800px-Battlefields_in_the_Russo_Japanese_War


2: 高輝度青色変光星(愛知県) [JP] 2019/12/06(金) 11:38:42.84 ID:fUd4bFvZ0
というわけで、日本スゲー!となった。



545: デネブ(関東地方) [NL] 2019/12/07(土) 18:09:30.52 ID:v8vQFrBK0
>>2
天皇がエンペラーになった瞬間だからな



546: ハービッグ・ハロー天体(SB-iPhone) [US] 2019/12/07(土) 18:18:36.51 ID:E1xw2tCY0
>>545
尚その後15年以内にロシアも中国もトルコもオーステリアも帝国を辞めた



549: ヒドラ(ジパング) [US] 2019/12/07(土) 18:34:58.79 ID:vTkBsobf0
>>545
日本は江戸時代から帝国扱いだったらしいよ。
江戸時代に蝦夷付近で漂流した船乗りの大黒屋光太夫は、ロシアに保護されサンキトペテルブルグに連れてかれて、エカテリーナ女帝に面会してる。
その時宮廷で、日本は多くの大名が割拠した国を、将軍がまとめて、天皇が君臨している帝国として扱われているよ。
イギリスのような王国より、帝国民だった日本人は待遇が上だったと、後に幕府の役人に供述している。



3: クェーサー(東京都) [NL] 2019/12/06(金) 11:38:59.13 ID:nps05TTs0
冬将軍に勝った国

それが大日本帝国



275: 太陽(東京都) [GB] 2019/12/06(金) 15:44:23.37 ID:HKRCpjX50
>>3
冬将軍て欧州側の話じゃないのか?
てか乃木大将がドイツやフランスの指揮官だったら即壊滅してたんじゃないのか…



5: アルファ・ケンタウリ(コロン諸島) [US] 2019/12/06(金) 11:39:51.45 ID:E+EXu853O
樺太の戦いでも
なかなかの腰抜けっぷりをソ連軍は見せている



101: 海王星(SB-iPhone) [ニダ] 2019/12/06(金) 12:29:20.02 ID:IKeEnKzd0
>>5
ロシアだアホ



199: フォボス(埼玉県) [US] 2019/12/06(金) 14:28:21.12 ID:E4xcT44L0
>>5
滅びかけの日本相手に苦戦しすぎだったな
やっぱ極東だとテンション上がらんのだろうな
クリミア戦争のカムチャツカ包囲戦ではイギリス、フランス相手に勝ったけど



282: アルファ・ケンタウリ(コロン諸島) [CA] 2019/12/06(金) 15:55:29.08 ID:E+EXu853O
>>199
どうにもやり口に
ビビりが入ってるんだよね
恐る恐る手を出して来る感じ



7: はくちょう座X-1(日本) [KR] 2019/12/06(金) 11:41:07.31 ID:4RxLg2vd0
でもけっこう微妙な勝利なんでしょ



8: ニクス(千葉県) [US] 2019/12/06(金) 11:41:15.73 ID:pVsPDh+20
痛いな、脳みそ湧いてるな

日本のはただの辺境の小競り合いで小さな戦いだろ
この手のケースではロシアはなんどか負けてきてるんだよ

大したことない。ましてや犠牲出しまくってんだろうが



42: ハダル(茸) [JP] 2019/12/06(金) 11:56:11.15 ID:RnQZ6Rrf0
>>8
バルチック艦隊沈められてるのに、辺境の小競り合いで大したことないとか、ロシアに対して逆に失礼だろ。



201: ヒドラ(SB-iPhone) [US] 2019/12/06(金) 14:31:28.44 ID:qXu2vgCv0
>>42
で、日本勝ったーってモスクワ行きロシアが本気出すよって言われて逃げた日本



361: ケレス(愛知県) [TR] 2019/12/06(金) 20:22:32.40 ID:UrF2I1N60
>>201
逃げながら権益をしこたま持って帰ったらしいw



45: ダイモス(東京都) [US] 2019/12/06(金) 11:58:05.26 ID:Mmca8EBT0
>>8
陸は各地の重要拠点を制圧海は歴史上まれに見る完勝で艦隊殲滅首都モスクワは工作で共産革命引き起こして大混乱
慌てて講和結んだけど直ぐに帝制ロシア消滅
これで勝ったと言わないんだったら戦争の勝利条件は厳しすぎるな



12: 褐色矮星(茸) [ニダ] 2019/12/06(金) 11:42:05.72 ID:ipUKbSZq0
おそろしあ



14: 子持ち銀河(福井県) [US] 2019/12/06(金) 11:42:29.77 ID:Wpl3PkEI0
冬戦やべーからな冬まで持ちこたえれば天然に籠城できる



162: 環状星雲(庭) [US] 2019/12/06(金) 13:20:25.06 ID:JaHtqMNK0
>>14
ここがよく分からんのだが、ロシア人は寒さ感じないのか?
条件は同じだと思うんだが
冬はお互い小競り合い程度にしとけば問題なくね?



