1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 11:32:16.846 ID:gUFrzA+or
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 11:33:01.374 ID:R7uXsbbQ0
科学王国の方が楽しそうだけど楽そうなのは司
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 11:33:07.677 ID:na/0bJK8a
逆にパワーイズジャスティスな所じゃ生きていけねえ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 11:34:19.400 ID:gUFrzA+or
>>4
でも科学王国でも序列はつくんじゃね
でも科学王国でも序列はつくんじゃね
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 11:33:09.195 ID:VYQeY8oe0
お前にとっての生きづらいってなんだ
衣食住が充実しない狩の生活とかそっちの方がやだわ
衣食住が充実しない狩の生活とかそっちの方がやだわ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 11:34:36.852 ID:gUFrzA+or
>>5
衣食住なんとかなってるやんけ
衣食住なんとかなってるやんけ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 11:52:05.018 ID:VYQeY8oe0
>>10
あれで?
エアコン無いと俺は無理寝れない死ぬ
あれで?
エアコン無いと俺は無理寝れない死ぬ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 11:33:36.056 ID:B0sRdQ+lx
化学帝国でいいポジションに着くのがベター
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 11:34:22.563 ID:HeekdvWfa
つかさ帝国とか絶対君主制じゃん
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 11:35:38.865 ID:gUFrzA+or
>>9
でもつかさは悪いようにはせんやろ、科学王国よりは政治力高くね?
でもつかさは悪いようにはせんやろ、科学王国よりは政治力高くね?
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 11:39:19.398 ID:HeekdvWfa
>>12
絶対君主制の危険なのは最初の君主か本当に有能でもそれは刹那的でそいつが革命でやられたり寿命がきたら終わる
お前政治思想史くらい学んどけよ
中卒か?
ホップス位読めよ
絶対君主制の危険なのは最初の君主か本当に有能でもそれは刹那的でそいつが革命でやられたり寿命がきたら終わる
お前政治思想史くらい学んどけよ
中卒か?
ホップス位読めよ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 11:41:50.929 ID:gUFrzA+or
>>18
んじゃあ何で習近平やプーチンは支持されてて任期も伸びまくってんだ
んじゃあ何で習近平やプーチンは支持されてて任期も伸びまくってんだ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 11:44:16.884 ID:HeekdvWfa
>>22
ロシアも中国も絶対君主制じゃないけど?
お前大丈夫か?
ロシアも中国も絶対君主制じゃないけど?
お前大丈夫か?
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 11:46:14.269 ID:gUFrzA+or
>>25
もうちょっとマクロで物事見れないのかねえ、、、
もうちょっとマクロで物事見れないのかねえ、、、
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 11:46:41.476 ID:HeekdvWfa
>>27
え?
え?
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 11:51:11.960 ID:gUFrzA+or
>>28
じゃあその論に乗るならブルネイとかアラブのいくつかの国はいつ崩壊するんだ?
じゃあその論に乗るならブルネイとかアラブのいくつかの国はいつ崩壊するんだ?
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 11:53:17.813 ID:HeekdvWfa
>>32
お前マジで大丈夫か?
お前マジで大丈夫か?
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 11:55:33.940 ID:gUFrzA+or
>>37
あれ?論破しちゃった?自分で言ってたもんね絶対君主制は危険だって
あれ?論破しちゃった?自分で言ってたもんね絶対君主制は危険だって
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 11:35:14.732 ID:ohv6gIEOa
あんなヒャッハーな連中の中に入れられたら奴隷扱いになるわ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 11:36:17.838 ID:gUFrzA+or
>>11
科学王国もインテリか身体能力高い奴が優遇やろ
科学王国もインテリか身体能力高い奴が優遇やろ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 11:40:05.857 ID:ohv6gIEOa
>>14
そりゃあ能力ある奴が優遇されるのは当然だし
ジジババも普通に暮らせてるっぽい分なんとかなりそうやん?
そりゃあ能力ある奴が優遇されるのは当然だし
ジジババも普通に暮らせてるっぽい分なんとかなりそうやん?
