1: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:07:01.23 ID:R74lndym0
2: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:07:20.69 ID:R74lndym0
初めて知ったときは驚いたわ
4: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:07:53.46 ID:Xepl6Dq90
TOKYO
5: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:07:53.91 ID:R74lndym0
ちなみに沖縄やインパールではない
7: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:08:27.74 ID:/bD9s2ok0
空襲うけたところやろ?
22: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:10:15.33 ID:R74lndym0
>>7
空襲は一番多い東京でも11万人やで
原爆含めるなら広島の20万人
空襲は一番多い東京でも11万人やで
原爆含めるなら広島の20万人
95: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:19:23.41 ID:w3P2nBby0
>>22
むちゃくちゃ死んではるやん
こっわ
むちゃくちゃ死んではるやん
こっわ
124: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:22:15.47 ID:KoKRy9hJp
>>22
ほんま戦争は良くないわな
ほんま戦争は良くないわな
156: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:26:07.56 ID:R6JD9S/10
>>22
空襲だから被害者はただの一般市民ってのがな
空襲だから被害者はただの一般市民ってのがな
398: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:41:46.11 ID:TZxoLFxe0
>>7
日本兵
日本兵
9: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:08:55.95 ID:zTguWtSN0
ガ島?
11: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:09:12.61 ID:hamWLjSL0
沖縄?
12: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:09:37.76 ID:X0VrOOrya
ガダルカナルやろ
27: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:10:46.43 ID:R74lndym0
>>12
ガダルカナルは実は死者数も死傷率もそこまで多くない
ガダルカナルは実は死者数も死傷率もそこまで多くない
13: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:09:39.72 ID:1nbLEham0
中国
14: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:09:41.02 ID:AxRDs/Hua
硫黄島
15: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:09:53.48 ID:zLFdEgYrM
サイパン
16: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:09:54.65 ID:gv86cQsJd
広島やろ
18: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:10:03.54 ID:XlA/sjDt0
レイテ島
21: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:10:14.81 ID:AaSaXAL00
フィリピン
29: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:11:03.49 ID:R74lndym0
>>21
やっと正解や
地域別陸海軍戦死者数
本土 10.4万人
小笠原諸島 1.5万人
沖縄 8.9万人
中部太平洋 24.7万人
仏領インドシナ 1.2万人
タイ 0.7万人
マレー・シンガポール 1.1万人
ビルマ 16.5万人
フィリピン 49.9万人
蘭領インド 3.3万人
西部ニューギニア 5.7万人
東部ニューギニア 12.8万人
ソロモン諸島 8.8万人
ビスマルク諸島 3.0万人
朝鮮・台湾 6.6万人
満州 4.7万人
中国本土 45.6万人
ソ連 5.3万人
合計 212.1万人
※小数点第2位を四捨五入
やっと正解や
地域別陸海軍戦死者数
本土 10.4万人
小笠原諸島 1.5万人
沖縄 8.9万人
中部太平洋 24.7万人
仏領インドシナ 1.2万人
タイ 0.7万人
マレー・シンガポール 1.1万人
ビルマ 16.5万人
フィリピン 49.9万人
蘭領インド 3.3万人
西部ニューギニア 5.7万人
東部ニューギニア 12.8万人
ソロモン諸島 8.8万人
ビスマルク諸島 3.0万人
朝鮮・台湾 6.6万人
満州 4.7万人
中国本土 45.6万人
ソ連 5.3万人
合計 212.1万人
※小数点第2位を四捨五入
31: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:11:27.74 ID:7mnMO9DG0
>>29
なんでフィリピンはそんな死んだんや
なんでフィリピンはそんな死んだんや
39: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:12:19.54 ID:R74lndym0
>>31
ワイも分からん
フィリピンってあんま有名な戦いとかないし
中国全部より多いのは異常
ワイも分からん
フィリピンってあんま有名な戦いとかないし
中国全部より多いのは異常
43: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:12:42.02 ID:bz+aGeeZ0
>>39
レイテ島の戦いだけで8万しんでるで
レイテ島の戦いだけで8万しんでるで
184: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:28:14.43 ID:PxO9e8nH0
>>43
いっぱいいた上に惨敗して補給が絶えたから病気や餓死も多いんやないか
いっぱいいた上に惨敗して補給が絶えたから病気や餓死も多いんやないか
437: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:44:18.66 ID:n45YXLjQp
>>184
むしろ純粋な戦死者よりそっちの方が多いぐらいやろ
むしろ純粋な戦死者よりそっちの方が多いぐらいやろ
