1: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)13:56:20 ID:QxC
オスのゴリラが交尾できるのは通常群れのボスだけ

2: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)13:57:01 ID:QxC
ゴリラと人間の遺伝子は98.25%が同じ
4: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)13:57:21 ID:QxC
ゴリラは霊長類最大
5: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)13:57:30 ID:v0G
実数のほぼ全ては超越数
6: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)13:57:44 ID:QxC
ゴリラは危険を察知するとうねり声や叫び声で威嚇する
7: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)13:58:04 ID:5V8
ゴリラばっかやんけ!
8: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)13:58:23 ID:Z53
月に行った人よりチャレンジャー海淵に行った人の方が少ない
9: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)13:58:26 ID:QxC
ゴリラと人間は大昔は共存共栄の関係にあって思考が似通っている
10: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)13:58:46 ID:VFZ
一番長い首都名はスリランカのスリジャヤワルダナプラコッテだが、
正式名称を含めるとタイのバンコクがクルンテーププラマハーナコーンアモンラタナコーシンマヒンタラーユッタヤーマハーディーロック
ポップノッパラットラーチャターニーブリーロムウドムラチャニーウェートマハーサターンアモーンピマーンアワターンサティットサッカタッティヤウィサヌカムプラシットが最長になる
正式名称を含めるとタイのバンコクがクルンテーププラマハーナコーンアモンラタナコーシンマヒンタラーユッタヤーマハーディーロック
ポップノッパラットラーチャターニーブリーロムウドムラチャニーウェートマハーサターンアモーンピマーンアワターンサティットサッカタッティヤウィサヌカムプラシットが最長になる
11: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)13:58:51 ID:RZj
金色のMSは鏡のように宇宙空間を写すので意外と目立たない
12: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)13:59:56 ID:QxC
ピカソのフルネームは
パブロ・ディエゴ・ホセ・フランシスコ・デ・パウラ・フアン・ネポムセーノ・マリア・
デ・ロス・レメディオス・シブリアーノ・センティシマ・トリニダード・ルイス・イ・ピカソ
パブロ・ディエゴ・ホセ・フランシスコ・デ・パウラ・フアン・ネポムセーノ・マリア・
デ・ロス・レメディオス・シブリアーノ・センティシマ・トリニダード・ルイス・イ・ピカソ
14: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:00:45 ID:oYL
パンの袋を留めるアレの名前は「バッグクロージャー」
15: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:01:02 ID:QxC
ミイラは昔機関車の燃料に使われてた
いっぱいあったしよく燃えるから
いっぱいあったしよく燃えるから
18: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:01:54 ID:QxC
地球が生まれる確率は
バラバラにした時計の部品を学校などにある50mプールに入れ、
プールの水をかき回し、水の流れだけで時計が組み上がる確率と同じ
バラバラにした時計の部品を学校などにある50mプールに入れ、
プールの水をかき回し、水の流れだけで時計が組み上がる確率と同じ
20: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:02:37 ID:v0G
地球を今の質量のまま直径約2cmに圧縮するとブラックホールになる
21: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:02:42 ID:QxC
馬の血液型は3兆近くあるらしい
22: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:02:59 ID:VFZ
風の谷のナウシカの王蟲の鳴き声は、布袋寅泰のギターで演奏された
23: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:03:12 ID:QxC
大猩々はゴリラのこと
24: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:03:28 ID:RZj
RX-78ガンダムは8機ある
25: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:03:45 ID:QxC
ゴリラは目を合わせてコミュニケーションする
27: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:04:29 ID:QxC
世界最少年齢の妊娠は4歳で、出産は5歳だが、
初潮は生後数ヶ月である
初潮は生後数ヶ月である
28: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:04:42 ID:RZj
>>27
えぇ…
えぇ…
31: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:04:56 ID:QxC
ディディコングはチンパンジーでドンキーコングの弟分
32: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:06:09 ID:RZj
シャアはニュータイプではない
34: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:07:11 ID:QxC
チンパンジーとボノボの関係は,サピエンス人とネアンデルタール人の関係と同じ
36: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:07:44 ID:QxC
体幹筋は体の中心となる胴体全体の筋肉
39: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:08:55 ID:oYL
演奏する際に絶対に音を出してはならない曲がある
40: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:09:15 ID:Z53
>>39
3分34秒だったっけか
3分34秒だったっけか
48: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:13:20 ID:oYL
