1: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:31:46.80 ID:7ppK1N940
日本「401万円です」
ワイ「ファッ!!?!!!!??!????!!!??(泡を吹いて倒れる)」
ワイ「ファッ!!?!!!!??!????!!!??(泡を吹いて倒れる)」
2: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:31:53.74 ID:7ppK1N940
平均賃金
アメリカ: 65,800ドル (686万円)
ドイツ: 53,600ドル (559万円)
イギリス: 47,200ドル (492万円)
韓国: 42,300ドル (441万円)
日本: 38,600ドル (402万円)

https://data.oecd.org/earnwage/average-wages.htm
アメリカ: 65,800ドル (686万円)
ドイツ: 53,600ドル (559万円)
イギリス: 47,200ドル (492万円)
韓国: 42,300ドル (441万円)
日本: 38,600ドル (402万円)

https://data.oecd.org/earnwage/average-wages.htm
157: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:43:06.21 ID:Un9y0z4iM
3: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:32:03.28 ID:7ppK1N940
こんな貧乏やったんか?
4: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:32:08.71 ID:7ppK1N940
ヤバすぎでしょ
5: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:32:18.54 ID:7ppK1N940
400万円って生活どうなんp
6: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:32:26.07 ID:7ppK1N940
いやいや
7: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:32:28.15 ID:ro4jBdPh0
やれやれ…中央値で語れよ(呆
11: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:32:51.44 ID:jQ7NJ06ar
>>7
もっと低くなる定期
もっと低くなる定期
13: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:33:14.27 ID:ck9s7W9m0
>>11
アメリカも中央値でかたれ
アメリカも中央値でかたれ
143: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:42:17.19 ID:qMB8atYZ0
>>13
アメリカは中央値もこんなもん
でも州によってかなり開きがある
マンハッタン通勤圏は900万近いらしい
アメリカは中央値もこんなもん
でも州によってかなり開きがある
マンハッタン通勤圏は900万近いらしい
162: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:43:31.79 ID:ax3g+uTk0
>>143
そりゃあマンハッタンは高いやろ
そりゃあマンハッタンは高いやろ
8: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:32:31.39 ID:7ppK1N940
流石に草
9: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:32:37.06 ID:W7lqIa0R0
韓国もアメリカも中間層おらんからな
ワーキングプア多い
ワーキングプア多い
123: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:41:36.41 ID:b1bc+0up0
>>9
日本の中間層(笑)が下層に寄ってるのがやべーんだよなぁ
横並びで皆貧乏やで
国として一番弱るパターンやと思う
日本の中間層(笑)が下層に寄ってるのがやべーんだよなぁ
横並びで皆貧乏やで
国として一番弱るパターンやと思う
315: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:51:07.95 ID:EhXQ33pI0
>>9
日本もそこの格差広がってるって森永卓郎が熱弁しとったわ
日本もそこの格差広がってるって森永卓郎が熱弁しとったわ
10: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:32:46.50 ID:oI5Ib7zWa
物価定期
14: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:33:16.72 ID:jQ7NJ06ar
>>10
韓国とアメリカは物価安いやろ
韓国とアメリカは物価安いやろ
26: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:34:28.29 ID:9sFN1Nt90
>>14
韓国は食費まわり高い
韓国は食費まわり高い
212: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:46:18.63 ID:WbNXSONn0
>>14
アメリカが物価安い?
エアプ過ぎだろ
アメリカが物価安い?
エアプ過ぎだろ
223: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:46:52.94 ID:N7tiVTV40
>>212
ガソリンはすごい安い
水より安い
ガソリンはすごい安い
水より安い
256: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:48:36.15 ID:ldOBeJgKH
>>212
土地は安い
食料品も安い
車も安い
ガソリンも安い
何が高いんや?
土地は安い
食料品も安い
車も安い
ガソリンも安い
何が高いんや?