44: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:12:45.39 ID:8FIBrrXE0
>>31
決戦とかいって陸海軍共々集められた割に大した抵抗もできず殲滅されたから
決戦とかいって陸海軍共々集められた割に大した抵抗もできず殲滅されたから
38: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:12:17.95 ID:FuDIJh2vM
>>29
本土もまぁまぁ死んでるやんけ
本土もまぁまぁ死んでるやんけ
94: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:19:14.75 ID:EG0pIv6u0
>>29
全体で日本兵の3人に1人は死んどるんか
やっぱ戦争はアカンな
全体で日本兵の3人に1人は死んどるんか
やっぱ戦争はアカンな
103: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:20:20.00 ID:AKoMo90X0
>>94
むしろ話聞いてると3人に2人も生き残ってるのに驚きやわ
むしろ話聞いてると3人に2人も生き残ってるのに驚きやわ
122: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:22:02.00 ID:tfi1nN9+0
>>103
一番多いのは中国戦線やしな
死んだ数も多いけどそれは母数が多いからや
一番多いのは中国戦線やしな
死んだ数も多いけどそれは母数が多いからや
130: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:23:10.11 ID:AKoMo90X0
>>122
なるほど
トータルで見たらそうだけど東南アジアとかはもっとヤバいんやろなあ
なるほど
トータルで見たらそうだけど東南アジアとかはもっとヤバいんやろなあ
233: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:31:57.02 ID:pxvgy+PC0
>>29
水木しげるさん凄かったんやな
水木しげるさん凄かったんやな
41: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:12:34.62 ID:AaSaXAL00
まあレイテ島の日本兵8万人の死亡率96%という時点で分かる
45: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:12:47.28 ID:bIlEGINaM
硫黄島とちゃうんかい
東京空襲広島長崎は民間人やからな
マジで民間人を襲うアメリカはえげつない
東京空襲広島長崎は民間人やからな
マジで民間人を襲うアメリカはえげつない
423: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:43:28.19 ID:XJG6jkMX0
>>45
硫黄島自体は2万人の兵団で守備して9割死んどる
アメリカ11万人相手や
硫黄島自体は2万人の兵団で守備して9割死んどる
アメリカ11万人相手や
50: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:13:13.12 ID:zLFdEgYrM
そう言えばマッカーサーも執拗にフィリピンにこだわってたな
52: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:13:59.34 ID:zTguWtSN0
>>50
追い出されたからしゃーない
追い出されたからしゃーない
61: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:14:35.39 ID:bp385NMrd
>>50
そら米領やったし
そら米領やったし
68: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:15:32.87 ID:GLOQp8nGM
>>50
石炭ゴムと天然資源あるしな
日本は南方駄目ならそら負けるわ
石炭ゴムと天然資源あるしな
日本は南方駄目ならそら負けるわ
150: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:25:09.65 ID:Y8B6EdS70
>>50
フィリピンパブ好きやったんやな
フィリピンパブ好きやったんやな
179: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:27:54.51 ID:zLFdEgYrM
>>150
親父の代からフィリピンが第二の故郷みたいな感じだったと思う
親父の代からフィリピンが第二の故郷みたいな感じだったと思う
51: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:13:41.28 ID:WjoX+4yed
本土10万人ってでなんでそんな死ぬんや
53: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:14:06.38 ID:vrhmUvIr0
>>51
本土決戦や
本土決戦や
55: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:14:10.99 ID:R74lndym0
こうみると日本ってホンマあらゆる所で戦争しとったんやな
なんJ民がタイムスリップしたらどこなら生き残れそうなんや
なんJ民がタイムスリップしたらどこなら生き残れそうなんや
62: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:14:44.90 ID:izAkz2lbM
>>55
台湾かラバウルもしくはインドネシアなら何とか
台湾かラバウルもしくはインドネシアなら何とか
71: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:15:58.75 ID:zTguWtSN0
>>55
秋田あたり
秋田あたり
77: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:16:50.33 ID:jMW8/fX9d
>>71
秋田も8月14日に大空襲あったから微妙やな
内陸ならセーフやろけど
秋田も8月14日に大空襲あったから微妙やな
内陸ならセーフやろけど
340: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:38:16.12 ID:ry51JVSZ0
>>77
なんやその駆け込み需要
なんやその駆け込み需要
78: 風吹けば名無し(愛知県) 2021/01/22(金) 13:16:52.64 ID:q5GIcA530
>>55
ノモンハン、マレー、ガダルカナル、真珠湾
東西南北に広げすぎで草
ノモンハン、マレー、ガダルカナル、真珠湾
東西南北に広げすぎで草
56: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:14:27.71 ID:+6xNeZ17x
フィリピン方面指揮してたヤツが辻とか牟田口なんかよりアレってこと?
