1: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:32:11 ID:jUC
匿名やし、正直な感想を教えてほしい
ちなみにワイはみんなに打つ側の人間で、自分自身も当然接種する予定や

ちなみにワイはみんなに打つ側の人間で、自分自身も当然接種する予定や

2: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:32:42 ID:jUC
打ちたくないならその理由も知りたい
3: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:32:56 ID:AjY
うちたいやつは勝手にどうぞ
4: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:33:03 ID:202
まぁ副作用やろなあ
5: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:33:18 ID:iHT
副作用が怖すぎるから打ちたくない
打つとしても最後の方がいい
打つとしても最後の方がいい
7: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:33:37 ID:jUC
>>5
ちなみにどんな副作用が怖いの?
ちなみにどんな副作用が怖いの?
16: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:34:50 ID:Waf
>>7
どんな言われても
専門家じゃないからわからんが
コロナにかかったら禿げるんやろ?
いくら弱毒かされたとしても禿げる可能性は否定できないんちゃう?
どんな言われても
専門家じゃないからわからんが
コロナにかかったら禿げるんやろ?
いくら弱毒かされたとしても禿げる可能性は否定できないんちゃう?
28: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:36:37 ID:202
>>7
まだ完全にどのような副作用が出ますってなって無いと思うから怖いんや
まだ完全にどのような副作用が出ますってなって無いと思うから怖いんや
40: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:39:42 ID:iHT
>>7
わからんから怖いんだろ
わからんから怖いんだろ
42: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:40:26 ID:jUC
>>40
4000万人に打っててわからないと思っているなら、何人に打てばわかると思うの?
4000万人に打っててわからないと思っているなら、何人に打てばわかると思うの?
45: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:41:03 ID:iHT
>>42
日本人に打ってから言えよ
人種が違うんだから
日本人に打ってから言えよ
人種が違うんだから
8: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:33:50 ID:DTu
1年くらいは打たない
11: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:34:13 ID:jUC
>>8
その理由はなに?
1年待つ意味はちょっとよくわからない
その理由はなに?
1年待つ意味はちょっとよくわからない
19: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:35:25 ID:DTu
>>11
突貫ワクチンだし変異に対応できる筈がないのに推し進めてるので
様子見1年それから判断
突貫ワクチンだし変異に対応できる筈がないのに推し進めてるので
様子見1年それから判断
10: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:34:07 ID:Sak
とりあえず打てるならすぐ打つ
12: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:34:45 ID:jLO
データが出るからだろ
13: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:34:47 ID:Whp
ワクチンってコロナで死ななくしてくれるんやろ?
なら打つ
なら打つ
14: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:34:48 ID:PIm
価格と有効期間によるかな
5000円以下で1年なら打つけど
数万で半年とかなら打たん
5000円以下で1年なら打つけど
数万で半年とかなら打たん
27: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:36:35 ID:jUC
>>14
個人負担は2500円くらいになると思うで
個人負担は2500円くらいになると思うで
31: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:36:58 ID:PIm
>>27
ええやん
薬の有効期間も分かってる?
ええやん
薬の有効期間も分かってる?
37: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:37:47 ID:jUC
>>31
そこはまだわかってない
何故ならまだ開発されて1年も経ってないから
そこはまだわかってない
何故ならまだ開発されて1年も経ってないから
39: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:38:25 ID:Txk
>>37
どうなるか分かんないのって怖くない?
どうなるか分かんないのって怖くない?
22: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:35:44 ID:Txk
ジジババ達を実験台にして何もなければ打とうかなとは思う
23: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:35:52 ID:jUC
日本で導入されるワクチンと同じ会社の同じワクチンを既に世界で4000万人以上が接種してて
その中にはエリザベス女王とか大統領みたいな上級国民も含まれているのは知ってる?
その中にはエリザベス女王とか大統領みたいな上級国民も含まれているのは知ってる?
25: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:36:25 ID:AjY
>>23だからなに?
