1: クロストリジウム(茸) [FR] 2021/02/19(金) 22:18:27.95 ID:mul9o7ID0 BE:668024367-2BP(1500)
3: ハロアナエロビウム(茸) [US] 2021/02/19(金) 22:19:41.96 ID:pkuMCkAZ0
ロケットダイブとエバーフリーはめちゃくちゃ衝撃的だったなぁ
別にファンでもなかったけど他圧倒するぐらいとにかくカッコ良かった
別にファンでもなかったけど他圧倒するぐらいとにかくカッコ良かった
4: クトノモナス(東京都) [US] 2021/02/19(金) 22:20:22.60 ID:zlzfn0Hr0
神格化されすぎ
421: エアロモナス(東京都) [FR] 2021/02/20(土) 00:23:48.13 ID:F4ZH4iw10
>>4
早死にすると得てして神格化されるな
早死にすると得てして神格化されるな
5: デイノコック(神奈川県) [US] 2021/02/19(金) 22:20:31.86 ID:qwDAXK2h0
ダウト!ダウト!ダウトユー
13: レジオネラ(茸) [US] 2021/02/19(金) 22:22:05.54 ID:gp/XdtN50
>>5
歌詞がイカれてるよな
歌詞がイカれてるよな
7: カンピロバクター(東京都) [US] 2021/02/19(金) 22:20:46.81 ID:50pGs4ZX0
いや、90年代風だわ
かっこいいけどね
かっこいいけどね
167: ジオビブリオ(静岡県) [EU] 2021/02/19(金) 22:57:16.97 ID:DRDQ6GWY0
>>7
90年代中盤のゲットオンのファッションだよね
Boonではない
90年代中盤のゲットオンのファッションだよね
Boonではない
8: クラミジア(群馬県) [US] 2021/02/19(金) 22:20:50.82 ID:Oi2dsXwv0
ハンパねーよ。限界破裂ですよ。ピンクスパイダーとか。
10: シネルギステス(宮城県) [KW] 2021/02/19(金) 22:21:04.45 ID:+MilyISd0
そう?
ルックス以外フロントマンとしての能力皆無だからこりゃアカンわと思ってた
ルックス以外フロントマンとしての能力皆無だからこりゃアカンわと思ってた
17: ニトロソモナス(茸) [ニダ] 2021/02/19(金) 22:23:02.27 ID:DlydrzKx0
当時はなんて革新的なんだと思ってたがホワイトゾンビっていう元ネタがあると知った
21: アカントプレウリバクター(東京都) [US] 2021/02/19(金) 22:23:57.75 ID:CeCuSns+0
先取りはしてない
こういうストリート+近未来的なセンスは90年代終わりの流行り
これが先取りに感じられるということはそこからぜんぶ衰退してるだけ
こういうストリート+近未来的なセンスは90年代終わりの流行り
これが先取りに感じられるということはそこからぜんぶ衰退してるだけ
352: アシドチオバチルス(東京都) [CA] 2021/02/19(金) 23:54:49.02 ID:+YEM7NC70
>>21
これな
神格化しすぎ
20年も前から日本は成長してないとかやべえわ
これな
神格化しすぎ
20年も前から日本は成長してないとかやべえわ
375: デスルフレラ(兵庫県) [US] 2021/02/20(土) 00:00:04.27 ID:bEBhApmf0
>>352
なんでやねん
マリリンモンローいいわ~って言ってる人どれだけいると思ってんの
なんでやねん
マリリンモンローいいわ~って言ってる人どれだけいると思ってんの
24: カルディオバクテリウム(東京都) [US] 2021/02/19(金) 22:24:59.96 ID:hI8FI48t0
曲作るセンスは凄かったと思う。
27: シントロフォバクター(大阪府) [VN] 2021/02/19(金) 22:26:14.98 ID:m39bVDXe0
ソロで成功したバンドの元ギタリストってなかなかいないよな
