1: 名無し募集中。。。 2021/01/17(日) 18:03:37.91 0
2: 名無し募集中。。。 2021/01/17(日) 18:04:35.79 0
駄弁るすげえ
3: 名無し募集中。。。 2021/01/17(日) 18:04:38.15 0
だべるって今でも使うよな
100年前の若者すげーな
100年前の若者すげーな
4: 名無し募集中。。。 2021/01/17(日) 18:04:57.19 0
俺は毎回単騎遠征してる
5: 名無し募集中。。。 2021/01/17(日) 18:05:09.90 0
ドイツ好きすぎだろ
7: 名無し募集中。。。 2021/01/17(日) 18:05:45.60 0
単騎遠征いいなw
12: 名無し募集中。。。 2021/01/17(日) 18:06:53.37 0
>>7
どう考えてもおっさんオタクが地方公演に乗り込むイメージしか沸かないw
どう考えてもおっさんオタクが地方公演に乗り込むイメージしか沸かないw
8: 名無し募集中。。。 2021/01/17(日) 18:05:47.63 0
なんだかこんな大昔から変わらないんだな
普通に今と考え方が変わらない
普通に今と考え方が変わらない
14: 名無し募集中。。。 2021/01/17(日) 18:07:20.97 0
有能だとか5ch用語じゃん
大正時代の若者時代を先取りし過ぎて草
大正時代の若者時代を先取りし過ぎて草
18: 名無し募集中。。。 2021/01/17(日) 18:08:29.27 0
ドッぺるはダブるになって使われてるな
21: 名無し募集中。。。 2021/01/17(日) 18:08:42.94 0
なんでこんなにドイツ語由来多いんだろ?
興味深いな
興味深いな
177: 名無し募集中。。。 2021/01/17(日) 19:10:14.07 0
>>21
当時人口の5%しかいない大学生の第二外国語がドイツ語
大学生にしか分からない隠語みたいなもの
当時人口の5%しかいない大学生の第二外国語がドイツ語
大学生にしか分からない隠語みたいなもの
180: 名無し募集中。。。 2021/01/17(日) 19:13:20.36 0
>>177
使ってる自分に優越感感じてそうだものな
使ってる自分に優越感感じてそうだものな
25: 名無し募集中。。。 2021/01/17(日) 18:09:13.14 0
エトバスってかっこいいじゃん
26: 名無し募集中。。。 2021/01/17(日) 18:09:20.85 0
生きた時代が違うだけで中身は変わらんだろ
この時代に生まれていてもおまえらは当然陰キャだ
この時代に生まれていてもおまえらは当然陰キャだ
27: 名無し募集中。。。 2021/01/17(日) 18:09:25.99 0
今の若者はとか言われてるけど
何ら変わらない気がしてきた
何ら変わらない気がしてきた
28: 名無し募集中。。。 2021/01/17(日) 18:09:45.90 0
でも秀ってネットスラングに普通にありそうだな
キョロ充みたいな
キョロ充みたいな
29: 名無し募集中。。。 2021/01/17(日) 18:09:48.01 0
作りが今と変わらないな
30: 名無し募集中。。。 2021/01/17(日) 18:10:04.32 0
2ch用語と違ってインテリジェンス溢れてる
31: 名無し募集中。。。 2021/01/17(日) 18:10:11.28 0
でも秀はラノベの略称でありそう
32: 名無し募集中。。。 2021/01/17(日) 18:10:13.14 0
昔から〇〇るが好きなんだな日本人って
34: 名無し募集中。。。 2021/01/17(日) 18:10:42.87 0
ダブるはドッペるから派生したのかな
35: 名無し募集中。。。 2021/01/17(日) 18:10:44.30 0