165: ミラ(ジパング) [IN] 2019/12/06(金) 13:30:30.82 ID:dhzdKfeN0
>>162
よく知らんけど守勢は兵舎やらの防寒設備はしっかりしてるけど遠征してる攻撃側はテントや良くて掘っ立て小屋だろうから寒さへの耐性が全然違うんじゃね



15: かみのけ座銀河団(静岡県) [US] 2019/12/06(金) 11:42:33.04 ID:9wd7c4RJ0
ロシアに怨みがある国が一斉に日本を褒め称えたからな。



19: イータ・カリーナ(SB-Android) [NO] 2019/12/06(金) 11:44:12.19 ID:u/Vm7UzK0
>>15
アジア諸国もアジア人が白人に勝った!って喜んでたしな



37: 宇宙の晴れ上がり(やわらか銀行) [JP] 2019/12/06(金) 11:51:56.95 ID:J2Y+Rzox0
>>15
アドミラルトーゴーだっけか、ビールにも名前つけてたよなw



20: アルビレオ(東京都) [US] 2019/12/06(金) 11:44:36.59 ID:ssLokxl60
冷戦は事実上負け



34: クェーサー(コロン諸島) [US] 2019/12/06(金) 11:48:44.63 ID:/SjRVKGJO
>>20
国がバラバラになったからね…ソ連解体



22: ニート彗星(茸) [ZA] 2019/12/06(金) 11:45:06.16 ID:AyN30rgD0
アフガニスタンにも負けてるな



479: ウンブリエル(神奈川県) [ニダ] 2019/12/07(土) 12:13:24.81 ID:zuZC2Fx+0
>>22
帝国の墓場と言われるほど
あの地域に手を出した勢力は痛い目にあう場所だから



26: ダイモス(神奈川県) [US] 2019/12/06(金) 11:45:43.38 ID:RnBNJuaZ0
ロシアの冬に足取られて没落の切っ掛けになってるな
講和で国内の不満があってもスパッと戦争切り上げた明治政府は相当に頭が良かった



72: 木星(岡山県) [MK] 2019/12/06(金) 12:16:17.33 ID:nAiVxxJz0
>>26
戦争賠償金取らなかったのが後々に影響した



75: カロン(家) [US] 2019/12/06(金) 12:19:07.85 ID:+5NdPRco0
>>72
取らなかったんじゃない
取れなかったんだ



27: 褐色矮星(東京都) [US] 2019/12/06(金) 11:45:55.05 ID:jRHGDeYb0
モンゴル帝国にボロ負けしてるやん



198: ケレス(中国地方) [ES] 2019/12/06(金) 14:28:15.40 ID:WhOoHSoq0
>>27
あれはチート
現代戦に例えると、騎馬は航空機みたいなもんで
その練度がモンゴルは半端無い
その上に、中国の攻城兵器を導入してるので籠城も意味が無い
奴等に負けない方法は山岳の歩兵戦に持ち込むとか、大量射手で待伏せくらいしかない

いづれにしても防戦で負けない以外、対処法ないからな



229: ミランダ(ジパング) [CN] 2019/12/06(金) 14:55:44.20 ID:Cu4WPqPK0
>>198
日本には世界的にも珍しい重装弓騎兵がおったで



568: アケルナル(群馬県) [JP] 2019/12/08(日) 17:34:50.68 ID:vOs9vD1y0
>>198
信長みたいに柵立てて後ろから鉄砲三段撃ちしてれば勝てただろ



611: ミランダ(庭) [CH] 2019/12/09(月) 00:16:49.39 ID:hanIfsH+0
>>568
鎌倉時代だぞ。
飛び道具は弓矢の時代。
そしてモンゴル軍は馬上射手がチート。
まあ、当時の世界最強な訳だ。



31: ミラ(SB-Android) [SE] 2019/12/06(金) 11:48:23.16 ID:jTxDvEKH0
ノモンハンでボッコボコに仕返しされたけどな



