1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:23:46.557 ID:+jygOaun0
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:24:09.838 ID:z2QAQls+0
スターオーシャン3のゴロツキ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:24:44.438 ID:X8aQzpMbd
ゼルダの伝説 夢をみる島
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:42:09.788 ID:8XUbSzZB0
>>3
ようどろぼう
ようどろぼう
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:48:54.316 ID:xPhbIhDR0
>>57
一回それでゲームオーバーになれば以後は普通に店の中入れなかったっけ?
一回それでゲームオーバーになれば以後は普通に店の中入れなかったっけ?
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:24:53.672 ID:iekS5SwW0
バグの定義は?
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:26:47.937 ID:+jygOaun0
>>4
開発側が想定していないゲームの動作
開発側が想定していないゲームの動作
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:29:14.608 ID:V2WbpHbL0
>>10
この定義にすると、詰みは全部バグってことになりそうだけど
この定義にすると、詰みは全部バグってことになりそうだけど
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:29:31.821 ID:yyZnHuL0d
>>10
詰むときは開発者のデバック不足か技術の不足によるものだと思うのですが全部バグにならね?
詰むときは開発者のデバック不足か技術の不足によるものだと思うのですが全部バグにならね?
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:32:26.883 ID:+jygOaun0
>>15>>16
A. あえて詰む仕様にした(故意)
B. 深く考えてないけど詰んだら詰んだでいいか~という気持ちで作った(未必の故意)
というパターンがありえる
A. あえて詰む仕様にした(故意)
B. 深く考えてないけど詰んだら詰んだでいいか~という気持ちで作った(未必の故意)
というパターンがありえる
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:25:00.509 ID:88MY+Haia
ウィーグラフは技の命中100だからガチで詰む
179: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 12:21:08.985 ID:6WJZ9VTOa
>>5
やり直しだね
やり直しだね
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:25:12.878 ID:WgcTQyD2a
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:26:18.577 ID:qzptmXSm0
昔のゲームはそんな感じだったような
どこでもセーブできるから帰れないレベル上げもできないボス手前でセーブするとそんな感じになる
だからゲームオーバーで金取られて協会にワープするシステムができた
どこでもセーブできるから帰れないレベル上げもできないボス手前でセーブするとそんな感じになる
だからゲームオーバーで金取られて協会にワープするシステムができた
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:28:05.629 ID:+jygOaun0
>>7
なるほど
あれはそういう事情を経てできたシステムだったんだな
なるほど
あれはそういう事情を経てできたシステムだったんだな
264: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 14:28:50.800 ID:QQnPgVHMa
>>12
ドラクエの時点で戻されるから関係ないよ
ドラクエの時点で戻されるから関係ないよ
272: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 14:36:38.339 ID:BkXiv38uM
>>264
ドラクエ1の前のRPGであるハイドライドや上海とかはいつでもセーブできた
夢幻の心臓2なんかは建物に入ったらオートセーブだった
ドラクエ1の前のRPGであるハイドライドや上海とかはいつでもセーブできた
夢幻の心臓2なんかは建物に入ったらオートセーブだった
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:26:26.384 ID:1MT9L+z+0
グアドのポーションを99個買う
↓
ある程度進めてグアドのポーションになんの意味もないことが発覚する
↓
上書きセーブでデータ戻せない次の街で有能な武器販売
(´;ω;`)
↓
ある程度進めてグアドのポーションになんの意味もないことが発覚する
↓
上書きセーブでデータ戻せない次の街で有能な武器販売
(´;ω;`)
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:26:30.504 ID:V2WbpHbL0
ファイナルソードは最初に買った剣をそのまま売ると詰むよ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:28:25.457 ID:+1+rkPPQp
どこでもセーブ可能なゲームで尚且つ後戻り不可の場所だったりすると有り得るんじゃない
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:30:05.692 ID:OsSc5ElZ0
シャイニングスコーピオン
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:30:08.664 ID:vut+QPK70
FEとかは簡単にできるな
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:30:26.377 ID:UdoctWtOd
逃がさん…
お前だけは…
お前だけは…
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:35:14.851 ID:/fNSYE7R0
>>19
ロマサガ2やねw
詰んだ事あるわ
ロマサガ2やねw
詰んだ事あるわ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:30:28.911 ID:/OL/OkVE0
バイオハザードコードベロニカでナイフを無くしてから弾を全て撃ちつくしてセーブ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:30:33.869 ID:8QACvc/Ca
ファイアーエムブレムって書こうとしたら書かれた
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:30:46.253 ID:1ANpz+pKr
スターオーシャン2で運良く強敵に会わずに強敵がいるフィールド入ったけど、セーブしてしまったから帰れずデータ消した
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:31:11.153 ID:bqkPBqct0
