですごく嬉しいことです。
私は外見のことはわからないので、そういった基準でしか判断できませんが
あなたは少なくとも、私にとってはキレイな人です。
失礼でなければ、あなたともっと話をしてみたいです」
と、とても嬉しそうに話す男。
女はポカーンとした後、急にボンッ!と音が出そうな勢いで赤面し
「あ、ありがとう、きょきょきょ今日は時間がないから、これ、こここれで失礼します」
とだけ言うと走っていってしまった。
走りながら女は自分に言い聞かせる。
(心臓がすごくドキドキしているのは今走ってるから!)
頭に浮かぶ先ほどの男の嬉しそうな顔を振り払いながら赤面した女は走り続けた。
それから、杖を持った男と大きなマスクをした女性が
仲よさそうに話しながら歩いているのがたびたび目撃されたという。
423: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:30:32.42 ID:UWYho7et0
>>341
素敵な話やなー
顔赤くなるのかわいい
素敵な話やなー
顔赤くなるのかわいい
344: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:26:36.97 ID:iC8rqOD70
簡単作成キット
[人]
・主人公、良い友だち、悪い友だち
・キレるジジイ
・数珠をジュリジュリしてるババア
・騒ぐ親
[物]
・やたらめったらお経が書かれてる何か
・しめ縄
・御札
・木の箱
[場所]
・古ぼけた神社or寺
・親の実家
・田舎
・村外れ
・廃屋
・禁足地
[セリフ]
・~らしい
・今から~~年前
・あそこに入ったのか!
・~~さんを呼んでこい
・今夜はここに泊まれ
・もしかしたら元には戻らない
・あそこにいるのは質の悪い~~というやつ
これを使ってみんなもこわいはなしをつくろう
[人]
・主人公、良い友だち、悪い友だち
・キレるジジイ
・数珠をジュリジュリしてるババア
・騒ぐ親
[物]
・やたらめったらお経が書かれてる何か
・しめ縄
・御札
・木の箱
[場所]
・古ぼけた神社or寺
・親の実家
・田舎
・村外れ
・廃屋
・禁足地
[セリフ]
・~らしい
・今から~~年前
・あそこに入ったのか!
・~~さんを呼んでこい
・今夜はここに泊まれ
・もしかしたら元には戻らない
・あそこにいるのは質の悪い~~というやつ
これを使ってみんなもこわいはなしをつくろう
352: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:27:05.02 ID:1tsvuj7R0
83 名前:本当にあった怖い名無し [sage]: 2011/03/03(木) 04:48:25.07 ID:U/L3r3su0
昔住んでた集合団地での話。
朝6時くらいに起きてカーテンを開け何気なく外を見てたら、
向かい側にある棟の階段の踊り場に女性の看護士さんが居た。
何か考え事をしてるのか、階段の方を見て突っ立っていたが、
その時は特に気に留めることも無く、夜勤帰りなのか、大変そうだな程度に思い、
コーヒーでも入れようと、その場を離れようとしたとこでふと疑問に思った。
その踊り場の見渡せるとこから、そこに居る人が見える範囲って、
大体身長160~170cmの人の胸元くらいまでなんだが、
その看護士は何故か腰のとこまで見えてたんだ。
身長にすると190cm以上超えてるんじゃないかというような位置。
見間違いかと思ってもう一度外を見たら、
その看護士がこちらをガン見してニタァっと笑ってた。
俺は慌ててカーテンを閉めた。
その直後、ビーーッという呼び鈴が鳴りだし、俺はビクッとした。
脳裏にあの看護士が浮かんだが、まさかそんな早くにここまで来るとは思えないし、
ただの偶然だろうと気を落ち着けつかせて、ドアの覗き窓を見たら
何故か後ろ向きで猫背になっている看護士がそこに居た。
俺は怖くなって、ベランダに出て例の踊り場に看護士が居ない事を確認すると
わが身を顧みず3階の高さから飛び降りて、近くの友人宅に逃げた。
昔住んでた集合団地での話。
朝6時くらいに起きてカーテンを開け何気なく外を見てたら、
向かい側にある棟の階段の踊り場に女性の看護士さんが居た。
何か考え事をしてるのか、階段の方を見て突っ立っていたが、
その時は特に気に留めることも無く、夜勤帰りなのか、大変そうだな程度に思い、
コーヒーでも入れようと、その場を離れようとしたとこでふと疑問に思った。
その踊り場の見渡せるとこから、そこに居る人が見える範囲って、
大体身長160~170cmの人の胸元くらいまでなんだが、
その看護士は何故か腰のとこまで見えてたんだ。
身長にすると190cm以上超えてるんじゃないかというような位置。
見間違いかと思ってもう一度外を見たら、
その看護士がこちらをガン見してニタァっと笑ってた。
俺は慌ててカーテンを閉めた。
その直後、ビーーッという呼び鈴が鳴りだし、俺はビクッとした。
脳裏にあの看護士が浮かんだが、まさかそんな早くにここまで来るとは思えないし、
ただの偶然だろうと気を落ち着けつかせて、ドアの覗き窓を見たら
何故か後ろ向きで猫背になっている看護士がそこに居た。
俺は怖くなって、ベランダに出て例の踊り場に看護士が居ない事を確認すると
わが身を顧みず3階の高さから飛び降りて、近くの友人宅に逃げた。
402: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:29:35.23 ID:vlceeduH0
>>352