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 11:48:33.178 ID:gUFrzA+or
>>20
なるほどね
なるほどね
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 11:35:45.032 ID:0KgOO3iV0
そりゃ科学王国につくよ
炭酸飲料飲みたいし、ラーメンも食いたい
炭酸飲料飲みたいし、ラーメンも食いたい
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 11:37:55.266 ID:O9GZFEHRa
科学王国で畑耕す
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 11:39:05.848 ID:rqMvtH9S0
そもそも石化解かれないぞ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 11:40:08.127 ID:O19a2q+N0
ぼくにも彼女ができる側で
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 11:42:43.314 ID:gUFrzA+or
まぁここの民は基本科学王国選ぶと思ってたけどな
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 11:44:01.810 ID:YFsGt5q50
どっちにしろ足手まとい
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 11:45:35.566 ID:gUFrzA+or
でもほんまに科学王国いいか?科学を宗教みたいに全員が崇めてて全体主義っぽいのは科学王国だろう
つかさ帝国の方が自由経済やってていいんじゃね
つかさ帝国の方が自由経済やってていいんじゃね
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 11:49:55.595 ID:0KgOO3iV0
>>26
その歪んだ見方は癖か?
その歪んだ見方は癖か?
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 11:49:54.759 ID:uYTpRGqR0
科学の宗教化ではないだろあくまで手段として使っててコストの見通しつかない科学には手つけないって描写はわりとあるし
あと多様性の受け入れかたが違いすぎるからどう考えても科学王国だな
あと多様性の受け入れかたが違いすぎるからどう考えても科学王国だな
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 11:53:12.879 ID:gUFrzA+or
>>30
割と科学教だとは思う、構造自体が最初に奇跡を見せてって流れは同じ
そうかね?結局科学王国も多様性を認めてる感じはしないけどな
割と科学教だとは思う、構造自体が最初に奇跡を見せてって流れは同じ
そうかね?結局科学王国も多様性を認めてる感じはしないけどな
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 11:56:55.157 ID:uYTpRGqR0
>>36
それが神格化とはどうやっても結び付かんわ
奇跡(魔法、オカルト)と科学の違いは再現性だし科学=宗教は無理ゲー
科学王国の使い道のない老人の面倒見たり今現在役に立たない人間に活躍の場が与えられていく環境を見てないならお前はもうなにも見てない
それが神格化とはどうやっても結び付かんわ
奇跡(魔法、オカルト)と科学の違いは再現性だし科学=宗教は無理ゲー
科学王国の使い道のない老人の面倒見たり今現在役に立たない人間に活躍の場が与えられていく環境を見てないならお前はもうなにも見てない
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 11:58:31.340 ID:gUFrzA+or
>>44
いや科学は宗教から生まれたものだぞ
いや科学は宗教から生まれたものだぞ
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 12:01:05.626 ID:uYTpRGqR0
>>48
説明してみ
説明してみ
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 12:05:13.578 ID:gUFrzA+or
>>55
え、サイエンスって完全に信仰によって出来てるでしょ、量子力学では死後の世界は存在するとか言い始めるしそんなに宗教と違うか?
え、サイエンスって完全に信仰によって出来てるでしょ、量子力学では死後の世界は存在するとか言い始めるしそんなに宗教と違うか?
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 12:07:32.539 ID:uYTpRGqR0
>>63
だからそのサイエンスが宗教によって出来てるを因数分解して人に説明してみろよ
それをきちんと筋道立てられないならお前自身がわかってないってことだろ
だからそのサイエンスが宗教によって出来てるを因数分解して人に説明してみろよ
それをきちんと筋道立てられないならお前自身がわかってないってことだろ
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 12:09:48.285 ID:gUFrzA+or
>>67
じゃあ結局将来に反証されるかもしれない怪しい不確かなデータを暫定的に信仰してるだけじゃん、
じゃあ結局将来に反証されるかもしれない怪しい不確かなデータを暫定的に信仰してるだけじゃん、
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 12:10:13.013 ID:0KgOO3iV0
>>76
それ信仰って言わない
それ信仰って言わない
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 12:11:13.350 ID:gUFrzA+or
>>78
なんで?科学は天動説信じてたんじゃないの?
なんで?科学は天動説信じてたんじゃないの?