ロマンシングサガ2
ラスボスの一歩手前でセーブするともう戻れなくなる
ラスボスを撃破するには「テンプテーション」という技の
見切りを習得しておくことが必須だが、この情報はゲーム中に一切告知されない
ラスボスの一歩手前でセーブするともう戻れなくなる
ラスボスを撃破するには「テンプテーション」という技の
見切りを習得しておくことが必須だが、この情報はゲーム中に一切告知されない
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:34:51.253 ID:MuTOvTz/0
>>23
テンプ見切りは別に必須じゃない
テンプ見切りは別に必須じゃない
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:42:15.394 ID:bqkPBqct0
>>37
女パーティを揃えるとか
情報を知った上で事前準備しないと
見切りなしで戦うのは無理だろ
初見ではまず対処できない
女パーティを揃えるとか
情報を知った上で事前準備しないと
見切りなしで戦うのは無理だろ
初見ではまず対処できない
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:43:37.509 ID:MuTOvTz/0
>>58
状況次第でボスが倒せない詰みと言ってもいいがテンプ見切り自体は必須ではないので
状況次第でボスが倒せない詰みと言ってもいいがテンプ見切り自体は必須ではないので
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:38:00.441 ID:fNCRGSdTd
>>23
テンプ撃たない事もあるよ
テンプ撃たない事もあるよ
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:38:08.883 ID:LOHPxC1K0
>>23
でもその前に「この先は引き返せないぞ」みたいなセリフ入るしな
ちょっとでもRPGやった事ある奴ならさすがにセーブデータ分けるでしょ
でもその前に「この先は引き返せないぞ」みたいなセリフ入るしな
ちょっとでもRPGやった事ある奴ならさすがにセーブデータ分けるでしょ
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:40:49.707 ID:UdoctWtOd
>>50
兄弟と一緒にプレイしてたからセーブ枠一つしかなかった…
兄弟と一緒にプレイしてたからセーブ枠一つしかなかった…
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:43:34.695 ID:gBQrkRJNa
>>54
貧乏兄弟の話になってる
貧乏兄弟の話になってる
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:45:04.269 ID:fNCRGSdTd
>>61
貧乏、上級関係なく普通だったと思う
貧乏、上級関係なく普通だったと思う
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:46:11.096 ID:gBQrkRJNa
>>66
ゲーム側にセーブ枠2個なかったと言うこと?
ゲーム側にセーブ枠2個なかったと言うこと?
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:48:03.815 ID:fNCRGSdTd
>>68
ロマサガ2は3つだったかな
兄弟に2枠取られてたら本人は1枠しか使えない
ロマサガ2は3つだったかな
兄弟に2枠取られてたら本人は1枠しか使えない
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:46:27.043 ID:KElOUs52d
>>61
カートリッジにセーブだった時代は普通
兄弟で同じソフト買うとか普通無いだろ
カートリッジにセーブだった時代は普通
兄弟で同じソフト買うとか普通無いだろ
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:47:22.612 ID:gBQrkRJNa
>>69
二つ買ってたけど
二つ買ってたけど
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:48:00.596 ID:N8HW93dl0
>>70
それはかなり特殊な例だ
それはかなり特殊な例だ
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:41:48.029 ID:/fNSYE7R0
>>50
その後に最後の七英雄と戦う→初見さんなら苦戦する→何回も死ぬ→やったー勝ったー→忘れててセーブ→ラスボスで詰む
その後に最後の七英雄と戦う→初見さんなら苦戦する→何回も死ぬ→やったー勝ったー→忘れててセーブ→ラスボスで詰む
196: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 12:26:21.506 ID:usTq0ZeYr
>>50
違う
この先は引き返せないと言われてからも戻れるから勘違いする
最後の7英雄を倒すと引き返せなくなる
違う
この先は引き返せないと言われてからも戻れるから勘違いする
最後の7英雄を倒すと引き返せなくなる
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:31:42.572 ID:qzptmXSm0
システムバグと仕様バグが混在してるな
スレタイのバグではないはシステムバグではないものだろ
ただ仕様的な欠陥のせいで詰むことがあるかという話
スレタイのバグではないはシステムバグではないものだろ
ただ仕様的な欠陥のせいで詰むことがあるかという話
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:33:44.200 ID:+jygOaun0
>>25
なるほど
勉強になったわ
なるほど
勉強になったわ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:31:49.499 ID:u9Fu4f8l0
初代SaGaの初回プレイでは
ラストフロアでかみに勝てない戦力かつドアやテレポートもない状態でセーブして詰んだわ
ラストフロアでかみに勝てない戦力かつドアやテレポートもない状態でセーブして詰んだわ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:32:09.502 ID:N8HW93dl0
GB版の聖剣伝説がカギがないとフィールドに戻れないダンジョンでマップにカギを落とすモンスターがいないから途中でカギ使い果たすと二度と出れなくなるダンジョンがあった気がする
116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:59:33.855 ID:pApoal1oa
>>27
ラストダンジョンの特定のエリアだったかな
ラストダンジョンの特定のエリアだったかな
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:32:35.549 ID:bNLgsg+fp
ポケモンダイパのなぞのばしょ
たんけんグッズ使うためにセーブ書くからミスると詰む
たんけんグッズ使うためにセーブ書くからミスると詰む
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:33:00.280 ID:xPhbIhDR0
>>31
堂々のバグでワロタ
堂々のバグでワロタ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:32:46.257 ID:SJQxngNjM
自分で任意セーブするのも詰みの対象なのか?
