1: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 12:57:46.39 0
Ayase
@Ayase_0404
最近DM等で作曲機材は何を使ってますか
的なご質問を多く頂くので
PC↓
・MacBook pro (2010)
ヘッドフォン↓
・audio-technica(ATH-M40x)
DAWソフト↓
・logic pro x
だけです。
ご飯食べるテーブルに
PC置いて作ってます。
最低限すぎる質素な環境だけど
やる気さえありゃ
なんとでもなるかな、と

@Ayase_0404
最近DM等で作曲機材は何を使ってますか
的なご質問を多く頂くので
PC↓
・MacBook pro (2010)
ヘッドフォン↓
・audio-technica(ATH-M40x)
DAWソフト↓
・logic pro x
だけです。
ご飯食べるテーブルに
PC置いて作ってます。
最低限すぎる質素な環境だけど
やる気さえありゃ
なんとでもなるかな、と

2: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 12:58:54.37 0
10年前のMacとかw
3: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 12:59:44.10 0
こんな素人アマチュアが売れてええんか
241: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 14:26:23.04 0
>>3
日本人の音楽性なんてその程度でしかないからね
日本人の音楽性なんてその程度でしかないからね
6: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 13:02:19.28 0
πtorrent
52: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 13:18:17.32 0
>>6
μtorrentだろ
てかtorrentって違法利用以外に何に使えるの?
μtorrentだろ
てかtorrentって違法利用以外に何に使えるの?
499: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 19:31:03.03 0
>>52
hiphopのMIXテープだったりSteam以外のPCゲームのMODやパッチ配られたりする
hiphopのMIXテープだったりSteam以外のPCゲームのMODやパッチ配られたりする
9: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 13:04:35.66 0
ヘッドホンもしょぼいな
10: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 13:04:39.41 0
売れたモン勝ち
11: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 13:07:03.25 0
iPhoneで聴くだけだし十分だろ
12: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 13:07:15.05 0
ギター一本で作詞作曲やってる人間も変わらんでしょ
13: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 13:07:55.70 0
なんの素養もない素人から初めて一年後に夜にかける作ったらしいな
19: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 13:09:39.92 0
>>13
つまりお前らでもやる気さえあれば数年後に紅白出られるかもしれないということか
つまりお前らでもやる気さえあれば数年後に紅白出られるかもしれないということか
90: 13 2021/02/20(土) 13:35:04.75 0
>>19 うん。オイラでも紅白くらい出れるわwwww
14: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 13:08:20.49 0
あんなゴミみたいな曲売れた奇跡
80: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 13:29:00.29 0
>>14
お前がジジイだから分からないだけだろ
お前がジジイだから分からないだけだろ
15: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 13:08:29.70 0
さもありなんっていう音だから別に驚かん
16: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 13:08:32.51 0
ボーカルどこで録ってんだよ
17: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 13:09:31.45 0
テクノやヒップホップもガラクタの機材からあそこまで大きくなったしな
18: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 13:09:31.94 0
作曲環境って言ってるからこれはプリプロ段階だけでしょ
元の音はショボいとはいえミックスとかはちゃんとプロにやってもらってる
元の音はショボいとはいえミックスとかはちゃんとプロにやってもらってる
21: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 13:10:31.08 0
アルバム通してちゃんと聴いた。この気恥ずかしさは嫌いじゃないんだけど、
このビートの単調さと音色・音圧のショボさが世間で許容されてるのはちょっと信じたがたい。
少なくとも家のスピーカーで聴く音楽じゃないですね
? 宇野維正 (@uno_kore) January 18, 2021
このビートの単調さと音色・音圧のショボさが世間で許容されてるのはちょっと信じたがたい。
少なくとも家のスピーカーで聴く音楽じゃないですね
? 宇野維正 (@uno_kore) January 18, 2021
96: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 13:36:33.52 0
>>21
プロは見抜いてたんだな
プロは見抜いてたんだな
260: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 14:32:09.45 0
>>96
プロじゃないぞそいつ
プロじゃないぞそいつ
25: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 13:11:34.03 0
YOASOBIは良曲揃いだな
マニアとプロのセンスが腐ってるだけだと思う
マニアとプロのセンスが腐ってるだけだと思う
26: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 13:11:47.40 0
楽器は一切弾けないの?
