1: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)01:23:00 ID:6YH
3: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)01:27:50 ID:6YH
ヨーロッパとか東南アジアとかは大国に対抗するために同盟結んでるやん
日本は近隣諸国全部と仲悪いから何も出来ない
日本は近隣諸国全部と仲悪いから何も出来ない
8: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)01:33:53 ID:8l3
ほな聞くけど>>3でいう「大国」ってどこのことや?
10: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)01:36:17 ID:6YH
>>8
アメリカとか中国
アメリカとか中国
12: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)01:37:49 ID:8l3
>>10
世界第3位のGDPで、ハードカレンシー発行してる国は大国とちゃうんか?
世界第3位のGDPで、ハードカレンシー発行してる国は大国とちゃうんか?
14: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)01:38:50 ID:6YH
>>12
通貨とかドル>>>>>>ユーロ>>>>>>>>>>>>>その他くらいの感じやろ
通貨とかドル>>>>>>ユーロ>>>>>>>>>>>>>その他くらいの感じやろ
11: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)01:36:53 ID:PXQ
>>3
ヨーロッパとか東南アジアが同盟組んで対抗してる相手に日本がいるんだよなぁ
ヨーロッパとか東南アジアが同盟組んで対抗してる相手に日本がいるんだよなぁ
4: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)01:28:50 ID:McW
TPPもあるし、東南アジアが非同盟主義な事知らなさそう
5: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)01:28:58 ID:w6L
だからアメリカ合衆国日本州になったんや
7: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)01:31:38 ID:6YH
別に釣りとかじゃなくて
世界の多くの国って同盟とかあるけど日本だけ孤立してるよなって思っただけやで
世界の多くの国って同盟とかあるけど日本だけ孤立してるよなって思っただけやで
13: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)01:38:22 ID:PXQ
>>7
日米同盟をご存じない..?
日米同盟をご存じない..?
16: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)01:41:11 ID:McW
別に経済連携協定だけなら日本もTPPあるやろ
しかもアメリカ抜けた事で測らずしも主導権握れたし
しかもアメリカ抜けた事で測らずしも主導権握れたし
18: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)01:46:05 ID:gNE
19: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)01:46:37 ID:6YH
>>18
それぎゃくにそこまで多かったらただの貿易相手やんけ
同盟感ないわ
それぎゃくにそこまで多かったらただの貿易相手やんけ
同盟感ないわ
22: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)01:47:41 ID:PXQ
>>19
EUは27か国いるんですが....
EUは27か国いるんですが....
23: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)01:48:07 ID:6YH
>>22
流石に頭悪くね?
流石に頭悪くね?
17: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)01:44:54 ID:GFx
EU加盟の国同士が仲良いとかいう妄想
21: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)01:47:09 ID:8l3
そういやASEANのGDP合計ってなんぼや?と思ってググったら
2.4兆円で思ったより奮闘してたわ
日本の半分ぐらいはあるんやな
2.4兆円で思ったより奮闘してたわ
日本の半分ぐらいはあるんやな
26: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)01:50:01 ID:6YH
>>21
順当に成長したらそのうち日本抜かすしな
順当に成長したらそのうち日本抜かすしな
24: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)01:49:38 ID:vMs
トルコとかいう維持でもEU入れて貰えないマン
30: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)01:51:16 ID:McW
>>24
EUはイスラム大嫌いだからね
しゃーない
EUはイスラム大嫌いだからね
しゃーない
28: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)01:50:57 ID:6YH
少しは常識的に考えてほしいわ
ASEANとかは国連のオブザーバーになってたりするけど
TPPはそういうのちゃうただの貿易協定やろ
ASEANとかは国連のオブザーバーになってたりするけど
TPPはそういうのちゃうただの貿易協定やろ
44: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)01:57:27 ID:McW
>>28
国連オブザーバーとか日本も入っとる機関もいくつかあるしな
ASEANもEUもオブザーバーか否か以外はTPPとほぼ変わらんぞ
国連オブザーバーとか日本も入っとる機関もいくつかあるしな
ASEANもEUもオブザーバーか否か以外はTPPとほぼ変わらんぞ
32: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)01:51:35 ID:8f7
中国はデカすぎるし韓国と台湾と後ろのアメリカくんで頑張るしかないんや
35: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)01:53:19 ID:vMs
>>32
韓国はアメリカと最近仲悪いし中国陣営に寝返るかも
韓国はアメリカと最近仲悪いし中国陣営に寝返るかも
47: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)01:58:39 ID:a1i
まわりが敵ばっかりてのは同意
防衛力を強化せなあかん
防衛力を強化せなあかん
54: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)02:03:57 ID:gNE
>>47
日本を中心としたACSA協定加盟国
アメリカ
豪州
カナダ
インド
NZ
英国
フランス
他にも数か国と交渉中や
おや何か対中包囲網・・・気のせいやね?
