1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 10:58:41.192 ID:NXidDOux0
多分


2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 10:59:17.827 ID:kARJOJ7E0
第1作はなんですか
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 11:00:05.955 ID:NXidDOux0
>>2
日本アニメーションが版権を持つ作品を基準とする場合、「フランダースの犬」が第一作目
日本アニメーションが版権を持つ作品を基準とする場合、「フランダースの犬」が第一作目
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 10:59:25.941 ID:JFMSf76I0
プリキュアシリーズのオススメある?
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 11:00:30.678 ID:NXidDOux0
>>3
Goプリ
Goプリ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 11:01:56.432 ID:5V1xQMwja
1番つまらないのは?
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 11:03:00.514 ID:NXidDOux0
>>8
ポルフィの長い旅
といっても2周はしたけど
ポルフィの長い旅
といっても2周はしたけど
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 11:05:49.122 ID:PrAXy/w1a
ロミオの青い空が好き
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 11:07:14.277 ID:Dw0HAg8Ba
母をたずねて三千里だのペリーヌ物語だの旅の途中に合う人らの言語違うはずなのに実際どうやってコミュニケーションとってたの?
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 11:10:58.695 ID:NXidDOux0
>>15
暗黙の了解
まぁ一応マルコのコミュニケーション相手は大体イタリア系の人間だったけど
暗黙の了解
まぁ一応マルコのコミュニケーション相手は大体イタリア系の人間だったけど
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 12:03:01.786 ID:toKuoi35r
>>15
三千里の話ってすごい短い話なのに
1年分のシナリオに物語を伸ばしたしな
ドラゴンボールでちくしょうだけで1話分にしたやつは見習ってほしい
三千里の話ってすごい短い話なのに
1年分のシナリオに物語を伸ばしたしな
ドラゴンボールでちくしょうだけで1話分にしたやつは見習ってほしい
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 11:10:28.220 ID:SSFILu2Ep
一番可愛いキャラを教えて
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 11:12:23.821 ID:NXidDOux0
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 11:14:56.686 ID:PrAXy/w1a
>>18
下の方に場違いなキャラデザのがいるけどこれはなんだ
下の方に場違いなキャラデザのがいるけどこれはなんだ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 11:17:22.714 ID:NXidDOux0
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 11:18:24.249 ID:PrAXy/w1a
>>24
その斜め下くらいのやつだ
朝8:30みたいなの
その斜め下くらいのやつだ
朝8:30みたいなの
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 11:19:48.045 ID:NXidDOux0
121: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 12:55:09.108 ID:NXidDOux0
>>29
名前はシャルロット
名前はシャルロット
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 11:34:19.036 ID:KFYufsHV0
>>18
下から3番目左から4番目はセディだっけ
ショタかわいい
下から3番目左から4番目はセディだっけ
ショタかわいい
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 11:35:56.226 ID:NXidDOux0
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 11:36:25.552 ID:KFYufsHV0
>>51
セディはどれ?
セディはどれ?
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 11:40:44.040 ID:NXidDOux0
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 11:15:58.947 ID:3hTpNXhI0
セーラたんが可愛すぎるんだけどどうしら結婚できるの?
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 11:18:31.515 ID:NXidDOux0
>>23
アニメ作品のキャラクターとは結婚できないよ
アニメ作品のキャラクターとは結婚できないよ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 11:18:00.792 ID:fQEzuoa00
フィオリーナを救いたい人生だった
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 11:20:35.332 ID:SPe28HrY0
カトリが一番だよな
終盤拾ってくれた奥様好き
終盤拾ってくれた奥様好き
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 11:22:03.445 ID:NXidDOux0
>>30
個人的に好きな女性アニメキャラ四天王に入る
個人的に好きな女性アニメキャラ四天王に入る
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 11:25:04.629 ID:KFYufsHV0
本物なら手書きの視聴率調査ノート持ってるはずだ
ベッキーかわいい
ベッキーかわいい
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 11:25:55.834 ID:NXidDOux0
>>33
トム・ソーヤーのベッキーなのか小公女セーラのベッキーなのか
トム・ソーヤーのベッキーなのか小公女セーラのベッキーなのか
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 11:26:32.269 ID:KFYufsHV0
>>34
セーラのほう
かわいい
セーラのほう
かわいい
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 11:26:25.512 ID:SSFILu2Ep
ベッキーは原作だとこれでもかってくらい不細工って言われてるけどアニメはほんと可愛い
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 11:28:49.926 ID:y10Irlmw0
赤毛のアンのOPで足がない理由
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 11:31:01.462 ID:NXidDOux0
>>38
それについて言及した資料を持ち合わせていないので答えることはできない
それについて言及した資料を持ち合わせていないので答えることはできない
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 11:30:56.593 ID:s5fmJckd0
ティコってシャチでは
別の作品に出てくんのかな
別の作品に出てくんのかな
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 11:31:20.467 ID:KFYufsHV0
>>41
そうだったシャチだ
七海だな
そうだったシャチだ
七海だな
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 11:32:18.855 ID:NXidDOux0
>>41
ティコという名前のキャラは「七つの海のティコ」のみにしか出てこない
ティコという名前のキャラは「七つの海のティコ」のみにしか出てこない
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 11:31:37.842 ID:cSaJxq6t0
日本アニメーションってまだ生きてるの?
