1: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:31:53.64 ID:Td4EY8ck0
2: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:32:07.87 ID:v4+NFeQQr
アベンジャーズ
3: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:32:08.23 ID:q38bRpTa0
スター・ウォーズ
4: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:32:23.90 ID:f5BAZkwh0
アクション映画全般そうやろ
5: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:32:59.32 ID:c2MRxdAhM
中身のある映画具体的にはどういうの?
63: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:47:54.29 ID:50G4th1Lp
>>5
映画は人の人生を豊かにするための娯楽や
その場の快楽だけをひたすら垂れ流すマーベルは映画やない
映画は人の人生を豊かにするための娯楽や
その場の快楽だけをひたすら垂れ流すマーベルは映画やない
336: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 12:14:42.11 ID:t2novsSNa
>>63
クリント・イーストウッドが見たらブチ切れそうなレスやね
クリント・イーストウッドが見たらブチ切れそうなレスやね
378: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 12:17:42.80 ID:SFnIAPX+p
>>336
スコセッシの言葉やろこれ
スコセッシの言葉やろこれ
398: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 12:19:16.94 ID:4fcDTHika
>>378
せやね
コッポラは「卑しむべき」とまで言うてて草
せやね
コッポラは「卑しむべき」とまで言うてて草
368: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 12:16:53.57 ID:4fcDTHika
>>63
スコセッシ「アベンジャーズは映画ではない。テーマパークだ」
コッポラ 「マーティンが「映画ではない」と言ったのはまだ親切だ。私だったら「卑しむべき」と言ってしまうだろうから」
スコセッシ「アベンジャーズは映画ではない。テーマパークだ」
コッポラ 「マーティンが「映画ではない」と言ったのはまだ親切だ。私だったら「卑しむべき」と言ってしまうだろうから」
489: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 12:24:23.30 ID:gBR3qlkTd
>>63
ヒーローが活躍してめちゃくちゃ気分良くなったわ
ワイの人生豊かになったから映画やな
ヒーローが活躍してめちゃくちゃ気分良くなったわ
ワイの人生豊かになったから映画やな
6: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:33:37.55 ID:9e12G5Bzr
批判する側も中身ないやん
7: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:33:48.03 ID:FmoeOMnIa
日本の映画の方が中身のなさ半端ないで
事故物件のやつとか
事故物件のやつとか
8: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:33:50.42 ID:nTSds6840
中身って具体的に何のこと?
教訓的なメッセージ性のこと?
美女と野獣の「見た目で人を判断しちゃいけない」的な?
教訓的なメッセージ性のこと?
美女と野獣の「見た目で人を判断しちゃいけない」的な?
11: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:34:45.34 ID:MduYez820
ヴェノムや
何の捻りも無くて絶賛されてるのが謎だった
何の捻りも無くて絶賛されてるのが謎だった
42: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:44:34.71 ID:lZ85t8fe0
>>11
むしろボロカス言われてたやろ
興行的には成功したけど
むしろボロカス言われてたやろ
興行的には成功したけど
12: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:34:48.00 ID:E4yhlZRhr
映画通神ワイオ「X-ミッション」
13: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:35:23.04 ID:or7gK0/w0
ジョーカーはあるやろ
14: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:35:33.88 ID:iiO+9ERr0
マッドマックス
15: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:35:50.60 ID:alQPxGFG0
捻りとかいらんやろ草
娯楽に何求めてんねん
娯楽に何求めてんねん
17: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:36:03.71 ID:ky1EsOsqM
ジョーカーは色々メッセージ詰まってるやろ
18: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:36:35.51 ID:KhRcCjCK0
ファイトクラブ
20: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:36:45.26 ID:7CLjTSXU0
遠い昔から遥か彼方の銀河系で
ここだけやがChariots of the Godsのアンサーになってる
ここだけやがChariots of the Godsのアンサーになってる
23: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:37:37.89 ID:6cOYO+aXM
中身がない←×
理解出来てない←〇
理解出来てない←〇
149: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:58:29.40 ID:cRqGBywLa
>>23
これ
これ
152: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:59:08.21 ID:TzRe/7EYM