40: ヴィクティヴァリス(埼玉県) [GB] 2021/02/19(金) 22:28:36.56 ID:FMQ6M2Lz0
>>27
布袋寅泰
布袋寅泰
201: プランクトミセス(山形県) [GB] 2021/02/19(金) 23:06:15.52 ID:CBWoRpdG0
>>27
雅
雅
239: クリシオゲネス(兵庫県) [JP] 2021/02/19(金) 23:19:45.18 ID:iLwjpufo0
>>27
マーシーのアンダルシアに憧れてをなめんな
あとマーシーはマーシーでもあのマーシーじゃあ
ないからぬ
マーシーのアンダルシアに憧れてをなめんな
あとマーシーはマーシーでもあのマーシーじゃあ
ないからぬ
630: フランキア(やわらか銀行) [US] 2021/02/20(土) 02:44:31.34 ID:RwZdLDIT0
>>27
エリック・クラプトン
エリック・クラプトン
28: クロストリジウム(ジパング) [US] 2021/02/19(金) 22:26:19.61 ID:8ZmQcJJ40
正直、ミュージシャンとしては微妙だよ
Xのネームバリューが無ければ何の価値もない、それを本人も自覚していた
このまま続ければ必ず落魄れる事も自覚していた
だから自殺した
Xのネームバリューが無ければ何の価値もない、それを本人も自覚していた
このまま続ければ必ず落魄れる事も自覚していた
だから自殺した
43: エアロモナス(茸) [ヌコ] 2021/02/19(金) 22:30:21.02 ID:GcZbs1T60
>>28
わかるなあ
いいともに出てる動画とか普通の冴えない兄ちゃん
いいともでも男が女装して化粧してみんなビジュアル系にするって企画で根底ではビジュアル系を馬鹿にしてたと思う
わかるなあ
いいともに出てる動画とか普通の冴えない兄ちゃん
いいともでも男が女装して化粧してみんなビジュアル系にするって企画で根底ではビジュアル系を馬鹿にしてたと思う
401: ハロプラズマ(鹿児島県) [US] 2021/02/20(土) 00:16:41.27 ID:9NwHVuoe0
>>28
本人の自己評価は低いよな。
他のメタルギターリストより上手くはなかったし
だが当時は、女性ファン評価は、クソ高った
本人の自己評価は低いよな。
他のメタルギターリストより上手くはなかったし
だが当時は、女性ファン評価は、クソ高った
405: クロロフレクサス(徳島県) [ニダ] 2021/02/20(土) 00:19:57.16 ID:Ah9Nsfth0
>>28
作詞作曲のレベルなYOSHIKI同等かそれ以上だからな
あの当時に出すJオルタナティブロックだと先駆者やぞ
作詞作曲のレベルなYOSHIKI同等かそれ以上だからな
あの当時に出すJオルタナティブロックだと先駆者やぞ
681: メチロフィルス(愛知県) [ZA] 2021/02/20(土) 05:47:45.99 ID:w5vP068E0
>>405
ソロでやって行くには肝心のフロントマンとしての能力が極めて低い
YOSHIKIだってX以外の活動は同じようにヒットしなかっただろ
実際、Xの解散を猛反対していたのはhide
ソロでやって行くには肝心のフロントマンとしての能力が極めて低い
YOSHIKIだってX以外の活動は同じようにヒットしなかっただろ
実際、Xの解散を猛反対していたのはhide
640: ロドシクルス(神奈川県) [US] 2021/02/20(土) 03:27:58.86 ID:KuoS9DHz0
>>28
解散前からあれだけ単体で売れてたhideでその評価じゃ
そりゃトシはああなっちゃうわな
解散前からあれだけ単体で売れてたhideでその評価じゃ
そりゃトシはああなっちゃうわな
31: ナウティリア(東京都) [US] 2021/02/19(金) 22:26:39.17 ID:qy3zZ7Ud0
かっけえよなぁまじで
33: ニトロソモナス(ジパング) [FR] 2021/02/19(金) 22:27:12.20 ID:I0I4BIeb0
ファッションって大体20年周期でまわしてるんだってな
そりゃ新鮮に見えるだろ
そりゃ新鮮に見えるだろ