29: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:36:41 ID:eEz
打つ
副作用めっちゃ報道されてるけどアレかなり安全な部類の割合やと聞く
打つ側の人間なら知ってるやろたぶん
副作用めっちゃ報道されてるけどアレかなり安全な部類の割合やと聞く
打つ側の人間なら知ってるやろたぶん
32: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:37:06 ID:jUC
>>29
そうなんやけど、えらい反対派が多いからなんでなんやろうと思って
そうなんやけど、えらい反対派が多いからなんでなんやろうと思って
30: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:36:51 ID:jLO
あれ?自己負担さすの?
33: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:37:18 ID:G7j
筋肉注射でめっちゃ痛いししばらく痛み残るって聞いたんやが
36: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:37:43 ID:jLO
自己負担さすと普通にやらないやつ出てきちゃうだろ
41: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:40:12 ID:AjY
そもそもワクチンなんてある一定数うてばええだけやアホみたいにうちまくる必要ないわ
48: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:41:31 ID:O5M
>>41
集団免疫獲得には7割が免疫持たなきゃいけないから
日本人なら8000万人くらいは打たないと意味無い
集団免疫獲得には7割が免疫持たなきゃいけないから
日本人なら8000万人くらいは打たないと意味無い
65: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:44:46 ID:jUC
>>48
せやね
せやね
70: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:45:31 ID:Do0
>>65
医療従事者?
医療従事者?
73: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:46:00 ID:jUC
>>70
ていうか医者
ていうか医者
79: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:46:33 ID:Do0
>>73
ワクチン普及につとめてくれ…たのむで
ワクチン普及につとめてくれ…たのむで
81: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:47:16 ID:jUC
>>79
がんばるわ、やけど日本はほんまに反対派が多くて大変なんや
HPVワクチンも日本だけ打ててなくて笑い物にされてる
がんばるわ、やけど日本はほんまに反対派が多くて大変なんや
HPVワクチンも日本だけ打ててなくて笑い物にされてる
86: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:48:15 ID:AjY
>>81ワクチンはゴミ箱行きやで
その前に終息するからな
その前に終息するからな
93: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:49:11 ID:jUC
>>86
終息と収束の違いは知ってる?
終息と収束の違いは知ってる?
97: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:49:38 ID:AjY
>>93細かいことはええんだよ
102: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:50:05 ID:jUC
>>97
全然細かくないんやで
少なくともコロナを語る上では
全然細かくないんやで
少なくともコロナを語る上では
74: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:46:02 ID:AjY
>>48うったところで効果あるとはかぎらんけどな
78: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:46:32 ID:jUC
>>74
有効率95%やったのは知ってる?
日本にまず導入されるファイザーのワクチンね
有効率95%やったのは知ってる?
日本にまず導入されるファイザーのワクチンね
43: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:40:40 ID:DTu
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b5c96503de85f5cebabfd1152846588ddd54014
副作用の専門を都道府県に設置する!!!
医療パンクしてるんじゃないの?
副作用の専門を都道府県に設置する!!!
医療パンクしてるんじゃないの?
50: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:41:39 ID:jUC
>>43
日本人にだけ起きる副作用があると思ってるってこと?
日本人にだけ起きる副作用があると思ってるってこと?
52: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:42:35 ID:iHT
>>50
確実に無いと言えるデータなり論文なり出せよ
確実に無いと言えるデータなり論文なり出せよ
58: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:43:48 ID:jUC
>>52
人類の歴史で日本人にしか発症しない病気や副作用はない。コロナワクチンが史上初になる可能性が高いと思うなら打たなくても良いかもしれないけど
人類の歴史で日本人にしか発症しない病気や副作用はない。コロナワクチンが史上初になる可能性が高いと思うなら打たなくても良いかもしれないけど
44: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:41:01 ID:AjY
インフルエンザのワクチンみんなうってるか?
