1: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 16:24:39 ID:LUAO
2: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 16:25:49 ID:iIZ1
むしろ規制をしない経営か国のほうが…
28: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 16:33:09 ID:olol
>>2
ガッツリ規制すると古本屋とかリサイクルショップとか古着屋とかそういうのもアカンくなるで
店として個人の客の買い取り難しくなる
かといってぬるい規制やと転売ヤーの手間がちょっと増えるだけで割合的に一般人の方が不利益でかくなるだけ
国がしないのは理由があるんやで
ガッツリ規制すると古本屋とかリサイクルショップとか古着屋とかそういうのもアカンくなるで
店として個人の客の買い取り難しくなる
かといってぬるい規制やと転売ヤーの手間がちょっと増えるだけで割合的に一般人の方が不利益でかくなるだけ
国がしないのは理由があるんやで
72: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 16:40:59 ID:iIZ1
>>28
ワイの言うてるのは、実店舗ではなくネットの緩さを利用してる点や
ネットオークションやフリマとか、リアルよりフリーダムすぎるやろ
ワイの言うてるのは、実店舗ではなくネットの緩さを利用してる点や
ネットオークションやフリマとか、リアルよりフリーダムすぎるやろ
80: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 16:44:10 ID:olol
>>72
仮にそこで売るの免許ないとできんようにするやろ
すると免許手に入れた転売ヤーだけ生き残って流通が少なくなるからさらに高値になるで
仮にそこで売るの免許ないとできんようにするやろ
すると免許手に入れた転売ヤーだけ生き残って流通が少なくなるからさらに高値になるで
131: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 16:54:43 ID:iIZ1
>>80
食べ物の転売は規制してええと思うで
不衛生やし、腐ってたりカビとか生えてたら嫌やし
つまり 現状の法律やルールでの転売ヤー対策は
・転売ヤーから買わない
・出品個数を限定する
・レアな物は購入数を限定した完全予約(ものによってはチケットみたいにシリアルナンバーと所有者登録)
…かな?
食べ物の転売は規制してええと思うで
不衛生やし、腐ってたりカビとか生えてたら嫌やし
つまり 現状の法律やルールでの転売ヤー対策は
・転売ヤーから買わない
・出品個数を限定する
・レアな物は購入数を限定した完全予約(ものによってはチケットみたいにシリアルナンバーと所有者登録)
…かな?
136: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 16:56:00 ID:G4ZT
>>131
下2つは意味ないぞ
ホームレスの名義なりをつかって転売屋が余計独占するだけ
下2つは意味ないぞ
ホームレスの名義なりをつかって転売屋が余計独占するだけ
375: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 17:37:51 ID:nk67
>>2
社会的に問題ないからね…
社会的に問題ないからね…
378: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 17:38:15 ID:b9zm
>>375
一応問題になったやろ
一応問題になったやろ
3: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 16:25:56 ID:cofA
納税しとるやろ
4: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 16:26:45 ID:LUAO
>>3
転売ヤーを批判する奴の有名な文句やんけ
転売ヤーを批判する奴の有名な文句やんけ
6: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 16:26:55 ID:TsFK
ワイが嫌いだから悪でいいんだよ
8: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 16:27:50 ID:E3D7
イッチ仕事は?
11: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 16:28:18 ID:LUAO
>>8
お休みやぞ
明日からまた仕事や
お休みやぞ
明日からまた仕事や
9: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 16:27:54 ID:iIZ1
買う奴がおるから転売ヤーはおるんやろ
13: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 16:28:34 ID:3IH6
ちゃんと確定申告しとる奴もそらおるやろ
19: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 16:31:08 ID:mdB1
マウントとかどうでもええから払えや
20: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 16:31:27 ID:cJaY
正論屁理屈こねようと転売ヤーはゴミ
社会の役に立ってない
社会の役に立ってない
23: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 16:31:59 ID:5qU8
>>20
多めに金を出してでも欲しいという所に届ける役目を担っている
多めに金を出してでも欲しいという所に届ける役目を担っている
27: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 16:32:26 ID:Wmaj
>>23
そいつらが買わなきゃ定価で買えた定期
そいつらが買わなきゃ定価で買えた定期
21: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 16:31:30 ID:yOwL
そっちから攻めるのは雑魚
業界への負荷なら言い逃れできない
業界への負荷なら言い逃れできない
22: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 16:31:58 ID:Wmaj
定価で商品が流れないことが一番の問題っていう
25: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 16:32:06 ID:eg8U
ええ…納税してない転売屋っているの?