41: フラボバクテリウム(埼玉県) [US] 2021/02/19(金) 22:28:58.90 ID:YRsGRq0f0
ようやくソロで存在感出てきた矢先だったからなあ
最後の3作はカッコいいよ
メーリーゴーラウンドで幕を閉じるのは出来過ぎだわな
最後の3作はカッコいいよ
メーリーゴーラウンドで幕を閉じるのは出来過ぎだわな
49: フラボバクテリウム(静岡県) [SA] 2021/02/19(金) 22:31:29.91 ID:CNArKPhH0
101: アシドバクテリウム(光) [FR] 2021/02/19(金) 22:44:32.33 ID:9v8r3m+70
>>49
(°▽°)いいね
(°▽°)いいね
51: セレノモナス(茸) [ヌコ] 2021/02/19(金) 22:31:51.13 ID:bePA8coX0
この頃の日本のストリートファッションって、世界でも最先端だったからなあ。
PVとか映像系もそうだし、ゲームやアニメもそう。
クラブだって有名な外タレ来まくってたしなあ。
そして、2000年代以降の急激な凋落。
氷河期世代の需要を潰したのが痛かったな。
PVとか映像系もそうだし、ゲームやアニメもそう。
クラブだって有名な外タレ来まくってたしなあ。
そして、2000年代以降の急激な凋落。
氷河期世代の需要を潰したのが痛かったな。
52: テルモミクロビウム(神奈川県) [ニダ] 2021/02/19(金) 22:32:02.32 ID:KRTn7RUr0
ロケットダイブは好き
59: エリシペロスリックス(東京都) [US] 2021/02/19(金) 22:34:31.87 ID:AaukR75n0
マイケルジャクソンのスクリームとかまったく古くない
今見ても超最先端ぽさがまったく消えてない
今見ても超最先端ぽさがまったく消えてない
79: スピロケータ(静岡県) [US] 2021/02/19(金) 22:38:48.17 ID:e9U/YaFA0
>>59
マイケルのダンスはオールドスタイルじゃないか
とってもカッコ良いけど
マイケルのダンスはオールドスタイルじゃないか
とってもカッコ良いけど
60: エリシペロスリックス(静岡県) [US] 2021/02/19(金) 22:34:40.45 ID:CxzoW+tn0
つうか2000年前後くらいからはたいしてファッションとか変わってねーだろ
むしろ今の白塗りオバケみたいなファッションがバブル期みたいで古臭いわ
むしろ今の白塗りオバケみたいなファッションがバブル期みたいで古臭いわ
64: ジオビブリオ(千葉県) [CN] 2021/02/19(金) 22:35:41.00 ID:cN1o5gKk0
最先端というよりジャンルとして確立してる感じかな
66: エントモプラズマ(光) [GB] 2021/02/19(金) 22:36:25.04 ID:twgdIkPR0
じゃもうすぐルーズソックス流行るね
77: セレノモナス(茸) [ヌコ] 2021/02/19(金) 22:38:37.35 ID:bePA8coX0
>>66
ギャルっぽいファッションは増えてきたな
ギャルっぽいファッションは増えてきたな
68: カルディセリクム(東京都) [GB] 2021/02/19(金) 22:37:05.62 ID:HIGIuyJ50
ちょうど音楽も格好も23年前くらいの雰囲気だよな
71: テルムス(東京都) [US] 2021/02/19(金) 22:37:30.05 ID:Q6Vvh0p60
90年代後半のカルチャーらしさ
そのうち00年のリバイバルも来るんだろうけど
どういったカルチャーだったか思い出せない
そのうち00年のリバイバルも来るんだろうけど
どういったカルチャーだったか思い出せない
106: エリシペロスリックス(東京都) [US] 2021/02/19(金) 22:45:35.19 ID:AaukR75n0
>>71
オルタナティヴだな
色々ごちゃ混ぜMIXな時代
オルタナティヴだな
色々ごちゃ混ぜMIXな時代
83: フソバクテリウム(滋賀県) [KR] 2021/02/19(金) 22:39:37.95 ID:uh3Ue0K20
まあ1週回ってここに戻ってきた感じじゃね?
