1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/28(金) 16:33:13.560 ID:em6O4YdZd
諭吉
「
天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず」と言えり。
……
……
されども今、広くこの人間世界を見渡すに、かしこき人あり、おろかなる人あり、貧しきもあり、富めるもあり、貴人もあり、下人もありて、その有様雲と泥どろとの相違あるに似たるはなんぞや。
その次第はなはだ明らかなり。『実語教』に、「人学ばざれば智なし、智なき者は愚人なり」とあり。されば賢人と愚人との別は学ぶと学ばざるとによりてできるものなり。
」

「
天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず」と言えり。
……
……
されども今、広くこの人間世界を見渡すに、かしこき人あり、おろかなる人あり、貧しきもあり、富めるもあり、貴人もあり、下人もありて、その有様雲と泥どろとの相違あるに似たるはなんぞや。
その次第はなはだ明らかなり。『実語教』に、「人学ばざれば智なし、智なき者は愚人なり」とあり。されば賢人と愚人との別は学ぶと学ばざるとによりてできるものなり。
」

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/28(金) 16:34:05.751 ID:em6O4YdZd
諭吉「底辺職の人は、学ばなかったからそうなった。抜け出したかったら勉強しなさいと言うことだよ」
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/28(金) 16:54:43.867 ID:mZQ00VYCr
>>2
学んでも大半が底辺リーマンにしかなれてないんですが
学んでも大半が底辺リーマンにしかなれてないんですが
106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/28(金) 16:56:24.105 ID:IyW+OET3x
>>97
むしろ底辺リーマンになるための必要な最終学歴がインフレしてるだけだからな
祖父母と同じだけの幸せを獲得するのに祖父母よりうんと多くお金と時間が
学費に消えてくことに疑問を持った方が良いのでは
むしろ底辺リーマンになるための必要な最終学歴がインフレしてるだけだからな
祖父母と同じだけの幸せを獲得するのに祖父母よりうんと多くお金と時間が
学費に消えてくことに疑問を持った方が良いのでは
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/28(金) 16:34:11.667 ID:4PZ6fbJE0
学問のすすめは青空文庫で読んで欲しい
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/28(金) 16:34:16.564 ID:MtFIK94Ia
当たり前だろ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/28(金) 16:34:25.358 ID:nf+ws2Mn0
泣いた
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/28(金) 16:34:54.963
現実は非情なり
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/28(金) 16:35:16.355 ID:bzN/3jl4a
諭吉「つまりお前ら負け組が浮かび上がることなどないということっ・・・!」
ザワザワ・・・ ザワザワ・・・
ザワザワ・・・ ザワザワ・・・
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/28(金) 16:35:35.104 ID:pkDYCzL2M
正論
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/28(金) 16:36:28.127 ID:em6O4YdZd
俺「言ってること逆じゃないですか?誰が偉いとか誰が金持ってるとかそういうのはおかしいって話じゃないんですか?」
諭吉「逆。人の世には常に上下関係があるということだ。ドカタのような卑しい職業もあれば医者のように尊い職業もある」
諭吉「逆。人の世には常に上下関係があるということだ。ドカタのような卑しい職業もあれば医者のように尊い職業もある」
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/28(金) 16:36:32.974 ID:1gG03rE1a
愚か者になりたくないなら勉強しろとか弾圧をくらいたくないなら勉強しろとか外国に侵略されたくないなら勉強しろとか
生粋の努力厨だからな
生粋の努力厨だからな
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/28(金) 16:39:27.462 ID:T1y3SHZpM
>>16
努力厨やなw
今の慶應大生に見せてやりたい
努力厨やなw
今の慶應大生に見せてやりたい
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/28(金) 16:37:16.454 ID:em6O4YdZd
諭吉「身分制度はあるが、勉強したかどうかで人生は決まる。クソみたいな仕事で見下されて貧乏な一生を送りたくなければ勉強しなさい」