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:36:13.256 ID:bqkPBqct0
>>32
ここでセーブすると二度とそこから出られなくなる
という情報が
プレイヤーに通知されないなら詰みだろう
マメなプレイヤーほど詰みに誘導されやすくなってしまう
ここでセーブすると二度とそこから出られなくなる
という情報が
プレイヤーに通知されないなら詰みだろう
マメなプレイヤーほど詰みに誘導されやすくなってしまう
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:34:01.610 ID:ktYsTwuQ0
昔のゲームだと結構普通だったよねえ
そうなってもバグでも何でもなくて立派な仕様
そうなってもバグでも何でもなくて立派な仕様
177: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 12:20:32.226 ID:IgN7FOrcd
>>35
ロードランナーとかね
ジャンプ出来ないから、うっかり穴に落ちて
そこが敵の来ないところなら死ぬこともない
ロードランナーとかね
ジャンプ出来ないから、うっかり穴に落ちて
そこが敵の来ないところなら死ぬこともない
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:34:04.906 ID:o04f8082a
意図的に詰ませるのでもいいの?
タイトル忘れたがサバイバルゲームで体力尽きる直前でセーブしたせいで詰んでる友達がいた
タイトル忘れたがサバイバルゲームで体力尽きる直前でセーブしたせいで詰んでる友達がいた
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:35:12.334 ID:+jygOaun0
>>36
俺の定義だとこれもスレタイに含まれる
俺の定義だとこれもスレタイに含まれる
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:35:02.030 ID:LyBMAnYs0
ちゃんと強化してから次の面に行くのが前提みたいなゲームはそうなるかもね
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:35:36.644 ID:/OL/OkVE0
ていうかRPGならできるだけ低レベルで進めて適当な所で武器防具全部売ってから
瀕死にして金使いきってセーブすれば詰むだろ
金がないから宿屋もいけないし敵も倒せない
瀕死にして金使いきってセーブすれば詰むだろ
金がないから宿屋もいけないし敵も倒せない
108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:57:30.712 ID:03kMUbEN0
>>41
どんなゲームを想定するかだけど、
可能性で考えれば敵の攻撃をすべて避けて、こちらの攻撃がすべて当たるようや乱数を引ければ進めれる
どんなゲームを想定するかだけど、
可能性で考えれば敵の攻撃をすべて避けて、こちらの攻撃がすべて当たるようや乱数を引ければ進めれる
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:37:00.827 ID:fNCRGSdTd
SFC版サザンアイズ
HPを一定値無い状態でラスボス前セーブすると詰む
ラスボス不可避初手でゲームオーバー
HPを一定値無い状態でラスボス前セーブすると詰む
ラスボス不可避初手でゲームオーバー
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:37:05.174 ID:1e4g+GbDd
トルネコ2の壊れる黄金のつるはし
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:37:46.408 ID:ER1jfTD3d
ファミコンのスゥイートホームなんか
変なタイミングでセーブしてしまうと
タイトル画面からは初めからが無くロードしかできなくて
セーブデータ消去機能も無いから
ROMカセット自体が詰みになる場合があるんだよな
変なタイミングでセーブしてしまうと
タイトル画面からは初めからが無くロードしかできなくて
セーブデータ消去機能も無いから
ROMカセット自体が詰みになる場合があるんだよな
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:41:37.322 ID:xPhbIhDR0
>>46
中古で買ったら詰みじゃんワロタ
中古で買ったら詰みじゃんワロタ
184: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 12:22:48.670 ID:TTlywpc10
>>46
そこまで詰んでるゲームは見たことないな
そこまで詰んでるゲームは見たことないな
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:38:05.275 ID:UdoctWtOd
ファミコンのすごろく形式で進んでいくドラゴンボールのゲームも詰んだな
こま目にマスに止まってレベル上げたり回復しなきゃいけないのに、大きい数字使って一気に進みまくってしまった
こま目にマスに止まってレベル上げたり回復しなきゃいけないのに、大きい数字使って一気に進みまくってしまった
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:38:44.811 ID:GIpl8z1aM
マルチエンドでゲーム後半に
バッドエンド以外に行くためのフラグをもう満たせないとかはよくありそうだが
バッドエンド以外に行くためのフラグをもう満たせないとかはよくありそうだが
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:39:47.463 ID:8QACvc/Ca
弾薬や兵員などのリソースを管理するゲーム
〇年〇月までに何かを達成しなければならないゲーム
他にどんなパターンあるだろう
〇年〇月までに何かを達成しなければならないゲーム
他にどんなパターンあるだろう
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:40:26.632 ID:nN8bfgsnM
人生
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:42:31.624 ID:IEjS+rRN0
スカイリムみたいなオープンワールド系だとよくあるじゃん
NPC殺しちゃってイベント発生しなくなる
NPC殺しちゃってイベント発生しなくなる
171: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 12:17:38.123 ID:ER1jfTD3d
>>59
スカイリムって自分のレベルに合わせて敵が強くなるタイプだから
魔法中心のビルドにしてしまうと
魔法が弱すぎて後半詰むとか聞いたんだけど本当?