この数年後くらいだと凄いちょっと前感が半端なかった気がするけど
髪を赤とか緑に染めるのはオタッキーなイメージあったし
この数年後くらいだと凄いちょっと前感が半端なかった気がするけど
髪を赤とか緑に染めるのはオタッキーなイメージあったし
87: クテドノバクター(ジパング) [ヌコ] 2021/02/19(金) 22:40:10.04 ID:7b3jVfP90
apexに参戦しそう
88: スピロケータ(日本) [JP] 2021/02/19(金) 22:40:10.14 ID:qZkJBB330
ユニコーンの初期の奥田民生なんて今いそうな若者だわ
あーいうファッションってやっぱり回るんだな
10年前に見た時は古くさって思ってたけど今見ると今っぽい
あーいうファッションってやっぱり回るんだな
10年前に見た時は古くさって思ってたけど今見ると今っぽい
96: シネココックス(東京都) [US] 2021/02/19(金) 22:43:36.68 ID:J9crFi/h0
今聞くと歌下手だな
105: フソバクテリウム(滋賀県) [KR] 2021/02/19(金) 22:45:18.43 ID:uh3Ue0K20
>>96
布袋とかの系譜だろ
歌は下手っぴでもオラオラ勢いがあればそれでおk的な
布袋とかの系譜だろ
歌は下手っぴでもオラオラ勢いがあればそれでおk的な
124: 緑色細菌(ジパング) [CN] 2021/02/19(金) 22:48:48.36 ID:WYwVJ4UR0
>>96
50年間スターとして歌い続けても音外しまくるイギー・ポップさんナメんなよ
50年間スターとして歌い続けても音外しまくるイギー・ポップさんナメんなよ
97: クロロフレクサス(東京都) [ニダ] 2021/02/19(金) 22:43:47.55 ID:aOnER4Zd0
この人のお墓がうちの親のお墓と一緒なんだけどX JAPANのエの字も知らないよね?っていう世代の子がたくさんお参りに来てるのはホントにすごいと思う
他の有名人のお墓事情は知らないけど
他の有名人のお墓事情は知らないけど
116: ハロプラズマ(光) [US] 2021/02/19(金) 22:47:39.35 ID:bm+3jVTm0
音楽もファッションも21世紀から大きな変化は無いだろ
どんな奇抜なのも20世紀でやり尽くしてしまった感ある
どんな奇抜なのも20世紀でやり尽くしてしまった感ある
128: エリシペロスリックス(東京都) [US] 2021/02/19(金) 22:49:50.15 ID:AaukR75n0
>>116
流行は巡るけど時代を経るごとにマイナーチェンジは行われてる
テクノロジーの変化の影響はかなり大きい
流行は巡るけど時代を経るごとにマイナーチェンジは行われてる
テクノロジーの変化の影響はかなり大きい
118: エリシペロスリックス(東京都) [US] 2021/02/19(金) 22:47:55.05 ID:AaukR75n0
ジャパンカルチャーが想像以上に強かった時代
ジャンプ黄金期の漫画が大分世界浸食してアニメでも席巻してた時代
ジャンプ黄金期の漫画が大分世界浸食してアニメでも席巻してた時代
119: クロロフレクサス(東京都) [CN] 2021/02/19(金) 22:48:01.76 ID:emKTHXe80
ロックしてんなあ
今こういうのないもんな
今こういうのないもんな
130: テルモゲマティスポラ(ジパング) [ニダ] 2021/02/19(金) 22:50:08.47 ID:P/eQVngs0
うっせぇわは叩くが世代のアーティストは絶賛するって馬鹿だよな
微妙に下の世代のオッサンだけど、尾崎豊の歌はDQN馬鹿じゃねって失笑だし、ブルーハーツの歌もやたらとCMとかで流れるけど、本人は高学歴のボンボンってのが笑っちゃうわ
微妙に下の世代のオッサンだけど、尾崎豊の歌はDQN馬鹿じゃねって失笑だし、ブルーハーツの歌もやたらとCMとかで流れるけど、本人は高学歴のボンボンってのが笑っちゃうわ
132: フソバクテリウム(滋賀県) [KR] 2021/02/19(金) 22:51:10.94 ID:uh3Ue0K20
尾崎 多分酔っぱらってケンカふっかけて返り討ちにされた
hide 120%まさかのうっかり死
ZARD 90%くらいの確率でうっかり転落打ちどころが悪くて死亡
hide 120%まさかのうっかり死
ZARD 90%くらいの確率でうっかり転落打ちどころが悪くて死亡
139: 緑色細菌(ジパング) [CN] 2021/02/19(金) 22:52:38.39 ID:WYwVJ4UR0
>>132
尾崎はケンカしたの?