>>23
自分が理解できないからつまらんとか中身がないとか否定したくなるんやろな
自分が理解できないからつまらんとか中身がないとか否定したくなるんやろな
25: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:37:59.86 ID:KnRYO9Ew0
ジョンウィックくそおもろいやんけ
ひたすらカンフーだけやってる映画が一番おもろいわ
ひたすらカンフーだけやってる映画が一番おもろいわ
29: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:40:34.34 ID:jErN9aHx0
>>25
回を増す事に戦闘が泥臭くなるのすこ
回を増す事に戦闘が泥臭くなるのすこ
40: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:43:13.37 ID:or7gK0/w0
>>25
あのごみアクションが面白いとか幸せそうやな
どんなくそ映画も楽しめそう
あのごみアクションが面白いとか幸せそうやな
どんなくそ映画も楽しめそう
44: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:45:17.39 ID:KnRYO9Ew0
>>40
ワイ格闘系の映画見まくってるけどジョンウィックのアクションはレベル高い部類やでエアプ
ワイ格闘系の映画見まくってるけどジョンウィックのアクションはレベル高い部類やでエアプ
26: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:38:10.61 ID:ZNyGWUdf0
近年の戦争映画。中身が戦争しかない
28: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:39:32.49 ID:jErN9aHx0
ワイは活劇がみたいねん
説教も感動も添え物で良い
デカイ画面で半端ない爆発が見たいんや
説教も感動も添え物で良い
デカイ画面で半端ない爆発が見たいんや
30: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:40:36.35 ID:Z7xTcpud0
そんな中身ある映画見たいならスパイク・リーの映画見ればええやん
33: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:41:49.00 ID:HkPp7zo50
本物教えたろか
イレイザーヘッドや
イレイザーヘッドや
35: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:42:13.60 ID:y2GuVvj70
サメ映画
36: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:42:50.80 ID:Qa84LL/z0
メッセージ性詰め込んでる映画2時間も見たいか?
小説でええやん
小説でええやん
39: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:43:10.03 ID:5ZnOm3II0
ジョーカーは同年に半地下があったのがなあ
比べるといろいろと劣る
比べるといろいろと劣る
43: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:44:53.31 ID:0LI1qsaad
ジョーカーは中身あるだろ
その中身が正しいかは別
その中身が正しいかは別
52: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:45:53.78 ID:nTSds6840
>>43
中身って具体的になんやねん
中身って具体的になんやねん
75: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:49:19.10 ID:0LI1qsaad
>>52
あの映画だとアーサーの生活と半生が中身だと思う
あの映画だとアーサーの生活と半生が中身だと思う
45: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:45:22.55 ID:nHKmALrqp
マーベル映画全般
スコセッシも言うてたけどあんなん映画やなくてテーマパークやで
スコセッシも言うてたけどあんなん映画やなくてテーマパークやで
55: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:46:07.51 ID:UFzfp0CT0
>>45
娯楽なんやからそれで正解や
娯楽なんやからそれで正解や
59: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:46:53.19 ID:gj+Z0myyd
>>45
映画はテーマパークやろ
そうじゃない方が映画じゃない
映画はテーマパークやろ
そうじゃない方が映画じゃない
46: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:45:23.51 ID:1KCeZo6pM
中身求めるなら本でも読めよ
47: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:45:26.71 ID:hQ1B70UHa
ジョーカーの主人公って結局何者なの?
60: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:47:03.07 ID:lZ85t8fe0
>>47
コメディアン志望のアーサーフレックくんやで
コメディアン志望のアーサーフレックくんやで
84: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:49:57.51 ID:hQ1B70UHa
>>60
それも全部妄想やから願望やない?
あの世界全部時計が11時11分表示だったんやろ?
それも全部妄想やから願望やない?
あの世界全部時計が11時11分表示だったんやろ?
103: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:51:47.24 ID:UFzfp0CT0
>>84
そもそもジョーカーは頭おかしいから自分で語る過去がいつも違う話になるしそれ自体を自分でおかしいと思ってない
なのであの映画もどこまでホントかわからない
という設定
そもそもジョーカーは頭おかしいから自分で語る過去がいつも違う話になるしそれ自体を自分でおかしいと思ってない
なのであの映画もどこまでホントかわからない
という設定
112: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:53:09.18 ID:nTSds6840
>>103
ダークナイトとごっちゃになってない?
別物やぞ
ダークナイトとごっちゃになってない?