スカイリムって自分のレベルに合わせて敵が強くなるタイプだから
魔法中心のビルドにしてしまうと
魔法が弱すぎて後半詰むとか聞いたんだけど本当?
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:43:24.132 ID:AmySADSC0
爆ボンバーマン2の天使のラスボス
これ倒せた奴いないはず
これ倒せた奴いないはず
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:44:10.212 ID:KElOUs52d
ゲームは1日1時間と決められていた家でのFC版FF3
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:45:37.456 ID:HuqS2/q40
完全に俺のミスだけどガキのころFF3で船を抑留される町の武器屋でラインナップ見る前に
いま装備してるもん売って新しいの買おうと思ったら買える装備がないか何かで装備更新できず
4人モンクで頑張ろうとしたけどやっぱりダメで船にも乗れなくて詰んだことあった
いま装備してるもん売って新しいの買おうと思ったら買える装備がないか何かで装備更新できず
4人モンクで頑張ろうとしたけどやっぱりダメで船にも乗れなくて詰んだことあった
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:48:17.883 ID:P1uxxfzB0
ちょっと違うが、クロノクロスで蛇骨館の柱裏にスイッチがあるって情報が聞ける会話を○連打で飛ばして詰んだことならあった
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:49:35.465 ID:FSmsCKccp
ここまでボンバザル無しとか
・当時、1面~100面までの面でクリア不可能な面を見つけてそれをハガキに書いて応募するとプレゼントが貰える、というキャンペーンが行われていた。その答えが80面であった。
・いくらキャンペーンとはいえ、クリア不可能な面を「意図的に」設けるのはどうかと思われる(*2)。
しかし、とある抜け穴的な方法(*3)でクリアできてしまうことが発覚。なので事実上キャンペーンは成立したとは言えなかった。
・ソフト付属品の別紙に100面までのパスワードが付属していたため、81面以降をプレイすることは一応可能であった。
・当時、1面~100面までの面でクリア不可能な面を見つけてそれをハガキに書いて応募するとプレゼントが貰える、というキャンペーンが行われていた。その答えが80面であった。
・いくらキャンペーンとはいえ、クリア不可能な面を「意図的に」設けるのはどうかと思われる(*2)。
しかし、とある抜け穴的な方法(*3)でクリアできてしまうことが発覚。なので事実上キャンペーンは成立したとは言えなかった。
・ソフト付属品の別紙に100面までのパスワードが付属していたため、81面以降をプレイすることは一応可能であった。
78: ( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ 2021/01/27(水) 11:49:36.709 ID:xAxDT7KV0
( ゚Д゚)<じゅもんがちがいます
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:49:52.571 ID:7oQYGR8fd
パッケージをなくしたメタルギアソリッド
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:50:00.300 ID:lhgSx9QAa
ポケモンRSのチャンピオンロードで無かったっけ?
当時は滝登り覚えてるポケモンがいなくても滝を下ることはできたからそのせいで
当時は滝登り覚えてるポケモンがいなくても滝を下ることはできたからそのせいで
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:52:45.496 ID:LEqOoFyt0
>>80
ポケモンは全滅でポケセンテレポート機能あるし
バグ部屋以外大丈夫じゃね?
レベル100でもわるあがきで自滅できる
滝なら水辺mobは出るだろう
ポケモンは全滅でポケセンテレポート機能あるし
バグ部屋以外大丈夫じゃね?