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 12:12:38.601 ID:0KgOO3iV0
>>80
暫定的に事実と思われることが解ったら考えを改めるだろ
暫定的に事実と思われることが解ったら考えを改めるだろ
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 12:13:11.147 ID:gUFrzA+or
>>82
それって分かるまでは虚構を信じてるから宗教と変わらないでしょ
それって分かるまでは虚構を信じてるから宗教と変わらないでしょ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 11:51:36.405 ID:KwM6b1iXM
司帝国は司死んだら終わりじゃん
司のカリスマ性でついてってる幹部とその下はヒャッハーしたい連中ばかりだし
司のカリスマ性でついてってる幹部とその下はヒャッハーしたい連中ばかりだし
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 11:52:58.202 ID:bjxd54o70
>>33
司いなくなったら自殺島みたいになりそうだな
司いなくなったら自殺島みたいになりそうだな
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 11:54:57.911 ID:gUFrzA+or
>>33
後継者残せばいいでしょ、それに科学王国も崩壊するシナリオは全然描けるぞ?
後継者残せばいいでしょ、それに科学王国も崩壊するシナリオは全然描けるぞ?
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 11:55:32.566 ID:vAU6t4Dud
>>39
馬鹿すぎるな
今までの歴史全く知らないんだな
馬鹿すぎるな
今までの歴史全く知らないんだな
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 11:57:15.204 ID:gUFrzA+or
>>40
じゃあ科学王国とつかさ帝国の崩壊シナリオ全部比べようぜ話はそれからやろ
じゃあ科学王国とつかさ帝国の崩壊シナリオ全部比べようぜ話はそれからやろ
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 11:58:08.015 ID:GnvDaxWAd
>>45
ぼくのかんがえたさいきょうのしやりお
描きたければ勝手にスレ立ててやってろよ
ぼくのかんがえたさいきょうのしやりお
描きたければ勝手にスレ立ててやってろよ
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 11:59:58.098 ID:gUFrzA+or
>>47
議論にならないな感情論で否定してるだけじゃん
議論にならないな感情論で否定してるだけじゃん
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 12:06:42.518 ID:KwM6b1iXM
>>39
司並みのカリスマ性あるやつ居ないだろ連中の中に
むしろヒャッハーバカ以外は科学側とのレベルの差感じてどんどん抜けてるし
科学王国側は開発、資材調達、製造の人員育成すれば継続発展するし、そもそも蒸気機関やら電気があるレベルだから産業革命レベルからスタートできるんだが
司並みのカリスマ性あるやつ居ないだろ連中の中に
むしろヒャッハーバカ以外は科学側とのレベルの差感じてどんどん抜けてるし
科学王国側は開発、資材調達、製造の人員育成すれば継続発展するし、そもそも蒸気機関やら電気があるレベルだから産業革命レベルからスタートできるんだが
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 12:08:31.961 ID:gUFrzA+or
>>65
だからなんなの?それが人間にとって幸せかどうかは分かんないわけじゃん
だからなんなの?それが人間にとって幸せかどうかは分かんないわけじゃん
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 11:53:49.688 ID:nwKmjFaKa
司帝国とか基本的に10代20代の科学関係ない一芸持ちしか入れないからお前らじゃ無理だよ
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 11:55:32.659 ID:PQklvENoa
主人公が千空ってだけでも司側に付くメリットがない
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 11:58:35.195 ID:W/MCPbXQd
大人帝国
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 12:03:05.599 ID:fqXdNOkY0
現代人が科学につかない理由がない
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 12:06:56.103 ID:gUFrzA+or
>>58
本当に科学が未発達の頃の世界の人間は不幸だったって言い切れるか?それはなんでそう思うの?
本当に科学が未発達の頃の世界の人間は不幸だったって言い切れるか?それはなんでそう思うの?
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 12:08:37.532 ID:bjxd54o70
>>66
今なら助かる命が病気で死ぬ世界だぞ
今なら助かる命が病気で死ぬ世界だぞ
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 12:08:12.933 ID:ldVKkaxc0
お前らは石の時点で砕かれそう
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 12:09:19.881 ID:2eH4M5ria
作中だと肺炎だったけど司帝国なら病気怪我したら終わりだし拙い加工の皮とか草の服着てろくな農作物の無い生活とか耐えられん
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 12:09:21.723 ID:WXADQd9ta
ドクターストーンってぶっちゃけ千空の科学知識より職人達の技術が凄すぎる
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 12:10:32.248 ID:ddCEqjdj0
人間冷凍保存ってあんな設備でもいけるん?
まあ半分ファンタジーだからアリなのか?
まあ半分ファンタジーだからアリなのか?