ラリってひとんちの庭で全裸死っていうクソ迷惑なヤク中でしょ
尾崎はケンカしたの?
ラリってひとんちの庭で全裸死っていうクソ迷惑なヤク中でしょ
144: ナウティリア(ジパング) [DE] 2021/02/19(金) 22:53:23.76 ID:DQJslXls0
>>132
ZARDは亡くなったときショックだったなぁ
ZARDは亡くなったときショックだったなぁ
134: パスツーレラ(兵庫県) [US] 2021/02/19(金) 22:51:31.93 ID:HhfgB+ei0
Rocket Diveはかっこいいよなぁ
髪型や服も一回見ただけで覚えたもんな
髪型や服も一回見ただけで覚えたもんな
135: ニトロスピラ(鹿児島県) [US] 2021/02/19(金) 22:51:52.63 ID:4PMs7ljH0
一番最悪だったのは
木こりとかババアみたいな花柄ズボンが流行った時代
ダサすぎる2度と流行らないでほしい
木こりとかババアみたいな花柄ズボンが流行った時代
ダサすぎる2度と流行らないでほしい
138: クロロフレクサス(東京都) [CN] 2021/02/19(金) 22:52:13.30 ID:emKTHXe80
142: ロドスピリルム(山形県) [US] 2021/02/19(金) 22:52:47.29 ID:DxnyYLPR0
死んだから売れた人
145: エリシペロスリックス(東京都) [US] 2021/02/19(金) 22:53:35.63 ID:AaukR75n0
>>142
当時、Xジャパン本体より売れてたわw
当時、Xジャパン本体より売れてたわw
148: ストレプトミセス(愛媛県) [US] 2021/02/19(金) 22:54:02.90 ID:HnMHGDrN0
実際、事故だったのか自殺だったのかよく分からん
状況から見れば自殺だが、まったくもって動機が無いらしいし
ドアノブ首吊りはヒデで有名になったが、それまではかなりマイナーな自殺法だった
やっぱ肩こりを直すストレッチをしようとしてたら、泥酔状態でうっかり首吊った事故ってのが正解なんかね?
それはそれで出来すぎてるストーリーにも感じるが
状況から見れば自殺だが、まったくもって動機が無いらしいし
ドアノブ首吊りはヒデで有名になったが、それまではかなりマイナーな自殺法だった
やっぱ肩こりを直すストレッチをしようとしてたら、泥酔状態でうっかり首吊った事故ってのが正解なんかね?