レベル100でもわるあがきで自滅できる
滝なら水辺mobは出るだろう
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:51:16.708 ID:nVMOS4UU0
将棋ゲーム
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:52:06.555 ID:KElOUs52d
>>84
その発想は無かった
その発想は無かった
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:51:22.235 ID:SRHoFJXHr
確かマリオのRPGで、チュートリアルで普通にプレイしたら倒せない敵が序盤に出てくるんだけど最初に出てくる敵延々に倒し続けてレベリングしたらチュートリアルで倒してしまってそのままフリーズすることならあったと思う
どのシリーズだったかは覚えとらん
どのシリーズだったかは覚えとらん
140: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 12:07:07.502 ID:UOu9FFJzd
>>86
マリオストーリーの「ちなここクッパ」だな
ニコニコだと有名
マリオストーリーの「ちなここクッパ」だな
ニコニコだと有名
176: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 12:20:03.308 ID:8QACvc/Ca
>>140
調べたけどマリオストーリーってチュートリアルまでに雑魚と戦える場所がないし、そもそもレベル上げても攻撃力上がらないし、チートでもしないと最初のクッパ倒せてしまって詰みってありえなくね?
調べたけどマリオストーリーってチュートリアルまでに雑魚と戦える場所がないし、そもそもレベル上げても攻撃力上がらないし、チートでもしないと最初のクッパ倒せてしまって詰みってありえなくね?
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:54:03.191 ID:QBDSVpaH0
ミニ四駆のシャイニングスコーピオン
意味のないパーツを買う
→勝てない
→パーツ劣化していく
→劣化して勝てないから金が貯まらん
→貯まらないからパーツ買えない
意味のないパーツを買う
→勝てない
→パーツ劣化していく
→劣化して勝てないから金が貯まらん
→貯まらないからパーツ買えない
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:55:19.883 ID:OsSc5ElZ0
>>92
しかも戻れない
しかも戻れない
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:56:20.487 ID:lpHAGYcWd
>>92
途中の予選では1回負けても次の大会行けるし最終的に決勝進出条件満たさないと普通にゲームオーバーで終了じゃないっけ?
途中の予選では1回負けても次の大会行けるし最終的に決勝進出条件満たさないと普通にゲームオーバーで終了じゃないっけ?
102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:56:39.835 ID:tfLJl/YS0
ゲームキューブでディスク2枚組のRPG
レベル低いまま2枚目突入すると詰む
レベル低いまま2枚目突入すると詰む
105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:57:12.641 ID:1aOG66g40
ドラクエ5は船から降りれなくて詰んだ
111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:57:54.052 ID:LEqOoFyt0
>>105
議員の子供が使ってるからって許されないぞ
議員の子供が使ってるからって許されないぞ
107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:57:23.004 ID:kqQuS4ARM
ドラクエ3
勇者がレベル1で死んだままバラモスを倒し仲間をすべてルイーダから消してアイテムをキメラのつばさ一つ残してすべて捨てて捨てられないアイテムは預かり所にいれる
ゴールドは0にする
キメラの翼でラダトームに飛んでセーブしたら詰むよな??
勇者がレベル1で死んだままバラモスを倒し仲間をすべてルイーダから消してアイテムをキメラのつばさ一つ残してすべて捨てて捨てられないアイテムは預かり所にいれる
ゴールドは0にする
キメラの翼でラダトームに飛んでセーブしたら詰むよな??
109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 11:57:40.576 ID:EAz2a2hRd
ファイナルファンタジータクティカル
未熟なレベルでウィーグラフ戦前でセーブすると詰む
未熟なレベルでウィーグラフ戦前でセーブすると詰む
119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 12:00:11.334 ID:kqQuS4ARM
>>109
なんとかやりくりしてウィーグラフ倒したのに変身して絶望した
そしたら仲間来たから余裕だった思い出
なんとかやりくりしてウィーグラフ倒したのに変身して絶望した
そしたら仲間来たから余裕だった思い出
123: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 12:01:20.168 ID:pG040Jvaa
FF6の最後でほぼ全員参加で3組に別れるとこ
絶対エンカウントする異常に強い雑魚がいるから二軍三軍のレベルあげおろそかにしてるとヤバい
あとFF6の魔法の塔
両方ともセーブデータ次第で詰む
絶対エンカウントする異常に強い雑魚がいるから二軍三軍のレベルあげおろそかにしてるとヤバい
あとFF6の魔法の塔
両方ともセーブデータ次第で詰む
130: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 12:02:53.597 ID:MuTOvTz/0
>>123
戻れる以上は詰みじゃない
戻れる以上は詰みじゃない
128: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 12:02:00.715 ID:Wr7MLrHdp
古いゲームだけどファルコムの太陽の神殿
泉に行くと重要アイテムを落としてしまいクリア不可能に
ゲームオーバーになるわけでもなくその後延々と彷徨う事になる
泉に行くと重要アイテムを落としてしまいクリア不可能に
ゲームオーバーになるわけでもなくその後延々と彷徨う事になる
144: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 12:09:54.535 ID:uq3ZwdIQ0
>>128
ファルコムの詰みゲーと言えばロマンシアが凶悪だったなぁ
部屋に仙人が6人くらいいて誰か1人だけから巻物をもらえる。1つだけ本物
終盤でその巻物が効力を発するときに偽物だと
「これはニセモノだった」と表示されどうにもできない。
そして延々と。
もちろんヒントなどない
ファルコムの詰みゲーと言えばロマンシアが凶悪だったなぁ
部屋に仙人が6人くらいいて誰か1人だけから巻物をもらえる。1つだけ本物