それ転売屋とかじゃなくて犯罪者って呼ぶべきなのでは
それ転売屋とかじゃなくて犯罪者って呼ぶべきなのでは
26: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 16:32:24 ID:odMX
買い占めて転売するからアカンのでは?
31: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 16:33:25 ID:7T5G
せどりよりの現役転売ヤーが来たで
転売界隈に足突っ込んだことあるなら転売ヤー擁護する気分にはなれんぞ
お前ら転売エアプか?
転売界隈に足突っ込んだことあるなら転売ヤー擁護する気分にはなれんぞ
お前ら転売エアプか?
36: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 16:34:03 ID:5qU8
>>31
せどりと転売が別と思ってる時点でお前はエアプだよ
せどりと転売が別と思ってる時点でお前はエアプだよ
40: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 16:34:33 ID:7T5G
>>36
どのジャンルやってる?
どのジャンルやってる?
43: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 16:35:25 ID:5qU8
>>40
ワイはやらんよ、もっとマシな事業やってるから
ワイはやらんよ、もっとマシな事業やってるから
32: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 16:33:46 ID:ua2c
30万くらいの売り上げでも納税してないと連絡来るからな
脱税は無理やろ
脱税は無理やろ
33: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 16:33:50 ID:NdPi
まあワイがもし転売で稼げていれば転売屋を肯定したやろうな
結局自分さえ良ければどうでもええわ
結局自分さえ良ければどうでもええわ
38: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 16:34:14 ID:7T5G
>>33
クズしかおらんから稼いでも肯定する気になれんで…
クズしかおらんから稼いでも肯定する気になれんで…
37: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 16:34:08 ID:TsFK
転売ヤーが他人になりすまして予約のガンプラかっさらって行ったってのはあったな
46: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 16:36:16 ID:olol
>>37
転売ヤーから買うガンプラファンさんサイドにも問題がある
干殺せ
転売ヤーから買うガンプラファンさんサイドにも問題がある
干殺せ
50: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 16:36:49 ID:Wmaj
>>46
ガンプラは卸が転売ヤーやってたし余計質が悪いよな
ガンプラは卸が転売ヤーやってたし余計質が悪いよな
42: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 16:35:16 ID:cCbK
まぁでもUFOキャッチャーの景品は自分で取るより安いから…
44: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 16:35:57 ID:7T5G
>>42
転売ヤーから買わなくても倉庫系で取れば安いで
転売ヤーから買わなくても倉庫系で取れば安いで
53: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 16:37:24 ID:7T5G
ちなみに今稼いでる転売ヤーは転売より有料情報やオンラインサロンメインで稼いでるで
情報売る方が儲かるからな
情報売る方が儲かるからな
74: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 16:41:27 ID:olol
高く売れる需要あるもんを安く売る方も問題やぞ
そら転売されるわ
スラム街を女がひとりで歩くようなもんやぞ
そら転売されるわ
スラム街を女がひとりで歩くようなもんやぞ
82: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 16:45:01 ID:8zzR
同人の方がよっぽど事実上の脱税しまくりやけどな
転売よりいろんなもん経費にこじつけられるから便利や
背景にちょろっと映す背景資料のために、経費で高いホテルとか泊まりにいってるわ
フィギュアも買いまくりやし
転売よりいろんなもん経費にこじつけられるから便利や
背景にちょろっと映す背景資料のために、経費で高いホテルとか泊まりにいってるわ
フィギュアも買いまくりやし
89: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 16:46:09 ID:fNFy
>>82
一応確認するけど
会社経費と違って買った分の金は戻ってこないことは理解してる?
一応確認するけど
会社経費と違って買った分の金は戻ってこないことは理解してる?
99: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 16:47:58 ID:8zzR
>>89
換金しやすいもん買いまくってわざと赤字にするんや
換金しやすいもん買いまくってわざと赤字にするんや
103: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 16:48:48 ID:fNFy
>>99
何を買うわけ?商品券か?
そんなことしてたら即調査くるぞ
妄想全開エアプもいいとかだろ
何を買うわけ?商品券か?