日本を中心としたACSA協定加盟国
アメリカ
豪州
カナダ
インド
NZ
英国
フランス
他にも数か国と交渉中や
おや何か対中包囲網・・・気のせいやね?
48: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)01:59:22 ID:vMs
隣国にロシア、中国とやべー奴並んでるの怖いわ
60: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)02:05:59 ID:gNE
>>48
就任してすぐにロシアとトルコを中国側に
追いやるバイデンが無能すぎる
もっと時間かけろよと
就任してすぐにロシアとトルコを中国側に
追いやるバイデンが無能すぎる
もっと時間かけろよと
49: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)01:59:27 ID:6YH
66: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)02:10:33 ID:McW
>>49
それ全部民主主義になって間もない国が政府間協力したり、軍事協力結んだり、経済協定結んでる奴やんな
そもそも日本は政府間協力なんてせんくても成立する、軍事同盟は米国だけで十分やし、実質NATOも取引先や
経済協定も結んどるし、そこに加盟するだけ外交の負担が増えるってだけやろ
それ全部民主主義になって間もない国が政府間協力したり、軍事協力結んだり、経済協定結んでる奴やんな
そもそも日本は政府間協力なんてせんくても成立する、軍事同盟は米国だけで十分やし、実質NATOも取引先や
経済協定も結んどるし、そこに加盟するだけ外交の負担が増えるってだけやろ
55: 21/03/22(月)02:04:30 ID:JG5
「EU諸国はまだヨーロッパでまとまって影響力出せる」←うん
「日本はどうしようもない」←???wwww!!??
1国で十分影響力があるという発想はないんか?
「日本はどうしようもない」←???wwww!!??
1国で十分影響力があるという発想はないんか?
59: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)02:05:44 ID:6YH
>>55
これからの世界はアメリカ中国EUインドが主役で
日本とか弱小国やろ
これからの世界はアメリカ中国EUインドが主役で
日本とか弱小国やろ
56: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)02:04:30 ID:a1i
今現在でnato以外の軍事同盟ってあるの?
日米安保はとりあえず置いといて
日米安保はとりあえず置いといて
63: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)02:09:05 ID:gNE
>>56
今のところNATO超える大型の軍事同盟は無い
中国は上海協力機構を軍事同盟に格上げしたい意向だけど
インドと実はロシアが反対してる
この期に及んで軍事同盟を匂わせるだけのプーチンはしたたかすぎるわ
今のところNATO超える大型の軍事同盟は無い
中国は上海協力機構を軍事同盟に格上げしたい意向だけど
インドと実はロシアが反対してる
この期に及んで軍事同盟を匂わせるだけのプーチンはしたたかすぎるわ
70: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)02:11:42 ID:a1i
>>63
なるほど勉強になりますわー
ロシアは自国有利な軍事同盟じゃないと反対するやろなぁ
なるほど勉強になりますわー
ロシアは自国有利な軍事同盟じゃないと反対するやろなぁ
79: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)02:16:46 ID:zSj
まぁ30年成長してない国が何を言おうと反面教師になるだけやな
83: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)02:17:49 ID:PXQ
>>79
30年成長してない国に追いつけない国が192か国あるらしいw
30年成長してない国に追いつけない国が192か国あるらしいw
84: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)02:18:31 ID:zSj
>>83
でも未来がないってことから目を背けてて草
でも未来がないってことから目を背けてて草
87: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)02:22:17 ID:PXQ
>>84
永遠に来ない後ろ見てても始まらんでw
永遠に来ない後ろ見てても始まらんでw
86: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)02:20:07 ID:6YH
他の国は文化的に近いまとまりで繋がりあるのに
日本って全然そういうのないよなってだけの話やで
日本って全然そういうのないよなってだけの話やで
89: 21/03/22(月)02:22:46 ID:JG5
「同盟」とか「経済協力」という確たる関係性の話やと旗色悪くなって急に「文化的に近いまとまり」とかいうガバガバな話で誤魔化そうとしてるの草
92: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)02:24:12 ID:YO9
そもそもEUでも世界に影響力具体的に出せるのって元から強国の国だけでは...?
