1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/27(火) 09:53:02.630 ID:F8yTbexk0
名作中の名作だよな


2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/27(火) 09:53:53.181 ID:NNqq88DH0
昔にしてはよくできてる
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/27(火) 09:54:11.446 ID:d40ZirLKd
ホバーボードの発売まだ?
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/27(火) 09:54:33.008 ID:F8yTbexk0
>>3
LEXUSがパチもん作ってたな
LEXUSがパチもん作ってたな
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/27(火) 09:54:31.327 ID:Sm8Te/Rdd
名作中の名作中の名作レベル
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/27(火) 09:55:10.844 ID:fwh+MvQGd
もう未来に追いついてるんだっけ?
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/27(火) 10:00:50.353 ID:+cCNatSZ0
>>6
2で行った未来が2015年だからだいぶ追い越してる
2で行った未来が2015年だからだいぶ追い越してる
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/27(火) 10:02:21.882 ID:HEtUiyAL0
>>15
残念ながら車は空飛ばなかったな
本気出せば作れそうだけど
残念ながら車は空飛ばなかったな
本気出せば作れそうだけど
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/27(火) 10:03:40.128 ID:pKI/5Ldu0
>>18
出来るちゃ出来るけど
事故起こしたらヤバいから作らない
出来るちゃ出来るけど
事故起こしたらヤバいから作らない
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/27(火) 10:04:06.781 ID:7uJMz13s0
>>18
作中のように自在にとは行かないし不格好だが
作中のように自在にとは行かないし不格好だが
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/27(火) 09:55:12.560 ID:uU2GrYLlr
3は少し微妙だけど
1は間違いなく超名作だよな
1は間違いなく超名作だよな
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/27(火) 09:55:19.664 ID:F8yTbexk0
今みてもくそおもろしいしな
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/27(火) 09:55:48.690 ID:HEtUiyAL0
全ての伏線が綺麗に回収されるの好き
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/27(火) 09:56:35.506 ID:TOCuzVxg0
吹き替え版が凄い好き
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/27(火) 10:03:24.265 ID:ikLNgxded
>>10
わかる
いい感じだよな
「何てこった!!」
わかる
いい感じだよな
「何てこった!!」
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/27(火) 09:57:03.096 ID:Nm3UCGSwd
マイケルが忙しすぎて最初は違う俳優を代役に撮影してた
でもゼメキスがどうしてもマイケルじゃないとイヤだ!って駄々こねてじゃードラマの合間にちょこっとだけな、でもあくまでドラマ優先だからなって感じで渋々了承
当時のマイケルはあまりの忙しさにBTTFを収録したことさえ忘れてたという
でもゼメキスがどうしてもマイケルじゃないとイヤだ!って駄々こねてじゃードラマの合間にちょこっとだけな、でもあくまでドラマ優先だからなって感じで渋々了承
当時のマイケルはあまりの忙しさにBTTFを収録したことさえ忘れてたという
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/27(火) 10:19:26.080 ID:Uh2oQOu1a
>>11
エリックストルツは代役じゃなくて本決まりだったんだよ
netflixの「僕らを作った映画たち」のbttf回面白かったよ
エリックストルツは代役じゃなくて本決まりだったんだよ
netflixの「僕らを作った映画たち」のbttf回面白かったよ
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/27(火) 10:26:42.081 ID:Nm3UCGSwd
>>49
マイケル⇛エリック⇛やっぱマイケルだわ
って聞いた
マイケル⇛エリック⇛やっぱマイケルだわ
って聞いた
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/27(火) 10:33:30.770 ID:Uh2oQOu1a
>>55
当初マイケルにしたかったけどドラマで忙しかったから無理だったんだよね
偉い人が「どうしてもっていうなら変えても良いから」ってエリックを推してきて
半年撮影してから暗すぎるからって「やっぱどうしても変えたいです」って変えた
当初マイケルにしたかったけどドラマで忙しかったから無理だったんだよね
偉い人が「どうしてもっていうなら変えても良いから」ってエリックを推してきて
半年撮影してから暗すぎるからって「やっぱどうしても変えたいです」って変えた
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/27(火) 10:37:40.549 ID:Nm3UCGSwd
>>64
そう
「bttfがすごいヒットしてるぞ!」って電話かかってきたんだが、そのときまで撮影してることすら忘れてたらしい
そう
「bttfがすごいヒットしてるぞ!」って電話かかってきたんだが、そのときまで撮影してることすら忘れてたらしい
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/27(火) 09:58:35.656 ID:tqd79EP1p
へー
古そうだけど割とよく出来た映画じゃん
1985年(35年前)公開←?!!!?!!
古そうだけど割とよく出来た映画じゃん
1985年(35年前)公開←?!!!?!!