72: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:15:59.90 ID:R74lndym0
>>56
そもそも牟田口は第15軍司令官やから中間管理職みたいなもんやなかったか
ビルマ方面軍の最高指揮官は河辺やろ
そもそも牟田口は第15軍司令官やから中間管理職みたいなもんやなかったか
ビルマ方面軍の最高指揮官は河辺やろ
75: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:16:29.74 ID:vrhmUvIr0
>>72
牟田口はインパールやろ
牟田口はインパールやろ
83: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:17:09.37 ID:izAkz2lbM
>>56
フィリピンは山下やから有能ではあるけど大本営に振り回されすぎた
フィリピンは山下やから有能ではあるけど大本営に振り回されすぎた
86: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:17:46.86 ID:3eDiwI2va
>>56
台湾沖の航空戦で海軍が盛りに盛った戦果を信じた大本営が当初決戦を想定してたルソンからレイテ島に主戦場移したせい
台湾沖の航空戦で海軍が盛りに盛った戦果を信じた大本営が当初決戦を想定してたルソンからレイテ島に主戦場移したせい
93: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:19:12.23 ID:GLOQp8nGM
>>86
海軍って何故か陸軍より有能な雰囲気いまだにあるけど実は相当無能だよなコイツラも
海軍って何故か陸軍より有能な雰囲気いまだにあるけど実は相当無能だよなコイツラも
100: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:19:57.84 ID:tfi1nN9+0
>>93
と言うか対米開戦に関しては100%海軍が戦犯やからなぁ
こいつらのアイデンティティ引き継ごうと躍起になっとる海自はやばい
と言うか対米開戦に関しては100%海軍が戦犯やからなぁ
こいつらのアイデンティティ引き継ごうと躍起になっとる海自はやばい
57: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:14:27.90 ID:ewR3Ya1T0
そもそも空襲系は日本兵じゃなくて民間人やしな
58: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:14:29.56 ID:pWKQduji0
フィリピンって確か原住民も死にまくったんよな
67: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:15:21.18 ID:I2qFLsbf0
一回の戦闘で万単位の人間が死んでんだもんな
頭おかしいわ
頭おかしいわ
82: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:17:01.66 ID:R74lndym0
>>67
トータルで5000人くらいしか死んでないコロナで騒いでる現代は平和やなホンマ
トータルで5000人くらいしか死んでないコロナで騒いでる現代は平和やなホンマ
112: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:21:10.13 ID:OHsTUs6Y0
>>82
アメリカ...
アメリカ...
74: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:16:16.79 ID:ZuaLjAVq0
日本兵の死因の過半数が餓死病死らしいけどフィリピンてバナナ生えてそうやん
377: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:40:40.19 ID:oNoPPKL80
>>74
当時はフィリピンにバナナなかったんやないか?
ワイらが子供の頃ってむしろバナナは台湾のが有名やったで
当時はフィリピンにバナナなかったんやないか?