長ったらしいのよりこういうやつのほうがやっぱ怖いわ
長ったらしいのよりこういうやつのほうがやっぱ怖いわ
368: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:27:40.56 ID:2/D1K8DZ0
231 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 2000/10/09(月) 03:31
子どもの頃の話。
子どもの頃、僕は2階建ての借家にすんでいた。
母親も仕事をしていたので、学校から帰っても自分一人のことが多かった。
ある日、夕方遅く学校から帰ってくると、家の中が暗い。
「おかあさ~ん」と呼ぶと、2階からか小さな声で「はあ~い」と
応える声がする。もういっかい呼ぶとまた「はあ~い」。
自分を呼んでいるような気がして、2階へあがる。
階段をあがったところでまた母を呼ぶと、奥の部屋から「はあ~い」と声がする。
奇妙な胸騒ぎと、いっこくも母に会いたいのとで、奥の部屋へゆっくりと
近づいていく。
そのとき、下で玄関を開ける音がする。母親があわただしく買い物袋をさげて
帰ってきた。「しゅんすけ、帰ってる~?」明るい声で僕を呼んでいる。
僕はすっかり元気を取り戻して、階段を駆け下りていく。
そのとき、ふと奥の部屋に目をやる。
奥の部屋のドアがキキキとわずかに動いた。
僕は一瞬、ドアのすきまに奇妙なものを見た。
こっちを見ている白い人間の顔だった。
子どもの頃の話。
子どもの頃、僕は2階建ての借家にすんでいた。
母親も仕事をしていたので、学校から帰っても自分一人のことが多かった。
ある日、夕方遅く学校から帰ってくると、家の中が暗い。
「おかあさ~ん」と呼ぶと、2階からか小さな声で「はあ~い」と
応える声がする。もういっかい呼ぶとまた「はあ~い」。
自分を呼んでいるような気がして、2階へあがる。
階段をあがったところでまた母を呼ぶと、奥の部屋から「はあ~い」と声がする。
奇妙な胸騒ぎと、いっこくも母に会いたいのとで、奥の部屋へゆっくりと
近づいていく。
そのとき、下で玄関を開ける音がする。母親があわただしく買い物袋をさげて
帰ってきた。「しゅんすけ、帰ってる~?」明るい声で僕を呼んでいる。
僕はすっかり元気を取り戻して、階段を駆け下りていく。
そのとき、ふと奥の部屋に目をやる。
奥の部屋のドアがキキキとわずかに動いた。
僕は一瞬、ドアのすきまに奇妙なものを見た。
こっちを見ている白い人間の顔だった。
382: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:28:24.25 ID:HBQzLWHa0
>>368
これほんま嫌い怖い
これほんま嫌い怖い
436: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:31:19.84 ID:FDsyyFtj0
440: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:31:28.17 ID:wNOVs6H0d
裏世界ピクニック読んどるやつおる?
468: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:32:47.26 ID:2qXdhFby0
>>440
アニメ化してほしい
アニメ化してほしい
487: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:33:33.89 ID:7HR79UBy0
ワイが一番怖いと思ったの実際の事故と一致するバスの話なんやがわかるやつおらん?
入院してる友達に聞いた話とかいうやつやったはず
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589038.html
入院してる友達に聞いた話とかいうやつやったはず
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589038.html
501: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:34:27.64 ID:1tsvuj7R0
>>487
全く意味がわかりません
でググれば出るで
全く意味がわかりません
でググれば出るで
606: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:39:58.41 ID:7HR79UBy0
>>501
サンガツ
サンガツ
601: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:39:41.01 ID:e+zoG9D50
タイトル忘れたけど会社の人とひたすら階段を登る?話が結構怖かった記憶がある
一人ずつおかしくなっていくやつ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4586575.html
一人ずつおかしくなっていくやつ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4586575.html
627: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:41:00.11 ID:nwZEgkfq0
>>601
非常口から退勤する奴じゃないか?