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/27(火) 09:59:10.203 ID:MkOZNmCi0
こういうきちんと作り込んだ脚本書ける日本人いねえのかな
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/27(火) 10:01:02.320 ID:HEtUiyAL0
>>13
作品中で全部回収する感じは三谷幸喜とか
作品中で全部回収する感じは三谷幸喜とか
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/27(火) 10:01:44.091 ID:7uJMz13s0
2015年にYouTubeでドクが未来に追いついた君達へ、みたいな動画出してた
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/27(火) 10:04:02.370 ID:HEtUiyAL0
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/27(火) 10:02:49.496 ID:ikLNgxded
名作中の名作だわ
ただし俺は3が1番好きだわ
ただし俺は3が1番好きだわ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/27(火) 10:04:41.106 ID:qYm9L0agd
1過去
2未来
3は?
2未来
3は?
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/27(火) 10:05:42.652 ID:0s1pFUeOa
>>25
すごい過去
すごい過去
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/27(火) 10:06:44.225 ID:qYm9L0agd
>>28
あー
西部劇のやつだっけ
あー
西部劇のやつだっけ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/27(火) 10:07:37.472 ID:jomi8z5J0
>>25
大昔(ウェスタン)
大昔(ウェスタン)
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/27(火) 10:04:52.690 ID:HEtUiyAL0
テレビの吹き替え慣れてたけどアマプラの吹き替え見てこっちもかなり好きになった
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/27(火) 10:05:32.342 ID:lsy96fp70
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/27(火) 10:05:58.177 ID:ikLNgxded
>>27
ドク・ブラウンか
老けたなー
ドク・ブラウンか
老けたなー
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/27(火) 10:06:28.724 ID:mbwoeHQ1r
三ツ矢雄二がマーティの吹き替えやってるのが好き
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/27(火) 10:06:49.401 ID:uU2GrYLlr
ドクは若いのに無理して老人役やってたから今でもまだいけそうだが
マーティはやばいな
マーティはやばいな
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/27(火) 10:09:10.926 ID:MLMyamBI0
>>32
パーキンソン病だったかなんか患ってるんじゃなかった?
パーキンソン病だったかなんか患ってるんじゃなかった?
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/27(火) 10:10:16.126 ID:F8yTbexk0
>>35
バック・トゥ・ザ・フューチャー2の撮影中に発症してたけど隠してやってたんだ
バック・トゥ・ザ・フューチャー2の撮影中に発症してたけど隠してやってたんだ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/27(火) 10:08:42.843 ID:HEtUiyAL0
マーティーはパーキンソン病だね
今60歳かよ信じられん
今60歳かよ信じられん
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/27(火) 10:11:33.850 ID:HEtUiyAL0
1の時に24歳かよ10代かと思ってた
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/27(火) 10:13:19.142 ID:DLxDb0Yr0
未来人ジョン・タイターの発想の原点はこれと「ターミネーター」・「タイム・アフター・タイム」
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/27(火) 10:15:31.498 ID:ERehgmC10
母ちゃんといちゃいちゃするシーンだけお茶の間が凍るやつ
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/27(火) 10:17:02.291 ID:NNqq88DH0
>>43
カルバンクライン定期
カルバンクライン定期
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/27(火) 10:17:07.717 ID:ezcrzgGc0
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/27(火) 10:19:42.645 ID:LRaGr4ELd
>>46
ドクカッケぇ
ドクカッケぇ
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/27(火) 10:56:29.405 ID:fwh+MvQGd
>>46
未来の役に近づいてるな
未来の役に近づいてるな
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/27(火) 10:18:01.869 ID:k5qDfV8Sp
黒人大統領
自動で紐を結んでくれる靴
飛び出す巨大スクリーン
この辺は実現出来たな
自動で紐を結んでくれる靴
飛び出す巨大スクリーン
この辺は実現出来たな
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/27(火) 10:18:18.528 ID:LRaGr4ELd
贔屓目に見ても名作てスゴいよな
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/27(火) 10:23:16.177 ID:AheZQjH/p
名作
何年かに一回は見たくなる
何年かに一回は見たくなる
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/27(火) 10:24:32.975 ID:ZII+vywX0
後付けなのにうまく1の隙間を縫うように進行する2好き
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/27(火) 10:25:32.689 ID:F8yTbexk0
>>52
後付け???
後付け???
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/27(火) 10:29:44.067 ID:ZII+vywX0
>>53
ビデオ版に配給会社か何かが勝手にTO BE CONTINUEDって最後につけちゃった結果
続編はよやれ!って反響がヤバすぎて2と3を同時に作った
みたいな逸話があったはず
ビデオ版に配給会社か何かが勝手にTO BE CONTINUEDって最後につけちゃった結果
続編はよやれ!って反響がヤバすぎて2と3を同時に作った
みたいな逸話があったはず
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/27(火) 10:42:01.866 ID:yBQN+ZHj0
>>52
1のクライマックスシーンを2のラストシーンに持ってくるの天才
1のクライマックスシーンを2のラストシーンに持ってくるの天才
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/27(火) 10:27:44.049 ID:W8HVc8r50
ガールフレンド役も若い頃のママ役もとんでもない美人だよな
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/27(火) 10:29:11.088 ID:Or+XzbzW0
でもせっかくのヒロインの使い方下手糞だよね
もっと絡ませて膨らませられるのに
しかも中の人も変わってたりするだろw
もっと絡ませて膨らませられるのに
しかも中の人も変わってたりするだろw
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/27(火) 10:30:50.660 ID:NNqq88DH0
>>58
歴史が変わってしまったからな
歴史が変わってしまったからな
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/27(火) 10:39:16.072 ID:xtIDK8kb0
2で終わってりゃ名作だったのに
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/27(火) 10:44:49.436 ID:HEtUiyAL0
>>68
2だとエラい中途半端なとこで終わるぞ
2だとエラい中途半端なとこで終わるぞ
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/27(火) 10:42:41.899 ID:yBQN+ZHj0
2より3が好きな派俺涙目
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/27(火) 10:45:04.092 ID:HEtUiyAL0
>>70
俺も3のが好き
俺も3のが好き
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/27(火) 10:43:31.231 ID:+f2qOx+7d
学生マーティとドクが初めて知り合う話ってどこかで語られてる?