楽譜も全く読めないの?
でも曲は作れるんだ
楽譜も全く読めないの?
でも曲は作れるんだ
36: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 13:14:33.15 0
>>26
マウスで音符動かせば音出るから
マウスで音符動かせば音出るから
463: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 18:09:10.02 0
>>26
曲作ってる人は小さい頃からピアノ弾いてる人で楽譜も読めるが
PCとキーボードを繋げる方法がわからずにこのスタイルでやっている
とEテレの音楽番組で話していた
曲作ってる人は小さい頃からピアノ弾いてる人で楽譜も読めるが
PCとキーボードを繋げる方法がわからずにこのスタイルでやっている
とEテレの音楽番組で話していた
27: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 13:11:53.52 0
月まで行ったアポロ宇宙船のコンピュータはファミコン以下の性能
31: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 13:13:45.72 0
編曲は別のプロがやってるんでしょ?
42: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 13:15:40.22 0
おれも10年前のウィンドウ
もうそろそろ限界
もうそろそろ限界
43: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 13:15:59.88 0
売れたのはikuraちゃんの歌唱力のおかげだ
才能あるならハロプロに曲を提供してみろ。
世間に全く刺さらないから!w
才能あるならハロプロに曲を提供してみろ。
世間に全く刺さらないから!w
84: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 13:31:13.33 0
>>43
他の人のプロデュースしたのも既にうれてる
逆にイクラちゃん自身は拾われなければぷらそにか後泣かず飛ばすで終わってた
他の人のプロデュースしたのも既にうれてる
逆にイクラちゃん自身は拾われなければぷらそにか後泣かず飛ばすで終わってた
452: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 17:32:11.22 0
>>43
ikuraちゃんのYOASOBI以前のライブとかYouTubeで聞いても全く刺さらんよ
つまりYOASOBIとしての曲がめっちゃ相性いいってこと
ikuraちゃんのYOASOBI以前のライブとかYouTubeで聞いても全く刺さらんよ
つまりYOASOBIとしての曲がめっちゃ相性いいってこと
45: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 13:16:22.26 0
お前ら作曲挑戦したりしないのん?
ぼろPCででもできるらしいけど
ぼろPCででもできるらしいけど
49: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 13:17:41.91 0
えっ曲を録音する時にドラムもギターも居ないの?
59: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 13:20:20.01 0
>>49
ギターだけ友達にギャラ3000円で弾いてもらったらしい
ギターだけ友達にギャラ3000円で弾いてもらったらしい
485: fusianasan 2021/02/20(土) 19:16:43.43 0
>>59
録音するのにカラオケ行って飯おごって
その合計が3000円だぞ
録音するのにカラオケ行って飯おごって
その合計が3000円だぞ
58: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 13:20:08.30 0
音楽ソフトって窓と林檎どっちが豊富で使いやすいの
63: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 13:20:59.49 0
>>58
豊富なのはwin
しかしソフト多すぎて今はどちらでも変わらん
豊富なのはwin
しかしソフト多すぎて今はどちらでも変わらん
67: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 13:22:14.03 0
yoasobiはボーカルが良過ぎる
最高の声だわ
最高の声だわ
70: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 13:24:06.25 0
才能があれば誰でもチャンスを掴める時代になったんだよ
71: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 13:24:50.17 0
そのうちiPhoneのみで制作とか出て来そう
73: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 13:25:51.72 0
これが新しい波だな
自称プロの音楽家は消えるな
自称プロの音楽家は消えるな
97: fusianasan 2021/02/20(土) 13:36:51.98 0
>>73
全然新しくない
1990年代には全部打ち込みで曲を作れた
全然新しくない
1990年代には全部打ち込みで曲を作れた
488: fusianasan 2021/02/20(土) 19:17:51.56 0
>>97
だよな
ボカロ曲は云々って否定してるヤツはいったい何言ってるんだ、って思うわ
だよな
ボカロ曲は云々って否定してるヤツはいったい何言ってるんだ、って思うわ
76: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 13:27:24.55 0
音質にこだわらなければiPhoneで充分やれる
iPhoneで聴くなら違いも気にならない
iPhoneで聴くなら違いも気にならない
100: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 13:38:12.03 0
>>76
なんだかなぁ…
便利になったんやろうけど坂本龍一のような天才は現れないような気がするな
なんだかなぁ…
便利になったんやろうけど坂本龍一のような天才は現れないような気がするな
78: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 13:28:08.65 0
こういう方が作品って感じするよね
プロが作るのは商品
プロが作るのは商品
79: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 13:28:49.75 0
人生時代は機材が無いから仕方なくボーカルやってたって石野卓球が言ってたな
good that your comeなんて最高のボーカルなのに
good that your comeなんて最高のボーカルなのに
82: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 13:29:32.40 0
今ネットで調べたけど全部無料でやろうと思えばやれるんだね
良い時代になったね
良い時代になったね
83: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 13:31:11.13 0
日本の電圧じゃ~って大昔から言うけど
それだったら録音スタジオの中だけ電圧上げるとかって対策なんか普通にやると思わね?