終盤でその巻物が効力を発するときに偽物だと
「これはニセモノだった」と表示されどうにもできない。
そして延々と。
もちろんヒントなどない
148: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 12:11:23.409 ID:o9eVvSMYd
>>144
あれは本当に攻略情報なしで解けるヤツいるのかってレベルだったわ
未だに火山の謎わからんし
あれは本当に攻略情報なしで解けるヤツいるのかってレベルだったわ
未だに火山の謎わからんし
132: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 12:03:14.297 ID:uq3ZwdIQ0
昭和のアドベンチャーゲームだと当たり前のように詰みになるゲームたくさんあった
164: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 12:15:45.325 ID:ER1jfTD3d
>>132
ファミコン版オホーツクに消ゆだと
芸者遊びをしてしまうと詰みとか聞いたんだけど
本当なんかな
ファミコン版オホーツクに消ゆだと
芸者遊びをしてしまうと詰みとか聞いたんだけど
本当なんかな
141: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 12:07:16.926 ID:ot8+QdOZd
最近のだと艦これでできる
資源開発資材0にして大破状態の大和以外を解体すると大破状態だと出撃できないせいで治せない新キャラ入手できないで詰む
資源開発資材0にして大破状態の大和以外を解体すると大破状態だと出撃できないせいで治せない新キャラ入手できないで詰む
145: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 12:10:20.569 ID:yyZnHuL0d
>>141
課金できるぞ
課金できるぞ
154: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 12:12:34.177 ID:ot8+QdOZd
>>145
忘れてたわ
忘れてたわ
143: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 12:08:43.417 ID:U5WtJzWa0
昔のゲームって容量の都合かプレイヤーに与えられる情報少なくて
戻れない場所でセーブしてしまうとよく詰んだよな
戻れない場所でセーブしてしまうとよく詰んだよな
147: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 12:10:42.875 ID:u9Fu4f8l0
初代ファンタシースター(オンラインじゃないやつ)
脱出アイテム(あるいは魔法)がないと詰む場所がいくつかあるし
最終セーブ場所とタイミング次第では瞬間移動で戻ったらそのエリアから脱出不能いうことも起きる
脱出アイテム(あるいは魔法)がないと詰む場所がいくつかあるし
最終セーブ場所とタイミング次第では瞬間移動で戻ったらそのエリアから脱出不能いうことも起きる
149: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 12:11:29.856 ID:yQ0QWsHb6
168: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 12:17:10.506 ID:YYhXtbw30
>>149
あったなー
そんなところでセーブするやつ滅多にいないとは思うけど
あったなー
そんなところでセーブするやつ滅多にいないとは思うけど
185: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 12:22:58.901 ID:V2WbpHbL0
>>149
ここじゃなくても、いあいぎりした木の上でセーブ&リセットすると
再生した木の中にハマって、空を飛ぶ持ってないと詰むよな
ここじゃなくても、いあいぎりした木の上でセーブ&リセットすると
再生した木の中にハマって、空を飛ぶ持ってないと詰むよな
195: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 12:26:12.575 ID:YYhXtbw30
>>185
それは普通に移動出来なかったっけ
それは普通に移動出来なかったっけ
155: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 12:12:51.725 ID:o9eVvSMYd
Xanaduやロマンシアから一気に優しくて誰でも解けるゲームに振ったのがYs
ある意味日本のゲームの大元かも
ある意味日本のゲームの大元かも
163: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 12:15:34.466 ID:Kr/bL+mj0
ロックマンエグゼ5の100人斬りがどうしてもクリアできなくてやめたよね
175: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 12:19:59.097 ID:0lbFxlWed
難易度だと>>163はやばい
170: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 12:17:20.202 ID:waSbx8c/0
FFTは、ウィーグラフベリアル戦はなんとかできたとしても、そのあとのエルムドア戦で確実に詰む事態は本当にある
173: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 12:18:22.306 ID:dv74+8ayp
テイルズオブファンタジアであったわ
謎解きに必要な石像を出入り口付近に置いたら取れなくなった
謎解きに必要な石像を出入り口付近に置いたら取れなくなった
193: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 12:25:09.016 ID:V2WbpHbL0
>>173
ファンタジアだと、必須アイテムであるツルハシが売れるから簡単に詰む
ファンタジアだと、必須アイテムであるツルハシが売れるから簡単に詰む
178: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 12:20:41.012 ID:o9eVvSMYd
Xanaduは平均的なプレイヤーが詰むように考えられている
3面ぐらいでどうしようもなくなるけど、設計者は3面ぐらいなら最初からやり直してもたいした痛手ではないというように考え、意図的にそうした
結果オンリーワンの世紀の名作が誕生したんだが
ロマンシアは単に難しかっただけ
3面ぐらいでどうしようもなくなるけど、設計者は3面ぐらいなら最初からやり直してもたいした痛手ではないというように考え、意図的にそうした
結果オンリーワンの世紀の名作が誕生したんだが
ロマンシアは単に難しかっただけ
180: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 12:21:09.310 ID:Kr/bL+mj0
ピクミンとかも途中でクリア不可能確定しても最後までできるけどこれも詰みになるのか?