261: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:48:57.36 ID:c8Pa5S/cp
>>256
保険料
保険料
272: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:49:17.17 ID:ODWdQoFp0
>>256
アメリカの土地は地域差やばいだろ
シリコンバレーとかインフレエグすぎて、爺さんちち大困惑
アメリカの土地は地域差やばいだろ
シリコンバレーとかインフレエグすぎて、爺さんちち大困惑
314: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:51:06.47 ID:MIy52ImG0
>>256
医療費
医療費
12: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:33:10.00 ID:EApUDITz0
年収400平均てマジ? 車買えねーじゃん
72: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:37:57.38 ID:MTzRdjRw0
>>12
底辺でもアルファード乗ってるぞ
底辺でもアルファード乗ってるぞ
77: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:38:23.84 ID:rdP7w1UW0
>>72
ヴェルファイアやぞ
ヴェルファイアやぞ
144: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:42:22.46 ID:NsmClIZ20
>>72
借金だよね、
借金だよね、
16: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:33:34.46 ID:7ppK1N940
これが「日本人」なんか?
19: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:33:47.32 ID:0ZtPj+BH0
おかしいな
なんで韓国は仕事ないいうて日本にくるんや?
なんで韓国は仕事ないいうて日本にくるんや?
52: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:36:32.23 ID:/hzVLsJt0
>>19
唐揚げ屋ばっからしいな
唐揚げ屋ばっからしいな
20: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:33:47.72 ID:7AIrpXnN0
ルクセンブルクってなんか産業あるんか
58: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:36:58.30 ID:yjHvwUm20
>>20
金融
金融
21: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:33:59.78 ID:7ppK1N940
日本は先進国なんか?
24: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:34:13.32 ID:JLSssKfJM
これってどうやったら上がるんや?
29: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:34:37.02 ID:WRPOSI1u0
>>24
経済界の校長が現れる
経済界の校長が現れる
397: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:54:35.90 ID:cSZyKDz30
>>29
12660億円稼げばいいんやな
12660億円稼げばいいんやな
35: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:35:01.67 ID:ODWdQoFp0
>>24
無能が増えれば減る
無能が増えれば減る
383: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:53:37.19 ID:XK9TkrFS0
>>24
為替が75円とかになれば名目上上がる
そんなレベルの指標
為替が75円とかになれば名目上上がる
そんなレベルの指標
411: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:55:10.35 ID:58ERMRY80
>>24
日本人の得意な足の引っ張り合いをまずやめることやな
日本人の得意な足の引っ張り合いをまずやめることやな
28: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:34:33.97 ID:CRdHaziD0
ワイの記憶に残ってるギリギリ残ってる頃の韓国って日本の3分の1くらいだったのにすごいやん
30: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:34:41.17 ID:2B27B1Gj0
だって売るものがないもの
39: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:35:22.96 ID:+LKywlsD0
しかもこれ平均年齢考えたら高齢国家日本の方が普通有利なんじゃないの?
ヤバスギや
ヤバスギや
49: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:36:10.71 ID:WRPOSI1u0
>>39
逆に不利やろ
もし年金暮らしがカウントされるなら
逆に不利やろ
もし年金暮らしがカウントされるなら
56: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:36:53.97 ID:TBx9PeS50
>>49
あとGDPなんかは専業主婦多い国は不利なんじゃなかった?
あとGDPなんかは専業主婦多い国は不利なんじゃなかった?
42: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:35:30.14 ID:0GyAj5gv0
アルバイトパートなど年収100万以下含めればそうなるやろ
50: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:36:23.89 ID:nmTrcPR10
>>42
外国にもアルバイトやパートおるから条件は一緒やろ😓
外国にもアルバイトやパートおるから条件は一緒やろ😓
63: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:37:26.19 ID:jxs8/kj8M
>>50
というより不法就労でカウントされてないまである
というより不法就労でカウントされてないまである
44: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:35:43.33 ID:8IHVt9wiM