簡単に出来ることでしょ
それだったら録音スタジオの中だけ電圧上げるとかって対策なんか普通にやると思わね?
簡単に出来ることでしょ
85: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 13:31:27.78 0
音楽に限らず今はパソコンさえあれば
ほとんどの事は無料ソフトで出来るからな
あとはやる気の問題
ほとんどの事は無料ソフトで出来るからな
あとはやる気の問題
87: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 13:32:22.94 0
なお
これは去年の情報
アヤセ最新のマックなどに買い替えてる
これは去年の情報
アヤセ最新のマックなどに買い替えてる
89: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 13:34:15.75 0
ボーカルの子もよくいるシンガーソングライター希望の女の子歌い手になるところ運が良かった
91: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 13:35:30.03 0
104: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 13:38:38.57 0
>>91
うまいじゃん
うまいじゃん
94: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 13:36:16.90 0
幅が狭い作家は飽きられてすぐ消えるけどパソコン作曲時代はいろんな曲調がすぐ試せるから飽きられにくい
122: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 13:49:05.39 0
>>94
DTMだからって作れる曲調のバリエーションはまったく変わらない
使える音のバリエーションが増えるだけ
DTMだからって作れる曲調のバリエーションはまったく変わらない
使える音のバリエーションが増えるだけ
95: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 13:36:33.24 0
こういうエピソードって親近感の演出だろうね
102: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 13:38:33.93 0
コード書けます
和音がどうたらってのは不要な時代か
和音がどうたらってのは不要な時代か
116: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 13:45:38.45 0
>>102
意味不明
DTMでもコードの知識は必要だよ
マイルス・デイビスくらいに突き抜けた天才でもなければね
意味不明
DTMでもコードの知識は必要だよ
マイルス・デイビスくらいに突き抜けた天才でもなければね
111: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 13:43:27.79 0
これで完結してるなら驚くけど違うんだろ
115: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 13:44:38.53 0
>>111
一応は完結してる
あとはマイクとオーディオインターフェースがあればボーカル入れて完成
一応は完結してる
あとはマイクとオーディオインターフェースがあればボーカル入れて完成
118: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 13:46:16.22 0
全くヒットしない曲をわざわざ海外で収録してるYOSHIKIさんに謝れ
124: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 13:50:09.63 0
>>118
こんな一発やよりYOSAKOIのほうが売れてる
こんな一発やよりYOSAKOIのほうが売れてる
120: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 13:47:49.96 0
海外ならともかく日本ならスピーカーよりイヤホンヘッドホンで聴く方が多そうだしこれでいいのかもな
121: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 13:48:26.59 0
スピーカーで聴いても問題ないよ
146: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 14:01:54.90 0
アメリカでレコーディング、というのが格好良い風潮が昔はあった
149: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 14:02:28.43 0
だから
曲を仕上げるのにはスタジオで高級なソフトや機材使ってるから
これだけで作ってるわけじゃないから
曲を仕上げるのにはスタジオで高級なソフトや機材使ってるから
これだけで作ってるわけじゃないから
158: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 14:04:08.19 0
>>149
ミックス以降はちゃんとプロがやってるだろうけどトラックそのものは凄まじくショボいままだから
ミックス以降はちゃんとプロがやってるだろうけどトラックそのものは凄まじくショボいままだから
