1: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:29:11.99 ID:ogYRTPc2a
2: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:30:01.13 ID:CL3O5xcq0
いいけど
なんか感情の起伏が激しくて安っぽいねん
なんか感情の起伏が激しくて安っぽいねん
13: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:32:01.47 ID:Ukekj0as0
>>2
喜んで人殺す人間の方が明らかに感情不安定だろ…
喜んで人殺す人間の方が明らかに感情不安定だろ…
5: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:30:12.84 ID:kkSW8P4iM
アムロも撃てへんかったしな
7: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:31:27.47 ID:XJaFufZo0
そのせいで人が死んだらなんだかなあって
主人公の立場にもよるが
主人公の立場にもよるが
9: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:31:45.34 ID:RkeEKwp50
戦場に出てくるなよ
11: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:31:53.33 ID:sq/b+8ea0
不殺やめろ泥臭くしろで生まれたガンダム
12: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:31:54.44 ID:SIp8JyoJ0
一兵卒の初陣やったらええで
14: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:32:03.97 ID:AhpgkrMm0
1人と数万人の命天秤にかけても撃てなかったバナージとかいうやつ
22: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:34:30.03 ID:s0gxBOBS0
>>14
そらちょっとした恋心ある女の子やぞ
Zでいうファア枠やあいつは
そらちょっとした恋心ある女の子やぞ
Zでいうファア枠やあいつは
23: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:34:38.21 ID:s0gxBOBS0
>>22
フォウやった
フォウやった
18: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:33:28.13 ID:WpsmNQT20
ウジウジで長い尺を使うなという話や
もう何度もみた話やからな
もう何度もみた話やからな
19: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:33:48.65 ID:s6an7HFt0
猪之助が鬼になった炭治郎を斬れないとこ好き
20: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:33:56.11 ID:/hQwZWAX0
世界観にもよるけどいつも武器が身近な世界で言われても茶番にしかならんわ
なら最初から一切触れるなって思うし
なら最初から一切触れるなって思うし
24: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:34:41.20 ID:RdjyeAGVr
ごめんこのままだと撃つけどどうする?
25: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:34:45.66 ID:nzGD6yBa0
アムロ「くっそ!船降りたろ!」
これが文句言われない風潮
これが文句言われない風潮
31: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:35:27.53 ID:s0gxBOBS0
>>25
実際あんなこき使われれたら降りてもしゃーない
実際あんなこき使われれたら降りてもしゃーない
33: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:35:35.42 ID:1O6LvupHp
>>25
まあ元々民間人やし…
まあ元々民間人やし…
37: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:36:10.36 ID:AgsIbKaj0
>>25
ブライトも実際考えなしな発言だったよ
ブライトも実際考えなしな発言だったよ
26: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:34:55.73 ID:sC4u6Ktvp
これで見逃したやつがそのあともずっと出てくる展開じゃなきゃええわ
27: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:35:10.63 ID:DSCV+q+70
いうて実際に銃撃てないというのは今でも軍隊のネックやそれを克服するために訓練するんや
29: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:35:23.97 ID:/hQwZWAX0
アホの言いがちな、逆の意見が喜んで打つってのはまず意味わからんのだけどどういう理由や
32: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:35:34.96 ID:CL3O5xcq0
急にスイッチ入ってヒステリー起こしたかと思ったら
ちょろっと会話しただけで覚悟決まるみたいなの見ると
しょっちゅう何かの詐欺にひっかかってるんじゃないかと心配になるわ
ちょろっと会話しただけで覚悟決まるみたいなの見ると
しょっちゅう何かの詐欺にひっかかってるんじゃないかと心配になるわ
34: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:35:38.71 ID:73Hv1m710