年々貧しくなるわ
47: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:36:02.24 ID:g6QfDGAJ0
セブンの弁当の量は減ってるぞ
51: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:36:25.44 ID:TBx9PeS50
そもそも日本社会見てると、カスみたいな無能ばかりでそりゃ衰退するわと感じるわ
まず教育改革しないと伸びるわけない
まず教育改革しないと伸びるわけない
60: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:37:08.61 ID:SBG8lfiwM
>>51
国民は無能なほうが政治で好き放題できるよね
国民は無能なほうが政治で好き放題できるよね
70: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:37:46.41 ID:ODWdQoFp0
>>60
気づいてしまったか
気づいてしまったか
54: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:36:33.64 ID:X3ZvRkRO0
最低賃金が900円wwww
57: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:36:58.01 ID:Q83bCWuV0
日本がこういうポジションに落ちぶれたって認識すらしてないやつ多過ぎやで実際
59: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:36:58.46
◇新最低賃金
東京_ 1013 ←三大都市
神奈川 1012
大阪_ 964 ←三大都市
埼玉_ 928
愛知_ 927 ←三大都市
千葉_ 925
京都_ 909
兵庫_ 900
静岡_ 885 ←非三大都市圏1位
三重_ 874 ←政令指定都市無し県1位
広島_ 871 ←札仙広福
滋賀_ 868 ←政令指定都市無し県2位
北海道 861 ←札仙広福
栃木_ 854
岐阜_ 852
茨城_ 851
長野_ 849 ←非八大都市圏1位
富山_ 849 ←非八大都市圏1位
福岡_ 842 ←札仙広福/自称三大都市
山梨_ 838
奈良_ 838
群馬_ 837
岡山_ 834
石川_ 833
新潟_ 831
和歌山 831
福井_ 830
山口_ 829
宮城_ 825 ←札仙広福
これは東京に行きますわ
東京_ 1013 ←三大都市
神奈川 1012
大阪_ 964 ←三大都市
埼玉_ 928
愛知_ 927 ←三大都市
千葉_ 925
京都_ 909
兵庫_ 900
静岡_ 885 ←非三大都市圏1位
三重_ 874 ←政令指定都市無し県1位
広島_ 871 ←札仙広福
滋賀_ 868 ←政令指定都市無し県2位
北海道 861 ←札仙広福
栃木_ 854
岐阜_ 852
茨城_ 851
長野_ 849 ←非八大都市圏1位
富山_ 849 ←非八大都市圏1位
福岡_ 842 ←札仙広福/自称三大都市
山梨_ 838
奈良_ 838
群馬_ 837
岡山_ 834
石川_ 833
新潟_ 831
和歌山 831
福井_ 830
山口_ 829
宮城_ 825 ←札仙広福
これは東京に行きますわ
213: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:46:22.26 ID:XIYtwIDv0
>>59
福岡低すぎるやろ
福岡低すぎるやろ
555: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 14:02:56.61 ID:DrJBwCcw0
>>59
ワイのときより30円も増えとるやんけ
ワイのときより30円も増えとるやんけ
572: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 14:04:04.65 ID:Uro4txK10
>>59
これじゃ最低賃金じゃなくて最低な賃金じゃねーか!
これじゃ最低賃金じゃなくて最低な賃金じゃねーか!
64: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:37:26.21 ID:fp1WKgs50
国税庁は436万円って言ってるけど、これは何のデータなの?
291: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:50:04.49 ID:6QSw522wa
>>64
ドル換算してるからじゃないか?
ドル換算してるからじゃないか?
68: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:37:38.70 ID:p9SmlgySp
竹中の作った非正規が下げまくってるからな
69: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:37:44.62 ID:mpaXyeFjp
賃金減り続けとるけど国の歳出は増え続けとるし税金も増えるぞ🤔
71: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:37:52.78 ID:50ypdeuF0
言うて東京で暮らせば平均年収680くらいいくやろ
田舎もん?知らん
田舎もん?知らん
92: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:39:38.72 ID:jQ7NJ06ar
>>71
サンフランシスコで暮らせば平均年収1200万やが
サンフランシスコで暮らせば平均年収1200万やが
110: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:40:19.21 ID:sgBm9C8pa
>>92
シリコンバレーとかそっちのエリアは家賃インフレやばすぎて、昔から住んでる人が困ってるやん
シリコンバレーとかそっちのエリアは家賃インフレやばすぎて、昔から住んでる人が困ってるやん
124: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:41:38.56 ID:v2TLxA2y0
>>110
昔から住んでるやつどころかIT企業でブイブイ言わせてる有能が億払って東京並みのうさぎ小屋しか買えんのやぞ
昔から住んでるやつどころかIT企業でブイブイ言わせてる有能が億払って東京並みのうさぎ小屋しか買えんのやぞ
78: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:38:23.93 ID:WsRTvbxMp
なお消費税も上がっていく模様
83: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:38:48.49 ID:0XmrA1XD0
韓国のチキン屋ってそんなに儲かるんか?