そんなことしてたら即調査くるぞ
妄想全開エアプもいいとかだろ
113: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 16:51:28 ID:8zzR
>>103
そんな分かりやすいことするわけないやろ
身分証必要で銀行で金動かすようなことはせん
そんな分かりやすいことするわけないやろ
身分証必要で銀行で金動かすようなことはせん
117: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 16:52:08 ID:fNFy
>>113
だから何をどうするのか聞いてるんだがw
一回のオタクが国を欺く手法とやらをさ
だから何をどうするのか聞いてるんだがw
一回のオタクが国を欺く手法とやらをさ
125: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 16:53:45 ID:8zzR
>>117
ポケカ、機材
これ以上は教えてやらんわ
ポケカ、機材
これ以上は教えてやらんわ
134: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 16:55:27 ID:fNFy
>>125
いや教えてやらんとかじゃなくてw
トレカに投資で資産ね
はいはい貧乏なオタクが妄想しそうなことやねえ
脱税なんて千万単位でやらないとリスクに見合わないのに、隠し資産がトレカは草
いや教えてやらんとかじゃなくてw
トレカに投資で資産ね
はいはい貧乏なオタクが妄想しそうなことやねえ
脱税なんて千万単位でやらないとリスクに見合わないのに、隠し資産がトレカは草
142: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 16:56:29 ID:8zzR
>>134
投資だと思ってる時点で頭悪いわ
投資だと思ってる時点で頭悪いわ
147: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 16:57:25 ID:fNFy
>>142
なら価値が下がるものに資産を変えてるのが脱税なん??
それただ物買ってるだけですよねw
なら価値が下がるものに資産を変えてるのが脱税なん??
それただ物買ってるだけですよねw
173: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 17:01:05 ID:8zzR
>>147
お前がワイの真似したいのは見え見えやねん
友人が多くなきゃできん芸当やからお前には無理やな
お前がワイの真似したいのは見え見えやねん
友人が多くなきゃできん芸当やからお前には無理やな
188: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 17:03:55 ID:fNFy
>>173
いやいやいやいやwwww
どんだけ自意識過剰なんやwww
まあええわ腹抱えて笑わせてもらったから
税のエキスパートの目を盗み、ポケモンカードで脱税するエリートオタク集団さん
納税したことないと思うけどまあがんばってね
いやいやいやいやwwww
どんだけ自意識過剰なんやwww
まあええわ腹抱えて笑わせてもらったから
税のエキスパートの目を盗み、ポケモンカードで脱税するエリートオタク集団さん
納税したことないと思うけどまあがんばってね
85: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 16:45:24 ID:LUAO
まあ出たてはしゃあないとしても、転売ヤーが一般化したあとの供給不足については転売需要を読めなかった企業側の過失やけどな
87: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 16:45:43 ID:7T5G
じゃあなんですぐ売られてるps5が国内に全然ないんや?
90: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 16:46:12 ID:8zzR
>>87
PS5はマイニングとか軍事転用やろな
PS5はマイニングとか軍事転用やろな
91: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 16:46:27 ID:7T5G
>>90
マイニングは多分デマやで
マイニングは多分デマやで
165: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 17:00:20 ID:vL0P
納税しないのは転売ヤー以外にもおるし納税する転売ヤーもおる
納税と転売を結びつけて批判するのは些か早計に思えるンゴ
納税と転売を結びつけて批判するのは些か早計に思えるンゴ
172: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 17:01:03 ID:b96Y
>>165
表に出てきてる奴の印象が悪すぎる
撮り鉄と一緒や
表に出てきてる奴の印象が悪すぎる
撮り鉄と一緒や
166: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 17:00:21 ID:kDdB
転売屋が買えてるんだからお前らも頑張って買えよ
193: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 17:05:12 ID:OpMw
トレカは株より乱高下激しいから儲かる時は儲かるしその逆もあるな
200: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 17:06:03 ID:b96Y
トイレットペーパーの件とかでいくと転売ヤーが需給逼迫起こしてるんちゃうんか
208: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 17:07:23 ID:5qU8
>>200
あんなもんどう見ても民衆の全体的な需要が高まりすぎたせいやろ
あんなもんどう見ても民衆の全体的な需要が高まりすぎたせいやろ
210: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 17:07:32 ID:b9zm
わいの考えた転売禁止法草案
転売を禁止したい商品を生産者は予めラベルとかに転売禁止のマークをつける
そのマークをつけられた商品はその商品そのものを一定期間定価以上で売るのを禁じる(破ったら罰金or懲役)
ただしあくまで「商品そのもの」のため、ランダム性を伴う商品はその中身は対象外とする。
カードゲームを例にするとパックそのものしか定価以上で売れない(パックの中のカードは対象外)。
転売を禁止したい商品を生産者は予めラベルとかに転売禁止のマークをつける