それはそれで出来すぎてるストーリーにも感じるが
175: フソバクテリウム(滋賀県) [KR] 2021/02/19(金) 22:59:08.09 ID:uh3Ue0K20
>>148
完全に事故だわ
真相はみんな分かってるけどhideのためにあえて言わない訳で
死亡したその日も翌日のためにせっせとレコーディング準備をしてたとか
完全に事故だわ
真相はみんな分かってるけどhideのためにあえて言わない訳で
死亡したその日も翌日のためにせっせとレコーディング準備をしてたとか
153: ロドシクルス(東京都) [CN] 2021/02/19(金) 22:54:13.92 ID:bsFlymfE0
好きなんだけど
的外れな賞賛のしかたをされてると微妙というかむしろ不快になる
的外れな賞賛のしかたをされてると微妙というかむしろ不快になる
180: テルモゲマティスポラ(ジパング) [ニダ] 2021/02/19(金) 22:59:59.86 ID:P/eQVngs0
>>153
まあアーティスト本人よりも馬鹿なファンに不快感抱くのが普通だからな
矢沢永吉のファンとか長渕剛のファンとか、自分になんの功績もないのに何故かオラついてるクソみてーなファンな
まあアーティスト本人よりも馬鹿なファンに不快感抱くのが普通だからな
矢沢永吉のファンとか長渕剛のファンとか、自分になんの功績もないのに何故かオラついてるクソみてーなファンな
159: フソバクテリウム(愛知県) [GB] 2021/02/19(金) 22:55:29.07 ID:5gTRY4ji0
むしろ今の方が退化してる
169: ナウティリア(茸) [GB] 2021/02/19(金) 22:58:13.03 ID:TbMRdqQ00
GLAYとかも
こんな感じだったろJIROとかHISASHIとかさ
こんな感じだったろJIROとかHISASHIとかさ
172: ジオビブリオ(静岡県) [EU] 2021/02/19(金) 22:58:45.26 ID:DRDQ6GWY0
1番いいのはハリーゴーラウンドやろ
194: コルディイモナス(鹿児島県) [GB] 2021/02/19(金) 23:02:36.78 ID:4QT8t37h0
>>172
大好き
大好き
205: フィンブリイモナス(茸) [CN] 2021/02/19(金) 23:07:31.66 ID:BDXgRvLA0
>>172
俺はダイスと思ってるわ
疾走感がいい
俺はダイスと思ってるわ
疾走感がいい
192: アカントプレウリバクター(東京都) [US] 2021/02/19(金) 23:02:30.25 ID:CeCuSns+0
YOSHIKI、HIDEの23回忌に出会いと現在への影響を語る 「僕がバンドに誘わなかったら、今でもHIDEは生きてたかもしれない」
まあこれよ
ヨシキなりにわかってるのな
hideにとってXの成功はさして大きなものではなく根底では本当の友達と言えたサーベルタイガーのやつらと成功したかったという想いがずっとあった
サーベルタイガーを犠牲にした結果のXが終わりを迎えた事でそのトラウマがまた出てきてしまった
情の人らしい死因
まあこれよ
ヨシキなりにわかってるのな
hideにとってXの成功はさして大きなものではなく根底では本当の友達と言えたサーベルタイガーのやつらと成功したかったという想いがずっとあった
サーベルタイガーを犠牲にした結果のXが終わりを迎えた事でそのトラウマがまた出てきてしまった
情の人らしい死因
196: ニトロソモナス(神奈川県) [US] 2021/02/19(金) 23:03:50.66 ID:5Y2PIrp60
202: ビフィドバクテリウム(東京都) [US] 2021/02/19(金) 23:06:18.57 ID:kP7QUBYL0
>>196
初めて見た時クソワロタけどそれさすがにコラじゃないの?
初めて見た時クソワロタけどそれさすがにコラじゃないの?
