1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/28(木) 15:01:36.535 ID:2YQBrzROd
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/28(木) 15:02:06.444 ID:jA5Gppc30
織田信長
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/28(木) 15:05:22.845 ID:/1G3PzIx0
>>2なんかワロタ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/28(木) 15:02:25.247 ID:ywX4Q6aB0
竹取物語
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/28(木) 15:02:59.489 ID:3O29IZKPp
太平記、源氏物語
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/28(木) 15:03:26.812 ID:4/yQmDqxD
昔話、逸話、伝記、神話けっこうなんでもござれだな
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/28(木) 15:04:11.491 ID:IZIAUDO/0
義経千本桜
忠臣蔵
山門
忠臣蔵
山門
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/28(木) 15:04:23.013 ID:pOyGw5/70
ヤマトタケルのやつ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/28(木) 15:04:26.040 ID:Co8qPSuB0
アメリカ←?
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/28(木) 15:06:24.054 ID:IZIAUDO/0
>>11
アンクルトム
アンクルトム
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/28(木) 15:08:18.068 ID:pOyGw5/70
>>11
デイビー・クロケットとかかな
デイビー・クロケットとかかな
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/28(木) 15:15:22.849 ID:O856HpUD0
>>11
でっかいきこりのやつ
でっかいきこりのやつ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/28(木) 15:04:31.527 ID:mguezHP2r
アラジンはペルシャだろ
今のイラク
今のイラク
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/28(木) 15:47:01.549 ID:JHQnmuZja
>>12
アラジンと魔法のランプはある意味中国
アラジンと魔法のランプはある意味中国
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/28(木) 15:04:47.756 ID:dywtPlzQd
あれ普通に古事記じゃだめなの?
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/28(木) 15:06:15.524 ID:WCcwhSvA0
>>14
それは聖書かコーランレベル
スレタイ程度なら南総里見八犬伝あたり
それは聖書かコーランレベル
スレタイ程度なら南総里見八犬伝あたり
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/28(木) 15:08:15.719 ID:dywtPlzQd
>>23
なるほどそういうことか
だとしたら確かにもっとファンタジー物語の創作物じゃないといけなくなるな
なるほどそういうことか
だとしたら確かにもっとファンタジー物語の創作物じゃないといけなくなるな
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/28(木) 15:05:26.011 ID:MMNGlm7Bd
アラジンてインドなのか
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/28(木) 15:06:06.747 ID:yd70+g+B0
>>16
アラジンの舞台は中国
アラジンの舞台は中国
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/28(木) 15:05:26.719 ID:9sjoMYUO0
卑弥呼さまー!
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/28(木) 15:05:52.932 ID:onovtrJH0
桃太郎金太郎浦島太郎の太郎シリーズ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/28(木) 15:14:07.711 ID:+ujS3pM7d
>>20
あれ、スレタイと比較するとこっちが適当かな?
八犬伝だと新しすぎるか
年代的には指輪物語と100年しか違わないんだな
あれ、スレタイと比較するとこっちが適当かな?
八犬伝だと新しすぎるか
年代的には指輪物語と100年しか違わないんだな
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/28(木) 15:06:16.037 ID:Qugx54CZd
弥次喜多
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/28(木) 15:07:35.800 ID:vK/G0Aaid
世界的なものでって言ったらないな
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/28(木) 15:08:14.777 ID:vssbA1cp0
じゃあナルトで
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/28(木) 15:08:23.994 ID:3io7r0qr0
平家物語とか太平記とか
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/28(木) 15:08:37.443 ID:8UIr9M9f0
今昔物語か宇治拾遺物語
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/28(木) 15:10:26.670 ID:npcrlOiL0
御伽草子
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/28(木) 15:10:31.918 ID:JdqczDuQ0
外国人に聞いたとして、出てくるのアマテラスとかスサノオとか日本神話だろうか
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/28(木) 15:10:53.155 ID:3io7r0qr0
竹取物語
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/28(木) 15:12:10.070 ID:WCcwhSvA0
里見八犬伝は胸糞だから現代語訳でもおすすめはしない
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/28(木) 15:14:47.035 ID:Co8qPSuB0
>>41
「行けぇ親兵衛!」って胸糞か?
「行けぇ親兵衛!」って胸糞か?
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/28(木) 15:14:06.994 ID:2YQBrzROd
もっとかっこいいのがいい
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/28(木) 15:14:19.965 ID:mguezHP2r
ヒロイックファンタジーなら椿説弓張月があるじゃん
オデュッセイアのパクリ臭するけど
オデュッセイアのパクリ臭するけど
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/28(木) 15:14:50.658 ID:bPrr4/cH0
史実ベースの創作ってなるとあんまりないか
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/28(木) 15:15:15.253 ID:IZIAUDO/0
義経あるじゃん
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/28(木) 15:15:56.515 ID:PWIKl8PY0
天照大神なんて普通の外人は知らんだろ
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/28(木) 15:23:37.272 ID:lqkT/n4ed
>>52
なんだとこいつめ
アマテラス飼いたいって外人さんはけっこういるはず
なんだとこいつめ
アマテラス飼いたいって外人さんはけっこういるはず
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/28(木) 15:17:03.377 ID:3io7r0qr0
将門記
死後に地獄から伝えたという「冥界消息」が記されていてちょっとファンタジー要素も
死後に地獄から伝えたという「冥界消息」が記されていてちょっとファンタジー要素も
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/28(木) 15:18:19.137 ID:n/dWBhYO0
西遊記も完成したのは明代末期らしいから八犬伝並べても問題ないでしょ
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/28(木) 15:20:35.655 ID:hjxXycET0
魏志倭人伝
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/28(木) 15:21:42.292 ID:n/dWBhYO0
平家物語は崇徳の怨霊が描かれてたり女の巴御前が異様に強かったりわりとファンタジー
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/28(木) 15:22:06.708 ID:IsUW2iXt0
須佐之男命
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/28(木) 15:23:54.246 ID:M3F2+OYZ0
へたするとアニメのほうが海外に知られてるからな
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/28(木) 15:24:17.130 ID:dz6iyrIR0
天乃岩戸伝説
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/28(木) 15:24:19.176 ID:DYpLOJeCd
ガチで韓国はないんよな
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/28(木) 15:29:21.912 ID:IsUW2iXt0
>>67
李舜臣だっけ島津義弘にフルボッコにされた奴
李舜臣だっけ島津義弘にフルボッコにされた奴
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/28(木) 15:40:09.826 ID:n/dWBhYO0
源氏物語は中世では「源語」と略されることもあった
これまめな
これまめな
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/28(木) 15:50:13.370 ID:Iq183U4U0
古事記
因幡の白うさぎの大冒険
因幡の白うさぎの大冒険
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/28(木) 15:58:03.579 ID:1UNJckzS0
ヤマトタケル
転載元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1611813696/
これ伏線だったの?!っての教えてケロケロケロッピって何で消えたの?
「正直ここは泣いてしまった」ってアニメのシーン
自衛隊の良い話
坂が多い街並みってワクワクするよね。長崎とか。住みたくはないけど
海外の都市伝説ってどんなのがあるの?
洒落怖でkoeeeeと思った話貼ろうぜ『半分よこせ』