非常口から退勤する奴じゃないか?
630: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:41:02.66 ID:tEBhvuBy0
651: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:42:10.19 ID:FDsyyFtj0
人志松本のゾッとする話とかまたやってほしい。友人の目玉が飛び出たその次の日からその友人の存在が消える奴好き
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5257738.html
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5257738.html
676: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:43:26.02 ID:5oAaXm690
>>651
あれおもろかったな
真偽はともかくみんな話し方も上手かった
あれおもろかったな
真偽はともかくみんな話し方も上手かった
735: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:46:06.05 ID:bBlPakCpa
>>676
話術で人を笑かしてるプロやしうまいよなあ
ガキの今田から聞いた怖い話ほんま怖いかった
話術で人を笑かしてるプロやしうまいよなあ
ガキの今田から聞いた怖い話ほんま怖いかった
737: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:46:18.39 ID:TfBlf8YO0
>>651
松本の自殺する瞬間を写真撮った奴怖かったわ
話自体はありがちなもんなのかもしれんけど話し方次第であんな怖くなるもんなのかと
松本の自殺する瞬間を写真撮った奴怖かったわ
話自体はありがちなもんなのかもしれんけど話し方次第であんな怖くなるもんなのかと
670: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:43:08.69 ID:Pk3ytpjX0
天井の話自分で探しだしたわ
俺は団地の5階に一人で住んでいる。
お金が無かったので、築年数が随分と経っていた5階建ての5階が空き部屋になっていたので借りた。
もちろん、エレベーターなんて便利なものは無い。
住み始めて1年が経った頃だった。
当初は気づかなかったが、いつ頃からか屋上をパタパタと人が歩いている足音がする。
昼でも夜でも。が、不思議に思いながらも特には気にしてはいなかった。
先日、強風のせいでアンテナの調子が悪くなったらしく、屋上へ上がるために脚立を持った業者さんがやって来た。
音を立てそうだからと、わざわざ業者さんが俺の家にも挨拶に来てくれた。
だから冗談のつもりだったんだけれど、「以前から屋上で足音がするので何か見つけたら教えて下さいね」と伝えた。
業者さんは苦笑いしながらも、「怖いこと言わないで下さいよ~」と言っていた。
作業は無事に終了したらく、「特に何もありませんでしたよ」と言って帰っていった。
問題が起こったのは、その日の夜だった
屋上からの足音がいつもと違った。
俺がトイレに立つと、まるで後を付けるようにパタパタと音がする。
今までは俺とは無関係にあっちこっちへ歩いて行くような音だったのに・・・。
トイレに入った後、なんだか怖かったので、いつも換気用に開けっ放しにしている窓をすぐに閉めた。
すると、トイレの曇りガラスに、明らかに上から頭を下げたシルエットが現れた。
ビックリしてすぐトイレから出ると、大家さんの非常連絡先に電話して状況を伝えたが、全然信じてもらえない。
もう本当に怖い。
今すぐにでも引っ越したい。
俺は団地の5階に一人で住んでいる。
お金が無かったので、築年数が随分と経っていた5階建ての5階が空き部屋になっていたので借りた。
もちろん、エレベーターなんて便利なものは無い。
住み始めて1年が経った頃だった。
当初は気づかなかったが、いつ頃からか屋上をパタパタと人が歩いている足音がする。
昼でも夜でも。が、不思議に思いながらも特には気にしてはいなかった。
先日、強風のせいでアンテナの調子が悪くなったらしく、屋上へ上がるために脚立を持った業者さんがやって来た。
音を立てそうだからと、わざわざ業者さんが俺の家にも挨拶に来てくれた。
だから冗談のつもりだったんだけれど、「以前から屋上で足音がするので何か見つけたら教えて下さいね」と伝えた。
業者さんは苦笑いしながらも、「怖いこと言わないで下さいよ~」と言っていた。
作業は無事に終了したらく、「特に何もありませんでしたよ」と言って帰っていった。
問題が起こったのは、その日の夜だった
屋上からの足音がいつもと違った。
俺がトイレに立つと、まるで後を付けるようにパタパタと音がする。
今までは俺とは無関係にあっちこっちへ歩いて行くような音だったのに・・・。
トイレに入った後、なんだか怖かったので、いつも換気用に開けっ放しにしている窓をすぐに閉めた。