撃たないことが問題なのではなく撃たなくても解決する物語なのが問題なんやで
38: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:36:12.55 ID:s0gxBOBS0
>>34
ガンダムはだいたい撃ってるぞ
ガンダムはだいたい撃ってるぞ
50: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:38:32.51 ID:73Hv1m710
>>38
どうせ撃つなら撃ったあと尺使えや
どうせ撃つなら撃ったあと尺使えや
35: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:35:45.56 ID:+4Barxn80
いい加減にしなさあい!!プルプル
45: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:37:40.36 ID:/hQwZWAX0
>>35
銃もたないし、そもそも練習サボりまくりやからセーフ
無防備で打ちたきゃ打ても平気で言うやつやし
銃もたないし、そもそも練習サボりまくりやからセーフ
無防備で打ちたきゃ打ても平気で言うやつやし
36: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:36:03.82 ID:Vbd5QIutd
特に葛藤もなく撃ち殺したらなろうっぽくなりそう
39: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:36:20.32 ID:+orHRfPt0
あの時撃ったらナウシカ死んで物語おわったんやろなぁ
42: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:36:52.99 ID:kKFLFF6kd
元々優しすぎるような性格ならわかるけど今まで普通に戦ってきたのにいきなりこうなるやつは露骨すぎて嫌い
44: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:37:35.46 ID:jmMv1HTU0
ヴァッシュだけは許してくれ
71: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:41:25.96 ID:DnI56hYt0
>>44
ヴァッシュはヴァッシュ撃たなくてもウルフウッドが撃つし
そのウルフウッドの為に不殺破るまでしてるからな
あそこまで貫けばええよ
ヴァッシュはヴァッシュ撃たなくてもウルフウッドが撃つし
そのウルフウッドの為に不殺破るまでしてるからな
あそこまで貫けばええよ
160: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:53:43.70 ID:SER8e0Zp0
>>44
親友の形見守るために撃って折れてまた立ち上がったからセーフ
親友の形見守るために撃って折れてまた立ち上がったからセーフ
46: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:38:02.68 ID:7XAfownJM
撃てないなら最初から戦いに参加するなよ
できるやつとできないやつはどっちもいていいと思うけどできないのにできるって参加してくる奴が一番嫌い
できるやつとできないやつはどっちもいていいと思うけどできないのにできるって参加してくる奴が一番嫌い
56: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:39:22.74 ID:nzGD6yBa0
>>46
せやけど戦いを止めさせたいって狙いがあったんやからバカスカ打つもんでもないやろ
どっかの前作主人公じゃあるまいし
せやけど戦いを止めさせたいって狙いがあったんやからバカスカ打つもんでもないやろ
どっかの前作主人公じゃあるまいし
49: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:38:16.57 ID:3E7yHa5t0
どうせやらなやられるやんけという冷めた視聴者さんがね……
51: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:38:37.48 ID:YtBAOxYZ0
撃つなラリー!
なおラリーは死ぬ模様
なおラリーは死ぬ模様
52: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:38:51.93 ID:AhpgkrMm0
レントン「えっ、人乗ってたんかよこれ・・・」
59: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:39:55.10 ID:q7sNXsDU0
それより「皆逃げろここは俺が食い止める!」ってキャラが頑張ってるのに
「私○○君のそばにいたい」とか言って結局逃げるチャンスムダにして
ピンチに陥らせる女がイラつく
展開としては盛り上げるために必要なんやろうけど
「私○○君のそばにいたい」とか言って結局逃げるチャンスムダにして
ピンチに陥らせる女がイラつく
展開としては盛り上げるために必要なんやろうけど
306: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 17:12:08.98 ID:97LOHkfx0
>>59
こういう登場人物が常に最適解な言動してないと腹立つってタイプの馬鹿がネット上で暴れまわるから今の創作はしょーもないねん
こういう登場人物が常に最適解な言動してないと腹立つってタイプの馬鹿がネット上で暴れまわるから今の創作はしょーもないねん
60: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:40:00.58 ID:l+GyFENp0
セリフがどうとかじゃなくてキラヤマトがキモいんだよ
ウッソが言ってたなら印象が違う
ウッソが言ってたなら印象が違う
66: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:40:58.63 ID:AgsIbKaj0
>>60
正直でよろしい
正直でよろしい
80: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:42:15.47 ID:Ukekj0as0