そういうことやぞ
そういうことやぞ
47: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:41:20 ID:Sn4
「ウォォォォ!?」とか雄叫び上げながら打ちたい
49: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:41:37 ID:iHT
>>47
絶対首に打つじゃん
絶対首に打つじゃん
60: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:44:04 ID:Do0
DNA改変するってデマが出てるけどDNAには作用せんで
64: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:44:27 ID:jUC
>>60
せやね
せやね
61: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:44:04 ID:sy7
一般市民が打てるのって結構あとやろし
67: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:45:00 ID:O5M
>>61
ワイら若い世代は早くても7月くらいになりそうやな
ワイら若い世代は早くても7月くらいになりそうやな
68: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:45:05 ID:AjY
そもそもワクチンなんてみんな有効なわけやない
ただ接種母数が多いと感染者カーブのピークが少しだけなだらかになるだけや
それも多少効果がみこめたらの話やで
ただ接種母数が多いと感染者カーブのピークが少しだけなだらかになるだけや
それも多少効果がみこめたらの話やで
72: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:45:47 ID:jUC
>>68
有効率95%やったのは知ってる?
既にイスラエルではコロナ患者減ってるのも知ってる?
有効率95%やったのは知ってる?
既にイスラエルではコロナ患者減ってるのも知ってる?
75: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:46:11 ID:O5M
>>68
有効性確認されてなかったら途中で開発断念してるぞ
有効性確認されてなかったら途中で開発断念してるぞ
76: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:46:27 ID:DTu
まずは率先して自民さんに打って貰えよ
ゴリ押ししてるんだし丁度いいだろ?
ゴリ押ししてるんだし丁度いいだろ?
85: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:48:06 ID:jUC
>>76
実際問題、国会議員は我先にと打つはずやで
それこそ上級国民の特権やと思う
実際問題、国会議員は我先にと打つはずやで
それこそ上級国民の特権やと思う
90: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:48:56 ID:Txk
>>85
実験台になってくれ
実験台になってくれ
83: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:47:46 ID:y4r
筋肉注射と皮下注は何がちゃうんやろな
89: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:48:50 ID:jUC
>>83
皮下注射より効果が高いのと、皮膚の発赤みたいな副作用は少ない
これはインフルエンザワクチンで確認されてる
皮下注射より効果が高いのと、皮膚の発赤みたいな副作用は少ない
これはインフルエンザワクチンで確認されてる
84: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:47:56 ID:6gH
医師法では、医師ではないのに医師を名乗ったり紛らわしい名称を使ったりした場合には「50万円以下の罰金」
87: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:48:17 ID:jUC
>>84
医師やで
医師やで
100: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:49:55 ID:6gH
>>87
じゃあ医師がネット上で嘘の医療行為を教えた場合の刑罰知っとるか?
じゃあ医師がネット上で嘘の医療行為を教えた場合の刑罰知っとるか?
105: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:50:45 ID:jUC
>>100
知らんけど嘘の医療行為なんて全く教えてないから全然問題ないで
知らんけど嘘の医療行為なんて全く教えてないから全然問題ないで
112: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:52:01 ID:6gH
>>105
あーじゃあペーペーの医者じゃないんだ
これ関連最近は大学で必ずやるからね
あるとしても40歳以上か
あーじゃあペーペーの医者じゃないんだ
これ関連最近は大学で必ずやるからね
あるとしても40歳以上か
91: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:49:06 ID:1kH
でも痛いのやーやーなの?
96: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:49:37 ID:jUC
>>91
筋注のが注射自体の痛みは強いと思う
がんばってくれ、
筋注のが注射自体の痛みは強いと思う
がんばってくれ、
98: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:49:40 ID:VNZ
若い世代って6.7月やろ?
もうその頃にはワクチンの安全性わかるやろ
もうその頃にはワクチンの安全性わかるやろ
103: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:50:24 ID:AjY
お医者なんやろイッチ?