別物やぞ
120: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:54:17.39 ID:UFzfp0CT0
>>112
コミックスでもそう
リブートのたびに設定変わってたのを公式が
「こいつ頭おかしいから過去もどれがホントかわからないって話にしたろ!」
って思い付いた
コミックスでもそう
リブートのたびに設定変わってたのを公式が
「こいつ頭おかしいから過去もどれがホントかわからないって話にしたろ!」
って思い付いた
50: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:45:50.71 ID:5dA1oCC90
セガール
ジェイソンステイサム
ウェズリースナイプス
ジェイソンステイサム
ウェズリースナイプス
51: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:45:53.29 ID:KrE+TWu4d
コマンドー
56: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:46:23.72 ID:MpKU47G70
時計じこみのオレンジみたいなやつ
57: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:46:51.16 ID:3cBN5N5v0
007アマプラ追加されたから見始めてるけどこれ全然中身ないぞ
ジェームズ・ボンドうっかり多すぎや
ジェームズ・ボンドうっかり多すぎや
78: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:49:28.86 ID:9leKpVkfa
>>57
あれは海外版水戸黄門やから
セットのチープさも相まってコントに見えるときも多い
ピアース・ブロスナンの後期からぎりぎり面白くなるレベルや
あれは海外版水戸黄門やから
セットのチープさも相まってコントに見えるときも多い
ピアース・ブロスナンの後期からぎりぎり面白くなるレベルや
212: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 12:04:57.04 ID:/9ZAdVmUd
>>78
ティモシーダルトンのやつはシリアス路線でおもろかった
ティモシーダルトンのやつはシリアス路線でおもろかった
80: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:49:39.77 ID:Z7xTcpud0
>>57
だって原作はプレイボーイの三流小説やぞ
テコ朴みたいなもんやであれ
だって原作はプレイボーイの三流小説やぞ
テコ朴みたいなもんやであれ
203: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 12:04:04.09 ID:yuE1wxmT0
>>57
ワイ今になってコネリーの作品wowowで一気にみたけど全部おもろかったわ うっかりしすぎではあるけど観てて最高にワクワクするしようできとる
ワイ今になってコネリーの作品wowowで一気にみたけど全部おもろかったわ うっかりしすぎではあるけど観てて最高にワクワクするしようできとる
209: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 12:04:33.69 ID:/9ZAdVmUd
>>57
毎回敵の親玉と飯食ってんのすき
そこで撃てや
毎回敵の親玉と飯食ってんのすき
そこで撃てや
62: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:47:37.82 ID:0LI1qsaad
ジョーカーは「反教育映画」というならわかる
こんな人間ばかりだったら人間社会が成立しないってことを制作者がわかってて作ってる映画
アマデウス、風立ちぬあたりもあてはまる
こんな人間ばかりだったら人間社会が成立しないってことを制作者がわかってて作ってる映画
アマデウス、風立ちぬあたりもあてはまる
66: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:48:07.69 ID:vAtvQwGJp
シン・エヴァンゲリオン
70: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:48:34.03 ID:ZFt57AC50
フォレストガンプ
71: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:48:50.37 ID:qHtvWaLW0
少林サッカー
76: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:49:20.18 ID:JtoVNy420
中身のある映画を観て人生豊かにした結果www
な ん J 民
な ん J 民
79: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:49:38.94 ID:gj+Z0myyd
>>76
やめたれw
やめたれw
77: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:49:23.36 ID:H5uCu21IM
バック・トゥ・ザ・フューチャーもおもろいけど中身はないな
99: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:51:38.44 ID:7CLjTSXU0
>>77
ちゃんと時空連続体に触れるだけ真面目なんだよなぁ
ちゃんと時空連続体に触れるだけ真面目なんだよなぁ
83: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:49:45.67 ID:/JQcI8kBa
映像美という中身を認めようとしないやつおるよな
91: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:50:33.27 ID:wpmtg4gJ0
>>83
音楽もな
音楽もな
85: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:49:58.81 ID:WUTlKthld
ジョン・ウィックは殺し屋の飼い犬を殺すとマフィア組織が全壊するという教訓を我々に教えとるやん
87: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:50:09.11 ID:VpgaimPKa
ニーチェの馬見たことあるか?