ドッペルとダブルもドイツ語が英語になっただけで語源は同じだな
36: 名無し募集中。。。 2021/01/17(日) 18:11:05.43 0
ドイツ語に~る付けると医者っぽいな
37: 名無し募集中。。。 2021/01/17(日) 18:11:08.78 0
そりゃあ今の若者はなんていつの時代も言われてるからな
42: 名無し募集中。。。 2021/01/17(日) 18:11:43.86 0
>>37
老人の嫉妬は世の常やからね
老人の嫉妬は世の常やからね
39: 名無し募集中。。。 2021/01/17(日) 18:11:30.49 0
ジンゲルアップしてたらエトバスがドッペっちまったよ
40: 名無し募集中。。。 2021/01/17(日) 18:11:39.58 0
英語一辺倒の戦後と違ってドイツも先進国として尊敬されていた
41: 名無し募集中。。。 2021/01/17(日) 18:11:40.11 0
あれでも秀才→でも秀www
思考回路が今と同じ
思考回路が今と同じ
44: 名無し募集中。。。 2021/01/17(日) 18:11:54.43 0
おもろいな有能だとか今だと~しか勝たんみたいな感じか
52: 名無し募集中。。。 2021/01/17(日) 18:13:35.35 0
100年後の若者も草とか勝たんとか言ってんだろうな
55: 名無し募集中。。。 2021/01/17(日) 18:14:07.82 O
“摩利と新吾”で頻出だよなドッペる
60: みさき 2021/01/17(日) 18:15:29.18 0
>>55
まさかこのスレで摩利と新吾の話出るとは思わなかったわ
まさかこのスレで摩利と新吾の話出るとは思わなかったわ
70: 名無し募集中。。。 2021/01/17(日) 18:17:21.32 O
>>60
漫画漫画と言いながらあれだけが無視されているようで納得いかないんだよね
まさに今、再評価されてもよいのではと
漫画漫画と言いながらあれだけが無視されているようで納得いかないんだよね
まさに今、再評価されてもよいのではと
56: 名無し募集中。。。 2021/01/17(日) 18:14:09.21 0
旧制高校って今でいう超進学校みたいなもんらしいので
若者用語っていうか学をひけらかす的なニュアンスがあったんじゃないかドイツ語が多いのとか
若者用語っていうか学をひけらかす的なニュアンスがあったんじゃないかドイツ語が多いのとか
58: 名無し募集中。。。 2021/01/17(日) 18:15:17.44 0
旧制高校ではみんな英語だけでなくドイツ語も履修していた
学生がエリート意識を持ってちゃんと勉強していたいい時代だ
学生がエリート意識を持ってちゃんと勉強していたいい時代だ
64: 名無し募集中。。。 2021/01/17(日) 18:16:43.51 0
>>58
エリートしか学べなかった暗黒時代
エリートしか学べなかった暗黒時代
66: 名無し募集中。。。 2021/01/17(日) 18:16:57.26 0
さも知ってたかのように明日から普通に使ってみるか
67: 名無し募集中。。。 2021/01/17(日) 18:17:09.76 0
昔はドイツ製の薬品とかドイツ製の〇〇って言うと高性能・高級品のイメージだったらしい
68: 名無し募集中。。。 2021/01/17(日) 18:17:10.78 0
ドッペルゲンガー
72: 名無し募集中。。。 2021/01/17(日) 18:17:36.62 0
割と現代のネット上で流行る用語の発想に近い
73: 名無し募集中。。。 2021/01/17(日) 18:17:38.62 0
今こそ単騎遠征の時代
74: 名無し募集中。。。 2021/01/17(日) 18:18:03.73 0
駄弁るは高校の頃は普通に使ってたわ
76: 名無し募集中。。。 2021/01/17(日) 18:18:31.40 0