EUがまとまったからなんやねん
EUがまとまったからなんやねん
96: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)02:25:26 ID:6YH
いや最初からEUとかASEANを例に出してるんやからそういう話やろ
アフリカの国もアフリカとしてのアイデンティティあるみたいやし
アフリカの国もアフリカとしてのアイデンティティあるみたいやし
98: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)02:26:39 ID:PXQ
中国の高度成長も、世界市場の席巻も、技術躍進も、すでに日本が通った道なんだよなぁ
だから日本は表は他国に任せて精密部品、知的財産、金融で儲けてる
だから日本は表は他国に任せて精密部品、知的財産、金融で儲けてる
100: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)02:27:18 ID:F55
日韓台経済共同体で
106: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)02:28:51 ID:PXQ
>>100
韓国はともかくなぜ足手まといを引っ張らなきゃいけないのか
日本はドイツじゃないんやで、ギリシャになられたらかなわん
韓国はともかくなぜ足手まといを引っ張らなきゃいけないのか
日本はドイツじゃないんやで、ギリシャになられたらかなわん
101: 21/03/22(月)02:27:56 ID:JG5
北アフリカはイスラム圏としての一体はあるかもしれんが
アフリカ大陸全体で「文化的に近いまとまり」なんて感じとる奴おるんか
アフリカ大陸全体で「文化的に近いまとまり」なんて感じとる奴おるんか
104: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)02:28:43 ID:6YH
>>101
アフリカ連合とかあるで
アフリカ連合とかあるで
109: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)02:29:54 ID:PXQ
>>104
あいつら国が近いだけで全く別の人種やぞ、あいつら同士で殺しあって勝った方が負けたほうを奴隷として白人に売った歴史があるから永遠に離れたままや
あいつら国が近いだけで全く別の人種やぞ、あいつら同士で殺しあって勝った方が負けたほうを奴隷として白人に売った歴史があるから永遠に離れたままや
102: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)02:28:08 ID:F55
というかTPPが経済圏に成長したら最大になるやん?
イギリスも参加するし
イギリスも参加するし
103: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)02:28:43 ID:xQZ
EUことドイツ第四帝国
128: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)02:33:34 ID:gNE
>>103
ドイツの一人勝ちは2020年の経常黒字からみても明らか
コロナ下でも2610億ドル
対GDP比6.9%と二位の日本(3.2%)に大差をつけて世界第一位や
マジで恨まれるんじゃないのドイツ
ドイツの一人勝ちは2020年の経常黒字からみても明らか
コロナ下でも2610億ドル
対GDP比6.9%と二位の日本(3.2%)に大差をつけて世界第一位や
マジで恨まれるんじゃないのドイツ
111: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)02:30:02 ID:xQZ
ヨーロッパ国間の文化人種の違いと
日韓台の違いってどれほど差があるんかな
日韓台の違いってどれほど差があるんかな
112: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)02:30:31 ID:YO9
アフリカは部族単位、氏族単位ってそれ一
117: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)02:31:37 ID:PXQ
>>112
これ
これ
114: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)02:30:45 ID:F55
日韓台はふつうにドイツイギリスフランスみたいになれるやろ
116: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)02:31:34 ID:xQZ
>>114
あいつらの仲の悪さみてたら東アジアもいけそうに見える
あいつらの仲の悪さみてたら東アジアもいけそうに見える
121: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)02:32:09 ID:DDH
>>116
あそこまでのギスギス関係はちょっとキツい
ヨーロッパ史きな臭すぎる
あそこまでのギスギス関係はちょっとキツい
ヨーロッパ史きな臭すぎる
119: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)02:32:05 ID:F55
アフリカ人同士の遺伝子のほうが
黒人と白人よりも遺伝的に差異があるからな
黒人と白人よりも遺伝的に差異があるからな
125: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)02:33:22 ID:pab
ルワンダですら虐殺あるのにアフリカ連合とか無理やろ ただの火薬庫やアフリカは
131: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)02:34:38 ID:6YH
未来の世界は
アメリカ中国インドEUアフリカ連合の5トップになってるかもな
日本は蚊帳の外やけど
アメリカ中国インドEUアフリカ連合の5トップになってるかもな
日本は蚊帳の外やけど
154: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)02:38:11 ID:gNE
>>131
地政学的には逆やな
アフリカ連合はともかく中国に蓋をする形の
日本の重要性はむしろ上がる
中堅国家に下がった日本支援しても
EUアメリカインドの脅威とならないから
地政学的には逆やな
アフリカ連合はともかく中国に蓋をする形の
日本の重要性はむしろ上がる
中堅国家に下がった日本支援しても
EUアメリカインドの脅威とならないから
162: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)02:39:57 ID:Tod
>>154
そういや、最近結構な頻度で「中国に統治されてもええよな」
みたいなスレ見るけど、あれどういう層が建ててるんやろな
中国の異民族統治法考えたら絶対ありえんのに
そういや、最近結構な頻度で「中国に統治されてもええよな」
みたいなスレ見るけど、あれどういう層が建ててるんやろな
中国の異民族統治法考えたら絶対ありえんのに
172: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)02:41:30 ID:a1i
136: 21/03/22(月)02:35:37 ID:JG5
三大「それいつ来るんや?」
・石油の枯渇
・日本の凋落
後1つは?