153: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 14:03:03.47 0
今まで色んな音楽を聞いてきたり
あるいは演奏してきた人はYOASOBIの音楽聞くと驚くだろうね
なんでこんな音が安っぽいんだ?と
でもボカロとか聞くのは中高生なんだよ
ニコニコのクソ音質をさらにスマホで聞いてるんだよ
そこでは音源の安っぽさや音質は問われない
ただただボーカルとメロディだけ聞かれる世界なんだよ
そういう音楽なんだから音がちゃちいとか言うのは的外れ
あるいは演奏してきた人はYOASOBIの音楽聞くと驚くだろうね
なんでこんな音が安っぽいんだ?と
でもボカロとか聞くのは中高生なんだよ
ニコニコのクソ音質をさらにスマホで聞いてるんだよ
そこでは音源の安っぽさや音質は問われない
ただただボーカルとメロディだけ聞かれる世界なんだよ
そういう音楽なんだから音がちゃちいとか言うのは的外れ
159: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 14:04:12.09 0
>>153
ますますJ-POPがショボくなっていきそうだな
J-POPが世界に通用する日は来なさそうだ
ますますJ-POPがショボくなっていきそうだな
J-POPが世界に通用する日は来なさそうだ
167: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 14:06:40.26 0
>>159
世界もスマホの普及とともにどんどんちゃちくなってるよ
EDMなんて2万のソフトシンセだぜw
しかもカニエウェストはそれを割れてたと炎上w
世界もスマホの普及とともにどんどんちゃちくなってるよ
EDMなんて2万のソフトシンセだぜw
しかもカニエウェストはそれを割れてたと炎上w
164: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 14:05:36.38 0
ねえねえ
アレンジって知ってる?
このしょぼい環境で作られた曲がそのまま世に発表されてるわけじゃないよ?
アレンジって知ってる?
このしょぼい環境で作られた曲がそのまま世に発表されてるわけじゃないよ?
169: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 14:07:22.24 0
>>164
この人はメロディだけ作ってるんじゃないよ
DTMでトラック全部作ってる
さすがにミックスやマスタリングはプロがやってるだろうけど
この人はメロディだけ作ってるんじゃないよ
DTMでトラック全部作ってる
さすがにミックスやマスタリングはプロがやってるだろうけど
177: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 14:09:02.57 0
>>169
そこからアレンジやミキシングするのには高級な機材やソフトを使ってるから
そんな事をちがうか音楽家がツイートしてバズってたよ
そこからアレンジやミキシングするのには高級な機材やソフトを使ってるから
そんな事をちがうか音楽家がツイートしてバズってたよ
180: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 14:09:50.29 0
>>177
お前はアレンジというのを何か勘違いしてる
お前はアレンジというのを何か勘違いしてる
166: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 14:06:33.64 0
ボカロでゴリゴリのキマる曲作る人いても良いと思うのに一人もいないのなんでなのかね
172: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 14:08:01.80 0
>>166
先程も書いたがリスナーが中高生だよ
ゴリゴリのアシッドチューンなんて求められないジャンル
ボカロという一つの音楽ジャンルへの理解があるかどうかだね
先程も書いたがリスナーが中高生だよ
ゴリゴリのアシッドチューンなんて求められないジャンル
ボカロという一つの音楽ジャンルへの理解があるかどうかだね
175: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 14:08:43.88 0
YOASOBI、ライブでは10万~20万のシンセを何台も並べてたけどな
199: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 14:15:11.60 0
わざわざ海外のスタジオで録ってる人がアホみたいだな
202: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 14:15:57.54 0
海外のスタジオ行ってる人ってマリファナ吸いたいだけだろ
205: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 14:16:56.86 0
実際素人でも分かるレベルに音がショボいんだから
やっぱり機材って大事なんだなとしか思わん
やっぱり機材って大事なんだなとしか思わん
210: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 14:18:09.13 0
>>205
ほんとそれ
ほんとそれ
213: 名無し募集中。。。 2021/02/20(土) 14:18:49.39 0
てかボカロってそれが売りだから