どくとるマンボウ面白いよな
85: 名無し募集中。。。 2021/01/17(日) 18:21:12.02 0
>>76
青春記は名作エッセイ
青春記は名作エッセイ
253: 名無し募集中。。。 2021/01/18(月) 00:56:36.31 0
>>76
ギリギリ徴兵されなかった年代だっけ
数年上なら学徒動員からの特攻行きで悲惨な生存率になってそう
ギリギリ徴兵されなかった年代だっけ
数年上なら学徒動員からの特攻行きで悲惨な生存率になってそう
79: 名無し募集中。。。 2021/01/17(日) 18:19:00.26 0
ちょうどいまファミレスに単騎遠征してるとこ
84: 名無し募集中。。。 2021/01/17(日) 18:20:44.35 0
大正時代って何年ぐらい前なんだっけ
91: 名無し募集中。。。 2021/01/17(日) 18:22:08.19 0
>>84
約100年
約100年
86: 名無し募集中。。。 2021/01/17(日) 18:21:12.25 0
旧制高校って今の大学相当だろ
100: 名無し募集中。。。 2021/01/17(日) 18:27:01.58 0
>>86
大学の1~2年教養課程だね
東大駒場が旧制一高
大学の1~2年教養課程だね
東大駒場が旧制一高
92: 名無し募集中。。。 2021/01/17(日) 18:22:32.94 0
100年前ならまあ現代言葉と感覚近いわな
93: 名無し募集中。。。 2021/01/17(日) 18:23:31.91 0
ボリュームリッヒ良いじゃん頭良い感じする
94: 名無し募集中。。。 2021/01/17(日) 18:24:25.67 0
>>93
激おこぷんぷん丸と同じレベルだと思うわ
激おこぷんぷん丸と同じレベルだと思うわ
97: 名無し募集中。。。 2021/01/17(日) 18:25:59.05 0
有能だは使い勝手がいいな
98: 名無し募集中。。。 2021/01/17(日) 18:26:07.72 0
万葉集とかの時代って一般人どんな言葉喋ってたんだろ
短歌とかに残ってるのなんて上流の言葉だろうし
短歌とかに残ってるのなんて上流の言葉だろうし
103: 名無し募集中。。。 2021/01/17(日) 18:28:26.83 0
一人で食堂行くっていうのは今で言うと一人焼肉ぐらいの感じなのか?
119: 名無し募集中。。。 2021/01/17(日) 18:31:39.51 0
>>103
当時は一人で飯を食う文化はなかった
韓国や中国が一人飯を嫌うのと同じ
一人飯が浸透したのはこの30年くらいや
当時は一人で飯を食う文化はなかった
韓国や中国が一人飯を嫌うのと同じ
一人飯が浸透したのはこの30年くらいや
106: 名無し募集中。。。 2021/01/17(日) 18:29:14.35 0
でも秀とかナチュラルに傷つくやつやめろ
107: 名無し募集中。。。 2021/01/17(日) 18:29:47.57 0
古文みたいに江戸以前は書き言葉はきろくされてるのに
書物がでてる江戸らへん以前の話し言葉は記録されてないのかな?
書物がでてる江戸らへん以前の話し言葉は記録されてないのかな?
120: 名無し募集中。。。 2021/01/17(日) 18:31:48.42 0
大正がもう少し続いてたら面白くなっただろうな
125: 名無し募集中。。。 2021/01/17(日) 18:33:14.65 0
>>120
元号の名前変わったぐらいで変わらねーよ
元号の名前変わったぐらいで変わらねーよ
123: 名無し募集中。。。 2021/01/17(日) 18:32:43.48 0
鹿鳴館スタイルとか皇族にも華族にもうまく継承されなくて勿体ないよな
あの頃の洋装素敵なのに
あの頃の洋装素敵なのに
130: 名無し募集中。。。 2021/01/17(日) 18:34:54.00 0