・石油の枯渇
・日本の凋落
後1つは?
139: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)02:35:57 ID:xQZ
>>136
南海トラフ
南海トラフ
140: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)02:36:03 ID:a1i
>>136
中国の崩壊
中国の崩壊
138: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)02:35:50 ID:zrp
ギリシャ昔は良かったのになんで今あんな事になってるんや
143: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)02:36:19 ID:nS1
いつの未来かにもよるけど2100年あたりは米中印やろな
149: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)02:37:20 ID:Tod
>>143
流石にどっちかは崩壊というか負けてるやろ
流石にどっちかは崩壊というか負けてるやろ
147: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)02:37:12 ID:AUg
インドって近いうち湿球温度35度超えるから覇権は無理ってどっかで見たわ
161: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)02:39:56 ID:PXQ
>>147
自分の気に入らない相手と付き合った娘の首切って頭持って出頭した奴が名誉殺人とかいって許されるのが普通の価値観の国が覇権取る未来が見えん
自分の気に入らない相手と付き合った娘の首切って頭持って出頭した奴が名誉殺人とかいって許されるのが普通の価値観の国が覇権取る未来が見えん
148: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)02:37:14 ID:6YH
普通比較的文化が近い国同士は仲いいのに
なんで日中韓は仲良くできないんやろうな
なんで日中韓は仲良くできないんやろうな
152: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)02:37:57 ID:PXQ
>>148
仏英「せやな」 仏独「せやせや」
これ以上無知晒さんほうがええで
仏英「せやな」 仏独「せやせや」
これ以上無知晒さんほうがええで
160: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)02:39:48 ID:6YH
>>152
日中韓と比べたら普通に仲ええやんけどっちも
日中韓と比べたら普通に仲ええやんけどっちも
164: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)02:40:30 ID:PXQ
>>160
仲いい(数百年戦い続けてる)
日韓なんて戦争したことないんやぞ...
仲いい(数百年戦い続けてる)
日韓なんて戦争したことないんやぞ...
167: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)02:41:01 ID:6YH
>>164
はぁー馬鹿
ヨーロッパは過去を乗り越えたのにアジアンっていつまでも過去のことネチネチ言うよな
はぁー馬鹿
ヨーロッパは過去を乗り越えたのにアジアンっていつまでも過去のことネチネチ言うよな
171: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)02:41:26 ID:PXQ
>>167
現在も仏英は日韓並みに仲悪いんだが?
現在も仏英は日韓並みに仲悪いんだが?
174: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)02:42:21 ID:6YH
>>171
ユーロトンネルとかあるやん
日韓トンネルは猛反対されてるが
ユーロトンネルとかあるやん
日韓トンネルは猛反対されてるが
182: 21/03/22(月)02:43:48 ID:JG5
>>174
ユーロトンネルでイギリスから各欧州に行けるけど
日韓トンネルやと韓国しか行けへんやんけ
ユーロトンネルでイギリスから各欧州に行けるけど
日韓トンネルやと韓国しか行けへんやんけ
187: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)02:44:40 ID:6YH
>>182
北朝鮮経由したらフランスまで行けるやん
北朝鮮経由したらフランスまで行けるやん
165: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)02:40:35 ID:zrp
日中韓は憎み合ったり殺し合うほど仲悪くないやろ
168: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)02:41:12 ID:xQZ
憎しみの歴史があるからEUがあるようなところあるし
191: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)02:45:10 ID:6YH
フランスどころかロンドン行けるかユーロトンネルで
ええやん日韓トンネル
ええやん日韓トンネル
195: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)02:46:10 ID:PXQ
>>191
移動なら空路、輸送なら海路なんだが利益はどこで出すの?