なら人工抗体のことも知っとるよな
なら人工抗体のことも知っとるよな
111: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:51:53 ID:jUC
>>103
全く実用化に至ってないやつのこと言ってるのかな
全く実用化に至ってないやつのこと言ってるのかな
115: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:52:20 ID:AjY
>>111情報遅くないかイッチ
117: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:52:37 ID:6gH
>>115
多分結構おっさんっぽいぞ
多分結構おっさんっぽいぞ
110: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:51:51 ID:xVf
ワイは打つわ
感染対策より感染したときの重症化が防げるのがでかいわ
感染対策より感染したときの重症化が防げるのがでかいわ
113: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:52:07 ID:y4r
ワイらは手洗い・うがい・三密回避・マスク着用を地道にやって
ワクチンを待つしかないんや
ワクチンを待つしかないんや
116: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:52:27 ID:jUC
>>113
そうやね、そういう日本人が増えてほしい。。
そうやね、そういう日本人が増えてほしい。。
114: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:52:08 ID:Txk
実際死んだ奴とかアレルギー持ちの奴はヤバいってのは出てるからなぁ
分からんもんは取り敢えず様子みるわ
分からんもんは取り敢えず様子みるわ
120: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:53:41 ID:jUC
>>114
たしかにアナフィラキシーになった人の大半ひアレルギー歴がある人がやから、そこは注意がいるね
たしかにアナフィラキシーになった人の大半ひアレルギー歴がある人がやから、そこは注意がいるね
126: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:54:36 ID:Txk
>>120
実際自分でも知らないアレルギー持ってる奴とかいるやろ
ワイも28やけど去年まで自分が猫アレルギーって知らんかった
実際自分でも知らないアレルギー持ってる奴とかいるやろ
ワイも28やけど去年まで自分が猫アレルギーって知らんかった
135: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:55:19 ID:jUC
>>126
アナフィラキシーになった人の大半は、過去にアレルギー反応を自覚してた人やで
ちゃんと論文もでてる
アナフィラキシーになった人の大半は、過去にアレルギー反応を自覚してた人やで
ちゃんと論文もでてる
118: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:53:27 ID:5hU
ワイは会社に強制されん限りやらんな
よくわからんものには手を出さんのが一番や
よくわからんものには手を出さんのが一番や
119: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:53:31 ID:FX6
うつことになるんやろうけど注射そのものが嫌いや
あと皮下注射じゃなくてぶすって奥の方までさすってマジなん?
あと皮下注射じゃなくてぶすって奥の方までさすってマジなん?
128: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:54:41 ID:jUC
>>119
それはマジなんよ
皮下注射よりも肩側に打つのと、深く打つことにはなる
けどこれが世界標準なんや。何故か日本は今まで皮下注射にしてただけで。
それはマジなんよ
皮下注射よりも肩側に打つのと、深く打つことにはなる
けどこれが世界標準なんや。何故か日本は今まで皮下注射にしてただけで。
141: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:55:40 ID:FX6
>>128
発狂するわ
発狂するわ
151: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:56:45 ID:jUC
>>141
そこはほんまに申し訳ないけど頑張ってほしい
そこはほんまに申し訳ないけど頑張ってほしい
122: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:53:51 ID:1kH
ワイが打たなくてもワイ以外のやつが打てばええんやろ
124: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:54:02 ID:AjY
>>122せやな
133: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:55:03 ID:y4r
138: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:55:34 ID:jUC
>>133
そうそう、こういう例え良いよね
そうそう、こういう例え良いよね
140: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:55:38 ID:8o1
ワクチンに100%は無いし新しい奴ほど不安なのは当然やがことさら不安煽るのは違うわ
144: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:55:47 ID:mfo
医療業務者はテキトーなこと言うと罰せられるのに反ワクチンの医療業務者じゃない胡散臭いやつはテキトーなこと言っても何もないからな
ほぼ大丈夫だけど断言できない専門家と、専門家でもないやつが危ない!って断言しちゃうのだと断言している方が安心するとかなんとか。
世の中に100%とかねぇのにな
ほぼ大丈夫だけど断言できない専門家と、専門家でもないやつが危ない!って断言しちゃうのだと断言している方が安心するとかなんとか。