あれ以上に中身がない映画ないだろ
あれ以上に中身がない映画ないだろ
88: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:50:12.10 ID:lZ85t8fe0
宮崎駿曰く意味ありげでなんの意味もない押井守の映画は中身ないんちゃうか
ワイ劇パト2好きやけど
ワイ劇パト2好きやけど
129: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:56:00.78 ID:0LI1qsaad
>>88
駿はいろいろ言いつつ押井作品を見てる
風立ちぬの軽井沢シーンは、ドイツ好きだった手塚へのオマージュではって云われてるけど、あの時間が止まってるような感じは押井も意識してると思う
駿ってこんなことできるんだ、と素直に驚いた
駿はいろいろ言いつつ押井作品を見てる
風立ちぬの軽井沢シーンは、ドイツ好きだった手塚へのオマージュではって云われてるけど、あの時間が止まってるような感じは押井も意識してると思う
駿ってこんなことできるんだ、と素直に驚いた
92: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:50:39.28 ID:x81IuOlOa
ジョーカーは知らんけどジョンウィックはもとよりそういうものとして作ってるやろ
97: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:51:16.09 ID:9leKpVkfa
マトリックスとかノーラン映画みたいな中身ない映画をやたら高尚なものだと御高説垂れる層おるよな
117: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:53:59.65 ID:wpmtg4gJ0
>>97
インターステラーとかフィールドオブドリームスと同じ並びやんな
なんか科学のことにしたがるやつおる
インターステラーとかフィールドオブドリームスと同じ並びやんな
なんか科学のことにしたがるやつおる
101: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:51:41.39 ID:0aCxdi+rd
犬ぶっころされたから犯人ぶっころす!
→過去でゆすってきたヤツ居るからぶっころす!→ぶっころしたら怒られたからぶっころす!
言うほど中身無いか?
→過去でゆすってきたヤツ居るからぶっころす!→ぶっころしたら怒られたからぶっころす!
言うほど中身無いか?
113: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:53:13.75 ID:V0QViJ7Kd
>>101
ワイ犬飼っとるからなおさらジョン・ウィック応援してしまうわ
なお味をしめたのか続編でも犬を撃たれた女性がブチギレて無双を始める模様
最高のエンターテイメントや
ワイ犬飼っとるからなおさらジョン・ウィック応援してしまうわ
なお味をしめたのか続編でも犬を撃たれた女性がブチギレて無双を始める模様
最高のエンターテイメントや
105: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:52:14.09 ID:SRipytuHM
インターステラーとかいう中身あるけどつまらん映画
107: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:52:31.91 ID:iFcAojl+a
お前らが"深い"映画だと思ってて好きな映画は?
ワイはキャストアウェイ
ワイはキャストアウェイ
124: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:54:52.47 ID:KnRYO9Ew0
好きな映画は2001年宇宙の旅です
好きな映画はリベリオンです
冷静に考えてどっちと友達になりたいかって話よ
好きな映画はリベリオンです
冷静に考えてどっちと友達になりたいかって話よ
135: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:56:57.99 ID:GhgQiR9Ad
>>124
リベリオンやろ
なんならワイクラリックガンのモデルガン持っとるし
リベリオンやろ
なんならワイクラリックガンのモデルガン持っとるし
151: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:58:51.48 ID:RHBNhCBGr
>>135
ええなぁ
ワイもウィックモデルのハンドガンめっちゃ買おうと思った時あったわ
映画に出てくる謎のコインで我慢した
ええなぁ
ワイもウィックモデルのハンドガンめっちゃ買おうと思った時あったわ
映画に出てくる謎のコインで我慢した
144: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:58:09.88 ID:OMq6kMbnd
>>124
後者もバカ自慢みたいな感じで臭いけどな
マッドマックスが流行った時に中身のない映画が至高!みたいな連中湧きまくってたけどほんま嫌いやったわ
後者もバカ自慢みたいな感じで臭いけどな
マッドマックスが流行った時に中身のない映画が至高!みたいな連中湧きまくってたけどほんま嫌いやったわ
199: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 12:03:48.62 ID:BBr4okvH0
>>144
わかる
わかる
127: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:55:33.72 ID:GhgQiR9Ad
教養ありそうな人の好きな映画大体つまらねえわ
ドカーンボカーン感動するヒューマンドラマ
こんなんでええのよ
パッパと息子が抱き合うシーンあればワイなんて8割方泣くんやし
ドカーンボカーン感動するヒューマンドラマ
こんなんでええのよ
パッパと息子が抱き合うシーンあればワイなんて8割方泣くんやし
131: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:56:31.65 ID:b+HRL0BfM
ロック様が出演してる映画全て
137: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 11:57:21.21 ID:WUTlKthld
高尚な内容の映画よりも
ドウェイン・ジョンソンやジェイソン・ステイサムが無双する映画や