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 12:14:21.752 ID:PrQLjsJc0
>>79
石化解除で細かい所治るの前提だから多少適当でも大丈夫でしょ理論だと思う
石化解除で細かい所治るの前提だから多少適当でも大丈夫でしょ理論だと思う
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 12:16:16.698 ID:eDeiaPnt0
つかさ帝国ってヒャッハー系多すぎで絶対普通のやつは暴力で従わせられてるわ
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 12:18:09.899 ID:oYQ4/UqWa
君たちならつかさに石溶けさせて貰えないから心配しないで
103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 12:20:59.752 ID:bjxd54o70
>>97
アイツ復活ストック筋肉男だらけだもんなw
アイツ復活ストック筋肉男だらけだもんなw
99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 12:19:28.063 ID:JzeIulKba
司帝国につけば科学側に殺されることないよな
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 12:20:25.892 ID:O55x+Zlra
なんか変な話で盛り上がっててワロタ
千空は誰でも助ける
司は自分の理想の邪魔だと思えば殺す石化中なら砕く
それだけで答えでるでしょ
千空は誰でも助ける
司は自分の理想の邪魔だと思えば殺す石化中なら砕く
それだけで答えでるでしょ
107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 12:21:51.595 ID:ljf20Hwu0
科学王国の現実はブラック労働付けだろ?
109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 12:22:38.288 ID:gUFrzA+or
>>107
だからそうなると科学王国も崩壊シナリオ書けるよな
だからそうなると科学王国も崩壊シナリオ書けるよな
136: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 12:38:35.512 ID:gUFrzA+or
まぁ俺的にはつかさ帝国より科学王国の方が一個のものを信仰してて全体主義っぽいなと感じたな
これは間違ってるかもしれんけどそう感じた
これは間違ってるかもしれんけどそう感じた
138: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 12:39:20.635 ID:0KgOO3iV0
>>136
感じるのは自由だわ
歪んだ見方だけどな
感じるのは自由だわ
歪んだ見方だけどな
141: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 12:43:47.318 ID:Iog16Vdg0
司帝国は司ありきの制度で将来性がない
142: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 12:44:36.226 ID:uZM6Tber0
清い若者だけ蘇らせるって言う割にガラ悪い連中ばっか復活させてるよね
145: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 12:48:53.126 ID:uYiOTFCEM
病気になったら即アウトだし
DQN多いから怖いし司帝国はない
DQN多いから怖いし司帝国はない
147: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 12:53:32.662 ID:O4G6R0PC0
科学王国はブラック労働でも単純作業が大半だから俺でも存在価値を得られそうじゃん
148: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 13:05:33.848 ID:KqQ/uevC0
あんな石器時代で生活したくない
かと言って死ぬのはコワイ
だから
「もう一度石化させてくれ」
って言い出す人が大量に出てきそうだよね
かと言って死ぬのはコワイ
だから
「もう一度石化させてくれ」
って言い出す人が大量に出てきそうだよね
149: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 13:07:38.125 ID:Aq27uvLxd
つかさ帝国って無能な奴はいらん主義じゃなかったっけ?
お前ら真っ先に見捨てられるぞ
お前ら真っ先に見捨てられるぞ
153: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 13:15:57.106 ID:PrQLjsJc0
>>149
無能なヤツらはそもそも復活させないと思う
無能なヤツらはそもそも復活させないと思う
151: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 13:08:46.191 ID:z3ugzh+f0
コーラ飲ませてくれる方
152: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 13:15:10.514 ID:M8oyPdBd0
司帝国冬と食糧問題やばそう科学でしょ暖炉とか作ってくれるじゃん瓶詰めとか
154: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 13:25:27.687 ID:t5IU9I510
うろ覚えなんだけど確か老人と無能は死ねみたいな思想じゃなかったっけ
155: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 13:26:36.928 ID:PrQLjsJc0
>>154
既得権益絶対殺すマンが司
既得権益絶対殺すマンが司
159: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 14:10:39.068 ID:fSo1QQD/a
無能にも優しいのは科学側だろうな
転載元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1614047536/
これ伏線だったの?!っての教えてケロケロケロッピって何で消えたの?
「正直ここは泣いてしまった」ってアニメのシーン
自衛隊の良い話
坂が多い街並みってワクワクするよね。長崎とか。住みたくはないけど
海外の都市伝説ってどんなのがあるの?
洒落怖でkoeeeeと思った話貼ろうぜ『半分よこせ』