そのマークをつけられた商品はその商品そのものを一定期間定価以上で売るのを禁じる(破ったら罰金or懲役)
ただしあくまで「商品そのもの」のため、ランダム性を伴う商品はその中身は対象外とする。
カードゲームを例にするとパックそのものしか定価以上で売れない(パックの中のカードは対象外)。
213: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 17:08:13 ID:G4ZT
>>210
独占禁止法・・・
独占禁止法・・・
229: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 17:10:34 ID:b9zm
>>213
それもついでに改正しとくからヘーキヘーキ
そもそも商品そのものを定価以上で売ろうとする企業なんぞ少数やろ
それもついでに改正しとくからヘーキヘーキ
そもそも商品そのものを定価以上で売ろうとする企業なんぞ少数やろ
218: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 17:08:35 ID:eNpY
>>210
契約書交わすってこと?
契約書交わすってこと?
229: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 17:10:34 ID:b9zm
>>218
転売禁止するやつは国に申請して転売禁止の許可貰うにしとくか?
転売禁止するやつは国に申請して転売禁止の許可貰うにしとくか?
212: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 17:08:11 ID:fNFy
てか脱税だのモラルだのばかり言ってるけど
はっきり違反してるのはこいつら古物商免許持ってないことやろ
はっきり違反してるのはこいつら古物商免許持ってないことやろ
219: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 17:08:45 ID:JGeq
ロレックスとか何個か転売したことあるけどあれはやばい
店で定価で買って近くの大黒屋行ったらプラス20万とかで買ってくれるんやから頭おかしなるわ
店で定価で買って近くの大黒屋行ったらプラス20万とかで買ってくれるんやから頭おかしなるわ
222: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 17:09:14 ID:7T5G
>>219
最近ロレックス転売流行っとるけどやっぱり儲かるんやな
最近ロレックス転売流行っとるけどやっぱり儲かるんやな
249: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 17:14:51 ID:iIZ1
そういや、人気ゲームにダウンロード版のものが
ある事を知らんで自爆した転売ヤーがおったが
ポケモン以外で事例あるん?
ある事を知らんで自爆した転売ヤーがおったが
ポケモン以外で事例あるん?
253: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 17:15:42 ID:7T5G
専門外の分野で爆死してる転売ヤー多すぎやろ
素人が参入してるしそろそろ転売はオワコンになると思うで
素人が参入してるしそろそろ転売はオワコンになると思うで
259: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 17:16:38 ID:iIZ1
>>253
ID:7T5Gが知っとる爆死ってどんなのがある?
ID:7T5Gが知っとる爆死ってどんなのがある?
262: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 17:18:02 ID:7T5G
>>259
そっちは噂くらいでしか知らんけどロクに知識もないのに転売に参入してる人が多いのはマジや
そっちは噂くらいでしか知らんけどロクに知識もないのに転売に参入してる人が多いのはマジや
264: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 17:18:25 ID:b9zm
>>259
ガンプラは爆死事例あるな
あとNintendo関連は予約販売とかSwitch有機EL在庫増強とか対策売ってるからめっちゃ爆死しやすい気がする
カードゲームならポケカ(主に売り手側の努力)がある
ガンプラは爆死事例あるな
あとNintendo関連は予約販売とかSwitch有機EL在庫増強とか対策売ってるからめっちゃ爆死しやすい気がする
カードゲームならポケカ(主に売り手側の努力)がある
293: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 17:24:14 ID:iIZ1
>>264
ワイが知ってる任天堂関連はswitchとポケモンやね
他は、パワプロ2022 遊戯王のシークレットシャイニーボックス
消毒用品やトイレットペーパーやマスクやね
ワイが知ってる任天堂関連はswitchとポケモンやね
他は、パワプロ2022 遊戯王のシークレットシャイニーボックス
消毒用品やトイレットペーパーやマスクやね
255: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 17:15:57 ID:b9zm
そもそも買いたいもんを買い占めて高値で売るのは国も悪徳やって認めてるやろ
悪じゃないならチケット転売禁止条例とかマスク転売禁止法とか作られんわ
悪じゃないならチケット転売禁止条例とかマスク転売禁止法とか作られんわ
265: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 17:19:27 ID:hGLU
本とかの絶版ものでレアリティがあるものを高く売るのはわかる
だけど最新機種の物を買い占めて高く売るのは本来なら買えるのに、買えないのがダメ
下の転売ヤーがクズって言ってるだけで、転売ヤー自体は全然ええと思う
だけど最新機種の物を買い占めて高く売るのは本来なら買えるのに、買えないのがダメ
下の転売ヤーがクズって言ってるだけで、転売ヤー自体は全然ええと思う
267: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 17:19:45 ID:G4ZT
市場に流れてるもんはだいたい投機対象になるからな
チューリップの球根でさえ何百万になることはある
チューリップの球根でさえ何百万になることはある
269: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 17:20:05 ID:b9zm
>>267
その後どうなりましたか…?