移動なら空路、輸送なら海路なんだが利益はどこで出すの?
196: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)02:46:14 ID:6YH
EU崩壊と韓国崩壊と中国崩壊は三大いつ崩壊すんのやぞここテストに出るから覚えとけ
207: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)02:47:54 ID:lfq
結局アメリカと中国と残りの雑魚国家で回ってるわ
209: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)02:48:36 ID:zrp
>>207
そのうちここにインドも入ってくるんやろなあ
そのうちここにインドも入ってくるんやろなあ
212: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)02:50:10 ID:xQZ
インドって中国と違って緩衝国なしで直に敵国と隣接してて、国内の文化もバラバラだからどうなるか予想がつかん
220: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)02:53:07 ID:gNE
>>212
今回の国境紛争ではインドが地政学に重要な土地を死守したけど
ヒンドゥー至上主義が高まりすぎてちょいと怖いわ
今回の国境紛争ではインドが地政学に重要な土地を死守したけど
ヒンドゥー至上主義が高まりすぎてちょいと怖いわ
213: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)02:50:14 ID:zrp
まあ日本には大陸やつらの気持ちなんかわからんやろ
条件が違いすぎる
条件が違いすぎる
215: 21/03/22(月)02:51:39 ID:JG5
よく考えたらインド自体、連合みたいなもんやな
公用語が20あるって意味分からんわ
公用語が20あるって意味分からんわ
217: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)02:52:56 ID:6YH
>>215
少数民族に配慮しない日本が異常なだけやろ
なんでアイヌ語と琉球語が公用語になってないのか
少数民族に配慮しない日本が異常なだけやろ
なんでアイヌ語と琉球語が公用語になってないのか
223: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)02:53:53 ID:gNE
>>217
インドも公用語は主要言語のみだぞ
何いってるんやイッチ
インドも公用語は主要言語のみだぞ
何いってるんやイッチ
216: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)02:52:16 ID:4TZ
こう考えたら日本ってほんま血をみた歴史他所より圧倒的に少ないよなぁ
別にどっちが上で下かなんて話じゃないけど大陸は歴史的に見ても現状でもほんまに血みどろすぎる
別にどっちが上で下かなんて話じゃないけど大陸は歴史的に見ても現状でもほんまに血みどろすぎる
219: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)02:53:01 ID:PXQ
EUーイギリス脱退でガタガタ、ASEANー纏まっても日本の半分程度、アフリカーそもそもまともに纏まれない
無知イッチ「日本終わってんなぁ~、EUみたいに纏まらんと」
終始これを叩かれ続けてスレが進行してくのがおもしろいしいまだにへこたれないイッチがすごいわ
無知イッチ「日本終わってんなぁ~、EUみたいに纏まらんと」
終始これを叩かれ続けてスレが進行してくのがおもしろいしいまだにへこたれないイッチがすごいわ
224: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)02:54:53 ID:gNE
>>219
まあ釣りやろ
ワイも寝ずに出かけるつもりやから
このままでええんや?
まあ釣りやろ
ワイも寝ずに出かけるつもりやから
このままでええんや?
227: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)02:55:37 ID:6YH
ワイ叩いてるやつの間でも割と意見の相違起こってるのに
ワイ叩くために見て見ぬ振りしてスルーしてるのが1番の笑いどころやで
ワイ叩くために見て見ぬ振りしてスルーしてるのが1番の笑いどころやで
240: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)03:06:15 ID:6YH
うわ図星突かれたら逃げるんか
人間として終わってるな死んだほうがええで
人間として終わってるな死んだほうがええで
244: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)03:10:24 ID:PXQ
>>240
効いてて草
効いてて草
246: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)03:11:40 ID:6YH
>>244
急にレスめっちゃ遅くなったやんw
急にレスめっちゃ遅くなったやんw
252: 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)03:27:47 ID:ZJs
世界のジョーカー感はあるね
転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1616343780/
イかれた実験とか詳しい奴いない?【動画あり】映像がとにかく”ド派手”な映画トップ20を発表するからちょっとこい!!!!!
いつもと違う4コマ貼ってく
【画像あり】パーカー着てる女子の可愛さは異常
感情を自分の中に溜め込む人
天皇陛下が個別握手券付きのCDリリースしたらミリオン越えるよな?
今まで読んだなかで、最高の小説