リーアム・ニーソンがよう分からん陰謀に巻き込まれるけど結局最後は無双する映画が見たいんじゃ
ドウェイン・ジョンソンやジェイソン・ステイサムが無双する映画や
リーアム・ニーソンがよう分からん陰謀に巻き込まれるけど結局最後は無双する映画が見たいんじゃ
183: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 12:02:18.03 ID:dfqiCyW70
>>137
リーアム・ニーソンとヴィゴ・モーテンセンとコリン・ファースの見分けがつかんのやが
リーアム・ニーソンとヴィゴ・モーテンセンとコリン・ファースの見分けがつかんのやが
162: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 12:00:26.93 ID:r2hJSUlya
ジョンウィックってなんであんなに人気あるんだろうな
そらキアヌかっけーけどよ
そらキアヌかっけーけどよ
190: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 12:02:48.59 ID:JdFrVt3FM
>>162
1は物語の王道詰め込んでるからな
それプラス俺TUEEEEで復讐するのがスカッとするんやろ
1は物語の王道詰め込んでるからな
それプラス俺TUEEEEで復讐するのがスカッとするんやろ
205: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 12:04:12.58 ID:DVCirGwq0
>>162
主役がかっこいい
アクションがかっこいい
舞台設定もかっこいい
主役がかっこいい
アクションがかっこいい
舞台設定もかっこいい
164: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 12:00:42.27 ID:lZ85t8fe0
ロボコップとかいうふざけてるように思えてクッソ中身のある映画
168: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 12:01:09.07 ID:uCCXcejt0
ジョーカーはバットマン知らん人が観たらほんまにゴミやろ
191: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 12:03:03.40 ID:wpmtg4gJ0
>>168
バットマン好きな奴ほど叩いてないか?
バットマン好きな奴ほど叩いてないか?
206: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 12:04:13.28 ID:lZ85t8fe0
>>191
ノーランのダークナイトファンが叩いてるイメージあるわ
あの悪のカリスマのジョーカーがこんな奴であるわけないとか言うて
ノーランのダークナイトファンが叩いてるイメージあるわ
あの悪のカリスマのジョーカーがこんな奴であるわけないとか言うて
208: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 12:04:32.74 ID:SNQhRWSCa
>>168
バットマン好きな人ほど叩いてるやろ
中身は有名作品なバットマンの皮被せたタクシードライバーの現代版パロだし
メッセージ性強いのがアメコミ好きが見たかったものと合わないから
バットマン好きな人ほど叩いてるやろ
中身は有名作品なバットマンの皮被せたタクシードライバーの現代版パロだし
メッセージ性強いのがアメコミ好きが見たかったものと合わないから
240: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 12:07:46.37 ID:wOf8vZpJa
>>168
バットマン見に行った奴ほど呆れとるやろ
言うなればトイストーリー4みたいなもんやであれ
バットマン見に行った奴ほど呆れとるやろ
言うなればトイストーリー4みたいなもんやであれ
169: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 12:01:24.67 ID:y6sAhxjya
バイオハザード
ジョンウィック
沈黙のシリーズ
エクスペンダブルズ
アメコミ映画
人気のアクションは大概中身ないな
ただの俳優のPVや
ジョンウィック
沈黙のシリーズ
エクスペンダブルズ
アメコミ映画
人気のアクションは大概中身ないな
ただの俳優のPVや
194: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 12:03:09.23 ID:0LI1qsaad
ジョーカーとパラサイトはそれぞれの弱点を相互補完してる
・金持ち=悪と決めつけられるか?
・貧乏家族は仲がいいのか?
交互に観るといい
時代が生んだ二作
・金持ち=悪と決めつけられるか?
・貧乏家族は仲がいいのか?
交互に観るといい
時代が生んだ二作
195: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 12:03:12.54 ID:GhgQiR9Ad
ヒッチコックとかはどういうポジションになるんや?
脚本的には中身はあんましないけど
脚本的には中身はあんましないけど
198: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 12:03:47.27 ID:7a5wzxNTd
ジョン・ウィックっていうほどアクションすごいんか?
あんまりかっこよくないんやけど
あんまりかっこよくないんやけど
216: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 12:05:20.37 ID:KnRYO9Ew0
>>198
ヴァンダムとかドルフ・ラングレンの映画見てからもっかい見直してみろ
ヴァンダムとかドルフ・ラングレンの映画見てからもっかい見直してみろ
217: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 12:05:23.72 ID:GhgQiR9Ad
>>198
アクション映画を見慣れてると割と泥臭いのに何故か負けず屍の山を築くアンバランスさに興奮する
アクション映画を見慣れてると割と泥臭いのに何故か負けず屍の山を築くアンバランスさに興奮する
214: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 12:05:17.71 ID:HQexDs6/0
ジョーカーまだ観てないけど賛否両論なん?