俺「はい…」
俺「はい…」
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/28(金) 16:41:58.619 ID:IyW+OET3x
>>18
そうは思わないな水飲み百姓が高学歴になってもやってることは先祖とさして変わらない
逆にそれなりの家の末裔は高卒ぐらいでも何だかんだ家を継いで踏ん張るものだ
自分が思うに財産や身分というのは一族で守るものであり個人のましてや
一代の努力など限界があるということ
そうは思わないな水飲み百姓が高学歴になってもやってることは先祖とさして変わらない
逆にそれなりの家の末裔は高卒ぐらいでも何だかんだ家を継いで踏ん張るものだ
自分が思うに財産や身分というのは一族で守るものであり個人のましてや
一代の努力など限界があるということ
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/28(金) 16:45:37.411 ID:RE4X1kRdd
>>38
シングルマザー家庭から立派なお医者様になられた人なんていくらでもいる
努力と勉強の結果だろ
家とか関係無くね
シングルマザー家庭から立派なお医者様になられた人なんていくらでもいる
努力と勉強の結果だろ
家とか関係無くね
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/28(金) 16:47:15.111 ID:IyW+OET3x
>>57
医者って手に職をつけてるだけで勤務医はサラリーマンだぞ世界的に見ても
職人のようなもので別に身分そのものは変わらないよ
医者って手に職をつけてるだけで勤務医はサラリーマンだぞ世界的に見ても
職人のようなもので別に身分そのものは変わらないよ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/28(金) 16:38:06.703 ID:Ln24CZTca
正論だけど生まれつき身分が決められるインドや中国はどうにもならん
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/28(金) 16:38:55.174 ID:T1y3SHZpM
>>20
少なくとも明治以降の日本なら
身分関係無く努力次第で上がっていけるだろう
少なくとも明治以降の日本なら
身分関係無く努力次第で上がっていけるだろう
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/28(金) 16:39:59.800 ID:fAjFWRY1a
貧困の連鎖が長く続いたせいで学ぶ機会のみならず学ぶ意欲すら失われている
そういう人間にこの言葉は届かない
目にも耳にも入らない
そういう人間にこの言葉は届かない
目にも耳にも入らない
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/28(金) 16:40:50.163 ID:al3Kh8T2d
これは子供の時に読みたかった
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/28(金) 16:40:58.529 ID:ZosOiMzid
たまに学ぶ機会すら無い人がいるのは悲しい
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/28(金) 16:41:50.486 ID:cA4f7R0lM
>>32
そんなことはないだろ
高校までは頑張れば行けるし
本当に努力すれば大学まで推薦で行くルートもある
そんなことはないだろ
高校までは頑張れば行けるし
本当に努力すれば大学まで推薦で行くルートもある
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/28(金) 16:44:50.943 ID:HXgBJbsL0
>>37
家庭の貧困で中卒就職って人もまだおるよ
家庭の貧困で中卒就職って人もまだおるよ
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/28(金) 16:46:12.411 ID:IyW+OET3x
>>52
それはむしろ幸福なことだよ現代なんて家が貧しいからまず手に職をつけて
親を楽にさせたいと考えた時野球選手とかサッカー選手のプロになるくらいしか
手がないじゃないか
それはむしろ幸福なことだよ現代なんて家が貧しいからまず手に職をつけて
親を楽にさせたいと考えた時野球選手とかサッカー選手のプロになるくらいしか
手がないじゃないか
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/28(金) 16:48:49.034 ID:HXgBJbsL0
>>60
職がつけられりゃいいけど
安い単純作業の肉体労働から碌な技術も身につけられずに
ただ老いていく人も珍しくないそうですよ
職がつけられりゃいいけど
安い単純作業の肉体労働から碌な技術も身につけられずに
ただ老いていく人も珍しくないそうですよ
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/28(金) 16:49:35.087 ID:IyW+OET3x
>>72
だから不幸な時代だわ学制改革の前の方がむしろ公平だった
だから不幸な時代だわ学制改革の前の方がむしろ公平だった
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/28(金) 16:41:02.396 ID:al3Kh8T2d