ワイらが子供の頃ってむしろバナナは台湾のが有名やったで
84: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:17:34.41 ID:AaSaXAL00
ワイの地元は姫路の師団に集められたらしいけどこの師団はフィリピンで壊滅しとるんよな
85: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:17:43.04 ID:GLOQp8nGM
フィリピンなんか市街戦起きてるしな
一度行ったことあるが実はいまだに日本人嫌いな人も多い
一度行ったことあるが実はいまだに日本人嫌いな人も多い
89: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:18:24.20 ID:jFQ0GaprM
ニューギニア
上陸 18万人
生還 2万人
これも十分やばいのにあまり話題にならない模様
上陸 18万人
生還 2万人
これも十分やばいのにあまり話題にならない模様
107: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:20:47.33 ID:gXmc0nYo0
>>89
ニューギニアラバウルを生き抜いた水木しげるという伝説
あいつのマンガははだしのゲンより後世に伝えたい
ニューギニアラバウルを生き抜いた水木しげるという伝説
あいつのマンガははだしのゲンより後世に伝えたい
91: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:18:59.88 ID://FSdaRw0
大岡昇平や山本七平のおったフィリピンやろ
97: 風吹けば名無し(愛知県) 2021/01/22(金) 13:19:44.88 ID:q5GIcA530
>>91
山本七平の本読むと日本軍のヤバさがよくわかるわ
山本七平の本読むと日本軍のヤバさがよくわかるわ
101: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:20:14.82 ID:413pppMir
コロナでアメリカ人もいま40万人死んでるぞ
110: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:21:02.40 ID:4STXFMIh0
大本営参謀の情報戦記て本を大分前に読んだけど面白かったで
114: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:21:16.05 ID:ely+8VSQ0
なお独ソ戦の戦死者数は桁が一つ違うレベルのもよう
118: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:21:38.25 ID:3eDiwI2va
レイテ島の戦い(レイテとうのたたかい)は、1944年(昭和19年)10月20日から終戦までフィリピン・レイテ島で行われた、日本軍とアメリカ軍の陸上戦闘である。日本軍の当初の作戦では、ルソン島では陸軍が中心となって戦闘するが、レイテ島を含む他の地域では海軍及び航空部隊により戦闘する方針だった。ところが台湾沖航空戦で大戦果をあげたと信じた大本営は、フィリピン防衛を担当する第14方面軍司令官・山下奉文大将の反対を押し切り、作戦を急遽変更して陸軍もレイテ島の防衛に参加して迎え撃つこととした。ルソン島に配備されるはずだった多くの陸軍部隊がレイテ島へ送られ、連合軍は苦戦を強いられて、のちのルソン島侵攻作戦に遅れが出ている。約2ヶ月の戦闘でレイテ島の日本軍は敗北し、大半の将兵が戦死する結果となったが、死者の多くは餓死者であった
144: 風吹けば名無し(愛知県) 2021/01/22(金) 13:24:47.42 ID:q5GIcA530
>>118
死んだ人間の肉を食って生き残ったやつもおるくらいやしな
死んだ人間の肉を食って生き残ったやつもおるくらいやしな
155: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:26:04.05 ID:EG0pIv6u0
>>118
兵糧攻めは戦の基本やし近代になってもやっぱり効くな
兵糧攻めは戦の基本やし近代になってもやっぱり効くな
186: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:28:17.93 ID:YaN+wUJ9d
>>155
そもそも領土を広げ過ぎたのもイカンわ
補給物資が間に合わへん
そもそも領土を広げ過ぎたのもイカンわ
補給物資が間に合わへん
129: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:23:07.38 ID:4STXFMIh0
太平洋戦争て300万人程度しか死んでないのが意外なんよな
1000万は死んでるのかと思っとったわ
1000万は死んでるのかと思っとったわ
146: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:24:59.34 ID:6U6we1yi0
>>129
ソ連とかいうやべえ国あるからな
ソ連とかいうやべえ国あるからな
160: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:26:29.78 ID:4STXFMIh0
>>146
独ソ戦で3000万死亡て凄すぎやろ
首都圏丸々消滅レベルや
独ソ戦で3000万死亡て凄すぎやろ
首都圏丸々消滅レベルや
136: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:24:04.00 ID:ely+8VSQ0
日本って当時の人口7000万人ぐらいだけど資源や経済規模に対して異常に人口だけは多くねえか?これなんか理由あんの?