>>60
seedにこんな展開ないだろ
seedにこんな展開ないだろ
84: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:43:15.55 ID:l+GyFENp0
>>80
こんな展開はないけど「僕は殺したくなんてないのに」とかは言う
キモい
こんな展開はないけど「僕は殺したくなんてないのに」とかは言う
キモい
314: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 17:13:00.11 ID:itLgvH24p
>>60
キラはこんなこと言ってないし撃ちたくねえから撃たせんな前に出てくんなとしか言ってないぞ
キラはこんなこと言ってないし撃ちたくねえから撃たせんな前に出てくんなとしか言ってないぞ
322: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 17:13:32.46 ID:AgsIbKaj0
>>314
まあ嫌いならしゃあないやろ
そこはたぶん重要な事じゃない
まあ嫌いならしゃあないやろ
そこはたぶん重要な事じゃない
61: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:40:08.37 ID:/hQwZWAX0
結局状況によるだけど、納得できないアホな状況ばっかで引き伸ばしてるのが現実なんだよね
64: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:40:42.75 ID:l+GyFENp0
>>1
三日月は結構良かったよ
歴代ガンダム主人公で唯一の作中での死亡だし
三日月は結構良かったよ
歴代ガンダム主人公で唯一の作中での死亡だし
65: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:40:46.16 ID:25jyPTTOp
ウッソが俺に撃たせるなって言った後に
ギロチン生中継見せる大人ども
ギロチン生中継見せる大人ども
72: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:41:28.11 ID:fGANTUhA0
どうせ撃つんやから尺の無駄定期
73: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:41:46.88 ID:qTifOCIhM
撃っちゃうんだなぁこれが!
77: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:42:07.90 ID:l+GyFENp0
>>73
好き
ゾルタンは思い切りが良い
好き
ゾルタンは思い切りが良い
74: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:41:47.62 ID:LIbXhjLD0
やってから後悔しろ
75: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:41:52.15 ID:CasY8++X0
戦場ドキュメンタリーとか見ると、こっち殺そうとしてくる奴は案外あさっさり殺せるんやってな
82: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:42:45.82 ID:q7sNXsDU0
>>75
殺意とか悪意にはどんな生物も敏感やしな
殺意とか悪意にはどんな生物も敏感やしな
88: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:44:03.45 ID:DlPuTgEd0
>>75
戦争映画みたいにホンマに軽口叩きながら撃っててわりと衝撃やった
戦争映画みたいにホンマに軽口叩きながら撃っててわりと衝撃やった
78: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:42:09.58 ID:VvHUiNnFd
ちくしょー!なんで俺の歌を聞かねえんだ!ミサイルボボボ
79: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:42:11.94 ID:1aabOL8D0
喜んで打つ必要はないけど
兵器にのってるのにうてないって
じゃあ乗るなよ
兵器にのってるのにうてないって
じゃあ乗るなよ
93: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:44:32.76 ID:l+GyFENp0
>>79
何で乗ってるのに撃たないの?→嫌々乗ってる、乗せられた
あとは民間人だからとか
何で乗ってるのに撃たないの?→嫌々乗ってる、乗せられた
あとは民間人だからとか
119: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:47:59.42 ID:/hQwZWAX0
>>93
撃たないのに乗り続けることができるってなんやねん
ドライブでもして遊んでんのか?
撃たないのに乗り続けることができるってなんやねん
ドライブでもして遊んでんのか?
128: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:48:58.63 ID:nH56GgdO0
>>119
そいつしか乗れないようになっとんや
そいつしか乗れないようになっとんや
81: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:42:17.35 ID:VkYbgtlg0
いうてエピ4見てて撃てませんに文句言う奴は感受性が低すぎやろ
そら撃てねえわって思うのが普通
そら撃てねえわって思うのが普通
299: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 17:11:20.21 ID:ZchZxPer0
>>81
批判するために粗探ししてた奴が多かったしな
批判するために粗探ししてた奴が多かったしな
318: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 17:13:08.18 ID:RNrG4+m10
>>81
エピ4がなにか忘れたけどジオンレトロMS大運動会のあとの話か?