その後どうなりましたか…?
271: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 17:20:27 ID:G4ZT
>>269
そらせいだいな爆死と売り抜けた勝ち組よ
そらせいだいな爆死と売り抜けた勝ち組よ
273: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 17:20:44 ID:b9zm
>>271
国の経済は…?
国の経済は…?
275: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 17:21:17 ID:G4ZT
>>273
とりあえず今は元気にやっとるで
とりあえず今は元気にやっとるで
277: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 17:21:37 ID:b9zm
>>275
当時はあかんやんけそれ!
当時はあかんやんけそれ!
282: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 17:22:15 ID:G4ZT
>>277
それ含めて経済や
ちなみに逆にそういうの締め付けた結果が日本のバブル崩壊やで
それ含めて経済や
ちなみに逆にそういうの締め付けた結果が日本のバブル崩壊やで
284: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 17:22:39 ID:b9zm
>>282
締め付けたってか締め付けられた気がするわ
締め付けたってか締め付けられた気がするわ
307: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 17:26:58 ID:yWIl
納税したくないのとしないのとでは天と地の差がある
309: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 17:27:10 ID:QhhR
それは同意やな
ダシにするため納税を持ち出してるだけで、
本質は転売が悪と言いたいというのが根本だろう
ダシにするため納税を持ち出してるだけで、
本質は転売が悪と言いたいというのが根本だろう
312: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 17:27:57 ID:7T5G
ゲームソフトの転売はヤフショとかのポイントせどりなら利益は出そうやが基本無理やろ
316: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 17:28:58 ID:Wmaj
>>312
今はそうやな
ネット販売が流行る前なら街のゲーム屋で買ったソフトをGEOに持ってって小遣い稼ぎするくらいのソフトころがしはちょっと流行ってたらしい
今はそうやな
ネット販売が流行る前なら街のゲーム屋で買ったソフトをGEOに持ってって小遣い稼ぎするくらいのソフトころがしはちょっと流行ってたらしい
320: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 17:29:28 ID:7T5G
>>316
パワプロ面白くなくて数日後に売ったらタダで遊べたわ
パワプロ面白くなくて数日後に売ったらタダで遊べたわ
323: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 17:29:45 ID:Wmaj
>>320
定価買い取りは草
定価買い取りは草
326: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 17:30:18 ID:7T5G
>>323
還元祭で1500円くらい割引あったんや
買取金額も定価からそれくらい引いた感じやで
還元祭で1500円くらい割引あったんや
買取金額も定価からそれくらい引いた感じやで
329: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 17:30:36 ID:Wmaj
>>326
はえー実質体験版かぁ
はえー実質体験版かぁ
318: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 17:29:09 ID:KscM
まあやってることって松屋の券売機の前で居座って割高で券売ってるようなもんやからな
これが自然な経済原理な訳ないわね
これが自然な経済原理な訳ないわね
413: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 17:43:31 ID:XWfR
ブルーアイズシークレット高騰
↓
転売ヤーの餌食に
↓
少し知識のある転売ヤーがウルトラのブルーアイズをシークレットより少し安い値段設定で売り始める
↓
知識のない転売ヤーがカモられる
この共喰い事件好き
↓
転売ヤーの餌食に
↓
少し知識のある転売ヤーがウルトラのブルーアイズをシークレットより少し安い値段設定で売り始める
↓
知識のない転売ヤーがカモられる
この共喰い事件好き
434: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 17:46:53 ID:Zfvs
初代ガンダムが成功してガンプラブームやってた頃も転売ヤーが猛威を振るってたんか?