世の中に100%とかねぇのにな
163: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:58:22 ID:jUC
>>144
そうやね、その通りやと思う
そうやね、その通りやと思う
151: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:56:45 ID:jUC
>>145
そう、やから妊婦さんには積極的に打つことはまだできない。強くはおすすめできないよね。
そう、やから妊婦さんには積極的に打つことはまだできない。強くはおすすめできないよね。
147: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:55:56 ID:Eb5
自営業なんでとりあえず早目に打っときたい
サラリーマンなら2週間休んでも給料出るけど、自営は休んだら何も収入無いし
副作用は今んとこ、過去にアレルギー起こした人はヤバイっぽいけど
それ以外の副作用は今んとこ報道で見てないし
どっちみち自分の年齢的にワクチン打てる順番遅いんで
副作用は先に打った高齢者の方々の様子見てから判断できるし
サラリーマンなら2週間休んでも給料出るけど、自営は休んだら何も収入無いし
副作用は今んとこ、過去にアレルギー起こした人はヤバイっぽいけど
それ以外の副作用は今んとこ報道で見てないし
どっちみち自分の年齢的にワクチン打てる順番遅いんで
副作用は先に打った高齢者の方々の様子見てから判断できるし
150: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:56:38 ID:GHK
このコロナでクソ忙しい時期に平日昼からおんJできる医者とか逆にすごいだろ
157: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:57:30 ID:jUC
>>150
36時間ほど働いて直明けやから今はお休みやで
明日朝からまた勤務や
36時間ほど働いて直明けやから今はお休みやで
明日朝からまた勤務や
161: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:57:59 ID:IM2
ワイは打ちたい
副作用が出るかもってのは開発期間の関係上しゃーないし
副作用が出るかもってのは開発期間の関係上しゃーないし
171: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:59:16 ID:Txk
>>161
実験台になってくれてありがとう?
実験台になってくれてありがとう?
182: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)15:00:42 ID:jUC
>>171
既に4000万人が打っててまだ実験台なら
いつまで打てば大丈夫やと思うの?
既に4000万人が打っててまだ実験台なら
いつまで打てば大丈夫やと思うの?
184: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)15:01:26 ID:5hU
>>182
何十年かくらいたったら?
何十年かくらいたったら?
165: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:58:29 ID:Do0
これは本物やな
勤務時間がガチの医者や
勤務時間がガチの医者や
166: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:58:43 ID:pBk
ワクチン打ったら給付金10万くれれば良いのに
ついでに勲章も付けてさ
というか給付金予算の釣りが来るだけの効果あるだろに
ついでに勲章も付けてさ
というか給付金予算の釣りが来るだけの効果あるだろに
168: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:58:50 ID:xVf
ワクチン打たんのは勝手やがそいつらのせいで今の生活続くのはきついわ
ワクチン打ったら好き勝手していいようにしようや
ワクチン打ったら好き勝手していいようにしようや
177: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:59:58 ID:jUC
>>168
海外旅行にワクチンが必要になる可能性はまぁまぁあると思うで。黄熱ワクチンみたいにね。
あとはデカいイベントもワクチン接種してないと参加不可とかになれば普及は進むと思うけど、反対派が暴れちゃいそうやからなぁ
海外旅行にワクチンが必要になる可能性はまぁまぁあると思うで。黄熱ワクチンみたいにね。
あとはデカいイベントもワクチン接種してないと参加不可とかになれば普及は進むと思うけど、反対派が暴れちゃいそうやからなぁ
183: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)15:01:15 ID:eEz
>>177
フットワーク軽めのサブカルイベント(各種即売会など)でここぞとばかりに暴れまわる反ワクチン派が見える見える
フットワーク軽めのサブカルイベント(各種即売会など)でここぞとばかりに暴れまわる反ワクチン派が見える見える
172: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:59:18 ID:r7q
逆に反ワクチンはなんでそうなったんや
176: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)14:59:50 ID:5hU
>>172
ようわからんものには手を出さない
の精神やで
ようわからんものには手を出さない
の精神やで
180: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)15:00:35 ID:KVe
インフルと一緒でワクチン打つ=コロナにかからない
ではないんやろ?軽い症状で済むと思うが
ではないんやろ?軽い症状で済むと思うが
187: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)15:01:40 ID:HCF
>>180
なおインフルはここ25年でワクチン接種数100倍、インフル死亡数50倍の模様
老人人口は2倍でしかないからどう見繕ってもワクチン使えば使うほど死亡数が増えるという結果になる模様