まああれは撃てないのが普通やろ
逆を言えばああいう下敷きなしで撃てないってなるのがアカンのとちゃうか
エピ4がなにか忘れたけどジオンレトロMS大運動会のあとの話か?
まああれは撃てないのが普通やろ
逆を言えばああいう下敷きなしで撃てないってなるのがアカンのとちゃうか
87: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:43:48.49 ID:aeYNEK1Na
自分が殺されるかもって思ったら意外と行けるもんらしいからな
92: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:44:29.15 ID:YtBAOxYZ0
可哀想だけど直撃させる、出てこなければやられなかったのに
と、カミーユも出来れば殺したくはない派やね
と、カミーユも出来れば殺したくはない派やね
100: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:45:38.24 ID:nH56GgdO0
>>92
俺だって好きでこんなことをやってるんじゃないんだ!
どうしてそうも簡単に人を殺せるんだよ!死んでしまえ!
俺だって好きでこんなことをやってるんじゃないんだ!
どうしてそうも簡単に人を殺せるんだよ!死んでしまえ!
118: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:47:49.72 ID:YtBAOxYZ0
>>100
下のセリフ、何故かネタにされてるけどカミーユの心情が伺えるし好きなセリフなんだ☺
下のセリフ、何故かネタにされてるけどカミーユの心情が伺えるし好きなセリフなんだ☺
122: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:48:19.88 ID:nH56GgdO0
>>118
ワイも大好き
ワイも大好き
108: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:46:58.76 ID:DnI56hYt0
>>92
戦い巻き込まれる前のほうが好戦的で
いざ戦争に参加したら殺したくないなぁってなるのがうまい
戦い巻き込まれる前のほうが好戦的で
いざ戦争に参加したら殺したくないなぁってなるのがうまい
140: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:50:38.72 ID:ac4Oex6G0
>>108
1話で「ざまぁないぜ」をかますぐらいやからな
1話で「ざまぁないぜ」をかますぐらいやからな
144: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:51:01.19 ID:K3CVQ7oRa
>>108
名有り殺る度に情緒不安定になっとるけどモブはどれだけヤッてもダメージ受けてるように見えないのが残念
名有り殺る度に情緒不安定になっとるけどモブはどれだけヤッてもダメージ受けてるように見えないのが残念
94: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:44:57.41 ID:GYSXEhDgM
アルミン「話し合おう!」←こいつは?
105: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:46:07.72 ID:DlPuTgEd0
>>94
ゲスミンは取り敢えずぶっ殺して優位に立ってから話し合うから
ゲスミンは取り敢えずぶっ殺して優位に立ってから話し合うから
95: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:45:05.37 ID:xHI34kCEd
ゴールデンカムイの杉元くらいでいい
97: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:45:18.07 ID:5YXsSBXx0
そらなにも考えないで戦闘に参加してたことが分かるからキモいやろ
103: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:46:03.38 ID:TL8/DVay0
主人公「撃っていいか?届くけど」
109: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:47:00.26 ID:AgsIbKaj0
視界に入った物はとりあえず全部撃つタイプの奴って主人公にはなれんのだろうか
125: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:48:45.96 ID:DnI56hYt0
>>109
というよりそれはそれで欠陥兵士じゃない?
作戦とか理解できてないじゃん
というよりそれはそれで欠陥兵士じゃない?
作戦とか理解できてないじゃん
146: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:51:05.28 ID:AgsIbKaj0
>>125
でも実際怖いからトリガーハッピーになるってありそうやないかな?
兵士に向かない奴が兵士せざるをえない話なんかいくらでもあるし……
でも実際怖いからトリガーハッピーになるってありそうやないかな?