すると、トイレの曇りガラスに、明らかに上から頭を下げたシルエットが現れた。
ビックリしてすぐトイレから出ると、大家さんの非常連絡先に電話して状況を伝えたが、全然信じてもらえない。
もう本当に怖い。
今すぐにでも引っ越したい。
682: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:43:43.98 ID:HBQzLWHa0
>>670
こわっ
こわっ
707: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:44:44.41 ID:64G/dyQn0
>>670
なかなか怖さの演出がうまい
なかなか怖さの演出がうまい
681: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:43:42.89 ID:5hCEZcQ/p
35 名前:本当にあった怖い名無し:2008/06/11(水) 23:59:01 ID:A2lg6WN+0
鬼門を開ける方法
本当に、人生が嫌になったらこれを試してください。
1:秋葉原駅から日比谷線に乗り、茅場町駅で降りてホームを八丁堀方面に行くと、鉄格子の下に塩がおかれてるので、それを足で蹴散らしてください
2:そのまま東西線に乗り換え、高田馬場駅で降りてホームを西武新宿線乗り換え方面に行くと、鉄格子の下に塩がおかれているので、それを足で蹴散らしてください
3:そのままもう一度東西線で茅場町駅で降りて改札をくぐり、4a出口の階段の下に米を10粒たらしてください
4:そのまま日比谷線の茅場町駅に乗り、築地駅で降りてホームを築地本願寺方面に行くと、鉄格子の下に塩がおかれているので、それを足で蹴散らしてください
5:そのまま日比谷線に乗り、目を閉じてあなたが一番したいことを考えながら手を組んでそのまま乗っていてください。
鬼門を開ける方法
本当に、人生が嫌になったらこれを試してください。
1:秋葉原駅から日比谷線に乗り、茅場町駅で降りてホームを八丁堀方面に行くと、鉄格子の下に塩がおかれてるので、それを足で蹴散らしてください
2:そのまま東西線に乗り換え、高田馬場駅で降りてホームを西武新宿線乗り換え方面に行くと、鉄格子の下に塩がおかれているので、それを足で蹴散らしてください
3:そのままもう一度東西線で茅場町駅で降りて改札をくぐり、4a出口の階段の下に米を10粒たらしてください
4:そのまま日比谷線の茅場町駅に乗り、築地駅で降りてホームを築地本願寺方面に行くと、鉄格子の下に塩がおかれているので、それを足で蹴散らしてください
5:そのまま日比谷線に乗り、目を閉じてあなたが一番したいことを考えながら手を組んでそのまま乗っていてください。
730: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:45:49.15 ID:IftWbaVp0
>>681
これとエレベーター操作で異世界行く話は妙に生々しくて怖い
これとエレベーター操作で異世界行く話は妙に生々しくて怖い
804: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:49:00.35 ID:0AqPrvgwd
どっかのお坊さんの怖い話で
ホテルの5階から骨がボキボキ折れながら落ち続ける霊の話怖かった
ホテルの5階から骨がボキボキ折れながら落ち続ける霊の話怖かった
846: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:50:41.89 ID:scf/Uyhk0
>>804
見たことないけどこの一レスでめっちゃ怖いの伝わってくるやん
どこで見たかわからん?
見たことないけどこの一レスでめっちゃ怖いの伝わってくるやん
どこで見たかわからん?
926: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:54:13.17 ID:0AqPrvgwd
>>846
YouTubeの怪談のイベントの話だったと思うけど詳細忘れた
語りがうまくてほんと怖かったよ
YouTubeの怪談のイベントの話だったと思うけど詳細忘れた
語りがうまくてほんと怖かったよ
808: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:49:15.19 ID:wcLdCuAsa
ある所にとても仲の悪い夫婦と、二人の間に生まれた小さな男の子が住んでいた。
ある日のこと、妻との言い争いの最中に激昂した夫は思わず包丁で妻を刺し殺してしまう。
我に返り青ざめた彼は台所の床下に穴を掘ると、その場所に妻の死体を埋めた。
自責の念から自首することも考えたのだが、そうするには残された息子があまりにも不憫でならない。
そこで息子には「母さんは遠いところへ旅に出た」とだけ告げ、近所の人たちには「実家へ帰っている」と嘘をつき、ごまかしとおすことにした。
ところが、その日からどうも息子の自分を見る目がおかしい。
もしかしたら、見られたのか?