118: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:41:07.83 ID:a2NkQk3Pr
>>83
・狭いスペースでも店を開ける
・特別な技術がいらない
・タレの味さえ決めてしまえば全国展開も可
儲かるというか手軽なんや
・狭いスペースでも店を開ける
・特別な技術がいらない
・タレの味さえ決めてしまえば全国展開も可
儲かるというか手軽なんや
175: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:44:03.85 ID:UXuX9dsc0
>>118
日本で言うラーメン屋か
意識高い系のフリして騙しまくってるけど
日本で言うラーメン屋か
意識高い系のフリして騙しまくってるけど
259: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:48:50.81 ID:UaJ6fhXi0
>>175
タピオカ屋やな
タピオカ屋やな
85: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:39:05.87 ID:P3VNA/q/0
低いことよりここ数十年変わってないのがやばい
89: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:39:31.30 ID:SfdYxMrD0
日本はバブル崩壊してから全然経済成長してない
30年間給料が変わってないからな
30年間給料が変わってないからな
102: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:40:02.68 ID:N2RKL+Tf0
>>89
いや30代の平均年収は200万下がってるぞ
いや30代の平均年収は200万下がってるぞ
91: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:39:34.66 ID:eOm5eb0iM
「韓国に負けた」じゃなくて「韓国も日本と同じくらい大変なんやな…」って感想になる
104: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:40:05.39 ID:1oHb9OpE0
なお税金と年金だけ上がり続けてる模様
131: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:41:56.03 ID:dyw0UVChd
>>104
労働の難度や生産性も絶対上がってるってのにな
労働の難度や生産性も絶対上がってるってのにな
105: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:40:09.05 ID:X3ZvRkRO0
増えたもの
税金
社会保険料
老人
非正規
外国人労働者
減ったもの
賃金
社会保障
子ども
正社員
日本人
税金
社会保険料
老人
非正規
外国人労働者
減ったもの
賃金
社会保障
子ども
正社員
日本人
111: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:40:19.93 ID:qx3ZcZxcd
133: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:41:58.52 ID:50ypdeuF0
>>111
アメリカ褒めようとしたら5位の軍人でワロタ
アメリカ褒めようとしたら5位の軍人でワロタ
173: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:43:54.86 ID:Rp5bN+BJd
>>133
言うて日本と違って世界一の国の軍人やぞ
最新兵器とか使えるしええやろ
言うて日本と違って世界一の国の軍人やぞ
最新兵器とか使えるしええやろ
153: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:42:51.90 ID:WRPOSI1u0
>>111
公務員一位よりマシ定期
公務員一位よりマシ定期
172: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:43:54.54 ID:b1bc+0up0
>>153
公務員は現実見すぎ
YouTuberは現実見えなすぎで
どっちもどっちちゃうかなぁ…
公務員は現実見すぎ
YouTuberは現実見えなすぎで
どっちもどっちちゃうかなぁ…
190: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:44:52.22 ID:WRPOSI1u0
>>172
中学生やしええやん
若いときは夢見とけ
中学生やしええやん
若いときは夢見とけ
227: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:47:10.36 ID:b1bc+0up0
>>190
小学生なら可愛ええなぁで済むけど、中学生はあかんやろ
高校受験の時点で将来のルートが大体決まるのに
YouTuberはいかんでしょ…
小学生なら可愛ええなぁで済むけど、中学生はあかんやろ
高校受験の時点で将来のルートが大体決まるのに
YouTuberはいかんでしょ…
264: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:49:03.87 ID:WRPOSI1u0
>>227
高校くらいじゃ将来なんてわからんやで
動画編集とかでITに興味持ってくれたらそれだけで儲けもんよ
高校くらいじゃ将来なんてわからんやで
動画編集とかでITに興味持ってくれたらそれだけで儲けもんよ
128: 風吹けば名無し 2021/01/24(日) 13:41:48.33 ID:Lwwe7ch50
先進国なのに糞みたいに賃金低いよなまじで謎・・・
転載元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611462706/
【失笑!】思わず吹いた秀逸なレス集合『落としたショートケーキ』
面白半分で絶対にやってはいけない行為
俺が異世界に行った話をする
ジョジョ作者荒木飛呂彦の健康法
終電逃してヒマなので、独断と偏見で中央線の駅紹介していく
妊婦がいる前でタバコ吸う喫煙者って結構多いけど頭おかしいの?
終わりが秀逸な漫画