兵士に向かない奴が兵士せざるをえない話なんかいくらでもあるし……
167: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:53:54.82 ID:DnI56hYt0
>>146
ていうより
実際の撃ち合いだと誰が誰を撃ったかなんてほぼわかんないんだって
武器の進歩=射程の延長=殺意の稀釈だし
ていうより
実際の撃ち合いだと誰が誰を撃ったかなんてほぼわかんないんだって
武器の進歩=射程の延長=殺意の稀釈だし
111: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:47:15.20 ID:DSCV+q+70
ロランはあんま殺さない方針なのかと思ったらマヒローとか余裕でぶち殺しまくっていたな
132: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:49:30.78 ID:DnI56hYt0
>>111
いうてロランが殺すのは関係ない人と自分の命が危ない場合だけやぞ
いうてロランが殺すのは関係ない人と自分の命が危ない場合だけやぞ
114: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:47:27.66 ID:1aabOL8D0
スパロボ「脱出装置があるから撃っていいのよ」
116: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:47:32.33 ID:dyDYp6IM0
だからフルメタル・ジャケットを作ったアメリカに馬鹿にされるねん
120: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:48:10.54 ID:DlPuTgEd0
>>116
あれは撃てない人間を撃てる様にするのは間違ってるって話やろ
あれは撃てない人間を撃てる様にするのは間違ってるって話やろ
142: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:50:43.16 ID:DnI56hYt0
>>120
しかもハートマン自身はほほ笑みデブに死んでほしくなくてしごいてたわけだからなゎ
しかもハートマン自身はほほ笑みデブに死んでほしくなくてしごいてたわけだからなゎ
149: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:51:35.84 ID:N7mBqcsm0
>>142
愛情が足りなかった
愛情が足りなかった
153: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:52:22.85 ID:kak2t6tMM
>>142
ハートマンも自我のない海兵隊製造マシーンでしかないからそれはまた違うんちゃうか
ハートマンも自我のない海兵隊製造マシーンでしかないからそれはまた違うんちゃうか
182: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:55:53.35 ID:DnI56hYt0
>>153
一般的な愛とは違うかもしれんが
それでもワイは新兵を殺したくないって気持ちはあったと思うよ
感情抜きでも死ぬより生きたほうが戦争有利になるし
一般的な愛とは違うかもしれんが
それでもワイは新兵を殺したくないって気持ちはあったと思うよ
感情抜きでも死ぬより生きたほうが戦争有利になるし
163: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:53:49.88 ID:dyDYp6IM0
>>120
そもそも戦争クソって話やぞ
そもそも戦争クソって話やぞ
117: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:47:44.44 ID:vfPYdXwY0
なろう系とかちょっと敵の命が軽視されすぎ感ある
137: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:50:18.21 ID:Ukekj0as0
不殺で制圧できる力持ってるならええやろ
138: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:50:23.24 ID:rr/Ofg2p0
敵の命なんてゴミと同じやろ、ガンガン殺せよ焦ったいわ
143: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:50:58.17 ID:8ZjYSCQs0
冷酷で無慈悲なのがいいって要するに成熟しきったキリコみたいなのやろ?クソガキじゃないやろ
ガキ主人公は成長しないと
ガキ主人公は成長しないと
147: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:51:10.60 ID:1kCZsWrw0
スバルとか叩かれるけど人間味ある主人公の方が好きだわ
152: 風吹けば名無し 2021/02/21(日) 16:52:05.57 ID:jWD7uCyB0
面白けりゃなんでも肯定されるよ
転載元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613892551/
吹いた画像を貼るのだ『激おこプンプン丸ですやん』古写真見ると江戸時代の島津家の姫様が可愛かった
【厳選爆笑】久しぶりに一行で笑わせるスレで勝負
お前らの街にある 怖い噂
報道規制されたと思われるオカルトな事件・事故
昨日ゲーセン行ってゲーセンが廃れた理由分かった気がする