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 11:34:30.536 ID:NXidDOux0
>>45
生きてるけど、とっくの昔から版権事業がメインとなっている
生きてるけど、とっくの昔から版権事業がメインとなっている
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 11:35:21.621 ID:3hTpNXhI0
プリキュアだったらキュアピースみたいな女の子が好きなんだけどオススメ教えて
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 11:39:34.756 ID:NXidDOux0
>>50
無茶振りすぎる
無茶振りすぎる
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 11:51:04.133 ID:ddqBDowh0
明日のナージャについて一言
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 11:51:57.694 ID:NXidDOux0
>>61
言うほど名作劇場感はない
言うほど名作劇場感はない
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 11:51:57.829 ID:car4ymO80
ラスカルってなんで逃したの?
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 11:55:23.572 ID:NXidDOux0
>>63
父の事業失敗で姉の家がある都会(ミルウォーキー)への引っ越しが決まり、そこではラスカルを飼うことが困難であること、またラスカルの成長も鑑みて野生へ返すことになった
父の事業失敗で姉の家がある都会(ミルウォーキー)への引っ越しが決まり、そこではラスカルを飼うことが困難であること、またラスカルの成長も鑑みて野生へ返すことになった
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 11:56:14.106 ID:kY4xfgnWa
大友克洋のピーターパンは良いね
ナディアは入らないの?
ナディアは入らないの?
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 12:00:39.647 ID:NXidDOux0
>>65
大友克洋さんは関係ない
「AKIRA」で作画監督を務めたことのあるなかむらたかしさんが関係ある
ナディアは稀にビデオ店で世界名作劇場シリーズみたいに括られることはあったりするけど、どの定義を持ってしてもそう見なすファンはほとんどいないと思う
大友克洋さんは関係ない
「AKIRA」で作画監督を務めたことのあるなかむらたかしさんが関係ある
ナディアは稀にビデオ店で世界名作劇場シリーズみたいに括られることはあったりするけど、どの定義を持ってしてもそう見なすファンはほとんどいないと思う
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 12:03:27.721 ID:kY4xfgnWa
>>68
ごめんピーターパンずっと大友だと騙されてた
ナディアもそうだねよく考えたらNHKだったっけ
ごめんピーターパンずっと大友だと騙されてた
ナディアもそうだねよく考えたらNHKだったっけ
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 11:57:09.584 ID:KFYufsHV0
そういえばナディアは海底2万マイルが原作だよな
世界名作劇場でやってもよかった
世界名作劇場でやってもよかった
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 12:01:42.623 ID:NXidDOux0
>>66
一応「海底2万マイル」も企画案に挙がったことはある
一応「海底2万マイル」も企画案に挙がったことはある
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 12:02:34.133 ID:S4zZE1cB0
最高傑作はペリーヌ物語だよな
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 12:03:12.053 ID:0jTPYXLMa
>>70
ないね、キャラデザがゴミ
ないね、キャラデザがゴミ
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 12:05:19.368 ID:SSFILu2Ep
>>72
あの芋っぽさが丁度いい塩梅だというのに
あの芋っぽさが丁度いい塩梅だというのに
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 12:06:22.570 ID:NXidDOux0
>>70
好き
名劇シリーズの円盤を集めだした頃に一番最初らへんに購入したものだ
好き
名劇シリーズの円盤を集めだした頃に一番最初らへんに購入したものだ
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 12:04:31.031 ID:NXidDOux0
CX系列から放映された「世界名作劇場」と呼ばれるアニメシリーズというのは、以下の3通りの定義ができる
1.「原作が日本国外の文学作品」(『七つの海のティコ』のみ例外)という基準で、1969年の『ムーミン』以後の作品を指したもの。
2.「日常を舞台にした作品」(厳密には例外もあるが)という基準で、1974年の『アルプスの少女ハイジ』以後の作品を指したもの。
3.「日本アニメーションの制作」という基準で、1975年の『フランダースの犬』以後の作品を指したもの。