そうだとすれば仕方がない、いっそのこと息子を殺して自分も・・・
そんな考えに追い詰められたある日、彼は食事の席で息子に「一つおまえに言っておきたいことがある」と言った。
我が子を手にかける前に、真実を伝えておこうと思ったのだ。
ところが、彼が次の言葉を発する前に、息子がこんなことを聞いてきた。
「お父さん、僕もお父さんにどうしても聞きたいことがあるの。お父さんは、どうしてずっとお母さんをおんぶしているの?」
ある日のこと、妻との言い争いの最中に激昂した夫は思わず包丁で妻を刺し殺してしまう。
我に返り青ざめた彼は台所の床下に穴を掘ると、その場所に妻の死体を埋めた。
自責の念から自首することも考えたのだが、そうするには残された息子があまりにも不憫でならない。
そこで息子には「母さんは遠いところへ旅に出た」とだけ告げ、近所の人たちには「実家へ帰っている」と嘘をつき、ごまかしとおすことにした。
ところが、その日からどうも息子の自分を見る目がおかしい。
もしかしたら、見られたのか?
そうだとすれば仕方がない、いっそのこと息子を殺して自分も・・・
そんな考えに追い詰められたある日、彼は食事の席で息子に「一つおまえに言っておきたいことがある」と言った。
我が子を手にかける前に、真実を伝えておこうと思ったのだ。
ところが、彼が次の言葉を発する前に、息子がこんなことを聞いてきた。
「お父さん、僕もお父さんにどうしても聞きたいことがあるの。お父さんは、どうしてずっとお母さんをおんぶしているの?」
825: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:50:03.64 ID:FDsyyFtj0
>>808
USOの再現Vであったな。ああいう番組もまたやってほしい
USOの再現Vであったな。ああいう番組もまたやってほしい
823: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:49:59.07 ID:aDo6T+HP0
『異世界に行く方法』
準備する方法:10階以上あるエレベーター
1.まずエレベーターに乗ります。
(乗るときは絶対ひとりだけ)
2.次にエレベーターに乗ったまま、4階、2階、6階、2階、10階と移動する。
(この際、誰かが乗ってきたら成功できません)
3.10階についたら、降りずに5階を押す。
4.5階に着いたら若い女の人が乗ってくる。
(その人には話しかけないように)
5.乗ってきたら、1階を押す。
6.押したらエレベーターは1階に降りず、10階に上がっていきます。
(上がっている途中に、違う階をおすと失敗します。ただしやめるなら最後のチャンスです)
7.9階を通り過ぎたら、ほぼ成功したといってもいいそうです。
成功を確かめる方法は、1つだけあるそうです。
その世界には、貴方しか人はいないそうです。
そこからどうなるかは、わかりません。
でも一つ言えることは、5階で乗ってきた人は、人ではないということだけ……。
準備する方法:10階以上あるエレベーター
1.まずエレベーターに乗ります。
(乗るときは絶対ひとりだけ)
2.次にエレベーターに乗ったまま、4階、2階、6階、2階、10階と移動する。
(この際、誰かが乗ってきたら成功できません)
3.10階についたら、降りずに5階を押す。
4.5階に着いたら若い女の人が乗ってくる。
(その人には話しかけないように)
5.乗ってきたら、1階を押す。
6.押したらエレベーターは1階に降りず、10階に上がっていきます。
(上がっている途中に、違う階をおすと失敗します。ただしやめるなら最後のチャンスです)
7.9階を通り過ぎたら、ほぼ成功したといってもいいそうです。
成功を確かめる方法は、1つだけあるそうです。
その世界には、貴方しか人はいないそうです。
そこからどうなるかは、わかりません。
でも一つ言えることは、5階で乗ってきた人は、人ではないということだけ……。
870: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:51:48.24 ID:EnivuI4ua
>>823
ワイこの話読んだあと1週間くらいエレベーターが制御不能になる夢見たわ
ワイこの話読んだあと1週間くらいエレベーターが制御不能になる夢見たわ
905: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 21:53:14.14 ID:TRZuh0lB0
>>823
異世界とか言われてももうなろうしかおもいうかばんわ
異世界とか言われてももうなろうしかおもいうかばんわ
転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1549713780/
【画像あり】日本の秘境宗教は甘え←論破できる?
怖い放送事故、奇妙な事件、UMAなどを語るスレ
完成!ドリームハウス『断崖絶壁・狭小9坪の家がひどすぎると話題』新春スペシャル
おまえらに航空事故紹介したる
なりかたがわからない職業
【失笑!】思わず吹いたレス集合『あ、俺のはいいです』
涙がボロボロでる感動映画
俺が笑ったボケての画像貼っていくから少しでも笑ったら寝ろ
論理的に考えるようなクイズ教えてくれ