183: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 12:22:42.455 ID:o9eVvSMYd
Wizardryも酷い
何十時間も(下手すれば何百時間も)かけて育てたパーティが一瞬で死んで永遠に戻らないって罠があるからな
裏技で備えることはできたが、知らない人はマジで終了
何十時間も(下手すれば何百時間も)かけて育てたパーティが一瞬で死んで永遠に戻らないって罠があるからな
裏技で備えることはできたが、知らない人はマジで終了
190: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 12:23:48.768 ID:GT2UWlaka
ロマサガの最終戦闘回数突破
厳密には詰みではないが累計1万の時間経過で起こる
全てのフラグが消滅し配置がおかしくなりラストダンジョンへの道が閉ざされる
戦闘やミルザブールの突入やイスマス南下を繰り返して65536の時間経過でオーバーフローを起こし時間経過が0に戻せなくはない
現実的ではないが
厳密には詰みではないが累計1万の時間経過で起こる
全てのフラグが消滅し配置がおかしくなりラストダンジョンへの道が閉ざされる
戦闘やミルザブールの突入やイスマス南下を繰り返して65536の時間経過でオーバーフローを起こし時間経過が0に戻せなくはない
現実的ではないが
191: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 12:23:54.825 ID:HEg8R1Tk0
ロマサガ序盤
恐竜に囲まれた状態でセーブ
恐竜に囲まれた状態でセーブ
192: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 12:24:48.776 ID:n8+mSqBi0
やはりウィーグラフ前セーブと逃がさんお前だけはセーブかな
199: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 12:28:00.210 ID:wRYHgr3Na
ポケモン赤緑とかでお金使いすぎるとおいしい水買えなくてヤマブキシティに入れなくなって詰まなかったっけ
200: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 12:28:35.286 ID:8QACvc/Ca
206: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 12:34:14.740 ID:YYhXtbw30
>>200
すげえ
結構いっぱいあるんだな
ピカチュウのサファリの面白い
すげえ
結構いっぱいあるんだな
ピカチュウのサファリの面白い
251: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 14:07:18.256 ID:5IzHOidSd
>>200
ピカ版のサファリの仕様面白いな
ピカ版のサファリの仕様面白いな
205: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 12:33:55.859 ID:S9r1oGpaa
ロマサガ系はラスボス前でセーブして詰むのお約束なとこある
アビスゲートから出れなくなったり
アビスゲートから出れなくなったり
211: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 12:37:35.421 ID:cqPJjihKd
韓国ゲーのMistover
キャラが死んだらロスト扱いになるゲーム
俺はそこまで進めてないけどラスボスのとある技を食らうと確定で全滅するらしい
キャラが死んだらロスト扱いになるゲーム
俺はそこまで進めてないけどラスボスのとある技を食らうと確定で全滅するらしい
212: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 12:37:57.570 ID:nGkQUM+md
FFで山に囲まれたとこで飛行船使う→降りられずとりあえずセーブしたら詰んだ小学生の頃の思い出
213: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 12:38:39.274 ID:ZNTWQQwwa
ドアの鍵とかその類いは意外とあるよな
大抵イベントのツリーを飛ばせる時試すと起きる
大抵イベントのツリーを飛ばせる時試すと起きる
214: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 12:38:53.376 ID:yblyzvsEa
マイクラのコマンドでkill @s(自分を殺すコマンド)をリピート状態にしたせいで復活→死亡のエンドレスにハマったことならあるよ
219: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 12:45:38.888 ID:9nsztm5Jd
重要なアイテムは売れるようにしたらダメだね
昔ファミコンのマダラでブラフナーの眼?
ってアイテム売っちゃってラスボス手前の落とし穴ゾーン抜けられなくて詰んだわ
昔ファミコンのマダラでブラフナーの眼?