141: テチス(福岡県) [CN] 2019/12/06(金) 12:55:26.55 ID:t6diUrg80
>>31
ノモンハンは日本の負けでいいけどソ連の辛勝だよ
フルボッコにはされてない
だから辻が勝てた戦を台無しにしやがってと現地指揮官に自殺を強要した



193: ベクルックス(宮城県) [IT] 2019/12/06(金) 14:23:06.37 ID:zF+bxn9T0
>>31
司馬遼太郎あたりで認識止まってるだろ
ロシアが機密文書公開してひっくり返ったぞ
少なくとも死傷者数はロシアの方が多かったって判明してる



328: オリオン大星雲(大阪府) [MX] 2019/12/06(金) 18:15:44.71 ID:kN3ngkbh0
>>193
停戦直前時点でソビエト側で稼働出来る戦車が無くなったくらいだしな
日本軍と違いガソリンエンジン採用していたのが仇となった、装甲撃ち抜かれなくても火災で全員焼死なんてしばしば起きた
日本軍は九五式軽戦車はガソリンだったがディーゼルの八九式中戦車は回収修理して再度戦力化出来たから実数よりも補う事で対応出来た



47: カストル(北陸地方) [US] 2019/12/06(金) 11:59:04.26 ID:E0X0y6F80
動乱期にポーランド・リトアニア同君国家にモスクワを占領されてる



329: オリオン大星雲(大阪府) [MX] 2019/12/06(金) 18:17:44.93 ID:kN3ngkbh0
>>47
ポーランドは今でこそ小国だが歴史的に列強国だったからな、ノルウェーとかも



49: グレートウォール(茸) [AR] 2019/12/06(金) 12:00:13.18 ID:EfXFrZMd0
ロシアっていくらか分裂してもなおあの国土ってのがすごいよな
もうちょっと独立する地域あってもいい気するけど



58: アルゴル(埼玉県) [CN] 2019/12/06(金) 12:05:08.18 ID:GBRKMQZi0
>>49
すごいというか誰も住んでない国土広すぎて逆に重荷でしょ
ロシアの国力的にウラル山脈から東は完全にお荷物
ロシア人は国土が広いのが自慢らしいがそのせいで国が貧乏こいてるのがわからない



71: ミランダ(ジパング) [ニダ] 2019/12/06(金) 12:15:54.32 ID:JiS/l0PW0
>>58
地下資源開発の余地
温暖化の進展による永久凍土の氷解で
利用可能な広大な国土の出現



51: ハッブル・ディープ・フィールド(コロン諸島) [US] 2019/12/06(金) 12:00:30.73 ID:fsZ9RBFhO
モンゴル人は300年もロシアを支配統治してたけど



55: ボイド(庭) [US] 2019/12/06(金) 12:03:17.74 ID:TJNFWAOX0
キエフ公国も含めたらモンゴルも入るだろw
あれでロシア人はトラウマを植え付けられて、今の力こそパワーな気質になった。



330: オリオン大星雲(大阪府) [MX] 2019/12/06(金) 18:18:40.84 ID:kN3ngkbh0
>>55
猜疑心も培われたからな



56: アークトゥルス(東京都) [US] 2019/12/06(金) 12:04:08.21 ID:iu2ORZyq0
モンゴル人からすれば冬将軍なんてむしろ暖かいレベルで
全然大したこと無いからな



59: ボイド(庭) [US] 2019/12/06(金) 12:07:26.59 ID:TJNFWAOX0
あと、冬戦争も実質ソ連の敗北と言われてる。
フィンランドには冬将軍が効かず、シモ・ヘイヘなんて化け物もいたから
被害がちょっとでかすぎた。



60: ダークエネルギー(大阪府) [ニダ] 2019/12/06(金) 12:09:39.46 ID:tYp42Vqq0
>>59
第二次世界大戦の前哨戦と考えたら無効だな



332: オリオン大星雲(大阪府) [MX] 2019/12/06(金) 18:21:03.02 ID:kN3ngkbh0
>>59
冬戦争は結果カレリア地方をソ連に持っていかれたぞ、勝ったのはカレリア地方取り返した継続戦争のほうだろ
その後連合国側に寝返って戦勝国になってる



74: デネブ・カイトス(埼玉県) [US] 2019/12/06(金) 12:17:53.74 ID:dGznElse0
考えてみたらナポレオンとヒトラーは笑っちゃうくらい同じ末路を辿ってるんだよな



76: かみのけ座銀河団(大阪府) [JP] 2019/12/06(金) 12:19:15.80 ID:w6DVxEEu0
ナポレオンはモスクワ占領したんじゃなかった?