227: バクテロイデス(光) [US] 2021/02/19(金) 23:14:42.08 ID:qFpV5T680
>>196
ヒベwwwwww
ヒベwwwwww
218: ロドシクルス(大阪府) [PL] 2021/02/19(金) 23:12:49.24 ID:5FgsmHGd0
一番ダサいのは腰パン時代な
学生が下げすぎて汚物見えたときは蹴り殺しそうになった
学生が下げすぎて汚物見えたときは蹴り殺しそうになった
241: テルモゲマティスポラ(ジパング) [ニダ] 2021/02/19(金) 23:20:13.02 ID:P/eQVngs0
>>218
あー懐かしい、あの時代は頭も素行も悪すぎだわ
あー懐かしい、あの時代は頭も素行も悪すぎだわ
258: マイコプラズマ(東京都) [US] 2021/02/19(金) 23:25:40.61 ID:x6SR5ywQ0
>>218
ほんとなに考えてたんだろうな
当時の俺に「お前は頭おかしいのか?、じぶんの姿を鏡で見て見ろ」と言ってやりたい
ほんとなに考えてたんだろうな
当時の俺に「お前は頭おかしいのか?、じぶんの姿を鏡で見て見ろ」と言ってやりたい
266: ビフィドバクテリウム(東京都) [US] 2021/02/19(金) 23:28:56.30 ID:kP7QUBYL0
>>258
日本の歴史に残るヤバいファッションシリーズだな
腰パン
ヤマンバメイク
お歯黒
日本の歴史に残るヤバいファッションシリーズだな
腰パン
ヤマンバメイク
お歯黒
271: クロストリジウム(ジパング) [DE] 2021/02/19(金) 23:31:12.57 ID:2TzXEjXA0
>>266
ヤマンバメイクは海外で生き残ってたりする
ヤマンバメイクは海外で生き残ってたりする
280: ビフィドバクテリウム(東京都) [US] 2021/02/19(金) 23:35:03.34 ID:kP7QUBYL0
>>271
マジかよ
マジかよ
319: クロマチウム(ジパング) [ニダ] 2021/02/19(金) 23:45:16.55 ID:bGQ9smyC0
>>280
インスタとかでganguroで調べるとたまに外人さんでやってる人いるよ
インスタとかでganguroで調べるとたまに外人さんでやってる人いるよ
322: ビフィドバクテリウム(東京都) [US] 2021/02/19(金) 23:46:19.93 ID:kP7QUBYL0
>>319
ありがとうあとでチラチラ覗き見してみる
ありがとうあとでチラチラ覗き見してみる
279: テルモゲマティスポラ(ジパング) [ニダ] 2021/02/19(金) 23:34:25.07 ID:P/eQVngs0
>>266
ヤマンバメイクは極々一部の美人がナンパ避けにしてたくらいで、ほとんどはブスがブスを誤魔化す為にやってたからな
ヤマンバメイクだから変でOK!みたいな
今なら目デカとかスノーで誤魔化すみたいなもんだな
ヤマンバメイクは極々一部の美人がナンパ避けにしてたくらいで、ほとんどはブスがブスを誤魔化す為にやってたからな
ヤマンバメイクだから変でOK!みたいな
今なら目デカとかスノーで誤魔化すみたいなもんだな
226: グロエオバクター(庭) [ET] 2021/02/19(金) 23:14:32.18 ID:F7g7mGIj0
ミザリーのメロディはほんと泣かせる
255: ビフィドバクテリウム(茨城県) [US] 2021/02/19(金) 23:25:18.51 ID:kKPdjG3u0
278: フラボバクテリウム(東京都) [JP] 2021/02/19(金) 23:33:55.89 ID:1hySx2Fc0
>>255
90年代末期ってこんな感じ流行ってたんよ
ヒステリックグラマーとか。当時も特別尖ったキャラという訳ではなかった
90年代末期ってこんな感じ流行ってたんよ
ヒステリックグラマーとか。当時も特別尖ったキャラという訳ではなかった
286: ハロアナエロビウム(茸) [AU] 2021/02/19(金) 23:37:33.40 ID:OFPxlFR60
確かにhideはカッコイイ
転載元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1613740707/
腹筋がよじれるほど画像で笑ったら寝ろ今までニュースで見た事故で一番衝撃的だったのは
ループものの最高傑作といえば
【失笑!】思わず吹いた秀逸なレス集合『週刊老人ジャンプ』
実はよく分かってないもの
それにしても八尺様って良くできた話だよな
軍事的珍事件・怪事件