なおインフルはここ25年でワクチン接種数100倍、インフル死亡数50倍の模様
老人人口は2倍でしかないからどう見繕ってもワクチン使えば使うほど死亡数が増えるという結果になる模様
191: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)15:02:07 ID:8o1
>>180
どんなウィルスも常に変異しとるからな
インフルと一緒で前年流行った型のワクチンを打つ形にしかならんやろうな
どんなウィルスも常に変異しとるからな
インフルと一緒で前年流行った型のワクチンを打つ形にしかならんやろうな
186: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)15:01:39 ID:Do0
日本はワクチン後進国だからHPVワクチンも普及しなかったんや…
201: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)15:03:22 ID:jUC
>>186
その通りや
NEJMに久しぶりに日本人のOriginal Article掲載されたと思ったら非常に不名誉な論文やったし
その通りや
NEJMに久しぶりに日本人のOriginal Article掲載されたと思ったら非常に不名誉な論文やったし
203: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)15:03:49 ID:8o1
>>186
ワクチンはもともとメリットデメリットを知り打つか打たないかは本人の判断になるのに
あそこまでデメリットだけクローズアップされたら不安民族の日本人はあかんわ
ワクチンはもともとメリットデメリットを知り打つか打たないかは本人の判断になるのに
あそこまでデメリットだけクローズアップされたら不安民族の日本人はあかんわ
207: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)15:04:40 ID:jUC
>>203
マスコミはなんで不安を煽るしかしないんやろう
海外のマスコミとはえらい違いや
BBCとかワクチンの効果を示した動画作ってるくらいやのに
マスコミはなんで不安を煽るしかしないんやろう
海外のマスコミとはえらい違いや
BBCとかワクチンの効果を示した動画作ってるくらいやのに
214: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)15:05:30 ID:5hU
>>207
マスコミはそりゃ視聴率以外に興味ないやろ
不安煽るほうがええんちゃうか
マスコミはそりゃ視聴率以外に興味ないやろ
不安煽るほうがええんちゃうか
209: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)15:04:51 ID:HCF
>>203
なお積極的勧奨を取りやめただけで推奨はし続けとる模様
なお積極的勧奨を取りやめただけで推奨はし続けとる模様
222: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)15:06:31 ID:8o1
>>209
現場の医療関係者は粛々とやるしかないからな
現場の医療関係者は粛々とやるしかないからな
193: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)15:02:13 ID:jUC
反ワクチン派を説得する時間はないから、打つかどうか迷ってる人を説得して打ってもらう
それで接種率が7割くらいになればコロナは収束しそうやと予想してる
そうすると反ワクチン派がよりワクチン不要論を唱えはじめてしまうから悩ましいんやけど仕方ないんや
それで接種率が7割くらいになればコロナは収束しそうやと予想してる
そうすると反ワクチン派がよりワクチン不要論を唱えはじめてしまうから悩ましいんやけど仕方ないんや
196: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)15:02:51 ID:fKL
イッチおまえさんビルゲイツの手下か?
マイクロチップ埋め込まれるから嫌だわ
マイクロチップ埋め込まれるから嫌だわ
197: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)15:03:09 ID:GHK
>>196
頭にアルミ巻いとくと平気やで
頭にアルミ巻いとくと平気やで
204: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)15:04:06 ID:Txk
まだ分からない事が多いから様子みるってのは反ワクチンなんか?
211: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)15:05:11 ID:jUC
>>204
ちがうで
そういう層に打ってもらうのが大切や
反ワクチン派は多分変わらないから仕方ないで
ちがうで
そういう層に打ってもらうのが大切や
反ワクチン派は多分変わらないから仕方ないで
221: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)15:06:21 ID:jUC
反ワクチン派の人とか、その周りの人の命も守りたいんや
そのためにはできるだけ多くの人にワクチンを打ってもらわなあかん。そのために頑張らないといけない
そのためにはできるだけ多くの人にワクチンを打ってもらわなあかん。そのために頑張らないといけない
229: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)15:07:41 ID:jUC
すまん、また病院に戻らなあかんようになったわ。迷ってる人はうってほしい。多少遅れても良い。
みんなを守りたいんや、頼む。
みんなを守りたいんや、頼む。
230: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)15:07:45 ID:1kH
ワイがフォローしてる医師のツイ垢
しょっちゅういろんな奴にレスバ仕掛けてて草生える
しょっちゅういろんな奴にレスバ仕掛けてて草生える
233: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)15:08:06 ID:r7q
>>230
earlか?
earlか?