>>40
4分33秒やで
通称やけど
4分33秒やで
通称やけど
41: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:09:19 ID:QxC
スリッパを発明したのは日本
44: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:10:08 ID:QxC
北海道犬は、アイヌ民族が飼育してきた日本犬種である。
46: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:10:42 ID:QxC
アメリカではitの年収のピークは30代
49: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:13:22 ID:yyJ
>>46
こういうの聞くとどうやって人生設計すればいいんだと困惑するわ
70まで仕事しろとか言うくせにまともに雇ってもらえるのは30~40代とかイミフ
こういうの聞くとどうやって人生設計すればいいんだと困惑するわ
70まで仕事しろとか言うくせにまともに雇ってもらえるのは30~40代とかイミフ
47: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:11:48 ID:QxC
ダムは〇基と数える
51: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:17:25 ID:syY
マロン=栗 ではない
52: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:18:20 ID:Sg7
ウガンダにはトイレットペーパーを三角に折るだけの仕事がある
54: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:22:04 ID:QxC
ヘクサカズラの臭いは腐ったタマネギや口臭と同じ
55: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:22:49 ID:QxC
土星の衛星タイタンの北極にはチンポー湖という液体の湖がある
57: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:23:51 ID:QxC
演歌は公民権運動と取り締まりを避けるため歌われた演説歌の略
58: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:24:47 ID:QxC
ポニーは肩までの高さが140センチ以下の馬の総称
59: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:25:19 ID:qRD
シーザーサラダの由来は、カエサル
ではなく、レシピを考案したアメリカ人の名前
ではなく、レシピを考案したアメリカ人の名前
60: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:26:06 ID:syY
飲料メーカーのダイドーの元の名称は大阪合同製薬
61: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:26:23 ID:qRD
フレンチトーストの由来は、フランス革命
ではなく、考案したアメリカ人の名前
ではなく、考案したアメリカ人の名前
62: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:27:26 ID:QxC
沖縄には日本のカエルののうち1/4の12種類いる
64: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:28:09 ID:oUU
フライドポテトは米国では「フレンチポテト」と呼ばれる
なお米仏関係が悪化すると度々「フリーダムポテト」と改名される模様
なお米仏関係が悪化すると度々「フリーダムポテト」と改名される模様
65: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:28:20 ID:qRD
パイプタバコ好きには常識やと思うが
ダンヒルは元々パイプや葉巻のブランド
創設者アルフレッド・ダンヒルがお洒落も好きだったので、同じ名前のファッション会社を開いた
ダンヒルは元々パイプや葉巻のブランド
創設者アルフレッド・ダンヒルがお洒落も好きだったので、同じ名前のファッション会社を開いた
68: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:29:02 ID:MXZ
函館や九州では豚串も焼き鳥と呼ぶ
69: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:30:40 ID:QxC
島嶼効果とは島など隔離された環境で生物は巨大化か縮小化することをさす
70: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:30:59 ID:oUU
世界初の鉄道として開業したリバプール・アンド・マンチェスター鉄道は初日に人身事故を起こし死亡者を出した
71: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:32:12 ID:QxC
アメリカでもっとも有名なギャングアルカポネは
刑務所時代にくたばれ豚野郎と言われ周りの囚人から馬鹿にされた
刑務所時代にくたばれ豚野郎と言われ周りの囚人から馬鹿にされた
72: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:32:47 ID:qRD
津川雅彦・朝丘雪路夫妻のの遠い親戚に宮川大輔
高橋克典と梅宮アンナははとこ
高橋克典と梅宮アンナははとこ
73: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:33:52 ID:QxC
ライオンの群れをプライドという
74: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:34:04 ID:PiS
もっとも隣接している都道府県庁は京都と滋賀
75: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:34:19 ID:Z53
養殖のフグには毒が無いが肝を食べるのは禁止されている
76: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:37:53 ID:Z53
世界で最も強い毒ボツリヌストキシンAは500gあれば全人類を殺せる
77: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:38:08 ID:qRD
伊達政宗は過去に2人いる
毛利元春も2人いる
毛利元春も2人いる
78: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:38:51 ID:QxC
ふぐはとれたてより寝かせるとタンパク質が旨味に分解されておいしくなる
81: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:42:15 ID:qRD