悪いことしたいから悪いことしてるジョーカーが観られるならワイは十分なんやが
悪いことしたいから悪いことしてるジョーカーが観られるならワイは十分なんやが
221: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 12:05:44.99 ID:wpmtg4gJ0
>>214
糖質観察日記やで
糖質観察日記やで
232: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 12:06:50.92 ID:OXXERyfL0
ジョーカーの浅さはビビる
これにメッセージ感じてる奴が小説読んだら死ぬと思うわ
これにメッセージ感じてる奴が小説読んだら死ぬと思うわ
237: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 12:07:39.95 ID:lZ85t8fe0
>>232
小説って具体的に言うとなんなんや?
小説って具体的に言うとなんなんや?
267: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 12:09:49.77 ID:OXXERyfL0
>>237
古典の名作やな
ジョーカーと同じ世間から外れる系でいくと車輪の下、異邦人とかや
古典の名作やな
ジョーカーと同じ世間から外れる系でいくと車輪の下、異邦人とかや
292: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 12:11:44.78 ID:Rl8TPSH3a
>>267
車輪の下に中身なんかねぇだろ
ただの拗らせやんけ
車輪の下に中身なんかねぇだろ
ただの拗らせやんけ
238: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 12:07:40.98 ID:fgAhkKgJ0
映画に中身って必要か?
面白いかつまらないかだけやろ
面白いかつまらないかだけやろ
243: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 12:07:55.94 ID:+VRUusUH0
シャイニングとかいうガチで中身ないのに人気ある作品
スティーブンキングが表現したかった超常的なホラー部分を全部消し去ってただの精神異常者のスリラーものにした挙句、結局父親の実績は重要そうな雰囲気(実際原作だと重要な役)見せつつ脱出用の車を用意する役目しか持たせてもらえなかった黒人おじさんを1キルしただけの雑魚
駄作だよね
スティーブンキングが表現したかった超常的なホラー部分を全部消し去ってただの精神異常者のスリラーものにした挙句、結局父親の実績は重要そうな雰囲気(実際原作だと重要な役)見せつつ脱出用の車を用意する役目しか持たせてもらえなかった黒人おじさんを1キルしただけの雑魚
駄作だよね
255: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 12:08:26.42 ID:HF5J9kWw0
ジョーカーを中身が無いって言ってるやつさぁ…
公開後には「我々は誰もがジョーカーになり得るのかもしれない…」みたいなメッセージを受け取った人がいっぱいいたよ?
公開後には「我々は誰もがジョーカーになり得るのかもしれない…」みたいなメッセージを受け取った人がいっぱいいたよ?
282: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 12:10:45.10 ID:wpmtg4gJ0
>>255
なんならそういう奴バカじゃねえの?までがメッセージやん
なんならそういう奴バカじゃねえの?までがメッセージやん
519: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 12:26:17.49 ID:5Nsai4Z+0
>>255
あれを大絶賛するアメリカって病んでるなぁと思ったわ
あれを大絶賛するアメリカって病んでるなぁと思ったわ
259: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 12:08:47.11 ID:UyoigSvX0
プラットフォームとかいう映画見たやつおる?
なんか聖書の引用ばっかで日本人にはよーわからんかった
なんか聖書の引用ばっかで日本人にはよーわからんかった
264: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 12:09:31.72 ID:DVCirGwq0
マトリックスとかいう中身あるようであるのかよくわからん映画
279: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 12:10:39.55 ID:ZQuRuec/a
>>264
1で中身を深く考えずにキャッキャしてた頃が1番楽しかった気がする
1で中身を深く考えずにキャッキャしてた頃が1番楽しかった気がする
287: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 12:11:15.57 ID:DVCirGwq0
ジョーカーは面白いけどジョーカーの誕生秘話ではない
アーサーの話や
アーサーの話や
409: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 12:19:40.03 ID:0LI1qsaad
>>287
それはわかる
それはわかる
転載元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631673113/
洒落怖おすすめ
【洒落怖】洒落にならない怖い話『裏S区』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4632596.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『パンドラ・禁后』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589617.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『地下の丸穴』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589017.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『リゾートバイト』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589657.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『危険な好奇心・ハッピータッチ』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589674.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『リアル』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589627.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『八尺様』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4586568.html