235: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)15:08:17 ID:1kH
>>233
せやせや
有名なんかね
せやせや
有名なんかね
238: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)15:08:32 ID:r7q
>>235
岩田とならんで有名やろな
岩田とならんで有名やろな
245: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)15:09:15 ID:1kH
>>238
コロナの情報集めるために適当にフォローしたけど
喧嘩してばっかりなイメージや?
コロナの情報集めるために適当にフォローしたけど
喧嘩してばっかりなイメージや?
254: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)15:10:38 ID:r7q
>>245
岩田とearlは仲が死ぬほど悪いからこの二人が同じこというとほぼ間違いなく正しいという需要で人気があるぞ
岩田とearlは仲が死ぬほど悪いからこの二人が同じこというとほぼ間違いなく正しいという需要で人気があるぞ
257: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)15:11:03 ID:y4r
>>254
俗にいうEARL・岩田判定やね
俗にいうEARL・岩田判定やね
256: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)15:10:52 ID:KVe
まずは政治家から打って様子見やな
268: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)15:12:20 ID:GHK
はえ~
>Q4-2 副反応が起きた場合の補償はどうなっていますか。
一般的に、ワクチン接種では、副反応による健康被害(病気になったり障害が残ったりすること)が、極めて稀ではあるものの避けることができないことから、救済制度が設けられています。
救済制度では、予防接種によって健康被害が生じ、医療機関での治療が必要になったり、障害が残ったりした場合に、予防接種法に基づく救済(医療費・障害年金等の給付)が受けられます。
新型コロナワクチンの接種についても、健康被害が生じた場合には、予防接種法に基づく救済を受けることができます。
なお、現在の救済制度の内容については、こちらをご参照ください。
>Q4-2 副反応が起きた場合の補償はどうなっていますか。
一般的に、ワクチン接種では、副反応による健康被害(病気になったり障害が残ったりすること)が、極めて稀ではあるものの避けることができないことから、救済制度が設けられています。
救済制度では、予防接種によって健康被害が生じ、医療機関での治療が必要になったり、障害が残ったりした場合に、予防接種法に基づく救済(医療費・障害年金等の給付)が受けられます。
新型コロナワクチンの接種についても、健康被害が生じた場合には、予防接種法に基づく救済を受けることができます。
なお、現在の救済制度の内容については、こちらをご参照ください。
273: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)15:12:55 ID:xVf
>>268
そらそうよ
よくCMでやってるしな
そらそうよ
よくCMでやってるしな
283: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)15:14:14 ID:GHK
>>273
法律なんかで決まっとるの初めて知ったわ
法律なんかで決まっとるの初めて知ったわ
270: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)15:12:38 ID:tmj
子供は射つのかな、悲鳴の嵐になりそうで受診かぶりたくないな
319: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)15:23:14 ID:y4r
ワイはデータを見て打つことを決めてるので
324: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)15:24:17 ID:1kH
何でもいいからはよこの自粛ムード終わらしてくれ
332: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)15:25:16 ID:y4r
別に打たないのは自由や
ワイは公表されてるデータから
打ったほうが良いと判断したから打つ
ワイは公表されてるデータから
打ったほうが良いと判断したから打つ
356: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)15:28:29 ID:nIP
でもとりあえず3か月くらいは様子見するよね
363: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)15:29:13 ID:r7q
>>356
日本でワクチン打つ頃には世界で3ヶ月たってるし一般に回る頃には半年たってるで
日本でワクチン打つ頃には世界で3ヶ月たってるし一般に回る頃には半年たってるで
382: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)15:31:24 ID:Xr1
筋肉注射いたそう
396: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)15:33:20 ID:Do0
400万人中10人しかアナフィラキシーをださないワクチンVS世界中で人殺しまくってるコロナウイルス
どっちがええか。しかもアナフィラキシーは治療で回復できるし
どっちがええか。しかもアナフィラキシーは治療で回復できるし
397: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)15:33:34 ID:zf4
これってコロナワクチンでのアナフィラキシーにも有効なんかな?