ってアイテム売っちゃってラスボス手前の落とし穴ゾーン抜けられなくて詰んだわ
220: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 12:45:55.525 ID:xaKyG12Sa
FF2
ザコ戦めんどくてステ低めで進める
ヨーゼフが仲間になる
ヨーゼフ頼みで進める
ヨーゼフがイベントで死ぬ
敵強すぎて戻ることもできず摘む
ザコ戦めんどくてステ低めで進める
ヨーゼフが仲間になる
ヨーゼフ頼みで進める
ヨーゼフがイベントで死ぬ
敵強すぎて戻ることもできず摘む
278: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 15:21:00.844 ID:Krun5FoSr
>>220
セーブ歩きで戻れるから詰まない
セーブ歩きで戻れるから詰まない
221: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 12:46:04.056 ID:qipq6YwV0
ドラクエ2(FC)のムーンペタで詰んだけど。
ムーンペタ脱出しようとしたけどサマルトリア王子は(何度か)死んで、装備も金もなくなり詰んだ
ムーンペタ脱出しようとしたけどサマルトリア王子は(何度か)死んで、装備も金もなくなり詰んだ
222: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 12:47:15.077 ID:Fjd15vyJ0
PS2のるろ剣で詰んだ記憶がある
225: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 12:55:27.617 ID:blN+IAE4a
セーブの条件が緩い昔のゲームほど詰みやすいな
231: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 13:08:21.046 ID:/JkyCYYE0
逃げまくると雑魚が強くなる系
232: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 13:08:30.126 ID:Ojqz0QPF0
FFTのウィーグラフはマジで最初からやり直した
234: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 13:10:08.576 ID:V2WbpHbL0
ダイパの226番水道に水に囲まれた家があって
中でケイコウオとコイキングを交換してくれるんだけど

ここに波乗りを覚えさせたケイコウオに乗って来た場合、波乗りに必要なポケモンが居なくなる
更に
「他に波乗り・空を飛ぶを使えるポケモンが居ない」
「つりざお系を持っていない」
「不思議な飴が足りない」
を満たすと、脱出できなくなって詰む
中でケイコウオとコイキングを交換してくれるんだけど

ここに波乗りを覚えさせたケイコウオに乗って来た場合、波乗りに必要なポケモンが居なくなる
更に
「他に波乗り・空を飛ぶを使えるポケモンが居ない」
「つりざお系を持っていない」
「不思議な飴が足りない」
を満たすと、脱出できなくなって詰む
236: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 13:11:20.912 ID:5KMfH4dg0
ここまでで48(仮)がないとか
あれこそ詰みばっかりやろ
あれこそ詰みばっかりやろ
241: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 13:15:15.795 ID:6b6nufqLM
エネミーゼロ
故飯野の傑作。
初回限定版の高額さでも有名だけど、
ロード回数に制限ありは斬新だったなぁ
故飯野の傑作。
初回限定版の高額さでも有名だけど、
ロード回数に制限ありは斬新だったなぁ
244: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 13:40:18.130 ID:0GUO3gb30
初代ポケモンは
図鑑もらう前に御三家進化させると詰む
図鑑もらう前に御三家進化させると詰む
252: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 14:15:04.937 ID:VVWCKVILx
たけしの挑戦状
258: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 14:19:24.966 ID:j2DmfvN70
PS2のオペレーションズリサーチ?で、回復アイテム無し体力残りわずか敵がすぐそばにいる状態でセーブしてしまって、
起動したら必ず死ぬ状態になって詰んだことはあった
起動したら必ず死ぬ状態になって詰んだことはあった
259: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 14:20:18.215 ID:j2DmfvN70
オペレーターズサイドだったわ
261: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 14:23:00.954 ID:qipq6YwV0
>>259
あれ続編作ってるみたいな話しあったんだけどな…
もっとあいいうゲーム出来ても良かったと思うんだけど、声で操作する系って全然ないよな?
あれ続編作ってるみたいな話しあったんだけどな…
もっとあいいうゲーム出来ても良かったと思うんだけど、声で操作する系って全然ないよな?
260: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 14:21:32.922 ID:BkXiv38uM
ちなみにロマサガ2の「逃さん……お前だけは……」は、最終皇帝をLP0にして間引けば仲間を犠牲にしてやり直せた気がする
271: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/27(水) 14:35:00.333 ID:sQ0BcwHp0
アイワナシリーズの詰みセーブ
転載元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1611714226/
江戸時代に出版されたアメリカ建国の歴史の内容が超展開すぐるwww森脇健児、ヒロミ、清水圭ってなんで干されたんだろう
人類史上最大のミステリーって何?
すげー葉っぱに似てる虫とかいるじゃん?あんなの進化論じゃ説明できない、絶対神様いる
教養のない人って何話しても面白くないよね
江戸時代の人はどうしてたんだよってこと上げてこうぜ
映画を見ようと思う これだけは見とけ!って映画を教えてくれ