もっと勉強しとけばよかったってマジで思う
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/28(金) 16:42:50.588 ID:cA4f7R0lM
>>34
これはあるな
ガキの頃大人が「もっと勉強しとけば」って言ってるの聞いてたけど
マジでそう思う日が来るとは思わなんだ
これはあるな
ガキの頃大人が「もっと勉強しとけば」って言ってるの聞いてたけど
マジでそう思う日が来るとは思わなんだ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/28(金) 16:41:31.245 ID:MtFIK94Ia
タイトルがあれなんだから勉強しろに帰結するのは当然
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/28(金) 16:42:46.632 ID:qcsM4rcc0
何がすごいってこの発言をした人物が現金の象徴になってるってことだよな
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/28(金) 16:43:31.625 ID:IyW+OET3x
あとチャンスは自分で作るものだ待ってるだけで転がってくるものじゃない
それに棚ぼたでは大抵逃すものだ急にボールが来ても人間はシュートは打てない
能動的に自分からやる癖をつけることが必要だ
それに棚ぼたでは大抵逃すものだ急にボールが来ても人間はシュートは打てない
能動的に自分からやる癖をつけることが必要だ
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/28(金) 16:47:04.431 ID:DwUfCH3PM
>>46
わかる
わかる
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/28(金) 16:49:04.546 ID:IyW+OET3x
>>63
自分も生まれてこのかた散々棚から転がってきたぼた餅を食い逃してるわ
例えば自分の同級生は甲子園強豪のキャプテンで甲子園でるけどつまり自分の家の
近所にスカウトの方が来てたんだよね自分だって野球続けてたらもしかしたら
っていう思いがずっとのこってるよ
自分も生まれてこのかた散々棚から転がってきたぼた餅を食い逃してるわ
例えば自分の同級生は甲子園強豪のキャプテンで甲子園でるけどつまり自分の家の
近所にスカウトの方が来てたんだよね自分だって野球続けてたらもしかしたら
っていう思いがずっとのこってるよ
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/28(金) 16:44:10.497 ID:9ZQHmkLV0
天は余裕で二物も三物も与えますよってな
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/28(金) 16:44:11.046 ID:9sVK78Mr0
だから勉強しろって事だよ
タイトルよく見ろ
学問のすゝめだ
タイトルよく見ろ
学問のすゝめだ
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/28(金) 16:47:29.355 ID:sPfLvuaYd
>>49
でも俺知らなかった
どんな人でも絶対平等であるべきってメッセージかと思った
でも俺知らなかった
どんな人でも絶対平等であるべきってメッセージかと思った
56: 晃 2020/08/28(金) 16:45:31.712 ID:Ks/SNIM60
(^⊇^)…脱・脱亜論しなきゃいかん
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/28(金) 16:47:24.944 ID:fAjFWRY1a
バカな貧乏人は社会への憎しみしか抱かないから何言っても無駄
普通の貧乏人はそういうもんだと言って諦める
賢い貧乏人は貧困を脱却するために動き出す
普通の貧乏人はそういうもんだと言って諦める
賢い貧乏人は貧困を脱却するために動き出す
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/28(金) 16:48:05.152 ID:xCh3Q+z4a
短くして
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/28(金) 16:48:53.629 ID:4l9f0l7Id
>>70
バカと貧乏は自己責任
バカと貧乏は自己責任
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/28(金) 16:49:17.577 ID:6G0+4Y1xM
>>70
差別される職業があるのは当たり前
嫌だったら勉強しろ
差別される職業があるのは当たり前
嫌だったら勉強しろ
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/28(金) 16:50:14.756 ID:n7NVTtQe0
家庭環境最悪なところに生まれた子供はかわいそうだよね
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/28(金) 16:50:31.225 ID:L6lpf5W1d
勉強出来ない奴は死ねってこと?
こいつのどこが平等主義者なの?
ガチのレイシストじゃん
こいつのどこが平等主義者なの?