あれって過去にもうマーティに出会ってるからドクは年の離れた若者と仲良くなれたの?
あれって過去にもうマーティに出会ってるからドクは年の離れた若者と仲良くなれたの?
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/27(火) 10:49:37.340 ID:Uh2oQOu1a
>>71
コミックであるね
日本語訳も出てるよ
コミックであるね
日本語訳も出てるよ
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/27(火) 10:50:12.372 ID:Rg/0r2rQd
>>77
まじか
探すか
まじか
探すか
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/27(火) 10:51:01.374 ID:J7/BdrLcd
続編描いたゲームなかったっけ
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/27(火) 10:55:40.843 ID:Uh2oQOu1a
>>78
このマンガがすごい! Comics バック・トゥ・ザ・フューチャー アントールド・テイルズ
ボブ・ゲイル原作で他にも2冊出てるよ
>>79
あれもオフィシャルだね
日本語非対応だけど楽しめるよ
ストーリーは↑のコミックシリーズにもなってる
このマンガがすごい! Comics バック・トゥ・ザ・フューチャー アントールド・テイルズ
ボブ・ゲイル原作で他にも2冊出てるよ
>>79
あれもオフィシャルだね
日本語非対応だけど楽しめるよ
ストーリーは↑のコミックシリーズにもなってる
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/27(火) 10:47:33.375 ID:ZII+vywX0
2は3の予告編ありきのクッソ中途半端な幕引きだもんなあ
クリフハンガーって当時怒ったやつらもいたんかしら?
クリフハンガーって当時怒ったやつらもいたんかしら?
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/27(火) 11:22:52.032 ID:YaN+hc+x0
>>74
1の大ヒットを受けて2と3は一気に作られて
2の上映前から3に続くのが確定してたから
そんな問題にならなかった
1の上映 →4年後→ 2上映 →半年後→ 3上映 だったしね
1の大ヒットを受けて2と3は一気に作られて
2の上映前から3に続くのが確定してたから
そんな問題にならなかった
1の上映 →4年後→ 2上映 →半年後→ 3上映 だったしね
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/27(火) 10:47:36.204 ID:F8yTbexk0
3も普通におもしれーわ
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/27(火) 10:51:54.208 ID:ufF+c4Qu0
マーティが同じ場所に3人いる所とかすげーよな
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/27(火) 10:52:46.655 ID:9f+G/iOkr
イライジャウッド出てきた時うお!って思った
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/27(火) 10:53:54.304 ID:KF4kho7l0
ドクの表情豊かな演技とか最高や
アダムスファミリーでもあの人が一番光ってた
アダムスファミリーでもあの人が一番光ってた
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/27(火) 11:02:32.925 ID:2YlVor/Pd
2のラストがマジ好き
落雷に打たれて強制タイムスリップしたデロリアンを見て途方に暮れたマーティの元に1885年に飛ばされたドクから手紙を渡されるとかとんでもねぇ展開だわ
ただ郵便局よく70年以上の手紙を保管してたな
落雷に打たれて強制タイムスリップしたデロリアンを見て途方に暮れたマーティの元に1885年に飛ばされたドクから手紙を渡されるとかとんでもねぇ展開だわ
ただ郵便局よく70年以上の手紙を保管してたな
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/27(火) 11:04:46.227 ID:pZcfhXOvd
>>86
賭けてたってのも洒落てる
賭けてたってのも洒落てる
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/27(火) 11:04:10.080 ID:fwh+MvQGd
西部時代によく機関車型タイムマシーン作れたな
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/27(火) 11:06:50.887 ID:HIId89fg0
>>87
あれめっちゃかっこいいな
あれめっちゃかっこいいな
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/07/27(火) 11:42:48.756 ID:fwh+MvQGd
>>89
空飛ぶのは未来で追加したんだろうけども カッコいいよね
空飛ぶのは未来で追加したんだろうけども カッコいいよね
転載元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1627347182/
【失笑!】思わず吹いた秀逸なレス集合『スズメハチ』人知れない不思議な場所
思わず吹いたレス集『恐竜だせぇwwwwwwwwww』
論理的思考って、どうやって身に着けるの?
【画像】どんな女の子も一瞬でダサくなる方法見つけたwwww
外国で一番やばい心霊スポットってどこ?
【失笑!】思わず吹いた秀逸なレス集合『お前も蝋人形にしてやろうか』