177: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:27:43.07 ID:Y8B6EdS70
>>136
近代化がある程度成功しただけや
もう都市部で人口爆発が起こる直前やったやろ
だから戦争起こしたんやで
近代化がある程度成功しただけや
もう都市部で人口爆発が起こる直前やったやろ
だから戦争起こしたんやで
198: 風吹けば名無し(愛知県) 2021/01/22(金) 13:29:10.05 ID:q5GIcA530
>>177
都市化で就職できない若者が溢れるからね
軍隊になるしかないんよ
都市化で就職できない若者が溢れるからね
軍隊になるしかないんよ
204: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:29:45.99 ID:G4Prw2rD0
戦争ってよく考えると狂気やな
初対面の外人と殺し合うとかw
初対面の外人と殺し合うとかw
206: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:29:49.90 ID:WANPOFCS0
ほんま太平洋戦争もっと授業やるべきやわ
勝てるわけもない戦争になぜ突入するしかなかったのか
勝てるわけもない戦争になぜ突入するしかなかったのか
216: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:30:41.64 ID:BKMYsX+Ma
>>206
関東軍の暴走に尽きる
関東軍の暴走に尽きる
225: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:31:21.94 ID:oMBA646C0
>>216
あとそれを煽った新聞もあるよな
あとそれを煽った新聞もあるよな
239: 風吹けば名無し(愛知県) 2021/01/22(金) 13:32:17.02 ID:q5GIcA530
>>225
国民も熱狂したからな
寺の坊主ですら反対はしなかったんやから
国民も熱狂したからな
寺の坊主ですら反対はしなかったんやから
209: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:30:07.98 ID:D7/D2fT1d
ソ連「雪ふかふかやしパラシュート無しでも空挺出来るやろ(ポイー」
255: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:33:03.78 ID:AJsn4opE0
>>209
全滅しなかったのが逆にすごい
全滅しなかったのが逆にすごい
215: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:30:39.60 ID:PEn6kfz1M
沖縄戦
民間人の死者12万人(県民42万人の4分の1)
日本軍は死者9万人
これ地獄なんてもんやないやろ、沖縄民を叩いてる奴らは頭おかしいわ
民間人の死者12万人(県民42万人の4分の1)
日本軍は死者9万人
これ地獄なんてもんやないやろ、沖縄民を叩いてる奴らは頭おかしいわ
232: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:31:56.53 ID:tfi1nN9+0
>>215
むしろそれでも日本復帰熱望した沖縄県民ほど愛国心ある連中おらんと思うわ
悲しいことや
むしろそれでも日本復帰熱望した沖縄県民ほど愛国心ある連中おらんと思うわ
悲しいことや
256: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:33:08.67 ID:GLOQp8nGM
>>232
独立したら即中国に占領されるやろしな
日本人はもっと沖縄にちゃんと向かい合うべきやわ
独立したら即中国に占領されるやろしな
日本人はもっと沖縄にちゃんと向かい合うべきやわ
223: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:31:12.12 ID:JFz5ttXRd
台湾旅行行くと想像以上に親日でビビるで
メディアも日本のことばかりやし
メディアも日本のことばかりやし
227: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:31:32.93 ID:c/CGZnE+0
226: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:31:22.52 ID:GLOQp8nGM
安易な憶測
補給路の不足
そもそも戦力の不足
意思決定が陸海でバラバラ
大本営の遺伝子は今の日本にそのまま残ってるな
補給路の不足
そもそも戦力の不足
意思決定が陸海でバラバラ
大本営の遺伝子は今の日本にそのまま残ってるな
240: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:32:18.20 ID:8rhR8gJqd
こういう戦争なんかこれで最後やろ?
次国家総力戦なんか起きるときは国が滅ぶ時や
次国家総力戦なんか起きるときは国が滅ぶ時や
245: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 13:32:28.92 ID:i+iPHmm/d
討ち死により餓死の方が多いと聞いて絶句したわ
転載元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611288421/
トラウマになるほど海が怖くなる画像くださいアニソン史上最強の神曲ってなんだ?
飯が美味い都道府県ランキングでけたった
面白いと思って保存した画像を貼って行くスレ
自分で考えた 『名言』 書いてけ
マジで入ってはいけない場所
芸能界ケンカ最強はだれだ?
まだこのスレ落ちてすらないのによ