大正までは鬼が出てたからな
131: 名無し募集中。。。 2021/01/17(日) 18:35:12.99 0
大正元年
あした待たるる宝船
殉死
蓄音機(お喋りな人、他人の噂を言い触らす人)
諒闇不景気(諒闇とは天皇の喪中の意)
2年
阿呆陀羅経(夫に甲斐性が無く、妻は気がきかないの意)
もしもし(警察官が「おい」「こら」等と乱暴な言葉を使うのを止めて「もしもし」と言うようにと警視庁が各省庁に訓示した為)
新しい女(平塚らいてう)
3年
ナッチョラン
官僚
天佑(第一次世界大戦を元老の井上馨が「大正時代の天佑」と言った為)
劣悪文学(猥褻な小説)
4年
銀ブラ(銀座をぶらつくこと、又は銀座でブラジルコーヒーを飲むこと)
よくってよ(女学生用語)
着陸(男女がホテルに泊まる事)
5年
大正デモクラシー
ビリケン内閣(非立憲内閣。官僚内閣の寺内新首相がビリケン人形に似ていたので)
ゴム下駄(ぱっとしない男)
6年
長松(田舎者をさす蔑称。当時、好景気で東京に来る人が増えた)
ペラゴロ(浅草オペラの熱狂的なファン)
自然主義(公園や川べりなどでデートをすること)
7年
平民(原敬が平民宰相と呼ばれ各地に平民食堂や平民酒場が現れる)
女一揆(米騒動の発端が漁師の主婦だったため)
人類の敵(嫌いな人のこと。米を買い占めた商店にこの言葉の張り紙が貼られた)
8年
新勝色(第1次世界大戦戦勝で月桂冠の深緑色の服やショール、パラソルが売れた)
サボ(サボタージュから。この年から「サボる」が日常語になった)
イージー(イージー恋愛の略。学生が繁華街で女学生と知り合うこと)
9年
愛国民は麦を食え(原敬首相が食料対策として発言)
職業婦人(大戦後不景気で働く女性が増加)
都合解傭(リーマンが解雇されること)
あした待たるる宝船
殉死
蓄音機(お喋りな人、他人の噂を言い触らす人)
諒闇不景気(諒闇とは天皇の喪中の意)
2年
阿呆陀羅経(夫に甲斐性が無く、妻は気がきかないの意)
もしもし(警察官が「おい」「こら」等と乱暴な言葉を使うのを止めて「もしもし」と言うようにと警視庁が各省庁に訓示した為)
新しい女(平塚らいてう)
3年
ナッチョラン
官僚
天佑(第一次世界大戦を元老の井上馨が「大正時代の天佑」と言った為)
劣悪文学(猥褻な小説)
4年
銀ブラ(銀座をぶらつくこと、又は銀座でブラジルコーヒーを飲むこと)
よくってよ(女学生用語)
着陸(男女がホテルに泊まる事)
5年
大正デモクラシー
ビリケン内閣(非立憲内閣。官僚内閣の寺内新首相がビリケン人形に似ていたので)
ゴム下駄(ぱっとしない男)
6年
長松(田舎者をさす蔑称。当時、好景気で東京に来る人が増えた)
ペラゴロ(浅草オペラの熱狂的なファン)
自然主義(公園や川べりなどでデートをすること)
7年
平民(原敬が平民宰相と呼ばれ各地に平民食堂や平民酒場が現れる)
女一揆(米騒動の発端が漁師の主婦だったため)
人類の敵(嫌いな人のこと。米を買い占めた商店にこの言葉の張り紙が貼られた)
8年
新勝色(第1次世界大戦戦勝で月桂冠の深緑色の服やショール、パラソルが売れた)
サボ(サボタージュから。この年から「サボる」が日常語になった)
イージー(イージー恋愛の略。学生が繁華街で女学生と知り合うこと)
9年
愛国民は麦を食え(原敬首相が食料対策として発言)
職業婦人(大戦後不景気で働く女性が増加)
都合解傭(リーマンが解雇されること)
140: 名無し募集中。。。 2021/01/17(日) 18:39:40.73 0
>>131
サボるはなかなか廃れないな
サボるはなかなか廃れないな
245: 名無し募集中。。。 2021/01/17(日) 23:44:17.29 0
>>131
胡蝶しのぶがもしもしって使ってたのは大正時代の言葉だったからか!
胡蝶しのぶがもしもしって使ってたのは大正時代の言葉だったからか!