441: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 17:48:24 ID:oMcB
>>434
その頃はおもちゃ屋が売れないアイテム抱き合わせて売ってた
その頃はおもちゃ屋が売れないアイテム抱き合わせて売ってた
444: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 17:48:46 ID:Zfvs
PS5の転売も凄いけど結局専用ソフト少なすぎて定価より高く買うだけ馬鹿馬鹿しいおもちゃになっちまったな
448: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 17:49:22 ID:7T5G
>>444
定価で買ったけど馬鹿馬鹿しかったわ
ロード速いくらいしかメリットない
定価で買ったけど馬鹿馬鹿しかったわ
ロード速いくらいしかメリットない
458: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 17:51:37 ID:Wmaj
>>448
ワイ無印PS4民、ロードが爆速になるのが他を補って余りあるメリットの模様
流石に外付けSSD買おうかと考えてるわ
ワイ無印PS4民、ロードが爆速になるのが他を補って余りあるメリットの模様
流石に外付けSSD買おうかと考えてるわ
461: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 17:52:15 ID:7T5G
>>458
ビッカメヨドバシエディオンのクレカ作れば90%買えるで
頑張れ
ビッカメヨドバシエディオンのクレカ作れば90%買えるで
頑張れ
468: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 17:53:16 ID:a0aL
実際聞きたいんやけど転売とかってそんな儲かるんか?組織的にやってる奴らは儲かるらしいが
473: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 17:53:40 ID:7T5G
>>468
小遣い稼ぎ程度なら少ない時間で儲かるし楽しいからおすすめ
専業はきつい
小遣い稼ぎ程度なら少ない時間で儲かるし楽しいからおすすめ
専業はきつい
495: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 17:56:55 ID:a0aL
>>473
はえー専業はキツイんか
まあそりゃそうだよな
はえー専業はキツイんか
まあそりゃそうだよな
640: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 18:18:30 ID:TgVW
転売行為ってちゃんと税金払っていたら割に合わなそうな商売なのになー
税務署はもっと大きなところを取り締まるから別の法律できない限り減らなさそう
税務署はもっと大きなところを取り締まるから別の法律できない限り減らなさそう
645: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 18:19:27 ID:RktK
>>640
転売が割に合ってる時点で価格設定間違ってるとも思うわ
ワイは子供の頃ゲーム機とか発売当初にぽんぽんかってもらえるもんじゃなかったぞ
転売が割に合ってる時点で価格設定間違ってるとも思うわ
ワイは子供の頃ゲーム機とか発売当初にぽんぽんかってもらえるもんじゃなかったぞ
649: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 18:19:45 ID:RRmn
ちなアメリカやとPS5転売で40億円稼いだやつとかおるらしい
650: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 18:20:00 ID:RktK
>>649
それ個人か?まじで
それ個人か?まじで
651: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 18:20:13 ID:RRmn
>>650
さすがに集団でやってそうやけどな
さすがに集団でやってそうやけどな
671: 名無しさん@おーぷん 22/05/13(金) 18:23:13 ID:RktK
>>651
仮に1台4000円上乗せやったら100万台やろ?
4万円上乗せなら10万台やろ?
実際のところ場所とか手間もかけてるやろうこと考えたら、正直それ定価が安すぎるとすら思ってしまうわ
転載元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652426679/仮に1台4000円上乗せやったら100万台やろ?
4万円上乗せなら10万台やろ?
実際のところ場所とか手間もかけてるやろうこと考えたら、正直それ定価が安すぎるとすら思ってしまうわ
洒落怖おすすめ
【洒落怖】洒落にならない怖い話『裏S区』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4632596.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『パンドラ・禁后』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589617.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『地下の丸穴』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589017.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『リゾートバイト』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589657.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『危険な好奇心・ハッピータッチ』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589674.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『リアル』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4589627.html
【洒落怖】洒落にならない怖い話『八尺様』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4586568.html