タバコ自体の歴史は古いが、現在一般的な紙巻きタバコの歴史は浅い。皆が吸い出す様になったのは太平洋戦争後。そもそも味を楽しむ葉巻やパイプ、タバコの粉を鼻から吸い込む嗅ぎタバコなどが本来のスタイル
82: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:42:16 ID:oUU
世界で初めて飛行機で空を飛んだのはライト兄弟だが暫くアメリカではライト兄弟の実績を疑問視されサミュエル・ラングレーが飛行機の発明者とされた
83: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:43:36 ID:QxC
女性として初めて大西洋横断飛行に成功したアメリア・イアハートは失踪したが
遺体と飛行機は今も発見されていない
遺体と飛行機は今も発見されていない
87: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:45:02 ID:qRD
>>83
墜落したかな?的な場所周辺から遺骨は出て来てるが、彼女の物である可能性は低い
墜落したかな?的な場所周辺から遺骨は出て来てるが、彼女の物である可能性は低い
88: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:47:01 ID:QxC
>>87
クツの中の髪の毛からDNA検査されたらしい
クツの中の髪の毛からDNA検査されたらしい
84: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:43:51 ID:qRD
高橋名人の有名な言葉には続きがある。
「ゲームは1日1時間。外で遊ぼう元気良く。僕らの仕事はもちろん勉強。成績上がればゲームも楽しい。僕らは未来の社会人。」
「ゲームは1日1時間。外で遊ぼう元気良く。僕らの仕事はもちろん勉強。成績上がればゲームも楽しい。僕らは未来の社会人。」
85: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:44:23 ID:syY
ショッカー(戦闘員)の声「イー」は度重なるリテイクの末に俳優がヤケで出したのがキッカケ
86: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:44:41 ID:QxC
ルパン三世はタコが苦手理由はヌメヌメしてるから
90: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:47:47 ID:MXZ
>>86
次元は先端恐怖症で尖った物が苦手
次元は先端恐怖症で尖った物が苦手
89: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:47:41 ID:qRD
青酸カリの味を化学的に分析すると、「錆び臭くて甘くない杏仁豆腐の味」
92: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:49:32 ID:oUU
スパークリングワインの代表格として有名なのはフランスのシャンパンだが世界最大のスパークリングワイン消費国は実はドイツ
93: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:49:41 ID:s4U
銭形はめっちゃ強い
95: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:51:03 ID:qRD
>>93
原作だと、ルパンが「タイマンだと絶対敵わないから、徒党を組んで相手するしかない」的なこと言ってたで
原作だと、ルパンが「タイマンだと絶対敵わないから、徒党を組んで相手するしかない」的なこと言ってたで
96: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:51:54 ID:s4U
>>95
設定だとルパン一味が束になっても敵わない設定だで
設定だとルパン一味が束になっても敵わない設定だで
94: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:50:43 ID:MXZ
栗田貫一は「ルパン三世は墓まで持って行きたいのでアニメのルパン三世はもう作らないでほしい」といった旨の言葉を残している
尚現実
尚現実
97: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:52:36 ID:oUU
日本でも節税目的に発泡酒や第三のビールが作られたがアイルランドのギネスビールも元は課税回避の為の節税目的に作られた
98: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)14:53:31 ID:FB4
ルパンシリーズにマモーと言うキャラは3人いる
101: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:00:22 ID:qRD
室町時代~江戸始めあたりの日本語には、「子音に挟まれた母音は読まない」という習慣があった。なので、毛利は「もり」肥前の松浦は「まつら」と読んでいた
102: 名無しさん@おーぷん 20/01/15(水)15:04:02 ID:qRD
仮面ライダー1号こと藤岡弘、にちなみ、「fujioka」「kamenrider」と名付けられた星がある
転載元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1579064180/
洒落怖おすすめ
【洒落怖】洒落にならない怖い話『裏S区』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4632596.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『パンドラ・禁后』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589617.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『地下の丸穴』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589017.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『リゾートバイト』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589657.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『危険な好奇心・ハッピータッチ』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589674.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『リアル』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589627.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『八尺様』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4586568.html