ガチのレイシストじゃん
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/28(金) 16:51:11.969 ID:0oNz10yv0
>>84
福沢諭吉は平等主義者でもなんでもないぞ
福沢諭吉は平等主義者でもなんでもないぞ
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/28(金) 16:51:15.377 ID:IyW+OET3x
そもそも慶應義塾は今で言う各種学校なので生徒を集めるための宣伝みたいなものだよ
本当に必要なことは身分は世代をまたぐものだから地元にしっかり根付いて一族で
信用を得ていくことだ
本当に必要なことは身分は世代をまたぐものだから地元にしっかり根付いて一族で
信用を得ていくことだ
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/28(金) 16:53:01.170 ID:kWDzzKcO0
まさしく学問のすすめなのに人権的な文書として紹介されるのわりと謎
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/28(金) 16:53:33.509 ID:7lLPgM82p
出来ない奴は死ね ×
やらない奴は死ね ◯
生まれながら金持ちのやつとど貧民家庭ではスタートラインが違うのは事実だよな
やらない奴は死ね ◯
生まれながら金持ちのやつとど貧民家庭ではスタートラインが違うのは事実だよな
96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/28(金) 16:54:35.177 ID:fAjFWRY1a
>>91
貧困家庭に生まれたからと言って社会を憎むなということ
アベガーのことだね
貧困家庭に生まれたからと言って社会を憎むなということ
アベガーのことだね
111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/28(金) 16:58:52.532 ID:YVM0WUTGd
>>96
何も助けてくれない社会に貢献する意味あんの?
普通は崩壊目指すと思うがね
何も助けてくれない社会に貢献する意味あんの?
普通は崩壊目指すと思うがね
112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/28(金) 17:00:52.465 ID:fAjFWRY1a
>>111
社会を壊すなんて無駄な努力やめて勉強しろよw
なぜこの単純明快なことがバカにはわからないのかw
社会を壊すなんて無駄な努力やめて勉強しろよw
なぜこの単純明快なことがバカにはわからないのかw
117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/28(金) 17:03:14.808 ID:7ixUq73d0
>>111
助けて貰えて当然と思い込んでるのがガキなんだよなぁ
そんなガキの目指す社会が良い物である筈がないんだよなぁ
助けて貰えて当然と思い込んでるのがガキなんだよなぁ
そんなガキの目指す社会が良い物である筈がないんだよなぁ
139: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/28(金) 17:31:01.813 ID:YVM0WUTGd
>>117
今の社会が良い物ではないから貧困層が拡大してんだろ
今の社会が良い物ではないから貧困層が拡大してんだろ
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/28(金) 16:54:14.869 ID:laXOXffV0
金持ち「都会で有名塾通って、私立幼稚園のエスカレーターします」
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/28(金) 16:54:30.025 ID:IyW+OET3x
百姓なら農家でいいんだよ三代ぐらいやればその業界のコネとノウハウが
かなり身につくからな世襲に勝る努力はない
世襲をひがむ暇があったら自分が初代だと思って本拠地を決めて孫の代で
花開くことを考えた方が良い
かなり身につくからな世襲に勝る努力はない
世襲をひがむ暇があったら自分が初代だと思って本拠地を決めて孫の代で
花開くことを考えた方が良い
107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/28(金) 16:56:30.571 ID:QQ1Mef6J0
>>95そういうまっとうな考えが出来ない遺伝的要因があるのかも知れないな・・・
98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/28(金) 16:54:52.652 ID:AR6V607UM
別にドカタってそんなに悪い仕事でも無くね
100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/28(金) 16:55:12.544 ID:AR6V607UM
ドカタって稼げるし
社会貢献度合いも大きいだろ
社会貢献度合いも大きいだろ
124: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/28(金) 17:07:23.688 ID:TnJJhG44M
VIPに似合わない教養になる話
転載元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1598599993/
海外の都市伝説ってどんなのがあるの?洒落怖でkoeeeeと思った話貼ろうぜ『半分よこせ』
よく話題になる確率の問題を集めてみる
世界史系・民族・文化に関するジョーク集
デパートの最上階にあった食堂の思い出
最強の画像で笑ったら寝るスレ
突然懐かしい匂いがして懐かしい感覚に襲われる
【笑えませんが】 哲学ジョーク集 【笑えます】