90: デネブ・カイトス(埼玉県) [US] 2019/12/06(金) 12:24:37.02 ID:dGznElse0
>>76
焦土作戦で何も残さないよう焼き払いながら後退されたのでモスクワももぬけの殻だった
一応モスクワは占領したんだから勝ちだろと降伏を待ってたら食糧が尽き、飢えで撤退するところを背後から襲われて壊滅



78: 子持ち銀河(千葉県) [ニダ] 2019/12/06(金) 12:20:37.31 ID:k+kJ2Ton0
サハリン全土を占領してたので
サハリンは日本の領土になるはずだったのに北側を交渉で放棄して
賠償金も0円。

しかしこの条件を飲まなかったら敗戦してた。



270: テチス(やわらか銀行) [HR] 2019/12/06(金) 15:40:45.34 ID:tA7MC1JM0
>>78
あれはセオドアの策略だわな
アメリカは同じことを北方四島でも日本にやっている
必ず揉めるような火種を作っている



83: ハレー彗星(騒) [US] 2019/12/06(金) 12:21:22.64 ID:VaUU9DFr0
あっさり撤退なんてしてないよ
死に物狂いで戦ってダメだったから撤退だ
実際問題、あれほど極寒じゃなければナチスは勝ってたよ
それでも1500万人を殺してるからな
1500万人を殺してさえ勝てなかった凄まじい戦争だ



93: プレアデス星団(長崎県) [MA] 2019/12/06(金) 12:25:50.51 ID:KSvA1ZP10
乃木将軍は実は強かった!



148: テチス(福岡県) [CN] 2019/12/06(金) 13:01:11.70 ID:t6diUrg80
>>93
近代攻城戦の戦術がなかったから乃木を責めることはできない
第一次世界大戦でも同じような死屍累々の戦場があった
だから戦後マジノ線という無用の長物をフランスは作った



249: ニュートラル・シート磁気圏尾部(茸) [ニダ] 2019/12/06(金) 15:25:11.46 ID:sPXz1BL30
>>148
乃木大将がとにかく塹壕掘れと命じたのを「乃木は旅順に穴掘りに行ってるのかww」ってみんな笑ってたとか聞くね
そうやって敵前まで掘り進めた塹壕から日本兵が一気に飛び出しロシアの陣地を制するのを見て
「ああ砲陣地も機関銃陣地も歩兵の突撃で普通に潰せるんじゃん」
と勘違いした観戦武官が、WW1の戦場で無茶な突撃を命じ自軍兵の屍の山を築いたっていう
とくにイギリス



273: ケレス(中国地方) [ES] 2019/12/06(金) 15:43:17.57 ID:WhOoHSoq0
>>148
乃木英霊のウィキペディアとか見るとさ
真面目に凄いと思うわ

海外の評価が高いのも頷ける



111: 金星(SB-Android) [NO] 2019/12/06(金) 12:32:41.30 ID:fOfv0lJ80
日本はイギリスのおかげ



140: かみのけ座銀河団(長崎県) [SE] 2019/12/06(金) 12:55:25.29 ID:bCPRZT/U0
まあ、日本の力だけで勝ったわけではないけどな
艦隊戦では開戦までのイギリスの謀略がすさまじい



144: ハレー彗星(関西地方) [DE] 2019/12/06(金) 12:56:51.84 ID:sITOD1se0
ロシアって米ソで争ってたから大国っぽい雰囲気だけど
人口にしても日本とそんなかわらないんだよね



146: 冥王星(新潟県) [DE] 2019/12/06(金) 12:58:21.88 ID:5AARHAVD0
>>144
いや日本が大国なんだよ
ヨーロッパで一億人以上いる国なんて一つもないんだし



364: 黒体放射(茸) [FR] 2019/12/06(金) 20:39:46.17 ID:Nht0K2Th0
>>146
世界的に見たって人口では上位だからな
なんだったらTOP10に入るんじゃないか?