(Wikipediaより引用)
1の定義は比較的古い用いられ方で
「世界名作劇場」というシリーズ名が定着する以前の、まだ「名作シリーズ」や「名作アニメ」と呼ばれていた頃の名残である
2の定義は名劇ファンの間で『ハイジ』と『フランダース』以降の作品が抱き合わせて語られるうちに、自然と用いられるようになったもの
3の定義は日本アニメーション側の版権上の取り扱いによるもので、もっぱら商用的な場面で用いられる
1.「原作が日本国外の文学作品」(『七つの海のティコ』のみ例外)という基準で、1969年の『ムーミン』以後の作品を指したもの。
2.「日常を舞台にした作品」(厳密には例外もあるが)という基準で、1974年の『アルプスの少女ハイジ』以後の作品を指したもの。
3.「日本アニメーションの制作」という基準で、1975年の『フランダースの犬』以後の作品を指したもの。
(Wikipediaより引用)
1の定義は比較的古い用いられ方で
「世界名作劇場」というシリーズ名が定着する以前の、まだ「名作シリーズ」や「名作アニメ」と呼ばれていた頃の名残である
2の定義は名劇ファンの間で『ハイジ』と『フランダース』以降の作品が抱き合わせて語られるうちに、自然と用いられるようになったもの
3の定義は日本アニメーション側の版権上の取り扱いによるもので、もっぱら商用的な場面で用いられる
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 12:06:24.180 ID:KFYufsHV0
フローネはなんか怖かった
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 12:11:56.044 ID:NXidDOux0
>>78
キャラデザである関画のフローネは可愛いけど、それを支える作画陣が賃金未払い問題だかで社から流失したのが痛かった
キャラデザである関画のフローネは可愛いけど、それを支える作画陣が賃金未払い問題だかで社から流失したのが痛かった
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 12:08:08.148 ID:kY4xfgnWa
全部円盤あるの?
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 12:11:56.044 ID:NXidDOux0
>>79
うん
うん
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 12:13:37.158 ID:kY4xfgnWa
作品またいで出るキャラとかいる?
クロスオーバー作品はないの?
クロスオーバー作品はないの?
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 12:14:59.610 ID:NXidDOux0
>>84
ラスカルが「ピーターパンの冒険」に出演
旧ムーミンからカウントして名作アニメ放送20周年を記念して
ラスカルが「ピーターパンの冒険」に出演
旧ムーミンからカウントして名作アニメ放送20周年を記念して
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 12:17:40.199 ID:kY4xfgnWa
>>86
へぇありがとう
へぇありがとう
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 12:19:36.216 ID:8krrwzIVM
ジョリィ、ニルス、小鹿物語あたりもいいよね
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 12:20:39.380 ID:NXidDOux0
>>91
全部NHKじゃの
風の少女エミリーも結構好きだった
全部NHKじゃの
風の少女エミリーも結構好きだった
100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 12:28:52.670 ID:b0rakwxXM
一時期主題歌におニャン子クラブ起用してた覚えあるけどあれについてはどう思った?
104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 12:33:05.793 ID:NXidDOux0
>>100
CXの影響力がこんなにも及んだか…という印象
あの頃は70年代と違い局側の影響力がスポンサー以上にでかかった
CXの影響力がこんなにも及んだか…という印象
あの頃は70年代と違い局側の影響力がスポンサー以上にでかかった
110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 12:39:53.479 ID:8krrwzIVM
子供の頃はフランダースの犬なんてツマンネと思ってたのに
おっさんになったらよあけのみち聴くだけで号泣できるようになっちまった
おっさんになったらよあけのみち聴くだけで号泣できるようになっちまった
114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 12:51:01.570 ID:NXidDOux0
>>110
正直フランダースの犬は中盤で中弛みを感じるのは否めない
正直フランダースの犬は中盤で中弛みを感じるのは否めない
転載元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1613786321/
最強の画像で笑ったら寝るスレ突然懐かしい匂いがして懐かしい感覚に襲われる
【笑えませんが】 哲学ジョーク集 【笑えます】
2ちゃんで最も有名なコピペってなんだろ
日本の城と世界の城の歴史考察
食中りすると一番恐ろしい食い物
【ネタバレ注意】ゲームで衝撃的だった展開・エンディングを挙げてけ