132: 名無し募集中。。。 2021/01/17(日) 18:35:26.71 0
10年
プロレタリア
暖簾の問屋:外務省の役人。ワシントン軍縮会議でのらりくらりと要領を得ない説明をし、暖簾に腕押しの集団といわれた
白蓮する?:私と浮気する?という意味。柳原白蓮の不倫事件が元で喫茶店などで遊び言葉として流行
11年
赤化
プラチナ(銀ブラよりランクが上という意味の女学生用語)
惚れ菌(好色な代議士。南方熊楠が資金集めで「女性が惚れる菌」の後援をしたところ「それをくれるなら寄付する」というのが殆ど代議士だった)
12年
ジリ貧(不況で業績がじりじりと下がっていく会社)
軽井沢心中(有島武郎と波多野秋子の心中)
このさいだから(関東大震災からの復興を目指す合言葉。冠婚葬祭や服装髪型などをすべて略式にして贅沢を改めようとした)
13年
三越ね(三越百貨店の味噌の目方不足の報道から、脳みそが少ない即ち頭が悪いという意味で女性に流行った)
ナオミズム(痴人の性の主人公ナオミのように性に奔放な女性)
14年
日本一面白い(講談社創刊のキングが74万部の大売れした。その宣伝文句の一節)
カルメン(不良少女団のボス少女)
SS(2人の女性と同時に同性愛すること)
15年
赤
おらが大将(「おらが」が口癖の田中義一陸軍大将)
モダン・ガール(モガ):洋服を着こなし、切り揃えられた断髪、爪にマニキュアをした流行の先端を行く女性。*1
ラジオ(無銭または無銭飲食のこと。無線とかけた)
プロレタリア
暖簾の問屋:外務省の役人。ワシントン軍縮会議でのらりくらりと要領を得ない説明をし、暖簾に腕押しの集団といわれた
白蓮する?:私と浮気する?という意味。柳原白蓮の不倫事件が元で喫茶店などで遊び言葉として流行
11年
赤化
プラチナ(銀ブラよりランクが上という意味の女学生用語)
惚れ菌(好色な代議士。南方熊楠が資金集めで「女性が惚れる菌」の後援をしたところ「それをくれるなら寄付する」というのが殆ど代議士だった)
12年
ジリ貧(不況で業績がじりじりと下がっていく会社)
軽井沢心中(有島武郎と波多野秋子の心中)
このさいだから(関東大震災からの復興を目指す合言葉。冠婚葬祭や服装髪型などをすべて略式にして贅沢を改めようとした)
13年
三越ね(三越百貨店の味噌の目方不足の報道から、脳みそが少ない即ち頭が悪いという意味で女性に流行った)
ナオミズム(痴人の性の主人公ナオミのように性に奔放な女性)
14年
日本一面白い(講談社創刊のキングが74万部の大売れした。その宣伝文句の一節)
カルメン(不良少女団のボス少女)
SS(2人の女性と同時に同性愛すること)
15年
赤
おらが大将(「おらが」が口癖の田中義一陸軍大将)
モダン・ガール(モガ):洋服を着こなし、切り揃えられた断髪、爪にマニキュアをした流行の先端を行く女性。*1
ラジオ(無銭または無銭飲食のこと。無線とかけた)
139: 名無し募集中。。。 2021/01/17(日) 18:39:38.83 0
ジリ貧は今でもあるな
長松は小説で見たことある
長松は小説で見たことある
143: 名無し募集中。。。 2021/01/17(日) 18:46:56.46 0
大昔から若者は何も変わってないよね
老害が最近の若者はってキレるところまでセット
老害が最近の若者はってキレるところまでセット
146: 名無し募集中。。。 2021/01/17(日) 18:47:46.48 0
吉田兼好が「最近の若いもんは」って書いてるらしいし
転載元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1610874217/
面白いと思って保存した画像を貼って行くスレ自分で考えた 『名言』 書いてけ
マジで入ってはいけない場所
芸能界ケンカ最強はだれだ?
なぜアニメがつまらなくなったのかをアニメを見ない奴が語る
実際に霊が映ったTV番組・映画
お笑い芸人の名言を集めよう
アニメ、ゲーム、マンガの裏設定
戦中生れのはずなのに