153: 高輝度青色変光星(東京都) [US] 2019/12/06(金) 13:04:04.60 ID:jJoUe7UY0
でかい国攻めると補給線延びてやられるからな



154: エリス(ジパング) [DE] 2019/12/06(金) 13:04:38.52 ID:r+JRtMN00
 
第二次世界大戦後の各軍比較するとこんなイメージ
    陸軍 海軍 空軍 物量
日本  C   A   B   E
米国  A   S   S   S
ドイツ A   C   B   D
ソ連  C→A F   B   S
英国  A   A   A   A

 



277: 金星(茸) [CN] 2019/12/06(金) 15:46:33.20 ID:NLYbDoAX0
>>154
日本の陸軍がCとか、フィリピンやパラオのアメリカ軍事実上壊滅させてんだけど



156: ベクルックス(東京都) [US] 2019/12/06(金) 13:10:28.19 ID:XWGX+bbE0
冬将軍+畑で兵士が獲れるだからな
チート国家にほどがある



204: カロン(千葉県) [SG] 2019/12/06(金) 14:35:22.81 ID:KIrxrzpD0
日露戦争は本国に攻め込んだわけではない。ロシアとしては出先で負けたようなもの。



208: ケレス(中国地方) [ES] 2019/12/06(金) 14:37:05.33 ID:WhOoHSoq0
>>204
結構ガチだぞ
勿論革命のお陰だけど



217: かに星雲(神奈川県) [US] 2019/12/06(金) 14:43:59.67 ID:rLCKiYQk0
ロシアには冬将軍という協力な援軍がある。
ナポレオンもヒトラーも冬将軍には勝てなかった。



227: カロン(ジパング) [ヌコ] 2019/12/06(金) 14:54:02.40 ID:qM/3Q5IS0
冬将軍で自国民も大量に死んでるが



231: フォボス(埼玉県) [US] 2019/12/06(金) 15:03:40.39 ID:E4xcT44L0
>>227
ロシア人世界一従順な国民だから



244: 木星(学校) [ニダ] 2019/12/06(金) 15:18:58.20 ID:M4Izbqm/0
真面目に言うと日露戦争に勝利国は無いんだよ
どちらも領土も取ってないし賠償もしてない



246: 熱的死(神奈川県) [CN] 2019/12/06(金) 15:21:26.24 ID:jGkYJkO+0
ロシアは実質的にマップでいう端っこを抑えてる上に広いから
本来守りに割り振らないといけない戦力まで全部攻撃に振れるっていう強みがあるのが強力すぎる



247: カストル(奈良県) [US] 2019/12/06(金) 15:23:05.11 ID:L0VkAW630
勝ったっていうのは微妙すぎる 「負けなかった」が正確じゃね?

ロシアが得意としてるのは撤退戦 
だが「勝つ」為にモスクワまで日本軍を進めるなんて不可能
トーチカレベルで一体何万人の死傷者を出したことか・・・死者数も日本が圧倒的だろ

負けない戦いができている段階で、革命闘争が起こってくれた
革命が起こるように日本軍が工作したのかもしれんが、それでも勝ったとまでは・・・
賠償金も取れず、我慢を重ねていた日本国民の不満が限界まできたこともあって、
軍国主義がさらに悪い方向へ行ってしまった



250: ケレス(中国地方) [ES] 2019/12/06(金) 15:26:51.62 ID:WhOoHSoq0
>>247
中国がフルボッコにされてる現状を知ってるから、日本は必死だったんだよ

負けたら中国の二の舞い
その一心で戦ってる感じ



430: ベラトリックス(長屋) [US] 2019/12/07(土) 06:33:04.19 ID:eG3SclTk0
>>247
教科書に勝ったと書いてあるんだが



335: ポラリス(コロン諸島) [CZ] 2019/12/06(金) 18:30:08.84 ID:qkXJq7ylO
ナポレオンは何で冬に遠征したのかと思う。夏にすれば良かったのに。



341: ウォルフ・ライエ星(東京都) [GB] 2019/12/06(金) 18:39:05.92 ID:ezdGRycV0
>>335
ナポレオンは夏に遠征した。
夏のうちに国境付近で決戦してさっさと講話して終わらせる予定だったんだよ。
ロシア軍が全力で逃げたので、決戦をするため追いかけたらモスクワまで鬼ごっこする羽目になった。



413: パラス(埼玉県) [CN] 2019/12/07(土) 01:17:04.44 ID:jdqlnI/p0
八甲田山で雪山には勝てないと勉強しただろ


転載元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1575599873/
ジョンレノンってたかが4,5人のグループで仲違いしてたくせに戦争反対とかよく言えるな

フィラデルフィア事件のような都市伝説教えて!

「日本人らしいイケメン」と言うと一体誰になるんだろうな…?

巨大な物が怖いという『ジャイアントケルプ』

ポケモンYABEEEEEEとKOEEEEEEな話し教えて下さい

心に響く有名な泣ける詩

ゲームの怖い噂とか教えろください