だとしたら副反応にも対応でけるやろ
アナフィラキシーの治療法は症状によってことなります。 軽い皮膚や粘膜症状の場合は抗ヒスタミン薬、呼吸器症状には気管支拡張薬、症状が重くなってくると経口副腎皮質ステロイド薬などの内服薬が用いられます。
だとしたら副反応にも対応でけるやろ
アナフィラキシーの治療法は症状によってことなります。 軽い皮膚や粘膜症状の場合は抗ヒスタミン薬、呼吸器症状には気管支拡張薬、症状が重くなってくると経口副腎皮質ステロイド薬などの内服薬が用いられます。
407: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)15:34:51 ID:Do0
>>397
アナフィラキシーはアナフィラキシーの対応で同じだから、コロナウイルスのワクチンで出た場合も行けるよ
アナフィラキシーはアナフィラキシーの対応で同じだから、コロナウイルスのワクチンで出た場合も行けるよ
413: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)15:35:26 ID:zf4
>>407
ちょっと安心したわ
ちょっと安心したわ
414: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)15:35:59 ID:LVm
>>407
エピペン使えば行けるんやろ?
その後の接種スケジュールどうなるかわからんけど
エピペン使えば行けるんやろ?
その後の接種スケジュールどうなるかわからんけど
425: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)15:37:02 ID:zf4
>>414
それならうちにあったわ
甲殻アレ持ちおるし
それならうちにあったわ
甲殻アレ持ちおるし
403: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)15:34:16 ID:nIP
ワクチン打ってないやつにマウント取れるかもしれんし
416: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)15:36:07 ID:Xgc
2回打たないといけないのが面倒やな
434: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)15:38:27 ID:LVm
そのうちワクチン接種証明がないと色んなところで不便になったりすることもあるかもしんないしな
440: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)15:38:58 ID:nIP
>>434
店とか出禁ありそう
店とか出禁ありそう
450: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)15:40:18 ID:LVm
>>440
就活の時にリスクヘッジとしてワクチン接種証明求められる場合もちょいちょい出るとは思うで
就活の時にリスクヘッジとしてワクチン接種証明求められる場合もちょいちょい出るとは思うで
495: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)15:45:03 ID:Xgc
日本人にワクチン接種を勧めるなら
「もう皆打ちましたよ」で充分や
「もう皆打ちましたよ」で充分や
497: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)15:45:21 ID:5iJ
>>495
これは効果ありそうやな
これは効果ありそうやな
582: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)16:08:34 ID:jUC
すごい伸びてた
関心を持ってもらえるのはありがたいことや
マスコミの報道のせいでHPVワクチンの二の舞で日本だけ接種が進まないなんてことになりかねないのを心配してる
はやく収束することを祈っててほしい。
結局40時間くらい働くことになったから今から寝ます
関心を持ってもらえるのはありがたいことや
マスコミの報道のせいでHPVワクチンの二の舞で日本だけ接種が進まないなんてことになりかねないのを心配してる
はやく収束することを祈っててほしい。
結局40時間くらい働くことになったから今から寝ます
589: 名無しさん@おーぷん 21/01/27(水)16:18:34 ID:jUC
ちなみに自分はすぐ打ちます。
自分を含めて感染症専門医で打たない人間はいないと思う。マスコミや、感染症のトレーニングを受けていない医師の妄言に騙されないでほしい。
それじゃあ本当に寝ます。

人知れない不思議な場所自分を含めて感染症専門医で打たない人間はいないと思う。マスコミや、感染症のトレーニングを受けていない医師の妄言に騙されないでほしい。
それじゃあ本当に寝ます。

転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611725531/
思わず吹いたレス集『恐竜だせぇwwwwwwwwww』
論理的思考って、どうやって身に着けるの?
【画像】どんな女の子も一瞬でダサくなる方法見つけたwwww
外国で一番やばい心霊スポットってどこ?
【失笑!】思わず吹いた秀逸なレス集合『お前も蝋人形にしてやろうか』
クズな俺でも夢を持った